[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2478人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu4796503.jpg[見る]
fu4796188.jpg[見る]


画像ファイル名:1742598075327.jpg-(13150 B)
13150 B25/03/22(土)08:01:15No.1294643204そうだねx1 10:49頃消えます
R・TYPEⅡあかんかったか…
https://x.com/akio_1963/status/1903098976133582923 [link]
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/22(土)08:07:10No.1294643865そうだねx3
>R・TYPE?あかんかったか…
なにが?
225/03/22(土)08:08:41No.1294644047そうだねx2
何かよく分かんないけど勝手に納得している…
325/03/22(土)08:18:42No.1294645317そうだねx29
fu4796188.jpg[見る]
駄目だった
425/03/22(土)08:27:06No.1294646520そうだねx6
歳食った人の化粧がアレなこと多いのって
ズボラになるからとかじゃなくて
細かいとこ見えなくなるからだったのか…
525/03/22(土)08:32:30No.1294647289そうだねx2
>>R・TYPE?あかんかったか…
>なにが?
開発進行が
625/03/22(土)08:34:45No.1294647573そうだねx1
>歳食った人の化粧がアレなこと多いのって
>ズボラになるからとかじゃなくて
>細かいとこ見えなくなるからだったのか…
考えたら眼鏡して化粧するわけないしどうもならんのかこれ
725/03/22(土)08:36:34No.1294647822+
>私が理想とする体制は、優秀な背景マンSUSUMUの確保、(SUSUMU以外の背景マンはいりません)
これはこれでブラックじゃないのか
825/03/22(土)08:38:36No.1294648118+
老眼だと近くが見えないもんな…辛いな
925/03/22(土)08:39:54No.1294648308+
水の表現とか諸々が後の作品に生きているね
1025/03/22(土)08:44:39No.1294649103+
昔アイレムの生放送で初代R-TYPEの資料は紛失したと言っていたけど
スレ画の人が普通に持っていてアレ?となる…
1125/03/22(土)08:49:11No.1294649854+
その辺はスケジュール次第だから…
優秀なディレクターがいないとどうしようもないが
1225/03/22(土)08:50:33No.1294650062そうだねx1
>昔アイレムの生放送で初代R-TYPEの資料は紛失したと言っていたけど
>スレ画の人が普通に持っていてアレ?となる…
アイレムといっても色々別れてるから面倒事が多いと思う
1325/03/22(土)08:55:21No.1294650874そうだねx7
>>昔アイレムの生放送で初代R-TYPEの資料は紛失したと言っていたけど
>>スレ画の人が普通に持っていてアレ?となる…
>アイレムといっても色々別れてるから面倒事が多いと思う
https://x.com/akio_1963/status/1655514885772673027 [link]
闇が深いよね…
1425/03/22(土)09:00:03No.1294651608+
絶対失敗出来ない続編タイトルのせいで超優秀なキャリア持ちが全員逃げ回ってるようにしか見えない…
1525/03/22(土)09:01:34No.1294651874+
>優秀なディレクターがいないとどうしようもないが
アイレムにヨシキみたいな剛腕が居ればもうちょっとなんとかなったんだろうかタイプⅡ
1625/03/22(土)09:05:43No.1294652610そうだねx2
アイレムを立ち上げたのがカプコン辻本なのはあまり知られていない…
1725/03/22(土)09:08:14No.1294653058+
そんなに大きな会社でもなかろうに
上層部が絵に描いたようなダメな上層部ムーブするんだなあ…
1825/03/22(土)09:11:52No.1294653661+
Iがヒットしたから当然IIもIの面子やヒットに見合う座組を期待されてんのに蓋を開ければ…だから厳しんでない
1925/03/22(土)09:12:07No.1294653716そうだねx3
>そんなに大きな会社でもなかろうに
>上層部が絵に描いたようなダメな上層部ムーブするんだなあ…
スレ画の人も書いていたけどR-TYPEがヒットしたのに
開発陣へのボーナスが1人5万円とかだったのでそりゃ立ち上げの人は辞めるよ…
2025/03/22(土)09:14:00No.1294654028+
まあそれならSNK行くわな
2125/03/22(土)09:14:36No.1294654137+
地元の企業だけどアイレム君そこまでダメだったのか…
2225/03/22(土)09:15:42No.1294654332+
アイレムそんな駄目だったの?
2325/03/22(土)09:16:15No.1294654438+
メタルマックスのドット作ってた人だっけ…?
