そのカードに今後は様々な他の情報もインプットされるわけだから紙とカードじゃ雲泥の差になるんですよ。
つまり作る作らないは重要な分岐点になることを認識したほうが良い。
紙には番号表記以外なんの価値もないのでね。
お館様☆彡
お館様☆彡
12.1K posts
お館様☆彡’s posts
Replying to
闘病ではなく療養。
しかも治療中とかではなく体調不良。
体調不良程度で人が死ぬのかね…この若さで。
あり得ないわ…。
原因不明の体調不良なら療養と言われてもね。
認識出来ない何かが体内に居たのだろう。
Replying to
知事は自治体の代表であり長の位置づけ。
空気が読めないでは話にならない。
タレントじゃないんだから弁えろとは思うしわざわざ諭さないと気付けないのかと落胆する…。
Replying to
結局のところ清廉潔白は示せなかったし勇み足極まりなかったですね…。
監査に指摘され杜撰な会計してる時点でまともではない。
個人情報保護すらまともに扱えない名ばかり弁護士も含まれてる中で領収証拒否の理由が個人情報の保護?
お漏らしが過ぎますよ…w
Replying to
じゃあ何で歌舞伎町タワーのあの粋を集めた画期的なトイレはガードマンまで設置し内部に仕切りまで設置し対策したのか解らないしそこまでしても結局閉鎖の改修工事でしょ…。
そのアンケートは社内アンケートなのか…www
Replying to
この桜の人…
会社からの制裁より遥かに個人訴訟の制裁(損害賠償)の方が負荷かかるだろうから会社制裁は見せしめとして重くするべきだと思ってたのにまさかのご注意レベルで終わりとは驚き…。
Replying to
日本はウクライナ支援に70億ドル与え、
先日45億ドル追加する事にしたらしい。
総額115億ドル…いったいいくらよ日本円で…ww
Replying to
大袈裟に表現を盛ると収拾がつかなくなり結果、
嘘だとばれてしまい信用と信憑性を失う。
大立ち回りのcolabo関係者…過去に学ぼうよ…ww
Replying to
確かにそう思うのも一理ありますね。
個人的には核爆弾落とされて国が壊滅したのにそこにすがって御守りしてもらってるのも理解に苦しむ。
結局日本イズムは長いものには巻かれろって事ですかね。
Replying to
イベント主催 大阪の会社とかなんでぼかすんだ。
ちゃんと会社名ぐらいはっきり報道してやれよ。
それとも泉南市が協賛なのと風俗求人雑誌バニラとコラボったのがあからさまになるのは不味いのか。
子供まで参加出来るイベントなのに…かw
Replying to
明日は我が身と言う事ですね。
そして現実をしっかりと把握している。
非NATO国として比較検証した結果、関与しないのがベストとの判断でしょうかね。
Replying to
すぐ女性と紐づけるのは職業柄ですか。
それともNPO担当の弁護士のクセですか。
プロレスじゃなくプロレス芸ですからお間違えなく。
過去に同様の事例があり公人である国会議員が撤回と謝罪をしています。
同じ轍を踏むとは…過去に学べてないですね。
ホスト法案提出の矢先にこれでは…正に信用失墜。
Replying to
初心忘れるべからず…とはよく言ったものですね。
かの問題の中でまともなNPOも居ると認識した団体でしたが残念でなりません。
何事もすみ分けと区別を明確にする事は重要であり、それが何より支援者に対しての信用と責任となります。
Replying to
その称賛する城咲氏は本日のワイドナショーで、
【現行法で十分対応可能】と言ってたけどな…w
ちゃんと見たかな塩村は。
Replying to
運転【させた】のはその親ではないかと。
批判は擁護が多いですが逆説的に言えば主催者は一定のルールを設けて開催しただけであり乗るか見るか…一人で乗るか二人で乗るかの判断は主催者側ではないですよね。
事実この子しか事故ってないわけで子供だから責任免除となるのは不可解ですねぇ。
Replying to
ほんとそれ…。
本人て本質の問題に気づいているのかね。
そんなんだからスポンサーが逃げるのよ。
勘違いしてて笑えるし頭弱いのは残念…。
Replying to
生活保護の支給額てパートフルタイムと変わらないんだよねほぼ…。
そりゃ税金も払わなくて済むし働くの馬鹿らしくなるわw
貴方は根本的な事を理解していないし基本的な事を忘れている。
Colaboの活動はその大半を都からの支給金で行えている…つまり税金。
好き勝手に使い切れば良しではない。
適正に無駄なく有効かつ効果的に使われて当然。
それが成されていれば住民監査も監査委員の調査も都の再調査もそもそも無い。
Replying to
今回はまともな文章構成ですね。
さっきまでのwww連打は控えましたか。
まぁあれは流石に社長の振る舞いとは到底言えませんね。
残念ながら学生レベルです。
置かれてる立場をメタ認知して冷静になられて何より。
で…初めに暇アノン呼ばわりしたその意味と意図は何ですか。エンストから脱却願います。
Replying to
ついには逮捕案件の可能性ある内容記事ですね…。
余りの常習性に線引の分別が付かなくなったのか。
慣れとは恐ろしいですね。
Replying to
カリフォルニア州の個人所得税は$2,500,000以上の場合は12.3%らしいので日本がどれだけ酷いかよく分かりますね。
そりゃ海外逃げて住まいも向こうにして帰って来ない訳だわ…。
一定時間経過で有料のサブスク仕様と言ってますので放置はログインしないのでかかりませんね。
中身読みましょう。
Replying to
基本的にひと一人殺した位じゃ死刑にはならない。
相手が誰とか状況がどうとかは情状酌量はあるけれど。
殺人に対しての起訴なので一人殺したぐらいで死刑なったら巷の殺人事件は全て死刑となりますね。
Replying to
移民じゃなく不法移民ですよ。
不法だろうが何だろうがは流石に適当すぎるw
そして陸続きの国と島国を比較対象とするのはそもそもおかしいと思いますがね。
Replying to
彼自身も週刊文春によって仕事を発注していた女性ライターへの性的加害をすっぱ抜かれてテレビから干されましたからね。
似たような事やって叩かれたから同類意識が働くのかなw
経験者としてのポジショントークかと。
サロンの会員が激減した事で一転謝罪に掌返しした経緯もあり…立ち位置は風見鶏。
Replying to
あってはならない【ところ】なので意図する【対象者】の意味合いが強いと思いますね…。
対象者には取材も裏取りも事実確認もしていないので。
Replying to
それを使う病院は基本的に無停電電源装置を保持しているので人工呼吸器はとまりませんね。
それで数時間は問題なし。
病院等の優先施設は有事の際には勿論内々で話は付いてるので優先的に電気を回してもらえます。
つまりその場合は大した問題にならない一般住宅が代わりに停電します。今のように。
Replying to
民間と政府は全く別物。
民間は経費の一部。
議員は国民の税金。
しかも個人ではなく総理の政治団体の利用
そんな政治団体【新政治経済研究会】
パー券収入一億円超えらしいですね。
おめでとうございます!w
Replying to
そもそも日報自体回収してたのかな…。
存在自体が怪しいもんだ。
義務付けておきながらおざなりなんじゃないか実際は。
まともに出てきた試しがない。
Replying to
内容的にも特に言及なく原稿みたいな中身だったしあれだったら黙ってた方がいいと感じる。
ニュースのキャスター役なのにコメントもなくダンマリ決め込んでると言われてた事に対応したに過ぎない印象でしたね。
Replying to
歴史の知見になり感謝。
端的には宗教が絡む事と蜂起する為の材料(ウクライナからの武器転売供給)がトリガーとなり現在に至るまでのイスラエルからの弾圧や迫害に我慢の限界を超えたのだろうと推測。
借り物ですがこんな感じで国として最早危うい所まで侵蝕されてます。
Replying to
あの報告書で肝心要はそこなんですけどね。
結論の部分なので…。
端的に私達が決めた基準では問題ないと思うが前例がないから責任は取らないよって事なので。
結局冷却水ではない汚染処理水なのだから流してみないと影響は不明瞭であり、だからこそ終了まで継続監視していくとIAEAも言う始末…。
それは紙の話。
そのカードで免許情報や保険情報はたまた口座情報を紐づけるからリーダーにかざせば情報を読み取れ色々な事にその一枚のカードで利用できる訳だから仰ってる通りアクセスするための情報が蓄積されるのですよ。
カードの中に何もなければそもそもアクセスしたところで中身は空なので。
Replying to
あ〜あぁ…。
流石にこれは不味いですねぇ。
通常冷却水と汚染処理水はそもそも違うがそれはさておき浄化する前のが漏れちゃあだめだ…。
それこそ汚染水の垂れ流しじゃないか。
セシウムとストロンチウムは明確な核種なのに。
風評被害どころの話じゃないと思うが…。
Replying to
バレなきゃ良かった…って言ってるようなものだが。
なら内輪だけだ鍵だ以前にネットに乗せるなと思う。
問題なのは拡散自体じゃなく【やった事】だよ。
あの子にしてその親ありって感じだわw
Replying to
いやそれはどこの国も同じ条件。
そしてその日程は勿論事前に告知されている。
つまり冷静でいられないのは上がれると踏んで準備していない証左となりうるのですがねポルトガル戦のサポーターさんw
Replying to
男性と逮捕された3人は以前からの顔見知りで男性が、刑事告訴したことから警察が捜査を進めその結果、逮捕に至りました。
…付き合わされる警察が実に不憫でならない。
大人になってまで迷惑かけたくないよねホント…w
Replying to
取材しても話す訳ないだろう。
情報提供者の保護の観点から当然の対応。
そもそも両論併記の為の裏取りすらしていない一方に偏った偏向報道の中身なのに何を今更取材なの?w
そんな事も分からないのかね…出版社なのに。
Replying to
まぁ何となく自己中感は出てたよね。
あの不可解な離婚釈明は。
彼は我が強すぎて周りがあまり見えてない…
少なくともリンク外での事は。
まんま祖母が言ってた通りの状況に繋がるね。
Replying to
【処理水の放出は日本政府が決定する事であり、この報告書はその方針を推奨するものでも承認するものでもない」と強調】…これがIAEAの見解であり本音ですね。
つまり出されたデータが正しければの前提条件の中でそれはどうかと判断したに過ぎない訳で独自に検査せず。
汚染処理水を流した前例もない。
Replying to
そうなんですね。
実害として受けていない脅威レベルと実害としてダメージをもろに食らった核爆弾の比較で脅威レベルの方に危惧が行くとはそれもまた滑稽に思えまして。
敵の敵は味方って事でアメリカに付いたと認識致します。
Replying to
そもそも籠もってますよ彼は元々。
ウーバーのくだりもまたネタの一つ。
劇場型なだけの話です。
しかし言った事はやるし方向性はブレない。
そして個人で国賠訴訟でも勝訴する。
良くも悪くも結果は出す人間ですよ。
だからその劇場に観衆は集まる。
本人も鑑賞程度に楽しんでと公言してますしね。