2025-03-25

社内のシステムエンジニア職の教育をやらされてるんだけど、四則演算すら怪しいレベルFラン文系プログラミング経験を渡されて「一人前に育て上げろ!」って言われても無理だよ

大卒枠でどうしてわざわざこんなレベル人間採用してしまうのか

そこらへん歩いてる高卒を連れてきたほうがまだ希望はある

  • 大卒が使えないのに高卒が使えると考えるロジックが分からない もしかして頭悪い?

    • 「Fランにしか入れないレベルの知能であることが確定しているFラン卒」と「受験すればもしかしたらいい大学に入れるくらいの知能があるかもしれない高卒」だったら後者のほうがマシ...

  • ワイの会社にいる産近甲龍レベルの文系でも十年以上経ってもいまだに一人前にならないやで…😟

  • そういうのしか取れないような会社にいる増田もそんなかわらないんじゃないの そうでないと言い切れるなら早いうちに転職で逃げたほうが良くね?

  • 人口減ってるから「まともな高卒」なんて一握りしかいないぞ

  • ワイは高卒で四則演算できるしC++もスマートポインタとか知ってるからメモリリークしないように書くくらいはできるやで

  • すごい。この増田。 なんとこの状態で出身校と年収をアピールしていない! 信用できる

  • その辺歩いてるやつには四則演算どころか日常生活とか遵法精神がやばいやつがいくらもいるんだぞ 会社に毎日服着て来てそこそこ常識あって普通に喋れるというところがまずハードル...

    • これな 大学時代は学力偏差値50といったら想像を絶する超絶バカだと思っていたが、 学外に出たらそれが平均であることを痛いほど実感する羽目になった

      • Twitter見てればわかるだろ

      • 最初に入った高卒OKのSESは スーツなのに中のワイシャツが半袖で5センチくらいTシャツの袖がはみ出てるやつとか 夜勤で電車で機材届けに行ったら3時間行方不明になって理由が終電終...

        • サーカス団かな?

          • 今もあるそこそこの規模(200人弱で政府とか大企業SIerとか取引ある)のとこやで 今はましだろうけど 一年で転職した

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん