NHK番組表

チャンネル別番組表ページ

このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。
番組表の条件は次の3つです。 番組表は放送開始時間順に並んでいます。時間帯を読み飛ばす場合は、次の項目を選択してください。
ここから3月25日(火曜日)の番組表がはじまります。

午前5時00分から午前5時55分(放送時間55分間)
  • クラシック倶楽部 大西宇宙 ~七変化のバリトン~
  • [ステレオ]
  • シカゴ・リリック・オペラの所属歌手として活躍しヨーロッパではウィーン交響楽団、ニュルンベルク交響楽団やミュンヘン放送響などと共演。各地の音楽祭にも出演している。
  • シカゴ・リリック・オペラの所属歌手として活躍しヨーロッパではウィーン交響楽団、ニュルンベルク交響楽団やミュンヘン放送響などと共演。各地の音楽祭にも出演している。【演奏】大西宇宙(バリトン)村上寿昭(ピアノ)【曲目】ドゥルシネア姫に心を寄せるドン・キホーテ(ラヴェル)歌劇「スペードの女王」から「あなたを愛しています」(チャイコフスキー)ほか【収録】2021年1月26日すみだトリフォニー小ホール
  • 【出演】大西宇宙,村上寿昭
  • 「ドゥルシネア姫に心を寄せるドン・キホーテ」
    ポール・モラン:作詞
    ラヴェル:作曲
    (バリトン)大西宇宙、(ピアノ)村上寿昭
    (6分50秒)
    ~2021年1月26日 すみだトリフォニーホール 小ホール~

    「さすらう若者の歌」
    マーラー:作詞
    マーラー:作曲
    (バリトン)大西宇宙、(ピアノ)村上寿昭
    (16分25秒)
    ~2021年1月26日 すみだトリフォニーホール 小ホール~

    「歌劇「フィガロの結婚」から「もうあんたの勝ちだと言ったな」」
    モーツァルト:作曲
    (バリトン)大西宇宙、(ピアノ)村上寿昭
    (4分25秒)
    ~2021年1月26日 すみだトリフォニーホール 小ホール~

    「歌劇「ランメルモールのルチア」から「激しい苦しみ」」
    ドニゼッティ:作曲
    (バリトン)大西宇宙、(ピアノ)村上寿昭
    (3分38秒)
    ~2021年1月26日 すみだトリフォニーホール 小ホール~

    「歌劇「ドン・カルロス」から「私です カルロス!」~「わが生涯の最高の日です」~ロドリーゴの死「終わりの日は来た」」
    ヴェルディ:作曲
    (バリトン)大西宇宙、(ピアノ)村上寿昭
    (7分25秒)
    ~2021年1月26日 すみだトリフォニーホール 小ホール~

    「歌劇「スペードの女王」から「あなたを愛しています」」
    チャイコフスキー:作曲
    (バリトン)大西宇宙、(ピアノ)村上寿昭
    (5分00秒)
    ~2021年1月26日 すみだトリフォニーホール 小ホール~
午前5時55分から午前6時00分(放送時間5分間)
  • 名曲アルバム「アダージェット」マーラー作曲
  • [5.1ch]
  • イタリアの巨匠、ヴィスコンティ監督の映画「ベニスに死す」。神秘的な「アダージェット」の旋律は、倒錯の世界に身を滅ぼしてゆく芸術家の姿を、より甘美に映し出す。
  • ロケ地 ベネチア(イタリア)
  • 【管弦楽】NHK交響楽団,【指揮】広上淳一
  • 「アダージェット」
    (指揮)広上淳一、(管弦楽)NHK交響楽団
    (5分00秒)
    ~CR-509ST~
午前6時00分から午前7時15分(放送時間75分間)
  • ワールドニュース
  • [2か国語]
  • ▽英BBC,シンガポールCNA,韓国KBS,中国CCTV,東方衛視,香港TVB,タイMCOT,越VTV,豪ABC,印NDTV,カタール・アルジャジーラ,独ZDF
午前7時15分から午前7時30分(放送時間15分間)
  • 【連続テレビ小説】チョッちゃん(2)
  • [字幕放送]
  • 北海道・滝川に生まれ、大自然の中で自由に育った北山蝶子は音楽家を目指して上京。黒柳徹子の母の天真らんまんな半生をモデルに描いた、1987年放送の連続テレビ小説
  • 蝶子(古村比呂)が校長先生からの手紙には何が書いてあるのか気にしていると、今日兄の道郎(石田登星)が帰って来ると、母・みさ(由紀さおり)が手紙を見せる。道郎が帰って来て、夕食を済ませると、父・俊道(佐藤慶)が蝶子と道郎を部屋に呼び出す。俊道は道郎に、来年は大学に合格するか、と問い詰め、蝶子には、校長先生からの手紙には制服のスカートの丈を短く切ったり、焼き芋を買い食いするなど書いてあるが本当かと…。
