Pinned坂上泉@calpistime·Mar 27, 2024このたび、不肖坂上のデビュー作『へぼ侍』の、みもり@marimotomimori さんによるコミカライズ1巻が発売と相成りました。是非とも皆さん、お手に取ってみてください!Quote文藝春秋コミック編集部@bunshun_comics·Mar 27, 2024#翼和希 (#OSK日本歌劇団)絶賛! #坂上泉 の松本清張賞受賞作を『地獄堂霊界通信』の名手 #みもり が痛快コミカライズ。 落ちこぼれ士族たちの西南戦争ストーリー、開幕!! 『#へぼ侍1』3月27日発売です https://amazon.co.jp/dp/4160901662Show more0:50477740K
坂上泉@calpistime·Apr 9, 2022中央官庁から県警本部へ出向経験がある方から聞いた話。歓迎会の催しで「○○さんの一日」なる寸劇をするのだが、それがその方の日常生活そのままで、寸劇後に渡されたプレゼントには、その方が毎朝買うパン屋のパンが入っていたとか。その寸劇は警備部公安係のオハコだそうです485.6K18K
坂上泉@calpistime·Jun 1, 2024【速報】今北産業が民事再生法適用へ 負債334億円、市場シェア保てずQuoteある@arcanum_jp·May 30, 2024今北産業って今来たはわかってたけどもしかして産業って参上を表してる?623.1K12K2.2M
坂上泉@calpistime·Oct 2, 2020前に誰かがTwitterで言ってて自分も同意するのだけど、Twitter界隈では現役OB問わずを自衛官アカウントが山ほどいてネタもこれだけ供給されるというのに、警察垢はほぼ出てこないあたり、日本警察の教育というか統制力というか、なかなか凄まじいものがあると思う343.7K9.7K
坂上泉@calpistime·Jul 3, 2021NHKニュース、Twitterで住民が投稿した土石流の映像をマッピングした上で専門家が分析したり、ドローンで最新の状況を撮影したりと、居合わせた素人の映像に速報性で太刀打ちできない中で、分析力と組織力で打ち勝とうという努力が感じられて、公共放送の底力を感じる153.7K9.3K
坂上泉@calpistime·Jan 23現実問題、「偉い異性とヤれ」じゃなくて「帳簿・書類を改竄しろ」「情報を漏洩しろ」「品質不正を見逃せ」と命じられて、断れなかった男性の組織人(企業・官公庁・その他)は歴史上絶えたことはなく、人間というのは性別によらず、上や客や周囲からの圧力を跳ね除けるのは非常に難儀であるQuoteましゅまろ@国産のものがなくなるのヤダ@p57iE7DKPnoQZc2·Jan 22出世のために「偉いおばさんとヤれ」って言われたら帰るだろうけど、やっと軌道にノってきた仕事で「社長(オッサン)が是非 話聞きたいって。食事会呼ばれたぜ!お前よかったなあ!」と怖い先輩に言われて断れずに行ったら 結構飲まされた上で社長がきて いつのまにか2人きりで社長全裸で→ x.com/mdriiiii333333…112K7.7K517K
坂上泉@calpistime·Jun 25, 2022この中の「飲み会強要、休みの日は職場運動会、年一回職場で温泉旅行」の下りですが、戦後社会の感覚としては、職場の飲み会や運動会や旅行って、魅力的なものだったはずなんですよね。この辺が若手と根本的にズレてきたからこそ、上の世代に理解されないのであって。Quote神奈いです@kana_ides·Jun 21, 2022「昭和は良かった」 「は???(暴力当たり前、性差別当たり前、残業当たり前、全員喫煙、飲み会強要、休みの日は職場運動会、年一回職場で温泉旅行、水道水カルキ臭い、空気は光化学スモッグ、トラックの排煙真っ黒、談合裏取引当たり前、川はゴミとヘドロだらけ)」402.3K5.5K
坂上泉@calpistime·Feb 12, 2015何度でも貼り付けておく、これはサイバーパンクの世界ではない、2014年の日本で撮影された映像である。繁華街ではバーチャルアイドルの歌声が響き、その映像の下には米露がクリミアを巡って対立しているという報道が流れる、紛う事無き現実だ305.6K5.3K
坂上泉@calpistime·Feb 23, 2022今こそ「やる夫はアフリカで奇跡を起こすようです」は読まれて欲しい。アフリカのとある小国の発展を通じて、近代国家が成り立つとはどういうことか、現代の国境線の変更とはどういう意味を持つのか、その中で日本が何故大国になったのか、さまざまな示唆を与えてくれる不朽の名作なので91.3K4.6K
