Pinnedわびさびを知るリス@wabisabi_wabisa·Feb 27サクサク二乗様(@Viktor_Chernov_)が「生成AIと手書きイラストは区別されるべき」と主張しているというデマを流してしまい大変申し訳ありません。氏は「生成AIと手描きイラストの鑑賞は差別されるべきではない」という主張をお持ちでした。2134.7K
わびさびを知るリス@wabisabi_wabisa·Nov 17, 2024ブルスカ、絵師が一気にイラストをアップロードし始めてるけど、片っ端からdanbooruに無断転載されてるの、マジで笑う。126K8.3K4.7M
わびさびを知るリス@wabisabi_wabisa·Feb 22こういう理論を振り翳す人って、当たり前のように「自分は無辜の1人側になることはない」って思ってるから強いよね。Quote枝下花(しだれ)@shidare_ka·Feb 22以前見た話は、 「10の真犯人を逃すとも1の無辜を罰するなかれ」ならわかるけど 「10万の真犯人を逃すとも1の無辜を罰するなかれ」だと話変わってくるよな…… ってやつで、「確かに……」となった x.com/Yasu_6363180/s…10833415K
わびさびを知るリス@wabisabi_wabisa·Jan 30こういう事例、めちゃめちゃ聞くんだよな。 自分が頼んだモデルの納品は半年以上も遅れているのに、絵師が推しているVtuberのファンアートはめっちゃ投稿してて、いざ納品されてみたら、そのファンアート以下のクオリティだったみたいな事件もあるし……。Quote稲守サクヤ@4/10生誕祭&4/13RockonV@i_n_m_r_s_k_y·Jan 29お金を払って依頼したものに、クオリティと納期厳守と適宜返信を求めることがこんなにも難しい界隈、ここだけだよ本当に……返事無視に至っては本当に飛ばれたのかも?という気持ちになるからやめてほしい…… 個人勢相手というだけでこの始末、本当に悔しいし舐められてるなと思う。Show more9724214K
わびさびを知るリス@wabisabi_wabisa·Aug 3, 2024仕事用の公式アカウントでこんな下品なポストしている時点で、コンプラ遵守する真っ当なクリエイター企業は回れ右すると思うんですが……。果たして、それってAIイラストが悪いんですかね?Quoteリウイチ@riuichi35·Aug 3, 2024AIを破壊します。学習データが集まるサーバー的な所に俺の股間を送りまくって男性器しか生成できない馬鹿ロボットにしてやるよ6313510K
わびさびを知るリス@wabisabi_wabisa·Nov 21, 2024KADOKAWAでライトノベルの表紙を書いている絵師、これだけ言うんだからSONY(ai推進事業)になったら当然、お仕事は全部、断るんですよね……。361155.7K
わびさびを知るリス@wabisabi_wabisa·Mar 19これまじで面白いのは反AIの人たちってガチでこの説信じようとしているのがおもろいんよな。盲目というか盲信というか……。Quoteぶる道@rrmatt5525·Mar 18で、誰だよ。 私が? あんな低俗なbotを運用してたって?? 証拠あるんだろうな? x.com/rrmatt5525/sta…4611615K
わびさびを知るリス@wabisabi_wabisa·Feb 19泉彩氏もそうだけど、魔女狩りしてる反AIイラストレーターは、「自分が魔女狩りされる側」になる可能性を1ミリも想像してないっぽいのが怖い。10364.8K
わびさびを知るリス@wabisabi_wabisa·Feb 19手書き絵師「生成AIやめろ! 若い絵師が育たなくなる」 ↓ 手書き絵師「手のデッサンがおかしい! 塗り方も変! 原作デザインと微妙に違う! レイヤー使いすぎ! 生成AIに違いない! ごまかすなんて、醜悪、醜悪!」 絶対手書き絵師のほうが若手の育成を邪魔していると思う。20272.5K
わびさびを知るリス@wabisabi_wabisa·Dec 4, 2024FANBOXやSkeb以前は「二次創作での金儲けはよくない」って暗黙の了解があった。だから「印刷費として」頒布する際に金銭のやり取りは仕方なくあった。だが電子になってからは「絵師の作業費」などというわけのわからない勘定項目が介入してきて、一気にマネタイズ正義になってしまった。Quoteはやじん@sub_raw_jin·Dec 3, 2024全然違う 無許諾二次創作でマネタイズしてる同人ゴロに不満があるの で、生成AI登場以前から存在しているそういう輩に対して何もしてこなかった癖に、いざ生成AIが登場すると「無断学習」だの「権利侵害」だの騒ぎ出したダブスタしてる自称クリエイター達とその取り巻きに文句があんの x.com/innocence_SAC/…Show more5252.4K
わびさびを知るリス@wabisabi_wabisa·Nov 10, 2024結局、「自分が気持ち良くない世界なんて間違ってる」っていうただの幼稚な主張ですね。この人は元々、人と対話できるほどの知性があるかどうかも怪しい。Quoteうみね@umi_ringo24·Nov 9, 2024ここ5日間くらいで多分1番AI絵師と向き合った人間の自信あるんだけど その結果出したAI絵師への答えは『歩み寄る価値一切なし』でした ぶんちさんの言ってる通りこっちが我慢しなければいけない理由なんて1つもない! SNSに載せた時点で学習されるのを覚悟するべきとか、そんな理屈が通ってたまるか x.com/_lili_i/status…Show more2252.5K
わびさびを知るリス@wabisabi_wabisa·Oct 14, 2024こうやって盗作疑惑の濡れ衣を着せていって、文化を滅ぼすのが今の絵師のトレンドなのか。面白い。 https://x.com/yukimahoro/sta/yukimahoro/status/1845366294629306823…You’re unable to view this Post because this account owner limits who can view their Posts. Learn more7252.2K
You’re unable to view this Post because this account owner limits who can view their Posts. Learn more
わびさびを知るリス@wabisabi_wabisa·Mar 6礼儀の使い方がヤ◯ザ過ぎて怖いんだけど。 元の絵師に頼むと金額が高すぎて採算合わないから、別のイラストレーターにお願いしたってだけでしょ。しかもIP元の会社は許可してるっていうし……。どんだけ特権階級に生きてるのよ。Quoteよも@yomo_000·Mar 5Replying to @yomo_000絵柄に著作権がないのはそう だけど 有名タイトルとコラボって宣伝効果を期待してやるものなのに知名度に一番貢献しているはずの絵師に一銭も入らないって「礼儀」がないし 当然有名絵師が描いてると思ってそこに価値を感じて金を出す客から印象も悪いし なにかと企業がやっちゃいけないんだよShow more620617
わびさびを知るリス@wabisabi_wabisa·Nov 25, 2024こういう人いるから「AI表記」はめっちゃリスクあるんだよ。 https://x.com/mana_sana_3/st/mana_sana_3/status/1861006546286834028…You’re unable to view this Post because this account owner limits who can view their Posts. Learn more7171.3K
You’re unable to view this Post because this account owner limits who can view their Posts. Learn more
わびさびを知るリス@wabisabi_wabisa·Aug 21, 2024この間反AIの人とちょっとリプ飛ばしあったけど、すぐに揚げ足取りして、「◯す」とか言うから、マジで日本語が通じないっていうのを実感した。まぁ警察に相談中(被害届を提出するか否か)して、弁護士さんとスクショ共有してるから、いいんだけど、こういうの慣れてない人だとホントに怖いよね。4141K
わびさびを知るリス@wabisabi_wabisa·Mar 19自分なんて活動し始めて1年未満ですけど、生成AIイラスト反対している絵師、まじで学も品性も置いてきた人たちが多い。あんなのと会話するぐらいだったら、大手企業は生成AIのイラストのほうが“楽”だよね。15171.1K
わびさびを知るリス@wabisabi_wabisa·Aug 3, 2024『この世界の真実に気づき、巨悪と戦うために、たった一人で正しいことを発信し続ける』ごっこQuoteおりょう/Oryou@Oryou100·Aug 2, 2024今回の「AIと著作権に関するチェックリスト&ガイダンス」のスライド30にはそこそこ悪くないことが書いてあるんだよ。例えば、生成AI大好き人間が度々生成「AI学習は複製ではない」と否定しているけど、びっしりと学習過程で複製が行われてることが記されてる。↓5131.4K
わびさびを知るリス@wabisabi_wabisa·Nov 12, 2024「絵を鑑賞して楽しむ」という本質から、どんどん遠ざかってるのが寓話めいていて面白い。Quote羽山@rh_ak·Nov 12, 2024現役エンジニアです。 こちら広めたいのでSNSの仕様について補足しますね。 混乱している方は参考にしてください。 x.com/okami001/statu…3127.2K
わびさびを知るリス@wabisabi_wabisa·Feb 26別にそういう観点で絵を鑑賞するのは個人の自由だから止めろとは言わないけど、そうやって自ら生きにくくなっているのに、それを他人に強要してはいけないの……。押し付けヴィーガンと一緒。 https://x.com/Viktor_Chernov/Viktor_Chernov_/status/1894233725359083579…This post is unavailable.3131.9K
わびさびを知るリス@wabisabi_wabisa·Nov 25, 2024こうやって「〇〇はこういう人種!」って決めつけてからじゃないと会話できない人、増えたよね。その人を見ないでカテゴリーで判断する差別主義、ダメ、絶対。Quoteはむらび@hamurabidabutsu·Nov 24, 2024反AIが考える反反AI ・挫折した絵師崩れ ・AIを使っている ・絵師に対して鬱屈した敬意を抱いている ・低知能 実際の反反AI ・神経質なプログラマー ・AI使用者は案外少ない ・「論理的思考のできないやつ」と反AIを見下している ・高知能+アスペの組み合わせが多い って感じだよねShow more6122.6K
わびさびを知るリス@wabisabi_wabisa·Nov 12, 2024サブカルチャーに携わる人材は、現在進行系で、確実に「幼稚化」しつつあるから仕方ないんですが、目の当たりにすると悲しいですよね。Quotecannedbread(ポポイ先輩)@_cannedbread·Nov 12, 2024以前「才能の民主化」がバズった時もそうだったけど、それなりに名のあるプロのクリエーターに限って、こういう時だけ雑なAIいじりをやってくるの「プロでもこのレベルの認識なんだ……」と本当に幻滅する x.com/ginnungaga/sta…2113.5K
わびさびを知るリス@wabisabi_wabisa·Nov 27, 2024マジでこれ。 一方的な被害者と加害者なのに、加害者側が被害者の皮を被って大声でヘイトスピーチをしている。 ・悪いことをしていないのに「窃盗」と誹謗中傷やネットリンチしてくる ・生成AI使用した企業に対しては正義の名の下何をしてもOK 和解は無理そうですよね。Quote白菜ねこ茶4/6秋葉原「超」同人祭:配置『同6』@ShirosaiNekocha·Nov 26, 2024私は「生成AIユーザー」と「クリエイター」の和解は 不可能だと思っています。 互いに利益を交換し合う取引関係が成立していません。 ・一方的に奪われている被害者 ・相手の拒絶を無視して奪う加害者 との和解はあり得ません。 「実効力」によって鎮圧するしかないです。Show more11873
わびさびを知るリス@wabisabi_wabisa·Nov 26, 2024その昔、非実在系青少年の論争があってじゃな……(老害 https://x.com/gotoai_1099/st/gotoai_1099/status/1861252093815988459…This Post is from a suspended account. Learn more18563
わびさびを知るリス@wabisabi_wabisa·Nov 18, 2024個人的には、今はやましさどころか「自分のファンアートが、盛り上がりに貢献してあげてるんだぞ」に変わりつつあるから嫌われてる印象がありますね……。Quoteハメス@James_of_Angora·Nov 18, 2024二次創作を公開する上で一番必要なのはやましさの自覚やと思う1108K
わびさびを知るリス@wabisabi_wabisa·Nov 27, 2024まぁ自作自演のネタかもしれないけど、この人には一生仕事絵の依頼は来ないだろうね。ちょっとでもこの絵師の機嫌を損ねると、連絡文晒されちゃうんだもんな。Quote折尾れお【ちょーつよい】@reosan0520·Nov 25, 2024無償で専属絵師になってほしいといった趣旨のお声掛け多いので… 正直学生とか関係なくめちゃくちゃ失礼 こんな絵の価値無いって言ってるのに等しいDM届いて嬉しい絵師とかいないでしょ2101.8K
わびさびを知るリス@wabisabi_wabisa·Oct 26, 2024マジでそう思います。反AIは本当に「害悪」なんですよね。Quote瀬之本@Piaキャロ新作企画始動!@senomotomb·Oct 25, 2024オーガストさんのちょっとした騒動、今まではAIに絵柄を盗まれたかの問題だと思ってたけどちゃんと手描きで描いても色合いや、ちょっとした作画ミス(重箱の隅レベルで)で足を掬われてAI嫌疑がかけられるのかと思ったら正直ゾットするというか、あってもいいんじゃない→害悪、に思えてきた…101.5K
わびさびを知るリス@wabisabi_wabisa·Nov 11, 2024反AI絵師が、大量にブルスカになだれ込んで、堰を切ったようにイラストを投稿している。 利用規約とか読まないんだろうな。本当に日本のサブカル層は馬鹿に支配されてしまった。192.4K
わびさびを知るリス@wabisabi_wabisa·Feb 17答え合わせきたっぽい。Quote泉彩 SAI IZUMI@AC______·Feb 16AIイラストにファンアートタグつけるのやめようね。本人は騙せてもワイは気づいてるからね。82.1K
わびさびを知るリス@wabisabi_wabisa·Nov 19, 2024反AIは「話が通じないし、不愉快だから」という理由で、AIについて詳しい人を片っ端からブロックしていく。 だから視野見識が狭くなる。今回だって「ブルスカならウォーターマーク無しでイラストアップロードできるぜぇ!」って盛大に自爆してるんよね。181.5K
わびさびを知るリス@wabisabi_wabisa·Nov 25, 2024アマチュアの人たちは自分の作品にAIイラストで表紙やキャラクター設定作って、楽しく創作している人たちばかりだよ。そういう人たちが見えなくなったら、作家としては終わりなんよね。Quoteいかぽん@『朝起きたら探索者~』5巻、2025年2月28日発売予定!@ikapon1·Nov 23, 2024創作分野も、生成AIで利益になるものを略奪して販売したほうが得をするようになれば、地道に畑を耕す人はいなくなるだよ。 みーんな利益の上澄みだけ取っていくようになる。五年も十年も長い年月をかけて地道に訓練をして技術を磨くインセンティブがなくなる。今のやり方じゃ人の手による創作は死ぬ。68501
わびさびを知るリス@wabisabi_wabisa·Nov 18, 2024先人のクリエイターが死に物狂いで生み出したキャラクターをひん剥いて、自身の金儲けの道具にしてる人にはわからないと思います……。 他人の褌で相撲を取っていないで、たまには『創作活動』をしてみたらいかがでしょうか?2274.9K
わびさびを知るリス@wabisabi_wabisa·Oct 23, 2024こうやってカルト宗教って出来ていくもんだと思ってるから、他の漫画家さんに迷惑を掛けない程度に、自由にやってみたらいいんじゃないかな。Quote大童 澄瞳/Sumito Oowara@dennou319·Oct 22, 2024本物の漫画家協会作るか472.7K
わびさびを知るリス@wabisabi_wabisa·Sep 10, 2024我々の世界とは違う世界の未来の話をしているのか……。Quoteニーラ ネギ太郎@niranegiX·Sep 9, 2024これよな… 2年前に軌道修正して無断学習を止めていれば数年後には共創の未来が来ていた可能性、あったと思う しかしもう5年10年じゃこの忌避感は消えないだろうね… 発展を願うなら社会と調和する努力を投げ捨てちゃダメなのよな 独善的に好き勝手やる集団には長期的な未来は無いと昔から決まってるShow more7977
わびさびを知るリス@wabisabi_wabisa·Feb 19ホロライブとしてはだんまりだと思うので、コラボ先などの不買運動などで抗議したほうが良いかもしれないですね。#しらけん羽田コラボ #しらけん社員総会Quoteブイメイ@vmei_gbf·Feb 18大神ミオとその絵師がファンアート描いた絵師に冤罪ふっかけてクリエイター潰しをした件で、他のメンバーやカバー社が注意するどころかなんのお咎めも無しでスルーしてるのを見てこりゃダメだクリエイターの敵だと思ったので登録してたホロライブのチャンネル全部解除した1172.6K