  • 【原作】黒柳朝,【出演】古村比呂,由紀さおり,杉本哲太,宮崎ますみ,石田登星,伊藤環,佐藤慶,【語り】西田敏行,【脚本】金子成人,【音楽】坂田晃一
午前7時30分から午前7時45分(放送時間15分間)
  • 【連続テレビ小説】おむすび 第25週「おむすび、みんなを結ぶ」(122)
  • [解説][ステレオ][字幕放送]
  • 病院を退院して自立援助ホームに行った田原詩(大島美優)が歩(仲里依紗)の所へ来たと聞いて、結(橋本環奈)は駆けつけ、詩が泊めてほしいというのを歩が受け入れる。
  • 病院を退院して自立援助ホームに行った田原詩(大島美優)が歩(仲里依紗)の所へ来たと聞いた結(橋本環奈)は駆けつけ、詩が泊めてほしいというのを歩が受け入れる。結は詩の体調が心配で、翔也(佐野勇斗)に相談して歩の所に一緒に泊まる。一方病院では、活動を休止させられたNST(栄養サポートチーム)のメンバーが顔を合わせる。
  • 【作】根本ノンジ,【出演】橋本環奈,仲里依紗,佐野勇斗,松井玲奈,犬飼貴丈,大島美優,【語り】リリー・フランキー
午前7時45分から午前8時00分(放送時間15分間)
  • にっぽん縦断 こころ旅 セレクション2021 朝版 1000日目 新潟県上越市
  • [ステレオ]
  • 火野正平さんの「こころ旅」14年間をふりかえる特別アンコール。朝版とクラシックをセットで。この日は2021年春、ついに1000日走破達成した新潟県上越市への旅。
  • 火野正平さんの「にっぽん縦断 こころ旅」14年間をふりかえる特別アンコール。朝版とクラシックをセットでお届けします。 この日は2021年春、ついに1000日走破を達成した新潟県上越市への旅。絶景の赤倉温泉を出発、久しぶりの「人生下り坂最高」。めざすは、妙高山をバックに田園の中を鉄道が走るのどかな風景。最後の坂を上り、お手紙を読み終わった火野さんは、新たな目標を発表します・・・
  • 【出演】火野正平
午前8時00分から午前9時00分(放送時間60分間)
  • ワールドニュース
  • [2か国語]
  • ▽フランス・F2,ドイツ・ZDF,スペイン・TVE,カタール・アルジャジーラ,中国・CCTV,シンガポール・CNA,インド・NDTV,豪・ABC,韓国・KBS
午前9時00分から午前9時25分(放送時間25分間)
  • ワールドニュース
  • [2か国語]
  • ▽イギリス・BBC,スペイン・TVE,タイ・MCOT,ベトナム・VTV
午前9時25分から午前10時15分(放送時間50分間)
  • BS世界のドキュメンタリー選▽プーチンと西側諸国 第3回ウクライナ侵攻への道
  • [ステレオ][2か国語][字幕放送]
  • クリミアを一方的に併合したロシアは、ウクライナへの大規模侵攻を企てる。シリーズ最終回は、西側諸国がプーチン大統領の暴挙を食い止めるため行った外交の生々しい内幕。
  • 西側の首脳はプーチン大統領とどう向き合ってきたのか。本人らの証言で歴史の内幕を明らかにするBBCのドキュメンタリーシリーズの最終回。ウクライナ侵攻直前の2022年2月、英ジョンソン首相はプーチン大統領から「あなたを傷つけたくはないが、ミサイルを撃ったら1分しかかからない」と脅されていた。 原題:PUTIN&THE WEST PART 3:A Dangerous Path (イギリス 2023年)
午前10時15分から午前10時54分(放送時間39分間)
  • よみがえる新日本紀行 心に潮騒(さい)が聞こえる-湘南海岸-
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 昭和54年、耳に障害のある人が集うサーファークラブを訪ねた新日本紀行を再び!神奈川・湘南海岸を舞台にサーフィンに青春を燃焼させる若者たちの日々が描かれている。
  • 新日本紀行から46年、現在の「湘南デフサーフィンクラブ」を新たに取材した。クラブの会員は約30人。2025年秋に日本で開かれるデフサーフィン世界大会に向けて全国のサイレントサーファーと連携しながら機運を盛り上げる活動を続けている。メンバーの一人、専門学校の女子学生は仲間と励まし合いながら練習に取り組み、世界大会での一勝をめざす。自分の可能性を信じて湘南の波に挑む若者の姿を伝える。
  • 【語り】森田美由紀
午前10時54分から午前10時55分(放送時間1分間)
  • 春のBS 大人のワクワク時間
  • [ステレオ]
  • 「春のBSも、わしに策がある!」草刈正雄さんと井上咲楽さんの武将&忍者コンビがBSのおすすめ番組を楽しくご紹介!この春は大人のワクワク時間のBSで、ぬかりなく!