坂上泉@calpistime·Oct 3, 2019昭和史をやったモノとして、昭和日本は、政治家は汚職するし、役人や警官は私欲尽くすし、経営者は労働者搾り取るし、企業は毒垂れ流すし、弱者への差別は激しいし、ヤクザはカタギ殺すしで、結構大概酷いので、あんな暗黒中世もかくやという時代にノスタルジーを求めてはいけないと強く主張する352.6K4.4K
坂上泉@calpistime·Jul 6, 2018NHKは意外にも早めに麻原報道を打ち切ったのだが、これは災害報道の方が国民生活にとって喫緊では重要だ、という判断なのだろうし、実際それは正しいと思うのである32K3.9K
坂上泉@calpistime·Oct 7, 2023最高裁が死ね言うたら死ぬんか、という言葉はわりかし法哲学的な命題を突いているところはある。我々は法執行機関による強制力の行使をなぜ受任しうるのか。その範囲はどこまでか。個人の信条とそぐわぬ国権の行使にいかに向き合うべきなのか。そもそも国権による死刑の可否は。などなど207293.7K309K
坂上泉@calpistime·Oct 13, 2022政府、肥料原料を重要物資指定へ 確保企業を支援(共同通信) #Yahooニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/e2fd8d260f6e7a6a38c4e6928c548f5821227649… こういうの見ると、ガチで「有事」の備えが始まってるな、と思うのである。数年前、なんなら3年前の今頃と、議論の土台が全く異なってきたなと。62K3.7K
坂上泉@calpistime·Jun 23, 2024神戸で本件が一大事件として報じられる背景は、1997年のあの事件の前段階に酷似しているからなのだろうけど、その存在をリアルタイムで覚えているのは当地でも30代中頃、他地域だと40代以上にもなるのだろうQuote神戸新聞@kobeshinbun·Jun 23, 2024首のない猫の死骸見つかる 人為的に切断された可能性高く 神戸市北区の歩道 https://kobe-np.co.jp/news/jiken/202406/0017802597.shtml… 兵庫県警神戸北署によると、ネコの死骸は体長約40センチで毛並みは茶色。頭部は見つかっていない。切り口から人為的に切断された可能性が高いという。Show more12.5K3.1K310K
坂上泉@calpistime·Jan 3, 2018#君の名は みつは……酒税法違反(酒類無許可製造) てっしー…爆発物取締罰則違反その他多数(変電所爆破) さやか……電波法違反(防災無線ジャック) みつは父…公職選挙法違反(買収よびかけ) どうみてもてっしーの容疑が重すぎる241.5K2.9K
坂上泉@calpistime·Oct 19, 2019献血ポスターの話題でTLが持ち切りですが、そもそも医療に不可欠な輸血用血剤が、何故志願者による献血で賄われているのか、需要があるなら企業が買い取ってくれればいいのでは、という疑問も当然沸き上がるでしょう。そこで思い出してほしい、戦後の売血と血液銀行の存在を(戦後暗黒脳)122.7K2.8K
坂上泉@calpistime·Jul 27, 2022これは因果関係が逆で、60年代にユーゴスラビアやインドネシアに日本のロケットを輸出したら現地でミサイルに転用されたから「流石にそれはあかんやろ」となって出来たのが武器輸出三原則や宇宙の平和利用に関する国会決議であって http://xtech.nikkei.com/it/atcl/column…Quoteわいるどうぃりぃ@wildwilly888·Jul 27, 2022平和のために武器輸出禁止! なのに、宇宙開発の国際協調のため、というお題目で学者が独断で固体ロケット燃料技術をユーゴスラビアに渡し、見事にミサイルに転用されちゃってあろうことか輸出までされて地域の不安定化に寄与しちゃったことは誰も非難しない、不思議の国ニッポン。 x.com/masa_0083/stat…61.2K2.6K
坂上泉@calpistime·Jan 19私、個人経営の兼業歴史創作売文業者なのですが、専業の校閲さんからこういうガチンコ指摘が飛んでくると、創作世界の風景を重視してそのままにするか、実際の天気に合わせて創作をいじるか、いつも頭を抱えます。26452.4K153K
