ゲスト
    コメントするにはログインが必要です ブックマークを追加
    ブックマークを追加

    記事へのコメント36

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hide_nico
    “見落とされがちだった有権者層の存在を三浦さんが指摘します。仲間や家族を大事にし、エリートは信頼せず、現場たたき上げの警察や自衛隊への信頼度は高いが民主主義はあまり……そんな「常民」の存在とは。”

    その他
    yas-mal
    「仲間や家族を大事にする意識があり、(略)エリートは信頼しないけれど、現場たたき上げの(略)人々への信頼度は高い。法治国家とか民主主義のことはあまり信用しておらず」

    その他
    uehaj
    マスゴミが忌避されたら、それどころではないネットゴミで世は埋め尽くされた

    その他
    shibainu1969
    shibainu1969 多くの人々のネットリテラシーは、ネットの論調で投票先を変えるほど高くないと思う。前知事の体制に戻すのは、やっぱり嫌な県民が多かったのでは。

    2024/12/15 リンク yellow

    その他
    aceraceae
    反稲村ムードが中盤以降盛り上がって稲村知事だけは嫌だという空気で稲村氏が失速したこととセットだと思うんでそっちについてはどう考えているのか知りたいな。有料部分にあるのかな。

    その他
    sakidatsumono
    キーワードは「常民性」

    その他
    ginga0118
    県議会が信じられなかっただけ。

    yellow

    その他
    ykktie
    パワハラ疑惑で辞めてんのに「一人で選挙運動してかわいそう」ってのがなんかもうね…

    yellowyellow

    その他
    paravola
    (実際はほとんど影響力がなかったからでは)この分析は、今回の選挙に最も大きな影響を与えた立花氏に触れていない

    その他
    hetarechiraura
    ヒョーゴスラビアって自嘲的な文脈で使うイメージなので面と向かって言われると腹立つな/B層と言いたいならそう言えや、漏れ出てるぞ

    その他
    monotonus
    エリートというか記者クラブ制度に胡座かく既得権益層なんだよな。産経と朝日だろうが、どの機関も報道に差がなさすぎる。これが不信感を募らせている。

    その他
    Gim
    Gim 今回は2つの事実と1つの意見の影響が大きい。事実1:告発文書の中身、事実2:百条委員会の事実認定0件、意見:学生時代の友人の支援。この3つが有効に働いたため、井戸一派の陥れを跳ね除けることが出来た。

    2024/12/15 リンク yellow

    その他
    gaikichi
    gaikichi 兵庫出身の旧知人が、実際はネットや立花NHK党の影響というより、以前から県民は前知事や県庁の態度に不満を抱いていたとの説を聞いた。選挙民の大多数は高齢者。案外とネットや立花の問題は表層だけという可能性も

    2024/12/15 リンク yellowyellowyellowyellowyellowyellow

    その他
    bonkuro
    デマを報道しないことが隠蔽とは。裏取りないデマに踊らされただけなのに被害者仕草するんだなぁ

    その他
    asahiufo
    事実関係が確定していない状況で選挙に突入して事実関係の検証を一切しなかったメディアを投票先の参考情報に出来るわけないだろ。事実関係が不明確だから政策を参考に投票した有権者を愚民と言っちゃう方がアホ。

    yellow

    その他
    aramaaaa
    柳田國男が作った民俗学用語である「常民」を、変なふうに使わないでほしい。

    yellowyellowyellow

    その他
    BIFF
    BIFF 深刻なのは、立花が出したリーク情報はほぼマスメディアにも渡っていたこと。それを隠蔽したせいで、基本的にデマ屋である立花が「真実を伝える英雄」のポジションになってしまった。この罪は重いと思う。。

    2024/12/15 リンク yellow19yellow

    その他
    nemuiumen
    マスコミが信用できないとか言いながらもっと信用できないゴミ動画を信じてる主権者のバカさ加減。主権者にバカだというと票取りゲームに勝てないから主権者に自浄作用が働かない。

    その他
    lanlanrooooo
    別にやめろとは思わんのやけど、ここから何ができるんやろ

    その他
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 斎藤知事はもちろんエリート。パワハラとおねだりのエリート的なイメージ。それが一敗地に塗れてエリートで無くなり「俺たちの側の人間だ!」となる。自殺した県職員は「公務員エリート」と認定。関西世論の構図

    2024/12/15 リンク yellow

    その他
    kenjou
    kenjou しょうもない人間がしょうもない手段を使って返り咲いたというだけのことであり、変に合理化しようとしてはいけない。ダメなものはダメだと言い続けないといけない。兵庫県民は愚民化している。

    2024/12/15 リンク yellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellow

    その他
    seabreamlover
    一民の次は常民か / ...何か居酒屋っぽいな > 常民

    yellowyellow

    その他
    AKIMOTO
    斎藤氏なんかエリート中のエリートじゃないのか

    その他
    nuara
    有意性のない結論出すのは再現性の危機以前の話では。

    その他
    napsucks
    napsucks 選挙期間になったら口をつぐむお前らの罪も大きいぞ。おまけに大勢が決してからしれっと不祥事ネタ出してきやがるので「知ってたなら先言えよ、今更やった感出そうってのか」と二重に不信が形成される。

    2024/12/15 リンク yellow21yellow

    その他
    worris
    “三浦さんの「兵庫県知事選挙に関する意識調査」はこちらで公開されています。 https://t.co/tk1yh4sNgQ

    yellowyellowyellow

    その他
    urtz
    ジョウミン…今日最終回だ

    その他
    bfoj
    メディアがマレビトですね

    その他
    toki_nagare
    toki_nagare なんかいろんな調査をしてるけど、調査結果には一切出てこない「常民性」とかいうふわっとしたキーワードが唐突に出てくる。立花のデマにも触れられていない。なんじゃこりゃ。

    2024/12/15 リンク yellowyellowyellowyellowyellow

    その他
    domimimisoso
    数か月ぶりに二人で飲んだ兵庫県民がガチガチの斎藤支持者になっててビビった。曰く「公職選挙法は古い」「県会議員は覚悟が足りない。家族が脅迫されるくらい許容しろ。斎藤さんは耐えている」目が怖かった。

    その他
    ゲスト
    コメントするにはログインが必要です ログインしてコメント

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    調査で見えてきた斎藤氏支持する心理 見逃されてきた「常民」的判断:朝日新聞デジタル

    衆院東京15区補選、東京都知事選、衆院選と、過去にない変化を感じさせる選挙が続いた「選挙イヤー」の...

    ブックマークしたユーザー

    • sugirkun2024/12/21 sugirkun
    • kuwa-naiki2024/12/16 kuwa-naiki
    • hide_nico2024/12/16 hide_nico
    • yas-mal2024/12/16 yas-mal
    • andsoatlast2024/12/16 andsoatlast
    • uehaj2024/12/16 uehaj
    • shibainu19692024/12/15 shibainu1969
    • aceraceae2024/12/15 aceraceae
    • koto76382024/12/15 koto7638
    • ichbin2024/12/15 ichbin
    • ksk1304212024/12/15 ksk130421
    • sskjz2024/12/15 sskjz
    • theta2024/12/15 theta
    • shirayuca2024/12/15 shirayuca
    • JunkSystem2024/12/15 JunkSystem
    • sakidatsumono2024/12/15 sakidatsumono
    • ginga01182024/12/15 ginga0118
    • kaeru-no-tsura2024/12/15 kaeru-no-tsura
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む