  • 「春のBS、リニューアルじゃ!」喫茶『武将』のユニークコンビ、マスター(草刈正雄)と店員(井上咲楽)の武将&忍者コンビが春のBSおすすめ番組をご紹介。「春の策は、リニューアルじゃ!!」『世界ふれあい街歩き』『アナザーストーリーズ』『世界入りにくい居酒屋』『美の壺』!平日の夜にパワーアップしてお届けの番組たちを一気にチラ見せしちゃいます!この春は大人のワクワクな時間をご提供するBSで、ぬかりなく。
  • 【出演】草刈正雄,井上咲楽
午前10時55分から午前11時00分(放送時間5分間)
  • もういちど、日本「新潟・小足駄と総おどり」
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 9月の3日間、新潟市の中心部で開催される「にいがた総おどり」。下駄踊りで使われる“小足駄(こあしだ)”を作る、新潟市でただ一人となった下駄職人を取材した。
  • 新潟の踊りの歴史は古く、江戸時代の絵巻物には、樽をたたき、下駄で踊る大行列が描かれている。かつて下駄作りがこの街の重要な産業だった時代も。そんな新潟で流行したのが「小足駄」だ。足をのせる板には軽い桐の木。地面に当たる、差し歯には、耐久性のある「朴の木」が使われている。下駄踊りでは、小足駄の歯を地面に打ち鳴らし、リズムを刻むという。新潟の民俗芸能「樽砧(たるきぬた)」が打ち鳴らされ、熱い夜が始まる。
  • 【語り】松たか子,井上二郎
午前11時00分から午後0時00分(放送時間60分間)
  • 世界ふれあい街歩き 小さな楽しみを分かちあう エアフルト ~ドイツ~
  • [ステレオ][字幕放送][再放送]
  • ドイツのほぼ真ん中に位置するエアフルト。交易拠点として栄えた中世の趣残る街で、日常の小さな幸せを分かち合いながら暮らす人たちと出会います。【語り】キムラ緑子ほか
  • エアフルトは8世紀からの長い歴史をもつ旧・東ドイツの街。第2次世界大戦で大きな被害を受けなかったため、交易の拠点として栄えた中世の趣あふれる街並みが広がります。足で鈴を鳴らすパン屋さん、平和を記録するアーティスト、幸運を呼ぶ煙突掃除屋さん…小さな幸せを見つけ出し、共に分かち合いながら楽しく暮らす人たちと出会う旅!「お宝」は超リアル人形劇。【語り】キムラ緑子・つぶやきシロー【撮影2024年10月】
  • 【語り】キムラ緑子,つぶやきシロー


午後0時00分から午後0時30分(放送時間30分間)
  • 美の壺「バーナード・リーチ」
  • [ステレオ][字幕放送][再放送]
  • 民藝運動の父と呼ばれた柳宗悦とともに活動した英国人芸術家、バーナード・リーチ。戦前の日本でリーチが撮影したフィルムをテレビ初公開。島根の窯元に伝わるリーチの技。
  • 20世紀を代表するイギリス人の芸術家、バーナード・リーチ▽陶芸家、濱田庄司と共にイギリスで見出した美、スリップウェア▽フラワーデザイナーによるスリップウェアの楽しみ方▽戦前の日本でリーチが撮影した16ミリフィルムが、カナダ人映画監督によって甦る▽知られざるリーチのまなざしをテレビ初公開!▽リーチの薫陶を受けた島根の窯元。受け継がれる技と独自の工夫▽人気の器に隠されたリーチの物語<File630>
  • 【出演】草刈正雄,【語り】木村多江
午後0時30分から午後1時00分(放送時間30分間)
  • ワールドニュース
  • [2か国語]
  • ▽アメリカ・ABC,イギリス・BBC,フランス・F2
午後1時00分から午後2時40分(放送時間100分間)
  • シネマ「アンストッパブル」<字幕スーパー><レターボックスサイズ>
  • [ステレオ]
  • デンゼル・ワシントン主演。無人で暴走する列車を止めようとするベテラン機関士と新米車掌を名匠トニー・スコット監督がスリリングに描く迫真の傑作パニック・アクション。
  • ペンシルベニア州で停車中の貨物列車が、大量の有毒物質と燃料を積んだまま無人で発車、暴走してしまう。同じ路線で機関車を運転していたベテラン機関士フランクは、非常事態を察知し、新米車掌ウィルと共に、猛スピードで暴走する列車を止めようとするが…。主演は名優デンゼル・ワシントン。名匠トニー・スコット監督が、実話をもとに迫真の演出で描く傑作パニック・アクション。共演は「スター・トレック」のクリス・パイン。
  • 【監督】トニー・スコット,【出演】デンゼル・ワシントン,クリス・パイン,ロザリオ・ドーソン,リュー・テンプル,【脚本】マーク・ボンバック,【音楽】ハリー・グレッグソン・ウィリアムズ
午後2時40分から午後3時40分(放送時間60分間)
  • 2025全日本綱引選手権
  • [ステレオ][再放送]
  • 綱引きに命を懸ける男女の精鋭たちが全国から集合!オリンピックでもかつて正式競技だった綱引。一本の綱をめぐるハイレベルな駆け引きをご覧ください。
  • 3月2日に初めて滋賀で行われた男女の準決勝、決勝の模様を録画でお伝えします。10代から60代までの選手たちが繰り出す1本の綱を介した高度なテクニックの応酬。そしてそれを可能にするチームの団結力、パワーも含め見れば新鮮な驚きがある!解説は日本綱引連盟専務理事で長年審判を務めている中山二三男さん。
  • 【解説】中山二三男,【アナウンサー】野地俊二
午後3時40分から午後3時50分(放送時間10分間)
  • デザインあneo Do It!
  • [ステレオ][字幕放送]
  • つくる/Do It!/デザインどっちでショー/もじ/
  • デザインっておもしろい!デザインって心地いい!身の回りのデザインにこめられた工夫や思考を、斬新な映像と音楽で、こどもたちに楽しく伝えます。総合指導:グラフィックデザイナー・佐藤卓 映像監修:インターフェースデザイナー・中村勇吾 音楽:蓮沼執太、青葉市子、環ROYほか
  • 【声】DJ KOO,平泉成,安西英美,かかずゆみ,【監修】佐藤卓,中村勇吾,【音楽】蓮沼執太,Bird
午後3時50分から午後4時00分(放送時間10分間)
  • ミニドキュメンタリー 大きなリャマと小学2年生の成長記録
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 神奈川県の小学校にやってきたラクダの仲間、リャマのハニー君。掃除、散歩、食事、初めての大型動物のお世話に子供たちは毎日大奮闘!涙のお別れまでの1年間の成長記録。
  • 去年4月、北海道から神奈川・鎌倉市の私立小学校にラクダの仲間のリャマ、ハニー君がやってきた。2年生がお世話して、約1年間を一緒に過ごすことに。1日2回、学校内のグラウンドでお散歩やかけっこ、3種の牧草を配合したごはん作り、小屋の掃除やウンチの計測…。初めての大型動物のお世話に毎日大奮闘!これは、小学2年生81人の子どもたちとハニー君との出会いから涙のお別れ会までの328日を見つめた、成長の記録。
午後4時00分から午後5時00分(放送時間60分間)
  • ワールドニュース ▽アメリカ▽アジア
  • [2か国語]
  • ▽アメリカ・PBSニュースアワー,アメリカ・ABC,韓国・KBS,カタール・アルジャジーラ,中国・CCTV ▽世界の気象
午後5時00分から午後5時30分(放送時間30分間)
  • にっぽん縦断 こころ旅 セレクション2021 1000日目 新潟県上越市
  • [ステレオ]
  • 火野正平さんの「こころ旅」14年間をふりかえる特別アンコール。朝版とクラシックをセットで。この日は2021年春、ついに1000日走破達成した新潟県上越市への旅。
