ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッド収集は停止中
(2025/3/22) ページをブラウザで保存したときに広告が表示されなくなる仕組みの不具合を修正しました。当サイトに不具合や問題がありましたらコチラでDMしてください。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1742476006812.webp-(44436 B) 

無念 Name としあき 25/03/20(木)22:06:46 No.1304685425
そうだねx3  3/24 9:59頃消えます
マジカルチェイススレ
PLAY
無念 Name としあき 25/03/20(木)22:15:42 No.1304688084  delそうだねx1
PCE版がレア
PLAY
無念 Name としあき 25/03/20(木)22:16:18 No.1304688236  del
Win版持ってたけどあれいくらするんだろうな今
PLAY
無念 Name としあき 25/03/20(木)22:23:29 No.1304690196  delそうだねx2
    1742477009252.jpg-(74995 B)
ファミコンに無茶移植してる外人がいる
https://x.com/retrones_soft/status/1765686381978820676
PLAY
無念 Name としあき 25/03/20(木)22:25:37 No.1304690812  del
これは当時探し回ったけど本当に見つからなかったな
PLAY
無念 Name としあき 25/03/20(木)22:26:16 No.1304690994  delそうだねx3
>Win版持ってたけどあれいくらするんだろうな今
あんまりデキ良くないけどな
PLAY
無念 Name としあき 25/03/20(木)22:26:49 No.1304691162  delそうだねx1
雑誌でもめっちゃ再販要望されてたんだけどね
PLAY
無念 Name としあき 25/03/20(木)22:27:15 No.1304691286  del
>ファミコンに無茶移植してる外人がいる
GBCでもある程度は再現できてたしな
PLAY
無念 Name としあき 25/03/20(木)22:27:41 No.1304691420  del
    1742477261665.png-(336006 B)
俺も当時はこういう風に画面処理を考察してたもんだわ
PLAY
無念 Name としあき 25/03/20(木)22:28:21 No.1304691636  del
ファミコンは水平区切ってるところがチラチラしがちだな
PLAY
10 無念 Name としあき 25/03/20(木)22:29:00 No.1304691810  del
    1742477340527.png-(431689 B)
ラスターで分割とスプライト制御はわかったけど
0番パレットをラスター単位で書き換えは思いつかなかった
PLAY
11 無念 Name としあき 25/03/20(木)22:30:48 No.1304692279  delそうだねx3
    1742477448643.jpg-(70930 B)
>GBCでもある程度は再現できてたしな
GBC版はショップのかぼちゃ男が可愛い魔女っ娘に差し替わってたな
PLAY
12 無念 Name としあき 25/03/20(木)22:32:43 No.1304692820  delそうだねx2
Windows版は音がな
PLAY
13 無念 Name としあき 25/03/20(木)22:32:44 No.1304692822  del
主人公のリプルはオウガバトルにも何かで出てたな
PLAY
14 無念 Name としあき 25/03/20(木)22:33:09 No.1304692951  del
デススマイルズのキャラのサキュラがマジカルチェイスの影響受けてる仕様だってな
PLAY
15 無念 Name としあき 25/03/20(木)22:33:41 No.1304693084  delそうだねx4
    1742477621634.jpg-(94512 B)
>Windows版
だっせえパッケージイラストだな〜
PLAY
16 無念 Name としあき 25/03/20(木)22:34:57 No.1304693416  del
PS版デザエモンに収録されてたスーファミ版の時のコンテスト入賞作のリトルチェイサーが縦スク版マジカルチェイスみたいな感じだった
PLAY
17 無念 Name としあき 25/03/20(木)22:36:34 No.1304693853  del
    1742477794761.jpg-(258034 B)
海外版はこんな感じのイラスト
1面のグラが全然違ってたり自キャラやタイトル画面のグラを改良とか結構手が入ってたな
PLAY
18 無念 Name としあき 25/03/20(木)22:38:32 No.1304694328  del
    1742477912013.webp-(106212 B)
別ゲーすぎるGBCのパッケ
PLAY
19 無念 Name としあき 25/03/20(木)22:39:03 No.1304694481  del
    1742477943058.jpg-(329332 B)
広告もメガドラのソフトと一緒で全然目立ってなかったのよな
追加販売の予定はあったんだけど発売元のパルソフトが資金難でほどなくして倒産しちゃった
PLAY
20 無念 Name としあき 25/03/20(木)22:40:12 No.1304694812  delそうだねx1
    1742478012979.jpg-(130008 B)
当時の基準でも4メガビットで7800円はお高かった
PLAY
21 無念 Name としあき 25/03/20(木)22:41:46 No.1304695220  delそうだねx9
一回雑誌で再販したよね
PLAY
22 無念 Name としあき 25/03/20(木)22:42:34 No.1304695421  del
>主人公のリプルはオウガバトルにも何かで出てたな
武器にリプルズロッドはあったけどリプルは出てたっけ?
PLAY
23 無念 Name としあき 25/03/20(木)22:42:51 No.1304695488  delそうだねx4
コットンの2番煎じかなと雑に考えてノーマークだった当時
PLAY
24 無念 Name としあき 25/03/20(木)22:42:59 No.1304695532  delそうだねx2
>一回雑誌で再販したよね
徳間のゲーム雑誌のPCエンジンFANが音頭取って受注生産という極めてレアケースで再版だったのよな
今ならクラファンで復活可能かなあ?