坂上泉@calpistime·Sep 12, 2022学生運動と言うが、いつの年代の何に対する闘争を指し示すかで、原因も進展も結果も違う。戦後史に触れる者としては一言で説明などつかないので、過度の単純化は誤解の弊害しか招かないです。Quote肛門亭そよ風@TanTaiP·Sep 10, 2022学生運動、今だと「実家が太い陰キャの青春ごっこ」で説明できてしまうので現代の言葉の切れ味は凄い。18212.3K
坂上泉@calpistime·Jul 9, 2022Replying to @calpistime各紙のコラムは、朝日の「天声人語」は血盟団による井上準之助暗殺を、毎日の「余録」は安田善次郎や原敬首相、浅沼稲次郎や伊藤長崎市長の事件に言及。産経の「産経抄」は原敬や濱口雄幸に加えて五一五事件、リンカーンやケネディ、サラエボ事件にも触れている。35032.1K
坂上泉@calpistime·Jul 9, 2022Replying to @calpistime天声人語は、抑制した筆致ながらも、民主主義の手続きを無視することへの静かな怒りを感じる締め方。34602.1K
坂上泉@calpistime·Jul 9, 2022Replying to @calpistime産経抄は論説委員の動揺が迸り、やもすれば筆が暴走してるのではないかとハラハラするばかりの、新聞コラムらしからぬ一人称的な筆致が印象的。23942K
坂上泉@calpistime·Aug 29, 2023ほぼ「脱出」…任期終了、ウイグル書いた北京特派員の帰国記(西日本新聞) #Yahooニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/52b0b26d873f3243d807fc53a593a7ee9b0942e4?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20230829&ctg=wor&bt=tw_up… 西日本新聞、地方紙なのにゴリッゴリの中国調査報道やって一面トップでバリバリ書いてたのが印象的だったけど、ついに「脱出」か…直前のやりとりが生々しすぎる41.2K1.9K157K
坂上泉@calpistime·Jul 30, 2020台湾の李登輝元総統の訃報を目にして、先日も韓国の白善燁元陸軍大将が亡くなったのと合わせて考えると、良くも悪くも大日本帝国の残した子供たちの時代が、完全に終焉を告げたのだなと思いました。28601.9K
坂上泉@calpistime·Jul 9, 2022Replying to @calpistime一方で過去の暗殺やテロに触れなかったコラムもあって、読売の「編集手帖」は新興俳句の上田五千石の俳句を引用し、日経の「春秋」は元朝の儒学者・張養浩の格言に触れていた。あえて触れないあたりも含めて、論説委員らの教養や政治観を示してきてる気もする。34041.8K
坂上泉@calpistime·Apr 17, 2021Replying to @tainoe_tainoelさぁ最終の直線に入った、シメキリ追い上げる、シメキリ追い上げる、横からヘンシュウチョクデン入った、ヘンシュウチョクデン間髪入れず鞭が入る!シンチョクドーデスカー、シンチョクドーデスカーも来た!シメキリ伸びるか?シメキリ伸びるか?伸びるかーー!!27961.6K
坂上泉@calpistime·Jul 9, 2022Replying to @calpistime社会の安全について言及してるのは春秋だけかな。「えたいの知れない空気がじわじわ身体中にまとわりつくような、不快な思いが拭えない」という意見は、まさに自分も思うところ23451.6K
坂上泉@calpistime·Jul 9, 2022Replying to @calpistime個人的に最も教養の香りを強く感じたのはやはり編集手帖で、文章も平易に感じて、大衆向け新聞に潜む文人の薫りがした。23471.5K
坂上泉@calpistime·Jul 9, 2022Replying to @calpistime底力を感じたのは朝日がオピニオン面丸々使った、御厨貴の緊急インタビュー。一体どんなウルトラCかまして、あの短い時間で本人捕まえてインタビューやって文字化したんだ…23751.5K