  • 火野正平さんの「にっぽん縦断 こころ旅」14年間をふりかえる特別アンコール。朝版とクラシックをセットでお届けします。 この日は2021年春、ついに1000日走破を達成した新潟県上越市への旅。絶景の赤倉温泉を出発、久しぶりの「人生下り坂最高」。めざすは、妙高山をバックに田園の中を鉄道が走るのどかな風景。最後の坂を上り、お手紙を読み終わった火野さんは、新たな目標を発表します…
  • 【出演】火野正平
午後5時30分から午後6時00分(放送時間30分間)
  • 美の壺 選「布に花咲く 絞り染め」
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 日本では千年を超える歴史あると言われる染色技法「絞り染め」。伝統の職人技から、絞り染めの技法を使った最新のファッションブランドの取り組みまでをたっぷりご紹介!
  • 京都で見つけたポップな現代の絞り染めアイテム▽職人が生み出す「雪花絞り」の技▽室町時代に一世を風靡し、武将も珍重した幻の絞り染め「辻ヶ花」とは?!▽染色家・久保田一竹が半生をかけ生み出した極上の世界▽大きな円柱で染める?!一度途絶えた「嵐絞り」を絞り染作家が復元!▽三宅一生のテキスタイルデザイナーが「蜘蛛絞り」の技法を使って生み出した洋服。その制作現場をテレビ初公開!!<File604>
  • 【出演】草刈正雄,絞り染め職人…田端和樹,絞り染め作家…早川嘉英,トータルディレクター…皆川魔鬼子,【語り】木村多江


午後6時00分から午後7時00分(放送時間60分間)
  • 中井精也の絶景!てつたび 選 長崎 ときめきの春
  • [ステレオ][字幕放送]
  • ローカル鉄道の魅力を再発見する「絶景!てつたび」。今回の舞台は春の長崎県。鉄道写真家の中井精也さんが表情豊かな長崎の海と鉄道の絶景を探す。心ときめく鉄道旅だ。
  • 鉄道写真家の中井精也さんがローカル鉄道の魅力を再発見する「絶景!てつたび」。今回の舞台は春の長崎県。入り組んだ海岸線が線路に沿って伸び、その向こう側の広々とした海がさまざまな表情を見せる長崎のローカル鉄道。今回は島原鉄道、そして佐世保駅と長崎駅を結ぶJRの路線で海の絶景を堪能する。さらには歴史の風雪を乗り越えてきた路面電車・長崎電気軌道で街の風情を楽しむ。春のときめき満点の旅である。
  • 【出演】中井精也,【声】山口勝平,【語り】住友優子
午後7時00分から午後7時59分(放送時間59分間)
  • 世界ふれあい街歩き 選「陽気な革命の街 サンティアゴ・デ・クーバ~キューバ~」
  • [ステレオ][字幕放送]
  • キューバ第二の都市サンティアゴ・デ・クーバはカストロの革命が始まった街。社会主義政権のもとだが人々はとことん陽気。歌声が響く路上はダンスフロアだ。語り:高橋克実
  • キューバ革命発祥の地サンティアゴ・デ・クーバ。街に入って早速、目にするのは馬が引く荷車、そしてパンを配る男たち。社会主義政権の下で最低限の食料は配給されるのだ。一方で靴は何度も修理するし、古い機械を大切に使い続ける。そんな街に暮らす人々は超陽気。広場は楽器を持った男たちであふれ、流れる音楽に乗って路地はダンスフロアに。話題は恋に食欲にジョーク。思い悩むより歌おうという、超ポジティブな人々と出会う。
  • 【語り】高橋克実,椿鬼奴
午後7時59分から午後8時00分(放送時間1分間)
  • 春のBS 大人のワクワク時間
  • [ステレオ]
  • 「春のBSも、わしに策がある!」草刈正雄さんと井上咲楽さんの武将&忍者コンビがBSのおすすめ番組を楽しくご紹介!この春は大人のワクワク時間のBSで、ぬかりなく!
