【惜別】キハ100 43,44の2両が配給輸送 2025年03月24日 カテゴリ:車両の動き(JR東) 本日、盛岡車両センター一ノ関派出所キハ100系キハ100-43,44が秋田方面に向け配給輸送が実施されました。けん引は盛岡車両センター所属のDE10 1765号機が充当されました。 ダイヤ改正で大船渡線から撤退を余儀なくされた、キハ100系ですが、1月には郡山総合車両センターに回送された車両が廃車となっています。【鉄道情報】最新の鉄道情報は下記のリンクよりご覧いただけます。【おすすめ記事】 「車両の動き(JR東)」カテゴリの最新記事 【怪しげ】反射板取り付けのキハ100系が目撃 【JR東日本】計画変更・廃車数減少へ!2025年度新幹線車両計画③ 【初事例】新潟GV-E400-8が秋田へ転属&キハ100系余剰廃車発生 【時刻付・必見】E231系またはE233系が両毛線桐生まで入線へ 【㊙作業】大鐵に譲渡の元西武E31形の塗装が〇〇に!? 今月末お披露目と言及 【JR東日本から形式消滅】115系クモハ115-1030が青梅鉄道公園に譲渡(商業誌) 【ダイヤ改正後】中央快速・南武・常磐緩行線E233系5編成動向 【復活へ!?】GW中の房総特急一部「255系で運転」と記載(JTB時刻表他) 【ダイヤ改正】E217系引退ポスターなど掲示 【E493系初けん引なるか】E231系K6編成機器更新完了 人気記事ランキング 【余剰車動向】中央線209系・E233系に新たな動き他・謎のステッカー貼付 房総E131系・E261系初改造へ!185系交検実施予定ほか【OM車両改造計画2025】 【むさしの号は】211系高尾以東撤退疑惑も(首都圏FD導入概要発表) 【複数作業員集う】浜松211系・俄然譲渡の信憑性高まる!? 【千葉転用,更新も】中央線,南武線E233系4編成に不穏な動向 【EF65・ED75形は全廃?】JR東日本EF64・EF81形の計5両が残留見通しも コメント コメントする このブログにコメントするにはログインが必要です。 さんログアウト この記事には許可ユーザしかコメントができません。 コメントフォーム 名前 コメント 評価する リセット リセット 顔 星 投稿する 情報を記憶
コメント
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。