エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント4件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
今回の斎藤元彦兵庫県知事の告発について
今回の私の斎藤知事公選法違反問題への取組みが、これまでの「権力者」との戦いと性格が異なる面がある... 今回の私の斎藤知事公選法違反問題への取組みが、これまでの「権力者」との戦いと性格が異なる面があるため、「権力者との戦い」を支持してくれた方々にとって、ややわかりにくいかもしれません。 私は、斎藤知事個人に対して、もともと、批判する立場でも反感を持つ立場でもありません。リハックの中でも最初に述べているように、昨年9月以降、「オールドメディア」を中心とした斎藤知事に対するパワハラなどの批判に対して違和感を覚えていたので、斎藤知事問題については一切発言していませんでした。 その批判の中で失職した斎藤氏が「大逆転勝利」を果たし、再び県知事の職に就き、「知事」という大統領に匹敵する強大な権力を再び握ることになったわけです。それだけに、知事選挙のプロセスに公選法違反の問題があるとの指摘があれば、追及や批判に対して真摯に向き合い、十分な説明責任を果たす必要があります。
2024/12/10 リンク yellowyellow