PLAY
25 無念 Name としあき 25/03/20(木)22:43:45 No.1304695705  del
>コットンの2番煎じかなと雑に考えてノーマークだった当時
出た時期がほとんど同じで制作時期を考慮するとパクるのは不可能
PLAY
26 無念 Name としあき 25/03/20(木)22:44:03 No.1304695793  delそうだねx2
>PCE版がレア
他機種への移植があったなんて知らなかった…
PLAY
27 無念 Name としあき 25/03/20(木)22:45:16 No.1304696148  del
    1742478316935.jpg-(307096 B)
>>一回雑誌で再販したよね
>徳間のゲーム雑誌のPCエンジンFANが音頭取って受注生産という極めてレアケースで再版だったのよな
>今ならクラファンで復活可能かなあ?
伝説のカルトシューティングとかそういう扱い
PLAY
28 無念 Name としあき 25/03/20(木)22:46:53 No.1304696563  del
    1742478413882.jpg-(623058 B)
再版記事貼っとくか
PLAY
29 無念 Name としあき 25/03/20(木)22:48:17 No.1304696953  del
    1742478497192.jpg-(567547 B)
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
30 無念 Name としあき 25/03/20(木)22:50:16 No.1304697484  del
秋葉原のゼットで再販版プレミア価格で売ってたけど
仕方なく買った思い出
PLAY
31 無念 Name としあき 25/03/20(木)22:50:29 No.1304697543  del
20年くらい前に15000円で買ったけど今の相場10万超えてるんだな
PLAY
32 無念 Name としあき 25/03/20(木)22:52:00 No.1304697914  del
>No.1304696953
8000円かー売れたのかなこれ
PLAY
33 無念 Name としあき 25/03/20(木)22:52:58 No.1304698143  delそうだねx1
>>No.1304696953
>8000円かー売れたのかなこれ
当時で受注生産で再版だから一定数は確保してたと思うぞ
PLAY
34 無念 Name としあき 25/03/20(木)22:53:02 No.1304698171  del
>20年くらい前に15000円で買ったけど今の相場10万超えてるんだな
まさにゼットで20年くらい前にそれくらいの値段で買ったわ
PLAY
35 無念 Name としあき 25/03/20(木)22:53:29 No.1304698292  delそうだねx4
    1742478809574.mp4-(7509663 B)
PCランドでも期待の新作として紹介されてた
PLAY
36 無念 Name としあき 25/03/20(木)22:54:02 No.1304698418  del
当時友人の兄がゲームショップでバイトしてたから入手は容易だったな
他にときメモや超兄貴も取り寄せてもらったから感謝しかない
PLAY
37 無念 Name としあき 25/03/20(木)22:54:11 No.1304698463  delそうだねx4
BGMもいいんだよな
サントラはお手頃価格
PLAY
38 無念 Name としあき 25/03/20(木)22:55:20 No.1304698779  delそうだねx4
>BGMもいいんだよな
>サントラはお手頃価格
製作は後にオウガシリーズなどで名を馳せる崎本仁だもんなあ
PLAY
39 無念 Name としあき 25/03/20(木)23:02:34 No.1304700648  delそうだねx5
    1742479354042.jpg-(908786 B)
こういう議論やってたのが時代だね
個人的にはゲーム紹介以外のこういう読み物の好きだったよ
PLAY
40 無念 Name としあき 25/03/20(木)23:02:48 No.1304700721  del
>1742477340527.png
>ラスターで分割とスプライト制御はわかったけど
>0番パレットをラスター単位で書き換えは思いつかなかった
天外魔境2の戦闘背景のグラデーションもコレだよね
今の液晶テレビはオーバースキャン領域まで見れるから
どのゲームが0番パレット0番カラー割り込みを使ってるかすぐ分かる
PLAY
41 無念 Name としあき 25/03/20(木)23:06:18 No.1304701595  del
>>0番パレットをラスター単位で書き換えは思いつかなかった
>天外魔境2の戦闘背景のグラデーションもコレだよね
このスクウィークという海外製作のゲームが0番パレットの分かりやすいゲームだった
https://www.youtube.com/watch?v=VmzJx08IWLU
PLAY
42 無念 Name としあき 25/03/20(木)23:06:47 No.1304701708  del
    1742479607224.mp4-(8098321 B)
スコアタ要素充実してるのにデータ保存できないの少し残念
PLAY
43 無念 Name としあき 25/03/20(木)23:08:16 No.1304702112  delそうだねx2
クエスト製だからBGM作家がオウガバトルのコンビなんだな
PLAY
44 無念 Name としあき 25/03/20(木)23:08:16 No.1304702114  del
    1742479696175.jpg-(219958 B)
>天外魔境2の戦闘背景のグラデーションもコレだよね
パクりました!と公言
PLAY
45 無念 Name としあき 25/03/20(木)23:08:18 No.1304702121  del
>このスクウィークという海外製作のゲームが0番パレットの分かりやすいゲームだった
>https://www.youtube.com/watch?v=VmzJx08IWLU
全ラインで割り込み処理してるのかな
すごいマシンパワーだ
PLAY
46 無念 Name としあき 25/03/20(木)23:11:56 No.1304703101  del
動的キャラ書き換えは
キャラクタパターンの上に別のキャラクタパターンを重ね合わせて
疑似2重スクロール風にするやつ?
PLAY
47 無念 Name としあき 25/03/20(木)23:11:57 No.1304703109  del
>GBCでもある程度は再現できてたしな
あのレベルなら移植すべきじゃなかった
特に音がひどい
あのショップ店員はなんだ
PLAY
48 無念 Name としあき 25/03/20(木)23:12:32 No.1304703248  del
>Windows版はフレームレートがな
PLAY
49 無念 Name としあき 25/03/20(木)23:13:44 No.1304703567  del
>>ファミコンに無茶移植してる外人がいる
>GBCでもある程度は再現できてたしな
GBCではBG1枚をラスター分割でやりくりする必要ないし
オブジェクト数と標準エフェクト機能で似せてるだけじゃないの?
PLAY
50 無念 Name としあき 25/03/20(木)23:14:07 No.1304703672  delそうだねx1
0番パレットとはなんぞや?という問いに説明すると
1パレット16色の内の0番は普通は透明色としてヌキとして使われるもの
PLAY
51 無念 Name としあき 25/03/20(木)23:15:39 No.1304704070  del
>GBCではBG1枚をラスター分割でやりくりする必要ないし
>オブジェクト数と標準エフェクト機能で似せてるだけじゃないの?
ウインドウ機能とかその辺のことか?
どうだろうなソース見たわけじゃないからわからないが
GBCは専用タイトルだとCPUを倍速で駆動できるので
わりとラスター関連の処理は間に合ったと思う
PLAY
52 無念 Name としあき 25/03/20(木)23:15:57 No.1304704137  del
他のゲーム機なら簡単に表現できる事でも
PCエンジンだと大変なことだったりするからな
背景の裏にスプライト挟むだけでも2倍もスプライト消費するしな
PLAY
53 無念 Name としあき 25/03/20(木)23:17:34 No.1304704588  delそうだねx1
動いてる画面見るとマジでこれがPCエンジン!?とビックリするよな
PLAY
54 無念 Name としあき 25/03/20(木)23:19:20 No.1304705091  del
パターン生成の疑似多重スクロールが極まってたのは
ファミコンだとメタルストーム
メガトラだとジノーグ
そしてPCエンジンはパロディウスだ!
PLAY
55 無念 Name としあき 25/03/20(木)23:20:24 No.1304705402  del
PCエンジン以外で二重スクロールさせるなら
背景2枚使えばいいのか
PLAY
56 無念 Name としあき 25/03/20(木)23:20:54 No.1304705552  del
SGなら4重スクロールできるってことじゃん
PLAY
57 無念 Name としあき 25/03/20(木)23:21:00 No.1304705583  del
>背景の裏にスプライト挟むだけでも2倍もスプライト消費するしな
それは例えばBGの柱の裏に隠れるような重ね合わせのマスク処理の事か?
ファミコンとか他機種でも同じじゃん
PLAY
58 無念 Name としあき 25/03/20(木)23:21:45 No.1304705794  del
>PCエンジン以外で二重スクロールさせるなら
>背景2枚使えばいいのか
BG1枚しか無いハードは色々工夫が必要だったのだ
ラスターやスプライトでなんとかしてたのがダライアス
PLAY
59 無念 Name としあき 25/03/20(木)23:23:17 No.1304706192  del
>>背景の裏にスプライト挟むだけでも2倍もスプライト消費するしな
>それは例えばBGの柱の裏に隠れるような重ね合わせのマスク処理の事か?
>ファミコンとか他機種でも同じじゃん
ファミコンとPCエンジンだけだな
他のゲーム機は背景側にも優先フラグがあるので
マスク無しで同じ事ができる
ファミコンとPCエンジンは残念ながらスプライト側にしかない
PLAY
60 無念 Name としあき 25/03/20(木)23:24:14 No.1304706492  del
    1742480654544.jpg-(355551 B)
次世代機のPC-FXではBGは9画面分もあった
PLAY
61 無念 Name としあき 25/03/20(木)23:24:26 No.1304706568  del
PCエンジンのBGにキャラクタ単位の優先フラグがないのは
SGで2枚使えるようになったときに問題になったね
PLAY
62 無念 Name としあき 25/03/20(木)23:25:54 No.1304707018  delそうだねx2
PCエンジンはスプライトも強力だったからわりと力業でどうにかなってたな
PLAY
63 無念 Name としあき 25/03/20(木)23:26:58 No.1304707340  delそうだねx1
    1742480818761.jpg-(36959 B)
BG1枚でウインドウ機能も無いからロンチタイトルからスプライトで補う力業
PLAY
64 無念 Name としあき 25/03/20(木)23:27:31 No.1304707471  del
なんでスイッチとかで遊べないんだろ
ドリームキャストではダウンロード版あったのに
PLAY
65 無念 Name としあき 25/03/20(木)23:27:48 No.1304707551  delそうだねx4
昔のゲーム機はそれぞれ一長一短あって面白かった
PLAY
66 無念 Name としあき 25/03/20(木)23:28:10 No.1304707652  delそうだねx3
クエストって技術者集団だったんだね
PLAY
67 無念 Name としあき 25/03/20(木)23:28:14 No.1304707672  delそうだねx3
>なんでスイッチとかで遊べないんだろ
>ドリームキャストではダウンロード版あったのに
今版権は多分ボースティックを吸収したスクエニが所有してると思う
PLAY
68 無念 Name としあき 25/03/20(木)23:29:10 No.1304707946  del
    1742480950964.jpg-(62107 B)
ダンジョンエクスプローラーのOPデモの多重スクロールとか
PLAY
69 無念 Name としあき 25/03/20(木)23:29:27 No.1304708021  del
出来るんだったらPCエンジンミニにも入ってただろうな
PLAY
70 無念 Name としあき 25/03/20(木)23:30:12 No.1304708220  del
ボーステックって技術高いイメージなかったけどどっから集めたんだろう
PLAY
71 無念 Name としあき 25/03/20(木)23:30:35 No.1304708329  del
ゲームシステム的にはカプコンのロストワールドから影響受けてるのは遊んでてわかった
PLAY
72 無念 Name としあき 25/03/20(木)23:32:13 No.1304708737  del
オウガバトルやFFタクティクス作ったメンバー?
PLAY
73 無念 Name としあき 25/03/20(木)23:32:39 No.1304708841  delそうだねx1
>オウガバトルやFFタクティクス作ったメンバー?
全部ではないが大体そう
PLAY
74 無念 Name としあき 25/03/20(木)23:32:39 No.1304708843  del
>それは例えばBGの柱の裏に隠れるような重ね合わせのマスク処理の事か?
他のゲーム機はBGのその柱「だけ」をスプライトより手前に設定できるから
マスクを使わないでもスプライトは柱の裏に隠れる
PLAY
75 無念 Name としあき 25/03/20(木)23:33:56 No.1304709149  delそうだねx4
とりあえずすごい技術っぽいのは伝わってくるんだが
としあきが何を言っているのかさっぱり分からねえ…
PLAY
76 無念 Name としあき 25/03/20(木)23:34:15 No.1304709233  del
上のレスで貼られてる半透明処理なんて
スーファミ以降はハードウェアに丸投げだもんな
PLAY
77 無念 Name としあき 25/03/20(木)23:35:27 No.1304709534  delそうだねx2
>上のレスで貼られてる半透明処理なんて
半透明処理というか半透明演出な
パレットの多いPCエンジンだから余裕持ってできた

>スーファミ以降はハードウェアに丸投げだもんな
ていうかハードウェアでそういうエフェクト機能を実装してたことがすげえことだったんだわ
PLAY
78 無念 Name としあき 25/03/20(木)23:35:51 No.1304709643  del
>上のレスで貼られてる半透明処理なんて
>スーファミ以降はハードウェアに丸投げだもんな
いろいろ制限あるからなんでもかんでもってわけでもない
PLAY
79 無念 Name としあき 25/03/20(木)23:36:14 No.1304709748  del
>次世代機のPC-FXではBGは9画面分もあった
何回見てもスプライト128個でOK出した設計陣は馬鹿だと思う
せめてネオジオ並にあったら多少は戦えていた
PLAY
80 無念 Name としあき 25/03/20(木)23:36:22 No.1304709785  del
ただスーファミで半透明を使う時はパレット4本消費する
スーファミはパレットが8本なので実質半分使うことになる
PLAY
81 無念 Name としあき 25/03/20(木)23:37:04 No.1304709938  delそうだねx4
>せめてネオジオ並にあったら多少は戦えていた
ネオジオはネオジオでBGを実装しないアーキティクチャだったからどちらも設計はピーキーだったよなあ
PLAY
82 無念 Name としあき 25/03/20(木)23:37:45 No.1304710120  del
PCエンジンはとにかく多重スクロールでメガドラ超えてる!が大切だし
メガドラは擬似回転でスーファミ超えてる!が大切だし
スーファミは重厚サウンドでCDROM2超えてる!が大切
そんな時代だった
PLAY
83 無念 Name としあき 25/03/20(木)23:39:13 No.1304710498  delそうだねx2
>PCエンジンはとにかく多重スクロールでメガドラ超えてる!が大切だし
同時発色数やAVコンポジットでもクッキリ表示というのもアドバンテージだったよ
特にパレットの多さは他機種でアートやってた人は羨んだという
PLAY
84 無念 Name としあき 25/03/20(木)23:39:16 No.1304710508  delそうだねx3
>PCエンジンはとにかく多重スクロールでメガドラ超えてる!が大切だし
>メガドラは擬似回転でスーファミ超えてる!が大切だし
>スーファミは重厚サウンドでCDROM2超えてる!が大切
>そんな時代だった
そしてエロさではPCエンジンが全てを超越するのだ
PLAY
85 無念 Name としあき 25/03/20(木)23:39:23 No.1304710537  del
>No.1304706492
右下のお姉さんたちがいるのが時代だなあと
PLAY
86 無念 Name としあき 25/03/20(木)23:40:36 No.1304710843  del
>半透明処理というか半透明演出な
>パレットの多いPCエンジンだから余裕持ってできた
ソニックでやってる画面半分パレット全交換で半透明の水中表現
みたいなのはあまりやらなかったね
ゲートオブサンダーがもしかしたらやってるかな?くらい
PLAY
87 無念 Name としあき 25/03/20(木)23:41:26 No.1304711057  delそうだねx4
>そしてエロさではPCエンジンが全てを超越するのだ
PCエンジンは最初は普通のゲーム機路線だったが
後期はオタク向けのギャルゲーやアニメ声優起用を売りにした
ソフトラッシュだからそういう印象の方が強くなったね
