たかぎちゃん

14.1K posts
Opens profile photo
たかぎちゃん
@takagichan98
髙木晴香|ライター・編集者|徳島在住|和田岬一箱古本市( )|うだつのあがる古本市( )|銭湯とドライブが好き🕊 お仕事のご相談は harukatakagi.98@gmail.com にお気軽に📩
徳島⇆神戸Joined December 2014

たかぎちゃん’s posts

Pinned
『めぐる、24号 徳島のうどん、とは』が書店に並んでいます🍜 私は徳島が誇るうどんチェーン「とば作」さん巡り&創業者の尾形さんへの取材を担当しました。とば作、めちゃくちゃアツい! 各店主の個性が強い! 書ききれなくて泣く泣くカットした部分が多すぎるくらい、濃密なとば作の旅でした。
Image
ブレインフォグ、なったことあるけど治らない限りほぼ仕事には復帰できないと思うし日常生活にとても支障がある。頭が働かないと感じることでの気分の落ち込みもあるし(個人差あり)その後の人生を大きく左右するレベルの後遺症だと思う、、、。もう二度と体験したくない。
Quote
あかたちかこ
@akatachikako
ブレインフォグの話すると「でも自分元々アホやしw」みたいな反応の人いるけど、そういうことじゃないんよ。日常のあらゆることに脳は使われてる。だからこの症状、相当怖いんやけど、イマイチ伝わらん…… オミクロン、頭のモヤ状態「ブレインフォグ」思考力や集中力が低下 dot.asahi.com/aera/202201240
Show more
徳島、プロモーションが下手すぎて、阿波踊り!豊かな食!すだち!自然!みたいになってるけど、メディアに取り上げられていない面白スポットが多すぎて、自分で面白みを見つけたい人にとっては天国みたいになってるよ。来たれ!遊びの名人〜〜〜!!!!!!ここがあんたの庭や〜〜〜!!
徳島駅のちかくにある「いかりや珈琲店」さんに行ってきた〜☕️レトロな店構えからすでに最高!と興奮気味に店内へ。カウンター席も趣があって素敵。お目当ては珈琲ゼリー。甘さ控えめでふわふわのバニラアイスも、珈琲がふわりと香るゼリーもめちゃくちゃ美味しかった〜!また友達連れて行きたいな!
Image
Replying to
日常生活がままならず、お腹が空いてスーパーに行っても何を買えばいいかわからず泣きながら何も買わずに家に帰る、みたいな感じ。それが長い間続く。1週間とか1ヶ月の話ではない。
ピンポイントすぎて何のこっちゃだと思うのですが、徳島県でお魚の養殖場やりたい人いませんか?!?!?後継を探していらっしゃる方がいて、とっても貴重な財産だと思うので力になりたいのですが、、、徳島の皆さん頭の片隅に入れて心当たりのある方がいらっしゃいましたらお声がけくださいませ🙏
今日は本当に最高の日だった。徳島、もーっと面白くなっていくよ!まるとしかくでお客さんと話して、お昼は白草社食べて、おやつに鮎焼き食べて、素敵な本も買って。これ以上の休日ない!そして薪ストーブ買うと決意。薪をくべるってめっちゃ最高の動作やで、、、。
Image
Image
Image
Image
私事ですが25歳になりました〜!🙌25歳の目標は、白黒つけすぎずにグレーな地点も楽しむこと。単細胞にいろんなものに飛びつかず、ためる時間や発酵させる時間をじっと待てる胆力を身につけたい。待つとかタイミングを見るって、胆力がいる!全身黒コーデをやめて、グレーの服を買うところから始めます
鳴門にある本家松浦酒造場さんのナルトタイの店、和のテーマパークやん!ってくらい楽しい場所なのでみんな行ったほうがいい。県外からの友達を連れていくならここ!歩いて周辺をお散歩するのもおすすめだ〜!鳴門の観光資源はまじですごい、、、!
この前高松行ったのだけど、文化度が高くてたまげた。3ー4年ぶりくらいに行ったけど、こんな感じやったっけ。文化資本の格差を目の当たりにして地団駄踏みそうになりました。同じ四国なのになんでこんなに違うんや。YOMSさんとルヌガンガさんで良い本ゲットできた〜イェーイ〜。
Image
Image
Image
数年以内につくりたいもの「とくしま町中華マップ」「吉野川の写真集」「四国の本屋さん&本にまつわる場所の特集(ツアーでも良い!)」「とくしま酒場巡りの企画(ざっくり)」3年以内くらいをめどに、虎視淡々と機会を狙いつつアイデアを発酵させていくぞ〜!
徳島市のパフェ屋さん「オズ」🍦手作りのジェラートが使われたパフェ、うんまーい!ふわっと軽い食べ心地なのでボリューミーだけどぺろっと食べられちゃう。タイムスリップしたみたいなレトロでかわいい店内も必見👀
Image
私はライターや編集者がちゃんと徳島でも楽しく育って欲しいと思う一方で、それは都市部で育つのと同じくらい、もしかしたら別のベクトルではもっともっと努力しないといけないことは同時に伝えていかないといけないな〜と思った。地方でやっていくの、ぬるいままではやっていけない。
徳島の隠れた銘菓「鮎焼き」を広めたい!三好市の朝日屋さんでは午前中で売り切れるほどの人気っぷり🙌遠方から行くなら予約が吉。もちもちで引き締まった生地の中には、こし餡が入ってて、あんこ少なめだから飽きずにパクパク食べられちゃう🫢トースターやストーブで炙った時のサクサク感もたまらん!
Image
おかげさまで26歳になることができました!26歳は1人ディズニーのデビュー年にするんだ。家庭菜園も始めたい。堆肥も作りたい。まずは1人ディズニー!
お客さんたくさん来てくれたなあ、、、自分のことのように嬉しかったし、徳島でこんな光景が見れて夢みたいだ!みくさん( )徳島に来てくださってありがとうございます🙏本のセレクトがピカイチ。何時間でも居座れる。明日もオープンしてるよ〜!
Image
Image
Image
今日は大学の後輩が徳島に遊びにきてくれて、脇町周辺をアテンド!穴吹の白草社のカレーは相変わらずおいしい。店主の乾さんはライターさんでもあり、『めぐる、』でもいつも素敵な記事を書いていただいています🙌乾さんの原稿に現れる視点が最高なので読んでほしい!
Image
SUUMOタウンへの寄稿が公開されました🙌​徳島のかっこいい大人たちに教わったことを還元したい気持ちや「徳島楽しいから、安心して帰っておいで!」というメッセージを込めて書きました。美しい自然も見てほしいです。だいすきな人たちに囲まれて楽しく暮らしてるよ!
そして22歳になりました!!!お祝いメッセージしてくれると嬉しいです〜〜〜言わないと祝ってもらえないので積極的にアピールしま〜〜す!!!私今日誕生日でお祝いしてほしいで〜〜す!!!!
素顔のとくしま、紡ぐ物語『めぐる 、』15号特集「徳島に住む理由」が書店さんにて販売開始しております🙌 ご縁があって徳島に住むことになった方たちに、ここに来るまでどんなストーリがあったのかお聞きしました。会いに行きたくなる人がたくさん。私の担当コーナーもあります☺️
Replying to
このお父さん毎日見るんですけど毎回1匹忘れててめっちゃ可愛いですwwwww犬も「ワイのこと忘れてるけどええんか、、、🥺?」って顔してる時あってじわじわきます
『めぐる、』23号「お店をつくる」が出ました!商売をするときに、ECやイベント出店などの選択肢もある中で、あえて拠点を構えて自分が店に立つことを選んだ人たちの物語。お店をこれからやりたい人、今、お店を営んでいる人にエールを送る一冊です!
Image
\徳島で古本市やります📚📅2022.11.27(日)10:00-17:00 🏡うだつ上がる(屋内開催) 徳島の暮らしを豊かにしたい人たちが集まる場。本がどんな出会いを生んでくれるのか楽しみ。今回は私も本を出します。 出店者さんも大募集です。お会いできるのを楽しみにしています!たくさんお話ししましょう🙌
Image
年明けから会社の正社員を辞めて、フリーランスの編集者・ライターとして活動はじめます🚶‍♀️会社は週3勤務でゆるく繋がりつつ、活動を広げたいと思っています。徳島を拠点としていますが四国、関西でお仕事していきたいなと妄想中。企画、編集、執筆なんでもやりますので、お気軽にお声かけください🙌
Image
鳴門の池谷駅でやってた無人駅本店 に行ってきた〜🙌通学・通勤の途中に本があるってめっちゃいい。そして居心地もすごく良かった!景色も最高。ぜひ汽車に乗って行ってみて欲しい!ラインナップもZINEが多くて良い!座れるので現地で読めるよ!明日は11:00〜17:00でやってるみたい!
Image
Image
Image
Image