  • 「春のBS、リニューアルじゃ!」喫茶『武将』のユニークコンビ、マスター(草刈正雄)と店員(井上咲楽)の武将&忍者コンビが春のBSおすすめ番組をご紹介。「春の策は、リニューアルじゃ!!」『世界ふれあい街歩き』『アナザーストーリーズ』『世界入りにくい居酒屋』『美の壺』!平日の夜にパワーアップしてお届けの番組たちを一気にチラ見せしちゃいます!この春は大人のワクワクな時間をご提供するBSで、ぬかりなく。
  • 【出演】草刈正雄,井上咲楽
午後8時00分から午後9時00分(放送時間60分間)
  • 新日本風土記 選「函館の光」
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 夜景輝く港町・函館。冬、異国情緒漂う街は澄んだ空気に暮らしの明かりも輝きを増す。北海道の玄関口として発展した町とそこに生きる人々の光をめぐる物語(2024年放送
  • ロープウェイを山頂で降りると、目の前に星屑をまき散らしたような輝き。ここは夜景の美しさで知られる港町・函館。坂道の洋風建築や港の赤レンガ倉庫も旅情を誘う。世界を巡りたどり着いたこの町で、店中電飾が覆うハンバーガーショップを始めた父娘。歴史的建造物を店舗として再生し、町の灯を守ろうとする人々。北洋漁業衰退の荒波の中、必死に生きる庶民に光を見た小説家。町中がイルミネーションで輝く冬の函館と、人々の物語
  • 【語り】松たか子,井上二郎,渡邊佐和子
午後9時00分から午後10時00分(放送時間60分間)
  • フロンティア シリーズ 食 敵か味方か? 第1回 糖でヒトは進化した
  • [解説][ステレオ][字幕放送]
  • 「糖質」は敵か味方か?低糖質ブームが続く中、最新研究から「低糖質は寿命を縮める」という衝撃の事実も。健康と幸せのための“糖質との理想の付き合い方”が見えてくる。
  • 肥満・糖尿病・高血圧…「食」の問題が引き起こす病が急増する現代。一体、何をどう食べれば良いのか?その答えを、最新科学と人類700万年の進化から探る「シリーズ食 敵か味方か?」。第1回は「糖質」。とり過ぎは、肥満や生活習慣病の原因とされるが、減らしすぎると寿命を縮めることも判明。さらに、糖質は人類を劇的に進化させた根源的エネルギーだったことも明らかに。科学が導き出した“糖質の最適な摂取量”とは?
  • 【語り】オダギリジョー
午後10時00分から午後10時45分(放送時間45分間)
  • 国際報道2025 南米アマゾン COP30に向けた期待と不安
  • [字幕放送]
  • ブラジルでことし11月、国連の気候変動対策を話し合うCOP30が、熱帯雨林が広がるアマゾン地域で行われる。COPに向けた現地の期待と不安を伝える。
  • ブラジルでことし11月、国連の気候変動対策を話し合うCOP30が、熱帯雨林が広がるアマゾン地域で行われる。現地では、違法な森林破壊の摘発が強化されているほか、AIを活用した森林破壊の予測技術の開発も進むなどCOP契機に対策を加速させようという機運が盛り上がっている。一方、課題となるのは、パリ協定から離脱するアメリカのトランプ政権の存在だ。アマゾンを舞台に行われるCOPに向けた期待と不安を伝える。
  • 【キャスター】油井秀樹,【キャスター】栗原望,【キャスター】酒井美帆
午後10時45分から午後11時25分(放送時間40分間)
  • ワースポ×MLB▽カブス今永&鈴木 今季にかける思い
  • [ステレオ]
  • 井口資仁のキャンプ取材第2弾はカブス今永昇太&鈴木誠也を特集!今シーズンの決意と新たな挑戦とは?▽マリナーズで再起をかける藤浪晋太郎も直撃!剛腕復活のカギに迫る
  • 【解説】井口資仁,小早川毅彦,【キャスター】三宅絹紗
午後11時25分から午後11時30分(放送時間5分間)
  • どすこい研ミニ 肩透かし
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 相手の体を一瞬で裏返す鮮やかな技のメカニズムを絵解き。歴代の達人2人と現役の名手がそれぞれの流儀を明かす。近年増加している理由は力士の大型化と突き押し相撲!?
  • 大相撲の意外な真実を独自調査で描くBS番組「大相撲どすこい研」の内容を5分に凝縮!今回は2023年3月放送「肩透かし編」から ▽相手の脇の下に差し込んだ腕を使って相手をひっくり返す派手な決まり手が近年増加している。一瞬で決まる技の見極め方を詳しく解説。さらに、平成と令和の名手たちの仕掛け方の違いを独自調査で解明。力士の大型化と突き押し全盛の時代だからこそ価値のある技だと、名手たちは口をそろえる
  • 【語り】阿部敦
午後11時30分から午後11時35分(放送時間5分間)
  • Jリーグと私 あの試合を忘れない #9 いわき
  • [ステレオ][字幕放送]
  • いわきFCのスタッフとして働く女性。元は、原発事故の責任を問われていた東京電力の社員だった。彼女を“第二の人生”に導いた、いわきFCのある試合での出来事とは。
  • いわきFCで地域活動を担当する吉﨑沙紀さん。福島第一原発が立つ大熊町の出身で、高校卒業後から東京電力で働いてきた。2011年に原発事故が発生すると住民対応を担当。厳しい言葉をかけられ思い悩む日々を送った。その中で訪れたのが2020年9月に行われた、いわきFCの試合。そこには。一丸となって応援する地域住民たちや、かつて自分に厳しく接してきた人たちの思わぬ姿があった。人生の転機に巡り合った女性の物語。
午後11時35分から26日午前0時05分(放送時間30分間)
  • Asia Insight 🈡未来の種をまけ ~韓国の農家たち~
  • [ステレオ][2か国語][字幕放送]
  • 温暖化の影響で、野菜の収穫量が減り続けている韓国。有機農法を基本に持続可能な農業を目指す女性グループと、政府主導によるITを駆使した農業に挑む若者たちを取材。
  • 世界を脅かす気候変動。韓国では温暖化の影響で、野菜の収穫量が減り続けている。そうした中、農薬や化学肥料を使用せず、地域に伝わる知恵や自然の力を活用した農業で元気な野菜を育てようとする女性グループが注目されている。一方、政府も対策に乗り出し、AIを活用した農業施設で天候に左右されない野菜作りの研究が始まっている。地球温暖化に負けない、持続可能な農業はできるのか。韓国の農家たちの模索を追った。


26日午前0時05分から26日午前1時47分(放送時間102分間)
  • シネマ「トゥー・ウィークス・ノーティス」<字幕スーパー><レターボックスサイズ>
  • [ステレオ]
  • ヒュー・グラント、サンドラ・ブロック共演。ニューヨークを舞台に、正義感に燃える女性弁護士と彼女を雇った優柔不断な大富豪の恋の行方を描くロマンチック・コメディー。
  • ヒュー・グラント、サンドラ・ブロック共演のロマンチック・コメディー。正義感にあふれる熱血弁護士のルーシーは、地元コニーアイランドで環境保護運動に取り組んでいたが、ひょんなことからニューヨークで不動産会社を営む大富豪のジョージの下で働くことになる。しかし、軽薄で優柔不断なジョージは、ネクタイ選びから離婚問題までルーシーに任せる始末。すっかり疲れ果てたルーシーは、「会社を辞める」と宣言するが…。
  • 【監督】マーク・ローレンス,【出演】ヒュー・グラント,サンドラ・ブロック,アリシア・ウィット,【脚本】マーク・ローレンス,【音楽】ジョン・パウエル
26日午前1時47分から26日午前2時47分(放送時間60分間)
  • 空の島旅 南から西から
  • [ステレオ]
  • 豊かな自然と深い歴史に育まれた小さな島々の絶景をドローン映像を中心に紹介する。今回は南国沖縄県の奥武島から北へ東へ。最後は四国徳島県の出羽島まで13の島を巡る。
  • 日本の島を空から。1983年久米島と橋でつながった沖縄県奥武島 サンゴ礁に囲まれた鹿児島県請島 チョウの楽園宮崎県大島 1600年オランダ船が漂着した大分県黒島 大小150以上の島々が浮かぶキリシタンの影響深い長崎県五島列島 黄島 葛島 日島 野崎島 炭鉱の廃虚の島長崎県永ノ島 あま漁が盛んな長崎県高島 絶海の孤島福岡県小呂島 砲台の跡が残る高知県鵜来島 漁村の風景が重伝建に選定された徳島県出羽島