でもセガサターンも後期はわりとそういうとこあったんだよな
YouTubeでセガの配布してた販促ビデオの映像を順に見てると
だんだんとギャルゲーハード化していくのげ見て取れた
PLAY
88 無念 Name としあき 25/03/20(木)23:41:46 No.1304711138  del
マジカルチンポスレじゃなかった
PLAY
89 無念 Name としあき 25/03/20(木)23:43:26 No.1304711591  del
メガドラはシャドウハイライト機能という面白い機能をハードで実装してたな
とはいえロンチのスペハリ2の地面の影とかあったが他はあんまり有効に使われてなかった印象
PLAY
90 無念 Name としあき 25/03/20(木)23:44:46 No.1304711916  del
パルソフトかあ
スーファミではぎゅわんぶらぁ自己中心派を出してたっけ
PLAY
91 無念 Name としあき 25/03/20(木)23:46:14 No.1304712267  del
割り込み処理にCPUパワーを注ぎ込んでるからなのか
上下方向の移動範囲がかなり狭かったよね
画面下に移動しようとすると下から地形が迫り上がって
移動範囲がかなり制限された
PLAY
92 無念 Name としあき 25/03/20(木)23:48:00 No.1304712737  del
    1742482080525.jpg-(38608 B)
>ソニックでやってる画面半分パレット全交換で半透明の水中表現
>みたいなのはあまりやらなかったね
>ゲートオブサンダーがもしかしたらやってるかな?くらい
半透明関連の演出はサン電子のクイズの星がかなり凝ってたよ
PLAY
93 無念 Name としあき 25/03/20(木)23:51:48 No.1304713691  del
    1742482308658.jpg-(167229 B)
クイズの星は製作側がかなり絵的にこだわり持って丁寧に作ってた良作です
PLAY
94 無念 Name としあき 25/03/20(木)23:51:54 No.1304713719  delそうだねx1
ときメモのopでも半透明ある
PLAY
95 無念 Name としあき 25/03/20(木)23:52:18 No.1304713817  del
半透明はバカじゃねーのって力技だとネオジオの頃にもやってたな
PLAY
96 無念 Name としあき 25/03/20(木)23:52:20 No.1304713828  del
>0番パレットとはなんぞや?という問いに説明すると
>1パレット16色の内の0番は普通は透明色としてヌキとして使われるもの
ただし0番パレットの0番カラーは透明色という役目の他に
背景のさらに奥の無色空間の色として割り振られる
という特別な役目を持ってる
これを割込みで書き換える事で
何も無い背景空間にグラデーションを付けることが出来る
…らしいな
PLAY
97 無念 Name としあき 25/03/20(木)23:53:09 No.1304714014  delそうだねx4
このゲームこそ万人向けの良いSTGなんで移植されて色んな人に触れてもらいたいんだけどね
PLAY
98 無念 Name としあき 25/03/20(木)23:54:36 No.1304714348  delそうだねx3
>背景のさらに奥の無色空間の色として割り振られる
>という特別な役目を持ってる
>これを割込みで書き換える事で
>何も無い背景空間にグラデーションを付けることが出来る
>…らしいな
そういえばスーファミもよく使ってたなこれ
拡縮回転のモード7はBG1枚しか使えないので背景色に割り込みでグラデ付けて色々工夫してた
PLAY
99 無念 Name としあき 25/03/20(木)23:55:26 No.1304714539  delそうだねx1
SFCゴエモンの追っかけられる3D面の背景とかもそれだろ
PLAY
100 無念 Name としあき 25/03/20(木)23:55:43 No.1304714594  del
>このゲームこそ万人向けの良いSTGなんで移植されて色んな人に触れてもらいたいんだけどね
ちと操作が初見じゃ難しいかな
ソフト側でオート連射なので連射パッド使っていきなりアイテム全部消費とかあるあるパターンだった
PLAY
101 無念 Name としあき 25/03/20(木)23:56:59 No.1304714903  del
    1742482619341.jpg-(112669 B)
>SFCゴエモンの追っかけられる3D面の背景とかもそれだろ
そそ
色んなゲームで使ってたよ
PLAY
102 無念 Name としあき 25/03/20(木)23:58:14 No.1304715195  delそうだねx1
まあ昔はたまにこういうプログラムの技術見本市なソフトは出てたよな
PLAY
103 無念 Name としあき 25/03/20(木)23:58:29 No.1304715238  del
>そういえばスーファミもよく使ってたなこれ
スーファミはこの処理すらハードに丸投げできたらしいね
そりゃ3.6MHzのCPUでもゲームを作れると考えるわけだよな
PLAY
104 無念 Name としあき 25/03/20(木)23:59:57 No.1304715563  delそうだねx1
このゲームはとにかくBGMがめちゃくちゃ良いのと難易度が丁度いい
めいそうのワルツpart2とか凄い曲だ
PLAY
105 無念 Name としあき 25/03/21(金)00:00:40 No.1304715745  del
>そりゃ3.6MHzのCPUでもゲームを作れると考えるわけだよな
後にSA1というCPU入りのカスタムチップをカセット側に載せて
処理をそっちでメインにやるゲームも結構出てたね
最近じゃそれを使ってコナミのスーファミ版グラ3を処理落ち無しで動作させるというのも出た
PLAY
106 無念 Name としあき 25/03/21(金)00:03:32 No.1304716459  del
BGMが凄くかっこいい
PLAY
107 無念 Name としあき 25/03/21(金)00:04:39 No.1304716710  del
>最近じゃそれを使ってコナミのスーファミ版グラ3を処理落ち無しで動作させるというのも出た
処理落ちが無くなるだけで見た目の印象も難易度も劇的に変ってたな
https://www.youtube.com/watch?v=I1jib0tSuwI
PLAY
108 無念 Name としあき 25/03/21(金)00:05:43 No.1304716950  del
国産ゲーで高速分散和音のいわゆるキモペジオを全編にわたって多用してるのってこれくらい
PLAY
109 無念 Name としあき 25/03/21(金)00:06:31 No.1304717120  del
>めいそうのワルツpart2
2があるってことは当然1もあるわけで
サントラで聞いたがメチャクチャ名曲だった
PLAY
110 無念 Name としあき 25/03/21(金)00:07:17 No.1304717266  del
>>めいそうのワルツpart2
>2があるってことは当然1もあるわけで
>サントラで聞いたがメチャクチャ名曲だった
裏技のサウンドテストでも聴けたな
PLAY
111 無念 Name としあき 25/03/21(金)00:10:28 No.1304717918  delそうだねx1
まあ今の環境で3Dな新作も作れなくはないがそれじゃ違うんだろうなあ
PLAY
112 無念 Name としあき 25/03/21(金)00:11:47 No.1304718212  del
>>>めいそうのワルツpart2
>>2があるってことは当然1もあるわけで
>>サントラで聞いたがメチャクチャ名曲だった
>裏技のサウンドテストでも聴けたな
え?何それ知らない
PLAY
113 無念 Name としあき 25/03/21(金)00:12:45 No.1304718426  del
>PS版デザエモンに収録されてたスーファミ版の時のコンテスト入賞作のリトルチェイサーが縦スク版マジカルチェイスみたいな感じだった
https://www.youtube.com/watch?v=ucPFZqsML4M
PLAY
114 無念 Name としあき 25/03/21(金)00:13:57 No.1304718629  del
エンジン民ではなくハードにも詳しくなかったので凄さは解らなかった
後に音楽がオーガバトルの人と聞いて驚いた、嗚呼あのスターシップランデブーの人!!
PLAY
115 無念 Name としあき 25/03/21(金)00:14:46 No.1304718798  delそうだねx2
    1742483686472.jpg-(141068 B)
>>裏技のサウンドテストでも聴けたな
>え?何それ知らない
PLAY
116 無念 Name としあき 25/03/21(金)00:16:33 No.1304719173  delそうだねx4
マジカルチェイスはPCエンジンminiに収録してほしかったわ
PLAY
117 無念 Name としあき 25/03/21(金)00:19:42 No.1304719901  delそうだねx7
>マジカルチェイスはPCエンジンminiに収録してほしかったわ
企画した側も外すと思えないタイトルなんで権利関係が解決できなかったんだろうな
PLAY
118 無念 Name としあき 25/03/21(金)00:20:48 No.1304720179  delそうだねx1
>No.1304718798
>1742483686472.jpg
>>>裏技のサウンドテストでも聴けたな
>>え?何それ知らない
ありがとうございます!
ソフトもハードも今手元にないけど…
PLAY
119 無念 Name としあき 25/03/21(金)00:34:12 No.1304722948  delそうだねx1
>ありがとうございます!