2425/03/22(土)09:16:25No.1294654469+
思えばR2の褒める所ってほぼグラフィックだな
2525/03/22(土)09:19:05No.1294654961+
クソ会社終了間際に
みんなで会社の備品勝手に盗んでいくの良いよね…
良くない
2625/03/22(土)09:19:06No.1294654963そうだねx2
家庭用ゲーム業界45年弱だからXで生き証人の話が聞けるものあと10年ぐらいだどんな話も貴重だ
2725/03/22(土)09:19:22No.1294655018+
>まあそれならSNK行くわな
SNKもSNKで主に納期的にアイレム以上の地獄だった気しかしないけど待遇とかはやっぱよかったのかな…
2825/03/22(土)09:20:02No.1294655128+
まるでこの人が凄い人みたいじゃん…
2925/03/22(土)09:20:04No.1294655133+
>メタルマックスのドット作ってた人だっけ…?
アイレム→ナスカ→SNK→フリーイラストレーター
な人
3025/03/22(土)09:21:17No.1294655361+
メタルスラッグって4か5くらいまで出てなかった?
3125/03/22(土)09:21:42No.1294655450そうだねx14
>メタルマックスのドット作ってた人だっけ…?
多分メタルスラッグと間違ってる
3225/03/22(土)09:21:47No.1294655464そうだねx12
>家庭用ゲーム業界45年弱だからXで生き証人の話が聞けるものあと10年ぐらいだどんな話も貴重だ
ゴマンダーを女性がデザインしたってデマをハッキリ否定してくれてありがたい…
3325/03/22(土)09:22:06No.1294655521そうだねx24
>まるでこの人が凄い人みたいじゃん…
凄い人だよ!
3425/03/22(土)09:22:16No.1294655562+
>クソ会社終了間際に
>みんなで会社の備品勝手に盗んでいくの良いよね…
>良くない
やはり2回目の不渡り出す当日早朝に社員全部呼び出してもうちょっとしたらここに債権者が詰めかけるから
退職金代わりにほしいもの全部持って行きなさいした東亜プランは業界の光‥
3525/03/22(土)09:23:51No.1294655842そうだねx6
>>まるでこの人が凄い人みたいじゃん…
>凄い人だよ!
キャリア並べるだけでも十二分に凄い人だけど昔話をするだけで英語のコメントがいっぱいつくのが
やっぱレジェンドは違うな…っていつもなってる
3625/03/22(土)09:26:42No.1294656372そうだねx3
メタスラドット海外人気凄いもんな
3725/03/22(土)09:28:57No.1294656790そうだねx5
メタルスラッグの事ばかり言われるけどビッグトーナメントゴルフも凄まじいよね…
ドット絵のオッサンがヌルヌル動くぞ!
3825/03/22(土)09:30:26No.1294657059+
ここ数年で80年代からのデザインの人が特撮・アニメ・ゲームの当時の話ボロボロ出してるが今もバリバリ現役してて好きだったあれも貴方でした…かが止まらないのは楽しい
3925/03/22(土)09:30:46No.1294657116+
まるでアイレムがクソ会社みたいな言い方されてる…
4025/03/22(土)09:31:29No.1294657237+
メタルスラッグって難易度高いイメージあるけどそんなに人気あったの!?
4125/03/22(土)09:32:26No.1294657411そうだねx5
>まるでアイレムがクソ会社みたいな言い方されてる…
https://x.com/akio_1963/status/1653704055901007872 [link]
それはまぁはい…
4225/03/22(土)09:32:28No.1294657415+
…人気あったのになんでメタルスラッグシリーズが廃れちゃったの?
4325/03/22(土)09:33:00No.1294657501+
ゲーム会社をそんなに気にした事ないからメタルスラッグがアイレムだって知らなかったわ…
4425/03/22(土)09:33:06No.1294657524そうだねx6
>まるでアイレムがクソ会社みたいな言い方されてる…
いいクリエイターがいっぱいいた会社ではあったが
会社として良かった話なんかまるで聞かないぜ!
4525/03/22(土)09:33:18No.1294657566そうだねx5
>…人気あったのになんでメタルスラッグシリーズが廃れちゃったの?
SNKがね…
4625/03/22(土)09:33:32No.1294657608そうだねx2
>ゲーム会社をそんなに気にした事ないからメタルスラッグがアイレムだって知らなかったわ…
4725/03/22(土)09:34:21No.1294657762そうだねx8
>…人気あったのになんでメタルスラッグシリーズが廃れちゃったの?
まず大元のゲーセンが傾き続けてるし
ゲーマーにこそ人気だったけどバカ売れって程のもんでもなかったしそもそもクリエイターの労力半端なさすぎる
SNKも2回ぐらい死にかけたしずっと凄い人達だけが関われたわけでもないし
4825/03/22(土)09:34:44No.1294657829そうだねx4
>アイレムを立ち上げたのがカプコン辻本なのはあまり知られていない…
知らなかったそんなの…
4925/03/22(土)09:35:02No.1294657891そうだねx6
まぁ誰も彼もがゲームの歴史を当然のように知ってる訳じゃないからいいよ細かいことは
5025/03/22(土)09:35:16No.1294657938+
>ゲーム会社をそんなに気にした事ないからメタルスラッグがアイレムだって知らなかったわ…
ちなみにもっと言うとアイレム時代に出たジオストームってゲームがメタスラの音素材とかそのまま使ってる完全にメタスラに前身のゲームだぜ!
5125/03/22(土)09:35:22No.1294657963そうだねx3
>まるでアイレムがクソ会社みたいな言い方されてる…
あの時代どこもだいたい同じだろとは思うけど当時の苦労話とかブラックな話は
よそからもガンガン出てくるんだけどアイレム発の景気いい話を聞いたことは確かに一度も無いな…
5225/03/22(土)09:35:37No.1294658007+
辻本会長の話の流れも結構可哀想だよな
5325/03/22(土)09:36:56No.1294658243+
んでスタッフ引き抜きや移籍とかあーだこーだしてた戦国時代はスタッフロール名を誤魔化す配慮文化になった
5425/03/22(土)09:37:15No.1294658300そうだねx4
メタスラは確かにドットとか凄かったんだけど難易度インフレが酷すぎたりマンネリ起こしたりそのドットも出来が劣化したりとまぁ衰退する理由に溢れてる…
5525/03/22(土)09:37:17No.1294658303+
>ちなみにもっと言うとアイレム時代に出たジオストームってゲームがメタスラの音素材とかそのまま使ってる完全にメタスラに前身のゲームだぜ!
画面見るともうすごいメタスラだよね
何も知らないとパクリゲーかと思えるほどに
5625/03/22(土)09:37:17No.1294658307そうだねx3
>…人気あったのになんでメタルスラッグシリーズが廃れちゃったの?
スレ画の人が3以降担当しなくなったから
身体がぶっ壊れたからしょうがないんだけどね…
5725/03/22(土)09:38:25No.1294658536そうだねx5
メタルスラッグ3は今見ても狂気の産物だと思う…
5825/03/22(土)09:38:31No.1294658560+
それって今話題のアセットっぽいけど時効で流されたね
5925/03/22(土)09:40:03No.1294658836そうだねx8
> https://x.com/akio_1963/status/1655514885772673027 [link]
>闇が深いよね…
このホッチキスがすべてを物語ってるの何度見ても美し…醜い
6025/03/22(土)09:40:10No.1294658874そうだねx1
4でメチャクチャガッカリされたからな当時
6で大分面白くなったけどそれもやっぱ難しかったしその頃にはもう遅かったな
6125/03/22(土)09:40:43No.1294659003+
>んでスタッフ引き抜きや移籍とかあーだこーだしてた戦国時代はスタッフロール名を誤魔化す配慮文化になった
大昔ゲーメストのメスト大賞発表号に載ってた受賞パーティ写真でカプコンのテーブルに座ってるこの人
メタルブラックのプログラマーだよって教えられたの思い出した
たらばー氏のカプコン時代仕事も大概気が狂ってたから許すが…
6225/03/22(土)09:41:00No.1294659069+
アイレムに対しては容赦ないからよっぽどだったんだろうな…
6325/03/22(土)09:41:19No.1294659140+
背景ドットじゃなくなったりキャラ使いまわしたりで
持ち味一時失ってたからな…
6425/03/22(土)09:42:02No.1294659295+
…どうして貴重な資料をシュレッダーに?
6525/03/22(土)09:42:50No.1294659444+
>このホッチキスがすべてを物語ってるの何度見ても美し…醜い
メタスラ3で海底に打ち捨てられた銃のような美し…醜さがある
6625/03/22(土)09:42:54No.1294659456+
もしかしてメタスラのドットほとんど一人で作ってた人なのか
…そんな人を手放すってどうして
6725/03/22(土)09:43:24No.1294659555そうだねx1
>…どうして貴重な資料をシュレッダーに?
人手減らすってんなら身を削ってでも作業量増やしてやんよ
6825/03/22(土)09:43:28No.1294659568+
>ジオストーム
デストロイ・アンド・サツジン!
6925/03/22(土)09:43:37No.1294659591そうだねx6
3が凄いって言うけど
1と2も十分凄いよね…?
7025/03/22(土)09:43:51No.1294659629+
海底大戦争といいすんげぇ迫力だよね
7125/03/22(土)09:44:08No.1294659686そうだねx7
>もしかしてメタスラのドットほとんど一人で作ってた人なのか
>…そんな人を手放すってどうして
死ぬほど体酷使してぶっ壊したんだから…
7225/03/22(土)09:44:41No.1294659806そうだねx4
>メタルスラッグ3は今見ても狂気の産物だと思う…
2がけっこう売れたしその余波で2Xもそこそこお店買ってくれたから気合入ってたのはわかるけど
3みたいな作りして損益分岐点どんだけ高くなってたんだろう…って今思うと怖いよ3
7325/03/22(土)09:44:45No.1294659824そうだねx9
>…どうして貴重な資料をシュレッダーに?
北国でゼロから異業種か辞めるか選べ!って言われたらまあ暴れるやつも出るだろう…
なんなら自分の作った遺産で儲けられてたまるかってんだ!くらいの心持ちだったのかもしれないし
7425/03/22(土)09:44:54No.1294659850+
SNKでも結局身を削る羽目になるという因果な商売
7525/03/22(土)09:45:05No.1294659877そうだねx9
この人の文章面白いよね…
7625/03/22(土)09:45:08No.1294659890+
どの作品からわからないけど凄いうねうねする吊り橋あった気がする
7725/03/22(土)09:46:02No.1294660087そうだねx3
>ゲーム会社をそんなに気にした事ないからメタルスラッグがアイレムだって知らなかったわ…
そんなこといったらデスストランディングはコナミだし
FFTもクエストになってしまう
7825/03/22(土)09:46:07No.1294660099そうだねx2
>3が凄いって言うけど
>1と2も十分凄いよね…?
3はボリュームが異常なのがやっぱ一番狂ってるし
そのうえでそこまでの1・2・Xも全部すごいでいいと思うわ俺も
7925/03/22(土)09:46:08No.1294660104+
>どの作品からわからないけど凄いうねうねする吊り橋あった気がする
メタルスラッグかな
8025/03/22(土)09:46:11No.1294660111+
>どの作品からわからないけど凄いうねうねする吊り橋あった気がする
メタスラ2のラストステージ
8125/03/22(土)09:46:23No.1294660142+
アイレムは公式の終わりだ🐱の漫画からヤバさが漏れ出てるんだよね
ひどくない?
8225/03/22(土)09:46:35No.1294660184+
スレ画みたいにすごい人を首肩腰…ひょっとすると心も…壊れるまで働かせてできたのが数々の名作だからな…
8325/03/22(土)09:46:41No.1294660198+
今作ってるゲームはゆっくり開発して欲しい
8425/03/22(土)09:46:58No.1294660263+
>この人の文章面白いよね…
世捨て人みたいな雰囲気漂ってるのすんげぇそれっぽくて怖いとこある
8525/03/22(土)09:47:28No.1294660351+
そういやグランゼーラ今どんな調子なのか全然知らないな
8625/03/22(土)09:48:05No.1294660492+
>今作ってるゲームはゆっくり開発して欲しい
メタルスラッグに脳を焼かれた石油王がバックに付いているみたいなので安心安全
8725/03/22(土)09:48:33No.1294660573+
>アイレムに対しては容赦ないからよっぽどだったんだろうな…
社内で暴動おきる事態になってるのまあ90年代でもやっちゃいけない扱い越えてたわけだからな…
8825/03/22(土)09:49:18No.1294660715そうだねx1
>背景ドットじゃなくなったりキャラ使いまわしたりで
>持ち味一時失ってたからな…
なんなら面構成すら使い回しで引き延ばすからな…
見てくれよこの後ろで見てるだけで眠くなるクロスブレイズ5面以降!
アンカバ最終面お前もだ
8925/03/22(土)09:49:41No.1294660791+
>メタルスラッグに脳を焼かれた石油王がバックに付いているみたいなので安心安全
SNK関係は石油王が付きやすいな
9025/03/22(土)09:51:07No.1294661060+
一方そのころSEGAにはスペースマイコーがついていた
9125/03/22(土)09:51:54No.1294661233+
まるでメタルスラッグのドットでリョナとかグロを感じた人がいるみたいじゃん…
9225/03/22(土)09:52:17No.1294661312そうだねx2
スレ画の人がSNKに入社してからSNKのドッターの腕が滅茶苦茶上がったみたいなので
そういう意味でも伝説の人ではある…
9325/03/22(土)09:52:26No.1294661340+
コミカルに描写してるけどグロくはあるだろ!
9425/03/22(土)09:53:37No.1294661569+
そういやメタルスラッグ風のゲームって他に聞いたことないな
探せばあるんだろうか
9525/03/22(土)09:53:42No.1294661586そうだねx4
>まるでメタルスラッグのドットでリョナとかグロを感じた人がいるみたいじゃん…
ゾンビ化とデブ化は間違いなく色んな人の性癖に悪い影響を与えたと思う…
9625/03/22(土)09:54:17No.1294661702そうだねx4
>そういやメタルスラッグ風のゲームって他に聞いたことないな
>探せばあるんだろうか
インディーにフォロワーがゴロゴロいる
9725/03/22(土)09:54:25No.1294661733+
敵兵の死に方も結構凝ってたよね?
銃撃と近接ナイフで倒れ方違ったはず
9825/03/22(土)09:55:38No.1294661991+
>敵兵の死に方も結構凝ってたよね?
>銃撃と近接ナイフで倒れ方違ったはず
爆風でも炎でも違うぞ
9925/03/22(土)09:55:48No.1294662026+
R-Typeの2面の性器みたいなボス作ったのは別の人?
10025/03/22(土)09:56:45No.1294662194+
>インディーにフォロワーがゴロゴロいる
魂斗羅にメタスラを混ぜた感じのが多いね
10125/03/22(土)09:56:54No.1294662223そうだねx2
>R-Typeの2面の性器みたいなボス作ったのは別の人?
https://x.com/akio_1963/status/1653338778478739456 [link]
スレ画の人
10225/03/22(土)09:58:09No.1294662485そうだねx1
>R-Typeの2面の性器みたいなボス作ったのは別の人?
だれだよ女子社員が病院行けっていわれたとかいいだしたの
10325/03/22(土)09:58:34No.1294662593+
海外だとこんなすごい仕事してたのにお金それだけか?だと容赦なくそれ以上の高い金ぶん投げて掻っ攫うらしいし現役でなくてもノウハウ教えて給料は出すだからレジェンドには割といい環境みたい
10425/03/22(土)09:59:22No.1294662777そうだねx3
今のアイレムはパチンコ演出作るところになっててほぼ別物だから
現役でゲームメーカーやってる所よりは色々暴露しても角が立たないのかもしれん…
10525/03/22(土)09:59:51No.1294662889そうだねx3
アイレムがいい会社だったら今でも生き残ってただろ…
10625/03/22(土)10:00:08No.1294662938そうだねx1
R-TYPEって今は-だけど
初代やIIは・だったな
10725/03/22(土)10:00:10No.1294662946そうだねx4
>だれだよ女子社員が病院行けっていわれたとかいいだしたの
話を盛りに盛った結果でそうなったのがよくわかるな…
スレ画とドットにしてくれるお姉さんという状況で後者だけが事実としての出発点でそこしか合ってない…
10825/03/22(土)10:00:59No.1294663126そうだねx2
>R-TYPEって今は-だけど
>初代やIIは・だったな
何の話かと思ったらRとTの間のやつか
10925/03/22(土)10:01:03No.1294663142そうだねx4
スレ画が内情暴露しなかったら
ゴマンダーのデザイナーは間違った説が流布しまくってたという
11025/03/22(土)10:01:13No.1294663184そうだねx4
>今のアイレムはパチンコ演出作るところになっててほぼ別物だから
>現役でゲームメーカーやってる所よりは色々暴露しても角が立たないのかもしれん…
まあそもそもアイレムとアイレムソフトウェアエンジニアリングで一度断絶してるしな
11125/03/22(土)10:01:54No.1294663323+
>アイレムがいい会社だったら今でも生き残ってただろ…
別に死んでないからな!?
11225/03/22(土)10:01:56No.1294663333+
グランゼーラはいつになったらR-TYPE TACTICSのリメイク出すんだよ
予定だと去年の夏にロンチだったぞ
11325/03/22(土)10:02:04No.1294663353+
>一方そのころSEGAにはスペースマイコーがついていた
スペースマイコーは単にゲーム遊びに来てゲームに出てゲーム貰って帰っていっただけだし…
というかマイコーより気前のいい人が親会社の会長やってたから…
11425/03/22(土)10:02:21No.1294663420そうだねx3
実際この人も働きすぎでぶっ壊れて九死に一生得た人だからその時代って凄まじかったんだなとは思うよ
11525/03/22(土)10:02:31No.1294663462+
3のデモのゾンビ面を食い入るように見てたやつは多いはず
11625/03/22(土)10:03:10No.1294663614+
生き残ってると言えば生き残ってるが今のアイレムってお前何回転生してんだよって感じの企業じゃないか?
11725/03/22(土)10:03:16No.1294663639+
>海外だとこんなすごい仕事してたのにお金それだけか?だと容赦なくそれ以上の高い金ぶん投げて掻っ攫うらしいし現役でなくてもノウハウ教えて給料は出すだからレジェンドには割といい環境みたい
これが重要産業で開発とかやってて機密ごと持って行っちゃうとやべーけど
こういう属人性高いエンタメの職人芸ならどこ行ってもいい仕事してくださいねにできるからつよいな
11825/03/22(土)10:03:53No.1294663779+
ゲームメーカーとしてのアイレムの中身はほとんどグランゼーラに移行してるでいいんかな
11925/03/22(土)10:04:20No.1294663872+
規模縮小してからみるみる元気なくなっちまったアイレム
四月バカとか
12025/03/22(土)10:04:48No.1294663969+
>>一方そのころSEGAにはスペースマイコーがつ​いていた
>スペースマイコーは単にゲーム遊びに来てゲームに出てゲーム貰って帰っていっただけだし…
>というかマイコーより気前のいい人が親会社の会長やってたから…
まあ今なら昔助けてあげたエヌビディアが超でっかくなって恩返ししにきてるしな
12125/03/22(土)10:05:46No.1294664149そうだねx1
スレ画の人が企画マンって言ってるの見ると
アイレムがカプコン辻本社長が作った会社だったって社内文化的な流れを感じる
カプコン以外は企画マンって言い方してないよね
12225/03/22(土)10:06:04No.1294664202+
ドット絵制作は技術職だから頭数で押すより少数の上手い人がクオリティ維持してくれた方が商品としては長く売れるんだよな…
12325/03/22(土)10:06:34No.1294664305+
>ゲームメーカーとしてのアイレムの中身はほとんどグランゼーラに移行してるでいいんかな
エンジニアリングの方はほとんどアイレム残ってないっぽいからな
12425/03/22(土)10:07:10No.1294664430+
>ドット絵制作は技術職だから頭数で押すより少数の上手い人がクオリティ維持してくれた方が商品としては長く売れるんだよな…
その上でこの人は異常な速度で絵を量産し続けるそうだ
そりゃ体ぶっ壊すわ
12525/03/22(土)10:08:22No.1294664674+
>ドット絵制作は技術職だから頭数で押すより少数の上手い人がクオリティ維持してくれた方が商品としては長く売れるんだよな…
職人芸だから分業化大量生産に向いてないし人によってクオリティにばらつきが出る
そして上手い人は体が壊れるぐらい酷使される
なんやかんやあのタイミングで3Dが出てきたのはゲーム業界的にも良かったんだろうか
12625/03/22(土)10:08:59No.1294664819+
メインデザイナー兼グラフィッカーってしんじゃうよぉ
12725/03/22(土)10:09:11No.1294664864+
>>ゲームメーカーとしてのアイレムの中身はほとんどグランゼーラに移行してるでいいんかな
>エンジニアリングの方はほとんどアイレム残ってないっぽいからな
じゃあ今のアイレムはもうほとんどパチスロと版権管理の会社なの?
12825/03/22(土)10:10:40No.1294665151そうだねx1
この人に腱鞘炎はお友達だったとか言われたらまあでしょうねとしか…
12925/03/22(土)10:12:33No.1294665556+
この人のおかげでレベルの上がったSNKのドッターはどうしたかというと
芋屋になるあたりで独立したりしていまでも新大阪近辺には元SNKスタッフがごろごろいる
13025/03/22(土)10:13:54No.1294665848+
ドット打つのに謎のガコンガコン言うレバーコントローラー使ってたと言う話のリプに実物写真が流れて来て驚いた
13125/03/22(土)10:14:05No.1294665884+
なんだかんだドット絵のゲームの需要は規模の大小こそあれずっとあるからな
13225/03/22(土)10:14:50No.1294666069+
>なんだかんだドット絵のゲームの需要は規模の大小こそあれずっとあるからな
特にアメリカ辺りの海外人気が凄えんだよな…
13325/03/22(土)10:15:00No.1294666108+
スレ画の人はドッター引退して久しいはずなのに
新作用にチラ見せしてくる新規ドット見る限りセンスが全く錆びついてねえのがすごい
13425/03/22(土)10:15:26No.1294666205そうだねx1
ドット絵とインディゲームは相性が良過ぎる
13525/03/22(土)10:18:09No.1294666743+
>>メタルスラッグ3は今見ても狂気の産物だと思う…
>2がけっこう売れたしその余波で2Xもそこそこお店買ってくれたから気合入ってたのはわかるけど
>3みたいな作りして損益分岐点どんだけ高くなってたんだろう…って今思うと怖いよ3
3はもうSNKが一回会社畳む前だったからやれること全部やって最後に銃を捨てて戦いは終わったって感じになったと聞いたことある
13625/03/22(土)10:19:09No.1294666918そうだねx1
誰もゲーム内容に触れてないけど初代は2周含めても復活厳しい所はあるけど良い難易度の塩梅だったのに
?はまじで滅茶苦茶過ぎる・・何なんだよあの5面は
13725/03/22(土)10:20:13No.1294667108そうだねx1
>>なんだかんだドット絵のゲームの需要は規模の大小こそあれずっとあるからな
>特にアメリカ辺りの海外人気が凄えんだよな…
カニを食わせてくれるSNK社長が山族に襲われながら海外でメタスラ売って回ってたからな…
13825/03/22(土)10:20:57No.1294667238+
スレ画の人が入社面接で持参したポートフォリオ見たアイレムの人が一旦面接部屋出てって戻ってくるなりこの中のいくつか新作ゲームのボスに使わせてくんない?で入社決まったの有名な話
それがR・TYPEの一面ボス
