特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1742203653539.jpg-(66693 B)
66693 B無題Name名無し25/03/17(月)18:27:33 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2972459+ 22:11頃消えます
>https://x.com/khara_inc2/status/1901559141333860628?s=46
祝 #シン・仮面ライダー 公開(最速上映)2周年。
劇場公開版を模様替えした『#各話フォーマット版』も御鑑賞頂けると幸いです。
柄本佑君から「続編を楽しみに待ってます!」といつも言われている『仮面の世界(マスカーワールド)』ですが、今のところ企画書用のラフプロットをまとめています。続編の企画が如何なる形になるのかそもそも実現するのか正直なところわかりませんが、佑君や今も待ってくれているファンの方の期待に添えるよう、頑張りたいと思います。
画像は関係者に近日提出予定の企画メモ(ラフプロット付)の1枚目の一部です。
コメント #庵野秀明

どうなるやら
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が16件あります.見る
1無題Name名無し 25/03/17(月)18:47:58 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.2972465そうだねx11
仮に実現したとて1作目より予算無いんだろうなとか、アクションは相変わらずなんだろうなとか思ってしまう
柄本佑は40になってそうだし
無理に映画はもう良いから本当にやるなら配信ドラマシリーズで実現させてくれ
2無題Name名無し 25/03/17(月)19:05:32 IP:60.105.*(bbtec.net)No.2972468+
まだ企画メモも提出してないってことは早くて5年後くらいかな
3無題Name名無し 25/03/17(月)19:13:43 IP:114.51.*(bbtec.net)No.2972469そうだねx5
シンカメ好きだから嬉しい
4無題Name名無し 25/03/17(月)19:29:26 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2972474そうだねx9
>まだ企画メモも提出してないってことは早くて5年後くらいかな
決まってたらこんな発表しないだろうしな
ジークアクスが人気な今だからこそもう一度リベンジしたいんだろうね
5無題Name名無し 25/03/17(月)19:33:47 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.2972476そうだねx2
    1742207627830.webp-(81938 B)
81938 B
宇宙戦艦ヤマト関連で色々と忙しいぽいから実現は無理じゃね?
6無題Name名無し 25/03/17(月)19:48:42 IP:221.255.*(ucom.ne.jp)No.2972482そうだねx10
正直実写からは手を引いたほうが…とは思う あくまで監督としてはね
7無題Name名無し 25/03/17(月)19:51:22 IP:126.26.*(bbtec.net)No.2972483そうだねx4
東映がどう受け止めるかだな
正直1作目で23億円だったら続編てちょっと微妙なラインな気もする
8無題Name名無し 25/03/17(月)19:52:48 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2972486そうだねx5
売上的な話だとシンウルトラの続編が無理でシンライダーが出来る道理が無いからな…
9無題Name名無し 25/03/17(月)19:54:58 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2972487そうだねx9
巨大特撮とじゃ予算が違うだろうからそこは別に
10無題Name名無し 25/03/17(月)19:56:15 IP:202.247.*(ipv4)No.2972488+
先週作った企画書か…
でも以前イベントでシンライダーは続編無理って言ってたけど何かしら動こうとはしてるのね
同じくイベントで続編は無理って言われたシンウルトラマンも続編の可能性出てきたかな?
11無題Name名無し 25/03/17(月)21:22:46 IP:92.202.*(nuro.jp)No.2972504そうだねx8
「シンゴジラの逆襲」の企画書も作って東宝に送ったけど却下されたなんて話もあったし
まあ没にならなきゃ表に出てこないだろこの手の話は
12無題Name名無し 25/03/17(月)21:26:33 IP:14.132.*(commufa.jp)No.2972505そうだねx2
>東映がどう受け止めるかだな
東映「春映画の予算で作って頂けるなら…」
13無題Name名無し 25/03/17(月)21:32:02 IP:220.208.*(tcnet.ne.jp)No.2972509そうだねx3
50分程度でアマプラ限定でも良いからみたい
14無題Name名無し 25/03/17(月)21:40:16 IP:59.158.*(ucom.ne.jp)No.2972513そうだねx2
東映の節操の無さを考えるとむしろ普通にあり得そう
15無題Name名無し 25/03/17(月)21:41:46 IP:111.188.*(bbtec.net)No.2972514そうだねx5
アマプラで全3話くらいでやってくれんかな。
声だけでもルリ子や本郷が出て欲しい。
16無題Name名無し 25/03/17(月)21:45:33 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2972517そうだねx5
配信決定してアマプラとかU-NEXTかと思って蓋を開けたらTTFCだったらそれはそれで面白いけどな
ある意味シン・ウルトラファイトみたいな扱いだが
17無題Name名無し 25/03/17(月)21:57:07 IP:118.6.*(ocn.ne.jp)No.2972521そうだねx2
アマプラ配信ドラマなら可能性ありそう
実現したとして生誕60周年記念企画だろうね
18無題Name名無し 25/03/17(月)22:06:16 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2972524そうだねx5
東映はBDの新撮も許可してたしやりそうな気もする
ぶっちゃけ庵野が使いもしないショッカーライダーのスーツいくつも作らせたりとか無駄に予算使わなきゃもっと予算抑えられそうだしCGも評判悪いならスーツで殺陣やらせればいいし(今度はちゃんと殺陣は東映に任せて)いつものライダー映画くらいの予算でやれるんじゃね?
19無題Name名無し 25/03/17(月)22:10:19 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.2972527そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
駄作だからやらなくていいよ
20無題Name名無し 25/03/17(月)22:45:23 IP:115.36.*(commufa.jp)No.2972536そうだねx5
>東映はBDの新撮も許可してたしやりそうな気もする
>ぶっちゃけ庵野が使いもしないショッカーライダーのスーツいくつも作らせたりとか無駄に予算使わなきゃもっと予算抑えられそうだしCGも評判悪いならスーツで殺陣やらせればいいし(今度はちゃんと殺陣は東映に任せて)いつものライダー映画くらいの予算でやれるんじゃね?
いつものライダーだったらそれこそ誰も見に来ないよ
21無題Name名無し 25/03/17(月)22:49:51 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2972537そうだねx6
>いつものライダーだったらそれこそ誰も見に来ないよ
予算が同じ=いつものライダーではないだろ
庵野の脚本や庵野の撮るアングルって巨大特撮じゃなければそこまで予算必要そうでもないし
CG使っても叩かれるなら東映監修の生の殺陣で見せた方がまだマシ
22無題Name名無し 25/03/17(月)23:08:36 IP:125.198.*(mesh.ad.jp)No.2972540そうだねx6
>ぶっちゃけ庵野が使いもしないショッカーライダーのスーツいくつも作らせたりとか無駄に予算使わなきゃもっと予算抑えられそうだし

山崎監督の『ゴジラ-1.0』と対局的だな
予算の割に映像がすごいと評判だったが山崎監督は撮りたい絵のイメージが明確にあったので
無駄な撮影が少なくて済んだとのこと
庵野監督は真逆でたくさん撮ってみて良いものを選んで仕上げていくやり方
やはり、ここは庵野監督の弱みになるところか
23無題Name名無し 25/03/18(火)00:24:58 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2972549そうだねx4
シンウルトラと予算の差ってあんのかなシンライダー
24無題Name名無し 25/03/18(火)00:29:50 IP:49.129.*(mesh.ad.jp)No.2972550そうだねx5
>No.2972540
山崎監督に仮面ライダーやってもらう方がヒットしそうだな
25無題Name名無し 25/03/18(火)01:12:25 IP:180.220.*(zaq.ne.jp)No.2972557そうだねx4
残りの余生はヤマトに捧げるみたいなこと言ってたけどシンカメも全然やる気なんだね
ここまで庵野監督がやりたい姿勢を見せてるし監督の顔をつぶさないためにも実現はありそうだな
26無題Name名無し 25/03/18(火)01:16:36 IP:61.215.*(cablenet.ne.jp)No.2972558そうだねx2
>山崎監督に仮面ライダーやってもらう方がヒットしそうだな
オリジナルものは面白いだけの山崎監督なんだから、原作ありきもんなんて作らせたらくそつまらんだろう。
27無題Name名無し 25/03/18(火)01:29:05 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.2972559+
そもそも庵野さんはヤマトで何やるの?
新作アニメの監督?
28無題Name名無し 25/03/18(火)02:05:06 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.2972563そうだねx2
>シンウルトラと予算の差ってあんのかなシンライダー
まあ同時期にやってたレジェンド&バタフライや実写星矢みたいに○○億使いました!みたいな喧伝して無かったりウルトラに対抗心燃やしてる白倉があちらと同じいやそれ以上の予算組んでます!みたいに触れ回って無い辺りで結構差はあると思うよ
シンゴジやシンウルトラみたいに10億だの8億だのって推測の指標になる数字すら頑なに隠してるし下手したら春映画に毛が生えた程度の予算しか渡してない可能性すらある
29無題Name名無し 25/03/18(火)02:17:19 IP:202.247.*(ipv4)No.2972565そうだねx3
庵野が続編企画やる気になったのは柄本佑が続編やりたがってるからみたいだけど結構気に入ってくれてるのかな一文字
30無題Name名無し 25/03/18(火)04:28:57 IP:60.73.*(bbtec.net)No.2972570そうだねx1
話ずれるけど
プロモーションの中でシン仮面ライダーショーはどっかでやって欲しかったな
それこそ昔の殺陣で誰だかわからない声でしゃべるやつ
31無題Name名無し 25/03/18(火)04:37:21 IP:126.40.*(bbtec.net)No.2972571そうだねx7
ぶっちゃけ庵野って名義だけ出したら低予算だろうが何だろうが絶賛するファンいるだろうし、低予算の方が色々考えてよい映像になりそうな気がする

まぁ庵野にもう一回よりはブラックサンの白石監督みたいに一般畑の監督が撮ったライダーが観たいけど
32無題Name名無し 25/03/18(火)05:24:17 IP:180.32.*(ocn.ne.jp)No.2972573そうだねx10
>無理に映画はもう良いから本当にやるなら配信ドラマシリーズで実現させてくれ
よく指摘されるけどBLACK SUNと公開形態逆にした方が良かったんじゃ?というのは
出演者の知名度やテレビフォーマット版の方が評価高いことを考えるとその通りだよね
33無題Name名無し 25/03/18(火)06:15:18 IP:27.143.*(home.ne.jp)No.2972575そうだねx7
正直戦闘がショボいの多かったから連続で見るのキツかったので
各話フォーマットの方が理想に近いと思う
34無題Name名無し 25/03/18(火)07:10:20 IP:219.98.*(so-net.ne.jp)No.2972577そうだねx2
>庵野が続編企画やる気になったのは柄本佑が続編やりたがってるからみたいだけど結構気に入ってくれてるのかな一文字
それもあるだろうけど、柄本は公開イベントの時もテンション高かったし庵野と仕事できてめっちゃ嬉しかったんだと思う。
35無題Name名無し 25/03/18(火)09:26:47 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2972589そうだねx4
もしまたやるなら今度は樋口真嗣監督に現場の指揮を取ってもらいたい
36無題Name名無し 25/03/18(火)11:57:05 IP:114.158.*(ocn.ne.jp)No.2972600+
山崎監督なんかイベントで「仮面ライダーは興味ない」ってハッキリ言ってたじゃん
37無題Name名無し 25/03/18(火)12:10:43 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2972602+
>山崎監督なんかイベントで「仮面ライダーは興味ない」ってハッキリ言ってたじゃん
(要出典)どこ?
38無題Name名無し 25/03/18(火)13:27:55 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2972617+
>山崎監督なんかイベントで「仮面ライダーは興味ない」ってハッキリ言ってたじゃん
たしかフィギュア王のインタビューでも言ってたね。昔から巨大なものが好きだったからゴジラやウルトラマンのほうが好きだったみたいだね。
39無題Name名無し 25/03/18(火)13:59:19 IP:49.129.*(mesh.ad.jp)No.2972623+
庵野も興味ないゴジラだったらヒットできたし
山崎監督が仮面ライダーに興味ないならなおさらやってほしいな
40無題Name名無し 25/03/18(火)14:38:47 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.2972626そうだねx1
山崎監督の強みは映像センスだけでなく、ものすごくベタな人間ドラマ作りが出来ることだと思う
だからあれだけのヒット作を作り続けられてるわけで
シンライダーみたいな素材を与えられて、どう生かせるか興味はあるな
41無題Name名無し 25/03/18(火)14:48:58 IP:193.116.*(ztv.ne.jp)No.2972628そうだねx1
そのベタな人間ドラマが結構ノイズになる時はあるんだけどね
マイゴジじゃ上手い方向性に転んだけどさ

個人的にはるろうに剣心の大友啓史監督やキングダムの佐藤信介監督みたいなアクションに強い監督に仮面ライダーとか手掛けて欲しい
42無題Name名無し 25/03/18(火)15:12:24 IP:115.36.*(commufa.jp)No.2972631そうだねx4
前から言われてる事だけど着ぐるみって時点で一般層が見に来ない上に東映大人向け作品として無駄に入るであろうグロ描写が足引っ張る事になると思う
43無題Name名無し 25/03/18(火)15:13:18 IP:59.156.*(yournet.ne.jp)No.2972632+
スレッドを立てた人によって削除されました
正直v3にした方が売れそう
44無題Name名無し 25/03/18(火)15:27:24 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2972633そうだねx2
>庵野も興味ないゴジラだったらヒットできたし
>山崎監督が仮面ライダーに興味ないならなおさらやってほしいな
庵野は興味ないと拘りもなくなるから逆に面白くなるタイプ、山崎監督は興味ないと本当にやる気のない物を作っちゃうタイプなイメージある
45無題Name名無し 25/03/18(火)15:48:08 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.2972634そうだねx2
>前から言われてる事だけど着ぐるみって時点で一般層が見に来ない上に東映大人向け作品として無駄に入るであろうグロ描写が足引っ張る事になると思う

日本の一般層の判断基準はよくわからんけど、MCU 映画だって大半は 10億、20億円くらいの興収しかない国なんで (今公開中のキャプテンアメリカも10億超えました ! どまり)、ヒーロー映画にあまり高望みしても…とは思うな

ゴジラは戦争映画、災害パニック映画の側面もあるから別枠な気がするが、シンウルトラマンが 40億円も入ったのは結構不思議
初代ウルトラマン、というキャラクターが一般層にも浸透してるからかなぁ ?
46無題Name名無し 25/03/18(火)16:32:35 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2972636そうだねx2
再生オーグ軍団と第二次大量発生型バッタオーグとか書いてる辺り怪人枠相当予算減らす事覚悟してるな…
ようは1作目の使い回しでしょこれ
47無題Name名無し 25/03/18(火)16:40:58 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2972639そうだねx9
ウルトラマンこそ山崎監督で見てみたいな
間接的にはウルトラマンライドで関わってはいるんだし
48無題Name名無し 25/03/18(火)16:46:20 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.2972640そうだねx10
>シンウルトラマンが 40億円も入ったのは結構不思議
>初代ウルトラマン、というキャラクターが一般層にも浸透してるからかなぁ ?

浸透してるのもあるだろうけど、演じるのがテレビやCMでもお馴染みのタレントってのが大きいと思う
それに予告編の作り方も上手かったし、人気アーティストを使った主題歌も効果的だった
とにかく当たるための方法論がきっちりハマってた作品だったからだと思う
49無題Name名無し 25/03/18(火)17:21:42 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.2972647そうだねx6
シンウルトラマンはシンゴジラの影響とかまだ強かっただろうしね
50無題Name名無し 25/03/18(火)17:24:58 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2972649そうだねx6
シンライダーは逆に宣伝の仕方が裏目に出たタイプだな
その上でシンウルトラマンよりも口コミが悪かったからオープニング後の伸びも悪かったんだよね
51無題Name名無し 25/03/18(火)17:37:26 IP:59.168.*(home.ne.jp)No.2972652そうだねx9
シン・仮面ライダーでガッカリしたのは何だかんだ主題歌だったと思うな
シン・ウルトラマンがエンドロールで流れるM八七で物凄い余韻から作品を観た時の多幸感が半端無かった体験があったからシン・仮面ライダーのライダーメドレーは気持ちが逆に盛り下がったところがある
少なくともあの終わり方から聞きたい曲では無かったね
52無題Name名無し 25/03/18(火)17:45:44 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.2972653そうだねx5
>初代ウルトラマン、というキャラクターが一般層にも浸透してるからかなぁ ?
仮面ライダーは平成人気はすごいけど昭和は正直そこまで...って感じだもんな
53無題Name名無し 25/03/18(火)17:53:24 IP:49.106.*(spmode.ne.jp)No.2972655+
真の安らぎ〜から引き続いてのマンガ化でいいんじゃね
54無題Name名無し 25/03/18(火)17:58:44 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2972660そうだねx4
続編やったとして興収は下がるだろうしオリキャス集めてクウガの映画とかやった方が儲かりそう
55無題Name名無し 25/03/18(火)18:13:44 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.2972663そうだねx12
    1742289224644.jpg-(128465 B)
128465 B
2年前は舞台挨拶でこれから白紙で暇だからMC業に~って洒落で言ってたのに滅茶苦茶忙しいじゃねぇか
56無題Name名無し 25/03/18(火)18:31:57 IP:202.247.*(ipv4)No.2972668+
残りの人生はヤマトに捧げるって言ってたけどシン・ライダーやGQuuuuuuX含めて6作脚本書いてるってこと?
残り3つの中に続シン・ウルトラマン入ってるといいなぁ
あとはシン・ガメラとか見たい
57無題Name名無し 25/03/18(火)18:35:25 IP:202.247.*(ipv4)No.2972669そうだねx6
>真の安らぎ~から引き続いてのマンガ化でいいんじゃね
柄本佑が続編やりたがってるってのが企画理由のひとつみたいだから漫画だと意味ないと思う
58無題Name名無し 25/03/18(火)18:35:45 IP:115.36.*(commufa.jp)No.2972670そうだねx4
めちゃくちゃ仕事してて笑う
59無題Name名無し 25/03/18(火)19:33:40 IP:106.157.*(dion.ne.jp)No.2972675そうだねx8
数年休養するみたいなこと言っていた気がするが体力が続くうちに創作は続けたいんだろうな
アマプラ出資の配信でもいいからマスカーワールドは実現して欲しい
60無題Name名無し 25/03/18(火)21:17:41 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.2972692そうだねx5
何か色々と楽しみが増えたよ
来年の仮面ライダー生誕55周年企画も配信ドラマか何かあるだろうし
庵野監督体に気を付けて無理せずやってほしい
61無題Name名無し 25/03/18(火)21:52:35 IP:27.230.*(ipv4)No.2972693+
    1742302355011.jpg-(87929 B)
87929 B
>>山崎監督なんかイベントで「仮面ライダーは興味ない」ってハッキリ言ってたじゃん
>たしかフィギュア王のインタビューでも言ってたね。昔から巨大なものが好きだったからゴジラやウルトラマンのほうが好きだったみたいだね。
ぶっちゃけ田口清隆監督もトクサツガガガの作者との対談で「子供のときはヒーローや怪人よりも怪獣の方が好きでした~」みたいな事語ってたけど普通に仮面ライダーの監督もやったから結局機会あればやるよ
62無題Name名無し 25/03/18(火)22:45:45 IP:153.184.*(ocn.ne.jp)No.2972705+
最悪庵野は企画と脚本チェック程度の担当で後は他に丸投げでもいいよと思ったが
柄本がやりたいと望んでるならそれでは済ませられんよなぁ
63無題Name名無し 25/03/18(火)22:47:10 IP:153.184.*(ocn.ne.jp)No.2972707+
コブラオーグは出ないの?
64無題Name善(ぜんorよし) 25/03/18(火)22:55:41 IP:27.138.*(home.ne.jp)No.2972710+
スレッドを立てた人によって削除されました
善(ぜんorよし)
@zenkyo0531
フォローしよう、