>ソフトもハードも今手元にないけど…
サントラならお手軽に手に入るぜ
PLAY
120 無念 Name としあき 25/03/21(金)00:39:29 No.1304724015  del
海外版は背景がほぼ描き直しされてて驚いた
スーファミメガドラの描き込みレベルがかなり上がった時期だから
素では厳しいとなったのかな
PLAY
121 無念 Name としあき 25/03/21(金)00:39:47 No.1304724079  del
>企画した側も外すと思えないタイトルなんで権利関係が解決できなかったんだろうな
PCエンジンminiはコナミ主導でクエストの権利はスクエニ持ちだからなぁ
PLAY
122 無念 Name としあき 25/03/21(金)00:42:42 No.1304724647  delそうだねx1
クエストのゲームはオウガシリーズぐらいしかやってなかったけど
小さな会社っぽい割にクオリティ高かったのは技術者もいたからだったんだな
PLAY
123 無念 Name としあき 25/03/21(金)00:47:53 No.1304725550  del
CDROM2でアニメシーンとボイス追加版が出ると予想して
Huカード再販に手を出さなかった人は多そう
PLAY
124 無念 Name としあき 25/03/21(金)00:49:42 No.1304725855  del
>CDROM2でアニメシーンとボイス追加版が出ると予想して
>Huカード再販に手を出さなかった人は多そう
実はスーファミへ移植する企画もあったのだ
PLAY
125 無念 Name としあき 25/03/21(金)00:56:39 No.1304726950  del
>実はスーファミへ移植する企画もあったのだ
PCエンジンだからすごい言われてるけどスーファミで出しても凡作になってた可能性
PLAY
126 無念 Name としあき 25/03/21(金)01:02:02 No.1304727743  del
>>実はスーファミへ移植する企画もあったのだ
>PCエンジンだからすごい言われてるけどスーファミで出しても凡作になってた可能性
パルソフトが倒産しちゃったから頓挫したけど見てみたかったぜ
製作スタッフがこの頃はオウガシリーズ製作だったろうから実現してても別のとこが製作だったかもしれんが
PLAY
127 無念 Name としあき 25/03/21(金)01:10:51 No.1304728995  del
    1742487051629.mp4-(7698242 B)
1面デモ
PLAY
128 無念 Name としあき 25/03/21(金)01:11:16 No.1304729054  del
    1742487076190.mp4-(8154534 B)
4面デモ
PLAY
129 無念 Name としあき 25/03/21(金)01:37:50 No.1304732138  delそうだねx1
    1742488670715.mp4-(5014672 B)
めいそうのワルツpart1(未使用曲)
PLAY
130 無念 Name としあき 25/03/21(金)01:43:30 No.1304732687  delそうだねx2
    1742489010396.mp4-(6248881 B)
めいそうのワルツpart2
PLAY
131 無念 Name としあき 25/03/21(金)01:46:46 No.1304732999  del
ゲームボーイ版のBGMに泣いた
なんだよラスボス戦のイントロのパポパポは…
PLAY
132 無念 Name としあき 25/03/21(金)01:49:36 No.1304733261  del
    1742489376221.jpg-(491368 B)
>GBC版はショップのかぼちゃ男が可愛い魔女っ娘に差し替わってたな
PLAY
133 無念 Name としあき 25/03/21(金)01:50:56 No.1304733384  del
>ドリームキャストではダウンロード版あったのに
4面あたりでフリーズするせいで速攻で配信終了して悲しかった…
PLAY
134 無念 Name としあき 25/03/21(金)01:59:45 No.1304734221  del
    1742489985532.jpg-(129900 B)
>半透明はバカじゃねーのって力技だとネオジオの頃にもやってたな
ウインドウの半透明を再現するためにウインドウに透けている背景のグラフィックを描いているんだよな
PLAY
135 無念 Name としあき 25/03/21(金)02:01:05 No.1304734356  del
PCE版スペースインベーダーでもこれでセロハン再現してたな
PLAY
136 無念 Name としあき 25/03/21(金)02:03:42 No.1304734571  del
うろ覚えだけどサウンドに関しては当時は崎本さんがわざわざドライバ書いたって言ってた気がする
PLAY
137 無念 Name としあき 25/03/21(金)02:06:01 No.1304734775  del
ゲンジ通信あげだまでCMやってた記憶あるんだけど探しても出てこない
PLAY
138 無念 Name としあき 25/03/21(金)02:09:55 No.1304735098  del
    1742490595275.mp4-(666617 B)
まめちしき
ゲーム内のサウンドテストで1部の曲が正常に再生されない問題は
『めいそうのワルツPart1の冒頭を1拍だけ再生して止める(動画の11秒辺り)』を実行してから
改めて再生させるとちゃんと音が出るようになるぞ
PLAY
139 無念 Name としあき 25/03/21(金)02:11:55 No.1304735266  del
BGMと演出を色々と合わせている所がいいよな
プログラマーは凄く嫌がったそうだが
PLAY
140 無念 Name としあき 25/03/21(金)02:21:30 No.1304736095  del
色々録音して回ったけどPCEで音がいいのってこの作品だけって言っても過言ではないと思う
ときメモとかわかりやすいけど大体音にはこだわらずに量で攻める
PLAY
141 無念 Name としあき 25/03/21(金)02:22:20 No.1304736155  del
>改めて再生させるとちゃんと音が出るようになるぞ

知らなかったそんなの…
なんか実際にゲーム中で聴くのと違ってへんなことになってた記憶はある
PLAY
142 無念 Name としあき 25/03/21(金)02:30:36 No.1304736781  del
初期化不良でサウンドテストで聞くとおかしいっていうのはこれに限らすたまにある
PLAY
143 無念 Name としあき 25/03/21(金)02:33:46 No.1304736991  del