13925/03/22(土)10:21:03No.1294667256+
fu4796503.jpg[見る]
そう言われるとメタスラっぽい画風よね
14025/03/22(土)10:22:15No.1294667476+
>3みたいな作りして損益分岐点どんだけ高くなってたんだろう…って今思うと怖いよ3
ゲーセンのオペレーターにしてみても100円で1時間超遊ばれたらたまらんものがある
14125/03/22(土)10:23:49No.1294667777+
逸話系はもはや本人発信以外はどうもな
14225/03/22(土)10:23:56No.1294667806+
>ドット打つのに謎のガコンガコン言うレバーコントローラー使ってたと言う話のリプに実物写真が流れて来て驚いた
ドット画エディター鉄人って名前通りまじ鉄人28号のコントローラーみたいにレバー二本立っててすごい
14325/03/22(土)10:27:38No.1294668609そうだねx2
>逸話系はもはや本人発信以外はどうもな
その語り部的なやつも時間経過で話しが盛られたりもあるので結局本人からの発信もあくまで事実の有無程度にしかできなかったりすんだよなあ
岩崎啓眞みたいに複数人からソース得るとかまでやって事実確認がやっと成立するレベルだし…
14425/03/22(土)10:28:24No.1294668762+
グラディウスもR-TYPEも達人も難易度上げすぎた結果死んだ
それだけの話だ
14525/03/22(土)10:30:02No.1294669122+
難易度関係はアーケードだからって部分もあるからそもそもキツい縛りだ
どのメーカーもそこはずっと苦しみ喘いでいる
14625/03/22(土)10:31:59No.1294669531+
間違いないゲーム界のレジェンドかつ当事者の発言だから
何言ってもまああんたほどの実力者が…って納得する
14725/03/22(土)10:32:13No.1294669576そうだねx3
まあ例の適当な歴史騙り野郎とかも話題になったおかげでまだ当事者が生きてて一応当時の話とか聞けるだけマシなんだなとは凄く思ったよ…
14825/03/22(土)10:33:03No.1294669782+
関係者内で埋もれていくはずの貴重な話がこうして外に出してもらえるから
SNSもたまにいいとこある
14925/03/22(土)10:33:45No.1294669917そうだねx2
R・TYPE企画してグラフィック担当して企画・ドットで数々の名作作って
アイレムに捨てられた後ナスカ→SNKでメタスラ作ってるから神過ぎる
15025/03/22(土)10:34:23No.1294670060そうだねx1
>誰もゲーム内容に触れてないけど初代は2周含めても復活厳しい所はあるけど良い難易度の塩梅だったのに
>Ⅱはまじで滅茶苦茶過ぎる・・何なんだよあの5面は
間にイメージファイト挟んじゃったのが悪かったのかなあ…
15125/03/22(土)10:34:56No.1294670171そうだねx1
https://x.com/akio_1963/status/1653704055901007872 [link]
>ご褒美を期待していた矢先に社長室に呼ばれ、渡された封筒の中には5万円。

5万円かあ…寸志じゃん
15225/03/22(土)10:35:25No.1294670287+
自己顕示欲の塊みたいなゲームクリエイター多いなかで
こういう一線で寡黙に頑張ってきたレジェンドはもっと報われてほしいっすね
15325/03/22(土)10:36:49No.1294670573+
石井ぜんじが出したメストの回顧録的な本で
R-TYPE2ちょっと前ぐらいからアイレムは攻略記事のためのインタビュー断るようになってR-TYPE2も攻略記事作れなくて結果的にヒットしなかったって言ってて
なんかその辺から上層部が駄目だったんだろうなあと…
15425/03/22(土)10:36:56No.1294670595+
Xでゲーム開発の話言いたいこと言い尽くしたら全部まとめて本にして売ってくれ
15525/03/22(土)10:37:06No.1294670628+
旧SNK倒産後もメタスラには関わらずに2010年までは会社に残ってたらしいんだよなAKIO氏
何してたんやろか
パチスロのドットとか打ってたらしいけど
15625/03/22(土)10:37:28No.1294670721そうだねx2
>誰もゲーム内容に触れてないけど初代は2周含めても復活厳しい所はあるけど良い難易度の塩梅だったのに
>Ⅱはまじで滅茶苦茶過ぎる・・何なんだよあの5面は
そもそもだいたい同時期にタイプⅡダラⅡグラⅢと高難易度続編横シュー並んだせいで
タイプⅡが一番割を食った形で客離れ早かったというか最初に店から消えたイメージはある
15725/03/22(土)10:37:48No.1294670792+
上澄が居れば振り返られなかった消えたゲーム関係者も居るって事は心に刻んでおかねば
15825/03/22(土)10:37:53No.1294670806そうだねx5
>Xでゲーム開発の話言いたいこと言い尽くしたら全部まとめて本にして売ってくれ
Xってかネットの情報はマジで消えるからな…
15925/03/22(土)10:38:02No.1294670839そうだねx3
スレ画の人とかSNKの人とかセガの人の話聞いてると
とにかくアーケードに関わってた人はアーケードゲーにしか興味が無くて
コンシューマ系は子供の玩具って感じなんだなって
16025/03/22(土)10:39:14No.1294671092+
>Xでゲーム開発の話言いたいこと言い尽くしたら全部まとめて本にして売ってくれ
>Xってかネットの情報はマジで消えるからな…
消えた後は曖昧な話になって拡散されるからな…
16125/03/22(土)10:39:28No.1294671149+
当時の家庭用ゲーム機の事だからまぁ仕方がない
16225/03/22(土)10:39:38No.1294671181+
スレ画の昔話で雑誌のインタビューに替え玉差し出してたとかあったし出版物すら信用しにくいぜ当時の話!
16325/03/22(土)10:39:58No.1294671262そうだねx1
>スレ画の人とかSNKの人とかセガの人の話聞いてると
>とにかくアーケードに関わってた人はアーケードゲーにしか興味が無くて
>コンシューマ系は子供の玩具って感じなんだなって
まあそもそも方向性が違うっていうか
16425/03/22(土)10:40:51No.1294671428+
>旧SNK倒産後もメタスラには関わらずに2010年までは会社に残ってたらしいんだよなAKIO氏
>何してたんやろか
>パチスロのドットとか打ってたらしいけど
パチスロ版のメタルスラッグのイラストを描いたりしていたみたい
打っている時になんか上手いな…と思ったら御本人だった
16525/03/22(土)10:41:03No.1294671480+
>スレ画の人とかSNKの人とかセガの人の話聞いてると
>とにかくアーケードに関わってた人はアーケードゲーにしか興味が無くて
>コンシューマ系は子供の玩具って感じなんだなって
それが割と嫌い
ゲームは等しく価値がある
16625/03/22(土)10:41:04No.1294671485そうだねx3
>とにかくアーケードに関わってた人はアーケードゲーにしか興味が無くて
>コンシューマ系は子供の玩具って感じなんだなって
性能的にも容量的にも存分に力をふるえる場所じゃなかったからな当時のCS
16725/03/22(土)10:41:48No.1294671652+
首に注射して働いてた話は怖すぎる
限界来て1年くらい寝たきりだったってのも
16825/03/22(土)10:42:29No.1294671776+
当時のSNK社長が中国の奥地や中東や南米までNEOGEOを売りまくったお陰で
ゲーム文化が無かった地域まで一気に広がった話が好き
16925/03/22(土)10:43:05No.1294671892+
>それが割と嫌い
>ゲームは等しく価値がある
価値とかじゃなくてやりたい表現がたくさんできる方で作りたいっていうのはクリエイターなら誰だってそうだろ
17025/03/22(土)10:44:10No.1294672113+
オー デューク高堂・・・
17125/03/22(土)10:44:26No.1294672170+
まぁプレイヤー側も1プレイ毎に金払わないでいい家庭用は緩いと思ってるから
17225/03/22(土)10:44:36No.1294672208+
今だとあんまりない感覚だよねビデオゲームのスペックでアーケードの方がだいぶ先行してる感じ
17325/03/22(土)10:44:52No.1294672261+
ZUNTATAの人達も最近のゲームについて聞かれたらまずスペックありきだと言い切るしな
17425/03/22(土)10:44:57No.1294672272+
3Dばかりになると思いきやドット絵が復活して来てるの面白いね
大手のHD2Dとかインディーのローグライトやメトロイドヴァニア系
17525/03/22(土)10:46:05No.1294672513+
BFJいつ出んの?
17625/03/22(土)10:46:17No.1294672559+
>3Dばかりになると思いきやドット絵が復活して来てるの面白いね
>大手のHD2Dとかインディーのローグライトやメトロイドヴァニア系
まあアレらはあくまでCGをドット風に変換してる感じだけれど
17725/03/22(土)10:46:31No.1294672613そうだねx1
クリエイターで相手のスペック都合で表現セーブしたり最適化する作業が好きな人あんまいないから…
今だとマルチでSwitch対応するのダルいって話はよく聞く
17825/03/22(土)10:46:35No.1294672624+
オジキー アールタイプみたいなドット絵打って~(オカンPの対義語)
17925/03/22(土)10:47:25No.1294672787+
>BFJいつ出んの?
鋭意製作中!!
18025/03/22(土)10:48:05No.1294672923+
>今だとあんまりない感覚だよねビデオゲームのスペックでアーケードの方がだいぶ先行してる感じ
容量一つとってもアケのスプラッターハウスだったかががんばりすぎて曲だけで1MBくらい行きました!
ってなっててCSじゃ全内容をその半分に収めて大容量4Mビットカートリッジ!だよ…な時代だったしな…
18125/03/22(土)10:48:33No.1294673021+
ゲーム会社なんかどこもクソだろ

[トップページへ] [DL]