不滅 ふ、
65無題Name善(ぜんorよし) 25/03/18(火)22:56:07 IP:27.138.*(home.ne.jp)No.2972711+
スレッドを立てた人によって削除されました
不滅 め、
66無題Name善(ぜんorよし) 25/03/18(火)22:56:32 IP:27.138.*(home.ne.jp)No.2972712+
スレッドを立てた人によって削除されました
不滅 つ、
67無題Name善(ぜんorよし) 25/03/18(火)22:57:44 IP:27.138.*(home.ne.jp)No.2972713+
スレッドを立てた人によって削除されました
不滅 だ、

不滅だぁぁぁぁぁぁぁぁー、

名無しは、死んでしまえぇぇぇぇー、
名無しは、不滅だぁぁぁぁぁぁぁぁー、
68無題Name名無し 25/03/18(火)22:58:05 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2972714+
書き込みをした人によって削除されました
69無題Name善(ぜんorよし) 25/03/18(火)23:03:16 IP:27.138.*(home.ne.jp)No.2972718+
スレッドを立てた人によって削除されました
善だ、善を逆らうとこうだ、
黙れ、名無し、
善は、不滅なんだよ、
お前なんか、死んでしまえぇぇぇぇー、
70無題Name名無し 25/03/18(火)23:04:05 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2972719+
書き込みをした人によって削除されました
71無題Name善(ぜんorよし) 25/03/18(火)23:04:18 IP:27.138.*(home.ne.jp)No.2972720+
スレッドを立てた人によって削除されました
善だ、
名無し、偉そうに言うな、
72無題Name名無し 25/03/18(火)23:08:04 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2972722+
書き込みをした人によって削除されました
73無題Name善(ぜんorよし) 25/03/18(火)23:09:45 IP:27.138.*(home.ne.jp)No.2972723+
スレッドを立てた人によって削除されました
善だ、犯人は、逮捕したのか、
名無しさん、警察に行って、
宮西を死刑して、犯人の宮西を殺害して、殺して来い、
宮西を抹殺だぁぁぁぁぁぁぁぁー、
74無題Name善(ぜんorよし) 25/03/18(火)23:12:43 IP:27.138.*(home.ne.jp)No.2972725+
スレッドを立てた人によって削除されました
名無し、だったら、
ヒゲダルマ先生の裸だよ、
ヒゲダルマ先生のおちんちんをしゃぶって、
名無し、ヒゲダルマ先生のおちんちんをなめろ、
そしたら、命だけ、助けてやるよ、
75無題Name名無し 25/03/18(火)23:16:05 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2972726+
書き込みをした人によって削除されました
76無題Name名無し 25/03/18(火)23:19:07 IP:133.106.*(ipv4)No.2972728そうだねx2
>正直v3にした方が売れそう
根拠ゾン生きてたのかよ…
最近来ないから死んだと思ってたわ
それで弁護士の相談の方はどうなった?
77無題Name善(ぜんorよし) 25/03/19(水)00:50:26 IP:27.138.*(home.ne.jp)No.2972744+
スレッドを立てた人によって削除されました
不滅だぁぁぁぁぁぁぁぁ!!
善は、不滅なのだぁぁぁぁぁぁぁぁ!!
78無題Name名無し 25/03/19(水)01:15:09 IP:180.220.*(zaq.ne.jp)No.2972745+
>個人的にはるろうに剣心の大友啓史監督やキングダムの佐藤信介監督みたいなアクションに強い監督に仮面ライダーとか手掛けて欲しい
るろ剣のアクション監督で今、日本でも大ヒット中のトワイライトウォーリアーズのアクションも担当した谷垣健二さんによる仮面ライダーは見てみたい
79無題Name名無し 25/03/19(水)10:49:00 IP:221.255.*(ucom.ne.jp)No.2972776+
    1742348940339.jpg-(43286 B)
43286 B
こっちには全然絡んでないんだな
80無題Name名無し 25/03/19(水)14:22:43 IP:58.93.*(plala.or.jp)No.2972816+
元々映画よりテレビのが良いタイプだと思うしアマプラが良いよな
81無題Name名無し 25/03/19(水)15:11:45 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2972821そうだねx3
仮面の世界も確かに見たいが正直こんなに企画書露出してきて大丈夫かってなる
82無題Name名無し 25/03/19(水)15:28:11 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.2972824そうだねx1
トワイライトウォーリアーズ凄かったから谷垣健二アクション監督で頼む
83無題Name名無し 25/03/19(水)15:28:27 IP:113.145.*(au-hikari.ne.jp)No.2972825そうだねx7
根拠ゾンよりもデブホモ画像を張り付ける異常者荒らしが鬱陶しい
84無題Name名無し 25/03/19(水)19:14:47 IP:133.106.*(ipv4)No.2972847そうだねx4
>仮面の世界も確かに見たいが正直こんなに企画書露出してきて大丈夫かってなる
まあ実現の見込みが無いからこうやるしか無いんだろうね
85無題Name名無し 25/03/19(水)19:40:52 IP:106.132.*(au-net.ne.jp)No.2972864そうだねx4
それか既に製作決まっててプロモーションの一環でやってるか
86無題Name名無し 25/03/19(水)19:43:22 IP:180.16.*(ocn.ne.jp)No.2972865+
スレッドを立てた人によって削除されました
今、一般人っぽいAI生成画像を探してる最中
https://x.com/AI_lovelovedoll/status/1901644560826314815
https://x.com/AdobeStockSale/status/1892516532514668824
https://x.com/DodiciRi31/status/1901998408094875825


yjt
87無題Name名無し 25/03/19(水)19:46:29 IP:27.230.*(ipv4)No.2972867そうだねx2
オファーあれば受けるとは思うけど大作予算の邦画でアクション監督した人って大作邦画に参加してるからと言って大作邦画の本編監督やれる訳ではないのよね

谷垣監督は燃えよデブゴンを香港で本編監督として撮ったとはいえキングダムの下村監督やベイビーわるきゅーれの園村監督が本編監督担当した作品は平成ライダーより予算の少なそうな作品だから
88無題Name名無し 25/03/19(水)20:15:26 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2972873そうだねx5
>それか既に製作決まっててプロモーションの一環でやってるか
こっちな気もするわ
5作品執筆発表はともかくやりもしないメモ発表なんてリスク高すぎる
89無題Name名無し 25/03/20(木)00:09:01 IP:49.129.*(mesh.ad.jp)No.2972913そうだねx1
ない
ない
ありません
90無題Name名無し 25/03/20(木)00:44:47 IP:126.248.*(access-internet.ne.jp)No.2972932+
>まあ実現の見込みが無いからこうやるしか無いんだろうね

