サイトマップ
English
文字サイズの変更
小
中
大
ここからサイトの主なメニューです
会見・報道・お知らせ
大臣記者会見等
報道発表
行事案内
見学案内
インターンシップ情報
採用案内
公募情報
調達総合案内
その他のお知らせ
政策・審議会
政策一覧
審議会情報
国会提出法律
告示・通達
予算・決算、税制等
政策評価・独立行政法人評価
白書・統計・出版物
白書
統計情報
出版物
パンフレット
申請・手続き
情報公開・個人情報保護
法令適用事前確認手続き
パブリックコメント
窓口の御案内
文部科学省を退職された方の再就職の手続き
文部科学省の紹介
大臣・副大臣・大臣政務官
幹部名簿
文部科学省の沿革
組織案内
庁舎案内
文部科学省シンボルマーク
関係機関リンク集
会見・報道・お知らせ
大臣記者会見等
報道発表
行事案内
見学案内
インターンシップ情報
採用案内
公募情報
調達総合案内
その他のお知らせ
政策・審議会
政策一覧
審議会情報
国会提出法律
告示・通達
予算・決算、税制等
政策評価・独立行政法人評価
白書・統計・出版物
白書
統計情報
出版物
パンフレット
申請・手続き
情報公開・個人情報保護
法令適用事前確認手続き
パブリックコメント
窓口の御案内
文部科学省を退職された方の再就職の手続き
文部科学省の紹介
大臣・副大臣・大臣政務官
幹部名簿
文部科学省の沿革
組織案内
庁舎案内
文部科学省シンボルマーク
関係機関リンク集
現在位置
トップ
> 新着情報 最新1か月分の一覧
新着情報 最新1か月分の一覧
新着情報メールマガジンの登録はこちら
RSS(新着情報)
新着情報
令和7年3月25日
分野横断
大臣会見
あべ俊子文部科学大臣記者会見録(令和7年3月25日)
教育
その他
「教育情報セキュリティポリシーに関するガイドライン」 改訂(令和6年1月)の公表について
教育
審議会情報
全国的な学力調査に関する専門家会議(令和5年4月20日~)(第9回) 議事要旨
科学技術・学術
その他
報道発表
令和7年度科学技術週間における学習資料「一家に1枚 量子と量子技術~量子コンピュータまでの100年!~」及び科学技術週間告知ポスターの公表について
科学技術・学術
白書・統計等
報道発表
令和6年度「学術情報基盤実態調査」の結果報告について-大学における大学図書館及びコンピュータ・ネットワーク環境の現状について-
その他の分野
採用案内
文部科学省国立教育政策研究所教育課程研究センター研究開発部研究開発課非常勤職員(期間業務職員)採用のお知らせ
教育
審議会情報
令和6年度教科用図書検定調査審議会総会(第1回) 配付資料
令和7年3月24日
教育
審議会情報
博士人材の民間企業における活躍促進に向けた検討会(第7回)配付資料の議事次第を差し替えました
教育
審議会情報
第7回「博士人材の民間企業における活躍促進に向けた検討会」の議題を追加しました
科学技術・学術
その他
報道発表
火山調査研究推進本部第3回本部会議を開催します(令和7年3月28日)
教育
その他
令和7年度スーパーサイエンスハイスクール(SSH)指定校の内定等について
その他の分野
採用案内
文部科学省大臣官房総務課非常勤職員(時間雇用職員)採用のお知らせ(令和7年6月1日付)
教育
告示・通達
専門学校(専修学校専門課程)における「職業実践専門課程」の認定等(令和6年度)について
令和7年3月21日
分野横断
大臣会見
あべ俊子文部科学大臣記者会見録(令和7年3月21日)
科学技術・学術
審議会情報
報道発表
基幹ロケット開発に係る有識者検討会(第1回)の開催について
教育
審議会情報
いじめ防止対策協議会(令和6年度)(第3回) 配付資料
教育
その他
報道発表
令和7年度「子供の読書活動優秀実践校・園・図書館・団体(個人)文部科学大臣表彰」を行います
教育
審議会情報
報道発表
学校施設の在り方に関する調査研究協力者会議(令和6年度~)(第2回)の開催について
教育
審議会情報
報道発表
審議会・部会(日)_開催案内_【「令和の日本型学校教育」調査研究協力者会議第2回 開催案内】
教育
その他
ICT支援員について
科学技術・学術
公募情報
報道発表
「研究開発等に係る遺伝子組換え生物等の第二種使用等に当たって執るべき拡散防止措置等を定める省令」等の改正について
令和7年3月19日
教育
審議会情報
国立大学法人等の機能強化に向けた検討会(第7回)議事録
教育
採用案内
【施設系】業務説明会一覧(総合職・一般職)
科学技術・学術
審議会情報
報道発表
科学技術・学術審議会(第76回)の開催について
教育
審議会情報
報道発表
今後の国立大学法人等施設の整備充実に関する調査研究協力者会議(令和6年度~)(第5回)を開催します
教育
告示・通達
専門学校(専修学校専門課程)における「外国人留学生キャリア形成促進プログラム」認定(令和6年度)について
科学技術・学術
審議会情報
報道発表
次世代医療実現のための基盤形成に関する検討会議(第1回)の開催について
その他の分野
採用案内
文部科学省初等中等教育局非常勤職員(時間雇用職員)採用のお知らせ(令和7年5月1日予定)
令和7年3月18日
分野横断
大臣会見
あべ俊子文部科学大臣記者会見録(令和7年3月18日)
科学技術・学術
その他
報道発表
令和7年2月上旬の大雪に地球温暖化が影響 -イベント・アトリビューションによる速報-
教育
審議会情報
報道発表
令和6年度教科用図書検定調査審議会総会の開催について
科学技術・学術
公募情報
令和6年度 共同利用・共同研究システム形成事業 ~大学の枠を超えた研究基盤設備強化・充実プログラム~ の公募について
令和7年3月17日
教育
公募情報
成長分野を支える半導体人材の育成拠点の形成の公募を開始しました。
科学技術・学術
審議会情報
報道発表
HPCI計画推進委員会(第62回)の開催について
科学技術・学術
審議会情報
報道発表
「次世代計算基盤に係る調査研究」評価委員会(第14回)の開催について
教育
その他
「卓越大学院プログラム」(平成30年度採択)事後評価結果について
令和7年3月16日
科学技術・学術
大臣会見
大西卓哉宇宙飛行士搭乗の米国クルードラゴン宇宙船運用10号機の打上げ成功について[大臣談話]
令和7年3月14日
分野横断
大臣会見
あべ俊子文部科学大臣記者会見録(令和7年3月14日)
教育
審議会情報
専修学校の質の保証・向上に関する調査研究協力者会議(第34回)の開催について
教育
審議会情報
高等学校教育の在り方ワーキンググループ(第16回)の議事録を掲載しました
教育
審議会情報
報道発表
第133回生涯学習分科会の資料を掲載致しました。
教育
審議会情報
木造校舎の構造設計標準の在り方に関する検討会(令和6年度~)(第2回)議事要旨
科学技術・学術
審議会情報
科学技術・学術審議会 大学研究力強化委員会(第17回)議事録
教育
審議会情報
報道発表
今後の医学教育の在り方に関する検討会(第12回)の開催について
教育
審議会情報
報道発表
いじめ防止対策協議会(令和6年度)(第3回)の開催について
教育
白書・統計等
報道発表
令和6年度大学等卒業予定者の就職内定状況(2月1日現在)を調査しました
科学技術・学術
告示・通達
令和6年度技術士第二次試験合格者名簿について
令和7年3月13日
科学技術・学術
審議会情報
人材委員会 研究開発イノベーションの創出に関わるマネジメント業務・人材に係るワーキング・グループ(第4回)議事録
科学技術・学術
審議会情報
人材委員会(第105回)議事録
科学技術・学術
その他
令和6年度科学研究費助成事業の配分について(第3回)を公開しました
教育
採用案内
文部科学省総合教育政策局生涯学習推進課 非常勤職員(期間業務職員)採用のお知らせ (令和7年6月1日予定)
令和7年3月12日
その他の分野
採用案内
文部科学省大臣官房人事課非常勤職員【障害者支援員(期間業務職員)】採用のお知らせ(令和7年6月1日予定)
教育
行事案内
(2025年3月) 令和7年度に行われる教科用図書検定結果の公開について
科学技術・学術
その他
2025年2月の地震活動の評価を公表しました(地震調査研究推進本部地震調査委員会)
教育
公募情報
「通信制高校における教育の質確保のための所轄庁による 指導監督の在り方に関する調査研究事業」(総合評価落札方式)の募集について
教育
その他
国際連携学科等の設置の認可申請等 に係る提出書類の作成の手引を更新しました。
教育
白書・統計等
令和7年度学校基本調査について
科学技術・学術
採用案内
【一般職技術系】業務説明会日程一覧
科学技術・学術
採用案内
【総合職技術系】業務説明会日程一覧
令和7年3月11日
分野横断
大臣会見
あべ俊子文部科学大臣記者会見録(令和7年3月11日)
その他の分野
採用案内
文部科学省大臣官房政策課サイバーセキュリティ・情報化推進室 セキュリティ対応支援員(期間業務職員)採用のお知らせ
教育
その他
報道発表
法科大学院公的支援見直し強化・加算プログラムの審査結果について
科学技術・学術
審議会情報
ライフサイエンス委員会(第117回)議事録
科学技術・学術
審議会情報
ライフサイエンス委員会(第114回)議事録
教育
審議会情報
全国的な学力調査に関する専門家会議(第9回)、調査結果の取扱い検討ワーキンググループ(第3回)合同会議 配付資料
科学技術・学術
公募情報
令和7年度科学技術人材育成費補助事業「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ」の公募について
科学技術・学術
審議会情報
宇宙戦略基金の推進に関する検討会(第1回) 配付資料
教育
公募情報
子供の新たな学びの実現に資する 学校管理職マネジメント力強化推進事業の公募を開始しました
令和7年3月10日
教育
審議会情報
全国的な学力調査に関する専門家会議 調査結果の取扱い検討ワーキンググループ(第2回) 議事要旨
科学技術・学術
審議会情報
宇宙開発利用部会 国際宇宙ステーション・国際宇宙探査小委員会(第68回) 配付資料
令和7年3月7日
分野横断
大臣会見
あべ俊子文部科学大臣記者会見録(令和7年3月7日)
科学技術・学術
審議会情報
次世代医療実現のための基盤形成に関する作業部会(第3回)議事録
科学技術・学術
審議会情報
報道発表
宇宙戦略基金の推進に関する検討会(第1回)の開催について
教育
審議会情報
報道発表
中央教育審議会(第142回)の開催について
科学技術・学術
その他
報道発表
令和7年(第19回)「みどりの学術賞」受賞者が決定しました
教育
その他
優良PTA文部科学大臣表彰 優良事例集
教育
告示・通達
教育公務員特例法に基づく公立の小学校等の校長及び教員としての資質の向上に関する指標の策定に関する指針の改正について(通知)
教育
審議会情報
初等中等教育分科会(第147回)議事録
令和7年3月6日
その他の分野
政策・独法評価
規制の事前評価及び事後評価を実施しました(計2件)
科学技術・学術
審議会情報
次世代型オープン イノベーション懇談会(第2回)の開催について
科学技術・学術
その他
次世代型オープンイノ ベーションのモデル形成事業
科学技術・学術
行事案内
小中高生等へのアントレプレナーシップ教育の拡大に向けた「EDGE-PRIME Initiative」全国フォーラムを開催
教育
審議会情報
第78回国立大学法人評価委員会総会のアーカイブ配信情報を掲載しました
科学技術・学術
審議会情報
「次世代計算基盤に係る調査研究」評価委員会(第13回)配布資料
教育
審議会情報
報道発表
第6回中央教育審議会生涯学習分科会社会教育の在り方に関する特別部会の配布資料を更新しました
令和7年3月5日
教育
審議会情報
学校施設のバリアフリー化の推進に関する検討部会(第1回)議事要旨
教育
審議会情報
今後の国立大学法人等施設の整備充実に関する調査研究協力者会議(令和6年度~)(第4回)議事録
科学技術・学術
公募情報
令和7年度「英知を結集した原子力科学技術・人材育成推進事業」における新規採択課題の公募開始に関するお知らせ ~課題解決型廃炉研究プログラム~
教育
告示・通達
令和7年2月28日児童生徒の自殺予防に係る取組について(通知)
令和7年3月4日
分野横断
大臣会見
あべ俊子文部科学大臣記者会見録(令和7年3月4日)
教育
その他
報道発表
令和6年度 教職員団体への加入状況に関する調査結果について
教育
審議会情報
中央教育審議会大学分科会(第181回)・高等教育の在り方に関する特別部会(第15回)合同会議 議事録
科学技術・学術
行事案内
Japan Entrepreneurship Alliance(ジャパン・アントレプレナーシップ・アライアンス)について
教育
審議会情報
報道発表
全国的な学力調査に関する専門家会議(第9回)、調査結果の取扱い検討ワーキンググループ(第3回)合同会議の開催について
教育
審議会情報
報道発表
2040年を見据えて社会とともに歩む私立大学の在り方検討会議(第1回)
教育
審議会情報
報道発表
国立青少年教育施設の振興方策に関する検討会(第5回)配布資料
教育
審議会情報
「第12期の審議のまとめ~法科大学院制度の20年の歩みと法科大学院教育の更なる発展・充実~」(令和7年2月20日)
教育
採用案内
文部科学省総合教育政策局生涯学習推進課 非常勤職員(時間雇用職員)採用のお知らせ(令和7年5月1日予定)
令和7年3月3日
科学技術・学術
審議会情報
量子科学技術委員会(第9期~)(第34回) 配付資料
科学技術・学術
公募情報
令和7年度橋渡し研究支援機関認定制度の公募開始について
教育
公募情報
令和7年度青少年国際交流推進事業「日韓高校生交流事業」(総合評価落札方式)
教育
公募情報
令和7年度青少年国際交流推進事業「日独学生青年リーダー交流事業」(総合評価落札方式)
教育
公募情報
令和7年度青少年国際交流推進事業「日独勤労青年交流事業」(総合評価落札方式)
教育
公募情報
令和7年度青少年国際交流推進事業「日独青少年指導者セミナー派遣及び受入事業(A1/A2)」(総合評価落札方式)
科学技術・学術
告示・通達
令和7年度技術士第一次試験の実施について
科学技術・学術
告示・通達
令和7年度技術士第二次試験の実施について
教育
審議会情報
学校法人会計基準の在り方に関する検討会(令和6年度)(第2回) 配布資料
科学技術・学術
採用案内
文部科学省研究開発局原子力損害賠償紛争和解仲介室非常勤職員(期間業務職員)採用のお知らせ
教育
公募情報
令和7年度「グローバル人材育成の基盤形成事業(異文化理解ステップアップ事業)」の追加公募について
令和7年2月28日
分野横断
大臣会見
あべ俊子文部科学大臣記者会見録(令和7年2月28日)
国際関係
その他
日本ユネスコ国内委員会 第155回教育小委員会 配付資料
教育
白書・統計等
報道発表
令和7年3月高等学校卒業予定者の就職内定状況(令和6年12月末現在)に関する調査について
教育
審議会情報
専修学校の質の保証・向上に関する調査研究協力者会議(第33回)議事録
教育
その他
文部科学大臣メッセージ「~不安や悩みがあったら話してみよう~」
国際関係
その他
報道発表
ユネスコ創造都市ネットワーク2025年新規加盟申請 我が国からの申請案件を決定しました
教育
白書・統計等
令和6年度公立小・中学校等における教育課程の編成・実施状況調査の結果について
科学技術・学術
その他
報道発表
令和7年度の戦略的創造研究推進事業の戦略目標等を決定しました
教育
審議会情報
図書館・学校図書館の運営の充実に関する有識者会議(第2回)議事録
令和7年2月27日
教育
審議会情報
報道発表
133回生涯学習分科会の開催案内を掲載いたしました。
科学技術・学術
審議会情報
共同利用・共同研究拠点(公立大学・私立大学)の期末評価結果について(令和6年度実施)
科学技術・学術
審議会情報
令和7年度からの共同利用・共同研究拠点及び国際共同利用・共同研究拠点の認定について(公立大学、私立大学)
国際関係
公募情報
ユネスコ2025年教育における情報通信技術利用のためのKing Hamad Bin Isa Al-Khalifa賞 について
教育
公募情報
委託事業「職業実践専門課程等を通じた専修学校の質保証・向上の推進」(総合評価落札方式)の再広告について
令和7年2月26日
教育
審議会情報
報道発表
義務教育の在り方ワーキンググループ(第1回)の開催について
科学技術・学術
審議会情報
報道発表
国立研究開発法人審議会(第33回)の開催について
教育
審議会情報
報道発表
国立大学法人等の機能強化に向けた検討会(第7回)の開催について
教育
審議会情報
国立大学法人等施設整備に関する検討会(令和6年度)(第4回)配付資料
教育
審議会情報
国立大学法人等施設整備に関する検討会(令和6年度)(第4回)議事要旨
教育
審議会情報
児童生徒の自殺予防に関する調査研究協力者会議(令和6年度第2回) 配付資料
教育
審議会情報
全国的な学力調査に関する専門家会議 調査結果の取扱い検討ワーキンググループ(第2回) 配付資料
教育
審議会情報
令和7年度予算案(長寿命化促進事業)における国立大学法人等施設整備事業の選定の考え方
教育
審議会情報
全国的な学力調査に関する専門家会議 調査結果の取扱い検討ワーキンググループ(第1回) 議事要旨
科学技術・学術
審議会情報
次世代計算基盤を見据えた今後のHPCIの運営に係る検討ワーキンググループ(第2回)議事要旨
令和7年2月25日
分野横断
大臣会見
あべ俊子文部科学大臣記者会見録(令和7年2月25日)
科学技術・学術
採用案内
文部科学省研究開発局原子力損害賠償紛争和解仲介室非常勤職員(期間業務職員)採用のお知らせ(令和7年5月1日採用)
教育
審議会情報
報道発表
日本語教育部会(第5回)の開催について
国際関係
その他
報道発表
第156回日本ユネスコ国内委員会(総会)の開催について
科学技術・学術
その他
報道発表
火山調査研究推進本部第3回政策委員会を開催します(令和7年3月4日)
科学技術・学術
その他
報道発表
地震調査研究推進本部第68回政策委員会を開催します(令和7年3月4日)