Kゼミ@医学部 難関大受験専門塾

1,663 posts
Opens profile photo
Kゼミ@医学部 難関大受験専門塾
@k56945083
塾長は京大医卒 / 京大や医学部に強い /「合理的かつ良質」な学習 / 東大・京大・医学部において高い合格率を誇ります。お問合わせはDM・HPから
大阪府 大阪市k-seminar.jimdofree.comJoined March 2022

Kゼミ@医学部 難関大受験専門塾’s posts

Pinned
高卒本科生コース 高校生コース ともに塾生募集中です。 難関旧帝大理系学部や国公立医学部・難関大私立医学部志望者を対象に集団授業を行います。 対面受講に加え オンライン受講もできるのでどんな地方であっても受験を極めた塾長のエッセンスをお届けできます。 ご興味ある方はDMお願いします。
彼氏・彼女にしたい大学ランキング 彼氏にしたい大学 1位 京都大学 2位 慶應義塾大学 3位 東京大学 4位 神戸大学 5位 早稲田大学 彼女にしたい大学 1位 青山学院大学 2位 慶應義塾大学 3位 東京大学 4位 同志社大学 5位 明治大学 男は黙って受験の頂点を目指そう…。
Show more
入試 出題ミスがあった大学一覧 京都大学 理学部 工学部 農学部 物理 東京工業大学 旧第7類 化学 大阪大学 文学部 地理 鳥取大学 医学部 工学部 農学部 物理 帝京大学 医学部 物理 仮に入学する際には大学側が入学金など費用を負担してくれたり、補講などを開講してくれたりするそうだ。
Show more
【東大前刺傷事件 犯人の姿】 ・高校受験で第一志望に不合格 ・一念発起して理Ⅲを志望 ・両親に「人間は偏差値じゃない」と諭される ・学校では髭も剃らずカフェイン飲料を飲みひたすら勉強 ・失恋し東大前で切腹を決意し東京へ ・拘置所でもひたすら受験勉強 あの事件からそろそろ2年
私立医学部 学費ランキング(6年間総額) 1位 国際医療福祉大学(1850万) 2位 順天堂大学(2080万) 3位 関西医科大学(2100万) 4位 日本医科大学(2200万) 5位 慶應義塾大学(2222万) 6位 東京慈恵医科大学(2250万) 7位 自治医科大学(2260万) 8位 東邦大学(2580万)
【「文学部」がある国立大学】 東京大学 京都大学 大阪大学 東北大学 名古屋大学 北海道大学 九州大学 千葉大学 神戸大学 奈良女子大学 岡山大学 広島大学 熊本大学 国立大学の人文系学部は教養学部、法文学部になりがち。 文学部がある国立大学はそれだけでステータス。
Show more
【各大学 オープン模試の判定と合格率】 受験生はこれを目下の目標にして勉強計画を立てるといいだろう…。 北大  A判定 78.7% B判定 58.8% C判定 34.8% 東北大 A判定 85.5% B判定 65.6% C判定 57.8% 東大 A判定 77.1% B判定 49.2% C判定 31.6% 一橋大 A判定 86.6% B判定 68.2% C判定 43.3%
Show more
【ガリ勉は損?】 五大商社平均  1741万円 3大メガバンク 806万円 医師      1136万円(勤務医) 弁護士     1119万円 公認会計士   922万円 就活はコミュ力、運の要素もあると思うとガリ勉しているだけで1000万は硬い 能力に凹凸があるなら難関大→ガリ勉一択
Show more
【「文学部」がある国立大学】 東京大学 京都大学 大阪大学 東北大学 名古屋大学 北海道大学 九州大学 千葉大学 神戸大学 奈良女子大学 岡山大学 広島大学 熊本大学 国立大学の人文系学部は教養学部、法文学部になりがち。 文学部がある国立大学はそれだけでステータス。
Show more
【東大前刺傷事件 犯人の姿】 ・高校受験で第一志望に不合格 ・一念発起して理Ⅲを志望 ・両親に「人間は偏差値じゃない」と諭される ・学校では髭も剃らずカフェイン飲料を飲みひたすら勉強 ・失恋し東大前で切腹を決意し東京へ ・拘置所でもひたすら受験勉強 受験生に必要なのは学力だけじゃない。
河合記述模試 満点を取ったらどうなるのか? 英語 点数 200 偏差値 83.4 数学 点数 200 偏差値 79.3 物理 点数 100 偏差値 83.8 化学 点数 100 偏差値 77.9 生物 点数 100 偏差値 90.1 国語 点数 200 偏差値 93.2 これだけ取ればもうどこでも受かるだろう…。
Show more
1986年東大実戦成績優秀者 トップ10のその後 1位 灘(2年) 千葉で開業医 2位 灘 東大医系教授、東大物理教授を兼任 3位 洛星 早稲田理工教授 4位 灘 総合病院部長 5位 灘 医長 6位 灘 岐阜大医系准教授 7位 灘 北里大医系教授 8位 灘 不明 9位 愛光 不明 10位 大田原 不明
Show more
【大学別 TOEICのスコア】 国際基督教大学 889.0 東京大学 848.2 東京外国語大学 847.7 上智大学 827.9 一橋大学 813.9 いずれも外国語系の大学、学部と最難関大学ばかり。 就職にも重要な英語力、大学入ってからじゃなくて受験生から積み上げませんか?
Show more
私立医 偏差値の変遷(1975→2020) 順天堂大学医学部 50→70 昭和大学医学部 52.5→67.5 近畿大学医学部 50→65 東海大学医学部 47.5→65 埼玉医学大学 47.5→62.5 川崎医学大学 47.5→60 「私立医はバカ」それはもう約40~50年前の話。 今は最低でもMARCH、早慶理工系レベルの学力がないと門前払い。
Show more
彼氏・彼女にしたい大学ランキング 彼氏にしたい大学 1位 京都大学 2位 慶應義塾大学 3位 東京大学 4位 神戸大学 5位 早稲田大学 彼女にしたい大学 1位 青山学院大学 2位 慶應義塾大学 3位 東京大学 4位 同志社大学 5位 明治大学 男は黙って受験の頂点を目指そう…。
Show more
夏休み、1日どれぐらい勉強したらいい? 高三 8時間11分(逆転合格を目指すなら14時間) 高二 3時間27分 高一 2時間21分 難関大への逆転合格を目指すなら夏休み合計600時間を1つの目安にしてみよう。 ただし質もしっかり重視しつつ…。
阪大医学部 学士編入 出身大学ランキング 【2001〜2023】 1位 東大工学部 26人 2位 東大薬学部 24人 3位 東大理学部 22人 4位 京大理学部 18人 5位 東大農学部 12人 6位 京大工学部 7人 6位 阪大工学部 7人 8位 京大薬学部 6人 8位 京大農学部 6人
Show more
【20代年収ランキングトップ10】 1位 東京大学 636.7万円 2位 一橋大学 586.1万円 3位 慶應義塾大学 585.7万円 4位 早稲田大学 541.2万円 5位 東京工業大学 540.0万円 2年間頑張った「院卒だから」こそ給料が高い。 やりたいことのために大学院、医学科に行くことを躊躇しなくてもいい。
駿台全国模試 国公立大学医学部医学科前期偏差値 77 東大理Ⅲ 76 京大医 75 74 73 阪大医、医科歯科医 72 71 70 69 東北医、名大医、九大医 68 東大理Ⅰ、北大医、千葉医、神戸医、阪公医 67 広島医、横市医、金沢医、京府医、岡山医 最低でも67からで無いと医学部は話にならない…。
Show more
東大理系院卒 就職先ランキング(22卒) 1位 アクセンチュア 2位 野村総合研究所 3位 PwCコンサルティング/strategy& 4位EYストラテジー・アンド・コンサルティング 5位 ソニー 理系の院からメーカーへ就職の時代は終わりつつあり、受験の勝者は人生の勝者になれる時代です
【経営工学が学べる難関大学】 国立 東京大学 理科一類 東京工業大学 工学院 筑波大学 理工学群 東京海洋大学 神戸大学 広島大学 理系に行ったら院→メーカーじゃないの?とは思うが経営工学を学べば文系就職もしやすくなる。 これからの時代、理系人材はどの業界でも重宝される時代。
Show more
司法試験 難関国立大学の合格率 北海道大学 27.7% 東北大学 56.2% 東京大学 60.9% 一橋大学 60.0% 筑波大学 32.7% 名古屋大学 26.9% 京都大学 68.0% 大阪大学 45.9% 神戸大学 48.6% 九州大学 33.3% 受験の頂点は法曹の頂点を目指すのにも最適か。
Show more
【東京一工 最弱の学部】 東京大学 文科一類 331.0222(60.1%) 理科二類 314.1444(57.1%) 京都大学 総合人間科学(理系) 485.50(69.3%)  一橋大学 経済学部(前期) 570(57.0%) 東京工業大学 生命理工学院   357(47.6%) 最弱でもこれだけの点数が求められる。 くれぐれも侮るな。
Show more