シンライダーで、ショッカーを個人の欲求・願望を
実現するだけのヒャッハー集団にしちゃったから
個人的にはあんまり続編には関心ないかな

いっそのことゲルショッカー編にしてショッカー狩り
して、別方針の新組織を敵にするというのはアリ ?
91無題Name名無し 25/03/20(木)00:58:53 IP:202.247.*(ipv4)No.2972935+
    1742399933622.jpg-(226104 B)
226104 B
立花さんの名前が滝の下とかじゃなくてショッカー組のところにあるのが気になる
92無題Name名無し 25/03/20(木)16:46:50 IP:122.219.*(ucom.ne.jp)No.2972996そうだねx2
>>それか既に製作決まっててプロモーションの一環でやってるか
>こっちな気もするわ
仮面ライダーで20億円以上稼いだのなら東映が反応しない訳もないしね
93無題Name名無し 25/03/20(木)18:34:30 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.2973021+
>>>それか既に製作決まっててプロモーションの一環でやってるか
>>こっちな気もするわ
>仮面ライダーで20億円以上稼いだのなら東映が反応しない訳もないしね
微妙なラインな気がする
少なくとも東映サイドはシンゴジラクラスの大ヒットを期待してたみたいだし
94無題Name名無し 25/03/20(木)21:16:48 IP:49.129.*(mesh.ad.jp)No.2973057そうだねx5
汚物さんはせいぜい大好きなシン・仮面ライダーの続編を永遠に待っていてください(笑)
95無題Name名無し 25/03/20(木)21:36:54 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2973064そうだねx2
仮に続編作られたとしても配信限定とかだったら汚物は永遠に観れないやろな
96無題Name名無し 25/03/20(木)21:42:20 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.2973067そうだねx1
>シンライダーで、ショッカーを個人の欲求・願望を
>実現するだけのヒャッハー集団にしちゃったから
>個人的にはあんまり続編には関心ないかな
なので続編ではもっと恐ろしい事になるであろう伏線一作目で張られている(ように見える)
あからさまに10月計画編やる気だろうしね
97無題Name名無し 25/03/20(木)21:52:34 IP:49.129.*(mesh.ad.jp)No.2973073そうだねx6
また別のネカフェに移動したの?
スマホとか契約できないんすか(笑)
98無題Name名無し 25/03/20(木)21:54:31 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2973074そうだねx5
そういや汚物のucomってネカフェと思しきIPだっけ
久々に親から小遣いでも出たか
99無題Name名無し 25/03/20(木)22:02:52 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2973080+
予算減るんだろうな
100無題Name名無し 25/03/20(木)22:17:59 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2973082+
>予算減るんだろうな
正直没にするような物にお金使いまくってたみたいだしある程度減らしても大丈夫だろう
庵野がまた変な事に拘って無駄遣いさえしなければ
101無題Name名無し 25/03/20(木)23:11:25 IP:49.129.*(mesh.ad.jp)No.2973090+
シン・仮面ライダーって信者も映画も貧しいよな…
102無題Name名無し 25/03/20(木)23:21:17 IP:126.83.*(bbtec.net)No.2973097+
漫画版最終回を本気で映像化するつもりなのかな?って思った
最終回のショッカー本部の地上の警備していたのは強化改造を施された改造人間でもないただのおっさんだったけど、それを映像化するのかね?
白血病の少年助けるためにショッカー本部に乗り込んだはいいけど肝心の科学者を攫ッてくるのを忘れる展開も映像化してくれるんだ?
103無題Name名無し 25/03/21(金)00:02:37 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.2973110そうだねx3
色んな大人向け意識したライダー作品を観てきたけど
結局はクウガ、アギト、龍騎、ファイズのような平成初期作品の方が完成度高いよねてなる
シン仮面ライダーでさえこれらの作品群と比べて見劣りする
104無題Name名無し 25/03/21(金)00:38:40 IP:113.149.*(dion.ne.jp)No.2973116そうだねx2
>No.2973110
下手に大人向け狙うと取ってつけたような「大人向け」描写が増えると言うか。変に暗かったり、小難しい台詞が多かったり、余計なエログロ描写が入ったりで結果的に「別にこういうのが見たいワケじゃないんだよな」てなるんよね
結局は子供向け作品の枠組みで限界まで挑戦してた初期平成ライダーのバランスが一番落ち着く気がする
105無題Name名無し 25/03/21(金)10:35:15 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2973206そうだねx2
大人向けのハードルがシンゴジラ以降どんどん上がってるからな
一時期のライダーは大人向けってイメージが完全に通用しなくなってるのも大きい
あと超大作枠に入るには予算が足りない
106無題Name名無し 25/03/21(金)14:45:01 IP:126.205.*(openmobile.ne.jp)No.2973279そうだねx1
ゴジラは自然災害みたく描けるから大人向けに作りやすい部分はあるかもね
そこにヒーローが加わるとなると一気にリアリティラインの引き方が難しくなって、結局大人向けって何を持って「大人向け」て言うんだろ?みたいな話になる
107無題Name名無し 25/03/21(金)16:52:12 IP:123.225.*(ocn.ne.jp)No.2973307+
敵をどういう存在にするかは割と大事な気がする
ヒーローが敵を倒してみんなを守ってくれましたって構図になると
敵がどういうお題目を掲げていようと嘘っぽくなるんじゃないだろうか?
というかむしろ何らかの大義名分とか悲しい過去を持ってる方が
ヒーローが悪事を暴力で止めるって展開と相性悪い気もする
108無題Name名無し 25/03/21(金)18:56:51 IP:217.178.*(transix.jp)No.2973351そうだねx1
>>正直v3にした方が売れそう
V3は出ないけど風見は出てもおかしくないかもね

>ウルトラマンこそ山崎監督で見てみたいな
>間接的にはウルトラマンライドで関わってはいるんだし
シンウルトラマンの続編が現状でも難しい+もう1回、10億越えの映画を生み出す意味でもあり得なくもないか

>続編やったとして興収は下がるだろうしオリキャス集めてクウガの映画とかやった方が儲かりそう
まずオダギリ及び高寺を真っ先に何とかしないとどうあがいても作れないだろうな(アニメだけど似たようなポジションの種自由とは訳が違うし)
109無題Name名無し 25/03/21(金)19:22:33 IP:126.34.*(openmobile.ne.jp)No.2973364+
日本政府内にもショッカーの手先が潜伏してるって考えるのが普通
立花も滝も信用できへん
110無題Name名無し 25/03/22(土)10:16:41 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.2973532+
>シンウルトラと予算の差ってあんのかなシンライダー
倍くらいは違うだろうね
お金のかかる部分に注目すると必ずシン仮面ライダーの方が安く仕上がってるから
111無題Name名無し 25/03/22(土)10:18:41 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.2973534+
>日本政府内にもショッカーの手先が潜伏してるって考えるのが普通
>立花も滝も信用できへん
シン立花さんは政府の人間なので上層部がショッカーに乗っ取られたら命令を聞かざるを得ない
それで退職してスナック開く展開にしそう感
112無題Name名無し 25/03/22(土)11:06:57 IP:115.36.*(commufa.jp)No.2973554+
>>シンウルトラと予算の差ってあんのかなシンライダー
>倍くらいは違うだろうね
>お金のかかる部分に注目すると必ずシン仮面ライダーの方が安く仕上がってるから
低予算なのに超大作扱いしてるのが違和感の元凶なんじゃねえかなこれ…
113無題Name名無し 25/03/22(土)19:06:29 IP:58.93.*(plala.or.jp)No.2973798+
確か当時なんかよく分からん評論家みたいな奴が製作費レジェバタ並とか言ったせいでそれが既成事実化してるんだよな
ケチの東映がそんな出す訳ないのに
114無題Name名無し 25/03/22(土)23:45:46 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2973863+
ついでに宣伝の規模もシンウルトラ、なんなら上映前のシンゴジよりシンライダーのがデカいのも混乱の元
それもあり制作費自体はあまり変わらないんじゃないかとも予想された
115無題Name名無し 25/03/23(日)11:12:36 IP:115.36.*(commufa.jp)No.2973987そうだねx1
ショッカーアプリ
スピンオフ連載
公開のずっと前からコラボCM流しまくる
とまあゴジラやウルトラと比較にならん程力入れてたからな
公開後も特典エヴァ解禁やらなんやらで挙げ句の果てに追加撮影各話フォーマット版とか

はっきり言うけど扱い異常すぎるわなんだこれ
116無題Name名無し 25/03/23(日)19:27:22 IP:133.149.*(aitai.ne.jp)No.2974163+
最近久しぶりに通知来たね、ショッカーアプリ
117無題Name名無し 25/03/24(月)12:09:01 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2974334+
公開前に力入れるのは分かるんだが公開後も他のシンと比べて一番優遇されてるのが意味分からん
118無題Name名無し 25/03/24(月)12:19:52 IP:133.106.*(ipv4)No.2974338+
>公開前に力入れるのは分かるんだが公開後も他のシンと比べて一番優遇されてるのが意味分からん
優遇っていうか作ってるところが違うからじゃないか
119無題Name名無し 25/03/24(月)12:39:06 IP:58.93.*(plala.or.jp)No.2974342+
テレビ風バージョンとかカラーが金出して作ってたはずだから庵野の趣味なんじゃね
[リロード]22:11頃消えます
- GazouBBS + futaba-