26日午前2時47分から26日午前3時47分(放送時間60分間)
  • MUST BE UKTV ▽イレイジャー,キュリオシティ・キルド・ザ・キャット
  • [ステレオ]
  • ノンストップの洋楽プログラム。80年代にイギリスで放送された音楽番組「THE ROXY」から19組のアーティストのパフォーマンス映像をお届けする。
  • 今回パフォーマンスを繰り広げるのは、イレイジャー、キュリオシティ・キルド・ザ・キャット、ザ・クロス、ジョー・コッカー、キム・ワイルド、ウエストワールド、スージー・アンド・ザ・バンシーズ、クリス・レア、ハウスマーティンズ、UB40、ザ・ミッション、ジーザス&メリー・チェイン、ブロークン・イングリッシュ、ロス・ロボス、シスター・オブ・マーシーほか全19組。(古い映像のため一部に乱れがあります)
26日午前3時47分から26日午前4時00分(放送時間13分間)
  • 神秘の西表島~太古から続く大自然~
  • [ステレオ]
  • ~沖縄県・西表島で収録~
26日午前4時00分から26日午前4時29分(放送時間29分間)
  • Japan Railway Journal🈡 選 イメージ一新した特急車両やくも
  • [ステレオ]
  • 42年ぶりにリニューアルされたJR西日本の特急「やくも」。外装から車内のインテリアまで斬新なデザインで一新され、乗り心地も向上された新型「やくも」を特集する。
  • 新型特急「やくも」のデザインは、数々の車両デザインで知られる川西康之氏によって監修された。「沿線のシンボルになるように」との思いをこめた「やくもブロンズ」というカラーリングが特徴的だ。また、新型車両になり、乗り心地が改善された国内初の「車上型制御付き自然振り子」が搭載された。さらに、沿線の駅にも川西氏が手掛けた「やくもラウンジ」という待合室が設置された。
  • 【キャスター】ミキ・クラーク,【コメンテーター】高木亮
26日午前4時29分から26日午前4時30分(放送時間1分間)
  • BSP4K「八重の桜」再放送1分PR
  • [ステレオ]
  • 幕末の会津藩で、砲術師範の娘として会津戦争を戦った「幕末のジャンヌ・ダルク」と呼ばれる新島八重の生涯を描いた大河ドラマの再放送。魅力を1分で紹介します。
  • 幕末の会津藩で、砲術師範の娘として会津戦争を戦った「幕末のジャンヌ・ダルク」と呼ばれる新島八重の、数奇で波乱に満ちた生涯を描いた大河ドラマの再放送。会津武士道の魂を守り抜き、生涯自分の可能性に挑み続け、人々の幸福を願った八重とその仲間たちの愛と希望の物語。魅力を1分で紹介します。
26日午前4時30分から26日午前5時00分(放送時間30分間)
  • ブリティッシュ・ベイクオフ5(20)ファイナルラウンド・後編
  • [ステレオ][2か国語][字幕放送]
  • イギリスの料理愛好家がパンや焼き菓子の腕を競うコンテスト番組。決勝戦最後の課題は豪華で壮大なパティスリー「ピエスモンテ」。アマチュアベイカーの頂点に立つのは?
  • さまざまなバックグラウンドを持ったアマチュア・ベイカーがケーキやパイなどをテーマに勝ち抜き戦で腕を競うBBCの人気番組。いよいよ決勝戦の後編。今大会の最後を飾る課題「ピエスモンテ」は、パーティー会場やショーケースの主役ともいえる、豪華で壮大なパティスリー。ケーキ、飴細工、シュー、プチフールなどを組み合わせ、決勝に進出した3人のベイカーは自分なりのテーマを形にする。果たして優勝者は誰か?
  • 【声】楠大典,唐沢潤,樋口あかり,本田貴子


番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.