>初期化不良でサウンドテストで聞くとおかしいっていうのはこれに限らすたまにある
ストIIでもあったなそういうの
PLAY
144 無念 Name としあき 25/03/21(金)02:38:17 No.1304737279  delそうだねx1
>色々録音して回ったけどPCEで音がいいのってこの作品だけって言っても過言ではないと思う

はにいいんざすかいも忘れないでやってくれ
PLAY
145 無念 Name としあき 25/03/21(金)02:38:33 No.1304737298  delそうだねx1
>>実はスーファミへ移植する企画もあったのだ
>PCエンジンだからすごい言われてるけどスーファミで出しても凡作になってた可能性
いやこのゲームの作り込みはどのハードでも多分伝わる
PLAY
146 無念 Name としあき 25/03/21(金)03:41:51 No.1304740366  del
>https://www.youtube.com/watch?v=ucPFZqsML4M
よくできてるなこれ
虹色に光る弾が綺麗だわ
PLAY
147 無念 Name としあき 25/03/21(金)03:57:46 No.1304740939  delそうだねx1
>出来るんだったらPCエンジンミニにも入ってただろうな
そもそも交渉も行ってなさそう
PLAY
148 無念 Name としあき 25/03/21(金)04:01:01 No.1304741051  del
QUESTもうないから出るなら事業譲渡したスクエニから出るんだろうな
PLAY
149 無念 Name としあき 25/03/21(金)04:03:22 No.1304741123  del
>うろ覚えだけどサウンドに関しては当時は崎本さんがわざわざドライバ書いたって言ってた気がする
わざわざってかテルプシコラ関わったハードのほとんどに書いてないか
PLAY
150 無念 Name としあき 25/03/21(金)06:45:59 No.1304746443  del
発売日 PCEグラディウスとかぶって
グラ買っちゃったんだよな
見る目ないわ
PLAY
151 無念 Name としあき 25/03/21(金)06:53:30 No.1304746879  del
    1742507610707.jpg-(89204 B)
TOだとリプルズスタッフ
PLAY
152 無念 Name としあき 25/03/21(金)07:04:07 No.1304747616  del
>PCE版スペースインベーダーでもこれでセロハン再現してたな
セロファン再現はスーファミ版でPCE版はカラー版のみ収録
リメイクの分家モードが面白かったなあ
PLAY
153 無念 Name としあき 25/03/21(金)07:07:47 No.1304747848  del
>ウインドウの半透明を再現するためにウインドウに透けている背景のグラフィックを描いているんだよな
色々やり方はあるが簡単なのはパレット変更だろ
パレット少ない機種だと辛いけど
PLAY
154 無念 Name としあき 25/03/21(金)07:09:01 No.1304747920  del
>>出来るんだったらPCエンジンミニにも入ってただろうな
>そもそも交渉も行ってなさそう
いや他の収録タイトル見ればこれは行ってると思う
PLAY
155 無念 Name としあき 25/03/21(金)07:09:43 No.1304747961  delそうだねx1
>色々録音して回ったけどPCEで音がいいのってこの作品だけって言っても過言ではないと思う
PCEで良い音出してるゲームは他にもたくさんあるだろ
PLAY
156 無念 Name としあき 25/03/21(金)07:11:43 No.1304748107  delそうだねx1
>>うろ覚えだけどサウンドに関しては当時は崎本さんがわざわざドライバ書いたって言ってた気がする
>わざわざってかテルプシコラ関わったハードのほとんどに書いてないか
大体サウンドの作り込みを見れば専用でドライバ書いたかどうかはマニアならわかるな
慣れるとこの音はこの会社だとかこの人の製作だとか聴き分けられるようにも
PLAY
157 無念 Name としあき 25/03/21(金)07:13:45 No.1304748252  del
GBCの企画が通ったのならGBA辺りに移植もほしかったな
これなら画面処理は余裕持って作れたろうし
PLAY
158 無念 Name としあき 25/03/21(金)07:51:12 No.1304751154  delそうだねx1
>色々録音して回ったけどPCEで音がいいのってこの作品だけって言っても過言ではないと思う
ソルジャーシリーズ「解せぬ」
PLAY
159 無念 Name としあき 25/03/21(金)07:58:15 No.1304751817  delそうだねx1
曲がいいじゃなくて音がいいなら確かにこのゲームは異質
PLAY
160 無念 Name としあき 25/03/21(金)08:15:21 No.1304753614  del
崎元ってPCEとメガドラでなぜかPCMドラム使ってないのよな
PLAY
161 無念 Name としあき 25/03/21(金)08:54:34 No.1304757829  del
>崎元ってPCEとメガドラでなぜかPCMドラム使ってないのよな
PCEの真女神転生で使ってなかったっけ?
PLAY
162 無念 Name としあき 25/03/21(金)09:04:44 No.1304758992  del
>>崎元ってPCEとメガドラでなぜかPCMドラム使ってないのよな
>PCEの真女神転生で使ってなかったっけ?
内蔵音源の曲では使ってないねえ
PLAY
163 無念 Name としあき 25/03/21(金)09:44:08 No.1304763546  del
テレプシコラは効果音チャンネルにしわ寄せが来る仕様らしいから
その影響かね
どれも効果音がPSG丸出し状態に制限されてたような気がする
PLAY
164 無念 Name としあき 25/03/21(金)09:45:32 No.1304763725  del
>いや他の収録タイトル見ればこれは行ってると思う
当初はナムコも無かったのに?
コナミはスクエニに頭下げる真似なんてせんよ
そもそも付き合い無いし
PLAY
165 無念 Name としあき 25/03/21(金)09:46:30 No.1304763834  del
マジカルチェイスも効果音はちょっと残念だったな
ファミコンやMSXの初期作品で飽きるほど聴いた音
PLAY
166 無念 Name としあき 25/03/21(金)09:46:39 No.1304763852  del
コットンは今でも新作が出てるのに
完成度の高さの割に浮かばれないゲームなんやな
3/24 9:59頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト