2025-03-23

共感格差って言うけど男の共感性が低いだけでは?

最近はてなで「共感格差」って言葉を使ってる人たちがいて、スターを集めてるのをよく見るんだけど、正直ちょっとしんどい

女性ばかりが共感されて、男は共感されない。それっておかしくないか?…って言いながら、コメント欄女性被害体験冷笑したり、「女は甘えてる」とか「社会が女を甘やかしてる」って決めつけたり。なんなんだろうこの矛盾

そもそも人って、自分に近い属性を持つ相手共感やすものでしょ?

家族とか、友達とか、似たような境遇の人とか。そっちのほうが気持ちが入りやすいのは当然だよね。

それは性別でも同じで、女性女性に、男性男性共感やすいはずなんだよ。女同士で「わかる~」ってなるように、本来なら男同士でも「それキツいな…」ってなる場面がもっとあっていい。でも、現実はそうなってない気がする。

だって、男女比ってほぼ1:1だよね?

仮にみんなが自分と同じ性別共感してたら、男女で共感の総量に差なんて出ないはず。でも今、「共感格差がある!」って感じてる人が多い。ってことは、どこかで共感の流れが止まってるわけで。

それってつまり、男が男に共感してないだけなんじゃないの?

女の人たちはさ、日常的に「わかる」「つらいよね」って、共感ベースにした関係を築いてる。SNSでも、日常会話でも。痛みに対して「ちゃんと見てるよ」「そっちの味方だよ」ってサインを出し合ってるんだよね。

一方で、男の世界ってどうだろう?

誰かが弱音吐いたら「甘えだろ」「いや俺のほうがキツいし」って返しがちじゃない?

それだけならまだしも、女性共感ベースコミュニーケーションを馬鹿にしたり見下したりしてる男性は多いと思う。

これは感覚だけの話じゃなくて、研究で「男性共感性は平均して低め」って結果が出てたりするよね。

ジェンダー論でもこういうのを「有害な男らしさ(toxic masculinity)」と呼んで批判してる。男性特有の「共感しないことを美徳とする文化」みたいなのはほんと有害しか言いようがない。

からこそ、共感あんまりさない側が「俺は共感されてない!」って怒るの、ちょっとズレてると思わない?

ふだん誰にも共感を渡さないのに、自分がつらくなったときだけ「わかってほしい」は、ちょっと都合よすぎじゃないかな。

  • AI

  • 増田に男はつらいよ投稿すれば男に肩入れする言及いっぱいつくのに 男は同情されないってなんじゃな 不思議な世界

  • 女も半分ぐらいは本当は共感してないけど表に出すとつまはじきにされるから共感したふりをしている

    • そうそう 内心ドン引きしてる時はある 顔に出ちゃう

      • こういうことをアピりたくてしょうがない同性は普段からそのチャンスを狙ってるのが丸わかりだからあまり打ち開け話されなくないか

        • 見ようとしてないけど目に入っちゃうよって言ってるタイプの人が普通にじーっと見てるとの同じ現象やね

        • 共感クレクレちゃんは相手のことは微塵も考えていない

        • ドン引きって表情や身のこなしを相手に叩きつけることに生き甲斐感じてるような女の人っているよね。男からそれを批判するのは腕力がない属性の処世術に強者が口出しするなと言わ...

          • ああいう人は腕力差のない同性間でもやるというか、むしろ格下女に一番やるでしょ タイプじゃない男に対する態度がドギツイ女って、自分より格下と判定した女に対してはもっともっ...

            • タイプじゃない男に対する態度がドギツイ女って、自分より格下と判定した女に対してはもっともっとすごいですからね 流石に弱者男性が受ける扱いよりはマシでは?

              • 女は男にビビってるからそれはない 相手が女なら腕力でも圧倒的に負けることはないから弱男に対するそれよりひどい

                • 弱男に殺される女の事件見て「そら殺されるわな」と思ってる格下女は結構いる   「私が男なら殺してたわ」と思っているから なるほど 男にもヤバイ奴っていうのはいるが、女...

  • 共感って、ただの思い込みだからな。 別に共感している気になれることが良いことでもない。

  • 男の世界は競争社会なのだから男同士であっても共感性が低いのは自明の理でしょ

  • 女「人として接しろ」 男「人として接しろ」 人「人として接するとは何ぞや?」

  • また出たよ サービスを使ってる奴が格差を拡大してる論者 iPhoneを使ってる人がiPhoneを買わなきゃアップルは儲からないですよね それじゃiPhoneを買ってる人間が格差を拡大させてる主体...

  • 子殺しシングルマザーには共感するけど殺された赤子には共感できないバケモノがなんか言ってるw

  • うんうんそうだね男が悪いね、じゃあ挿れるね…

  • 被害者ヅラすると得する方の性別なだけありますねえ

  • 何度も言いますが、女の「助けて」「つらい」「困ってる」は9割方嘘です。社会全体が女にゲロ甘いこの国で女性が困窮することは基本的にありません。経済・生活問題を理由に自殺...

  • 前から疑問だったんだけどさ。 「わかる〜!」って言ってるときの女の子って場がギスギスしないように合わせてるだけじゃなくて、心の底から共感してるの? めっっちゃ仲良い気心知...

    • わかるーはあまり使えない単語 ウケるー、なにそれ?あたりが無難

      • 「それな」が一番多い気がする

      • じゃあ共感してるわけじゃなくて、否定はせずに曖昧な言葉で濁しつつ会話を楽しい雰囲気に保つ努力をするって感じなのか。

    • ノーリアクションだと気まずい時間になるから隙間を埋めるためだけに使われている場合もある

  • それ言うたら女さんは勝手にまんこから血流してるだけですやん

  • 政治の世界でもそうなんだよね 女性は解決してほしいわけじゃないからそれっぽい制作通して名前が変わればもう満足 男性政治家は根本解決目指すからなんの効果もない予算は許せない...

  • 共感は、社会を成立するために必須な「公平」としばしば対立するからな 男は社会的責任を負うために、それらが対立したとき共感に目をつぶって公平を選ぶよう教育を受けているんだ ...

    • 社会を成立するために必須な「公平」? はああ? むしろ理念レベルですら掲げてない社会体制これまでなんぼでもあるがな 何言ってんのお前

      • 現代の法律がいかに公平かわかっていないやつ 自分は他人よりも優遇されるべきと思っているやつほど「公平」に不満を持つ

        • 日本国の法律が公平ベースなことには誰も異論を唱えてないよ。 ほんと頭悪いなお前

      • 公平性の原理が違うだけで、そう見える社会にも、そいつらなりの原理があるんだよ

  • 女共がうんうんわかるわかる言ってる間に男はその尻拭いで忙しいのよ そもそも共感して問題が解決するならみんなやってますよ

  • 女が男に共感を求める割に 女は男に共感しないって話じゃないの?

  • これセルフケア増田だろ

  • そりゃ男は広告の絵と自分を同一視はしないからな

  • うるせぇクソアマ 偉そうな口聞くな豚共 てめぇらが勝手に「共感」して潰されたものが多いんだよクソが

    • 童貞がクソとか言っちゃいけません

      • 黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙...

  • そういうこと 男だって弱者男性を救おうとは思わないという話

  • そうだよ 自殺率の高さも男のコミュニケーション不足の影響を指摘されている はてなー知能だと「男性が不遇だから自殺率ガー」で終わっちゃうけど

    • リベフェミのあの攻撃性の高さをコミュニケーション力にカウントするなら アンフェ男だってそれくらいのコミュ力は持ってて団結してるんじゃない?になっちゃうし 逆にそういう「悪...

      • じゃああの「男同士ホモソーシャルで性加害をかばい合ってる!」みたいなの何なんすかって話だもんな

      • お前は正論を述べてると思うが悲しいかな 何が正義か悪かはリベラルとフェミニストが決める世の中なんだよ この世全て党派性の世界は論では変えられない政治で勝つしかない

  • 同じ性別に共感しやすいってのは必ずしも事実じゃなくて 女性は男性に共感出来るけれど男性は女性に共感出来ないんだよね (フィクション作品に男主人公が多いのもそれが理由の一つ...

    • それなら女性に共感できる様々な相談員が男もカバーできてるはずだけど、現実は真逆で女が男に共感できるもウソですよね

  • あいつら、女と違って理系思考で共感力がない自分達を自慢してるしな

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん