NHK番組表
チャンネル別番組表ページ
このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。番組表の条件は次の3つです。
- 地域は「東京」、
- チャンネルは「FM」、
- 日付は「3月23日(日曜日)」、
- 3月15日(土曜日)はこちら、
- 3月16日(日曜日)はこちら、
- 3月17日(月曜日)はこちら、
- 3月18日(火曜日)はこちら、
- 3月19日(水曜日)はこちら、
- 3月20日(木曜日)はこちら、
- 3月21日(金曜日)はこちら、
- 3月22日(土曜日)はこちら、
- 3月23日(日曜日)の番組表を現在表示しています、
- 3月24日(月曜日)はこちら、
- 3月25日(火曜日)はこちら、
- 3月26日(水曜日)はこちら、
- 3月27日(木曜日)はこちら、
- 3月28日(金曜日)はこちら、
- 3月29日(土曜日)はこちら、
- 3月30日(日曜日)はこちら、
ここから3月23日(日曜日)の番組表がはじまります。
午前5時00分から午前5時35分(放送時間35分間)
- リサイタル・パッシオ 樋渡 希美(打楽器)
- [ステレオ][再放送]
- グラドゥス・アド・パルナッスム博士(ドビュッシー)、マイ・ビューティフル・ケイオス(トーマス・マルソー)、マリンバ・スピリチュアル(三木稔)
- 東京音楽大学卒業後、シュツットガルト音楽演劇大学修士課程修了、同大学ソリスト課程を最高位にて修了。2021年南カリフォルニア マリンバ・コンクール第1位、2020年TROMP国際打楽器コンクール第2位及びオランダ作曲家賞など受賞多数。アジア、アフリカ、ヨーロッパの25カ国以上で演奏。シュツットガルト在住。
- 【出演】打楽器奏者…樋渡希美,高瀬真吾,幸多俊,張原惟吹,【司会】金子三勇士
- 「「こどもの領分」から「グラドゥス・アド・パルナッスム博士」」
ドビュッシー:作曲
(マリンバ)樋渡 希美
(3分01秒)
「マイ・ビューティフル・ケイオス」
トーマス・マルソー:作曲
(マリンバ)樋渡 希美
(5分52秒)
「マリンバ・スピリチュアル」
三木稔:作曲
(マリンバ)樋渡 希美、(打楽器)高瀬 真吾、(打楽器)幸多 俊、(打楽器)張原 惟吹
(11分54秒)
午前5時35分から午前5時40分(放送時間5分間)
- みんなのうた「おしゃべりあひる」/「パパのバイオリン」
- [ステレオ]
午前5時40分から午前5時50分(放送時間10分間)
- 名曲スケッチ「アストゥーリアス」 「アンダルーサ」
- [ステレオ]
- 「アストゥーリアス」
アルベニス作曲
(ギター)荘村清志
「アンダルーサ」
グラナードス作曲
(ギター)菊地真知子
午前5時50分から午前5時55分(放送時間5分間)
- 音の風景「和時計 悠久の時を刻む~東京~」
- [ステレオ]
- 【2010年12月26日初回放送のアーカイブ】【語り】大沼ひろみ ▽東京都墨田区東向島。セイコー時計資料館に所蔵されている和時計の音色をお楽しみ下さい。
- 室町時代、宣教師フランシスコザビエルによって日本に持ち込まれた機械式時計はその後日本独自の時間法に合わせて改良され、機械式和時計として進化を遂げました。1650年頃に作られた「一挺天符目覚付櫓時計」をはじめ、江戸時代から明治にかけて時を刻み続けた三つの時計を紹介します。
- 【語り】大沼ひろみ
午前5時55分から午前6時00分(放送時間5分間)
- 気象情報
- [ステレオ]
午前6時00分から午前6時50分(放送時間50分間)
- 挾間美帆のジャズ・ヴォヤージュ#60デンマーク・ラジオ・ビックバンドスペシャル
- [ステレオ][再放送]
- 創立60周年を迎えたデンマーク・ラジオ・ビッグバンドを特集。2019年から首席指揮者を務める挾間美帆が解説。選りすぐりの楽曲やライブ音源を紹介する。
- 1964年に創設された北欧唯一の国営ラジオ局ビッグバンド、デンマーク・ラジオ・ビッグバンド。サド・ジョーンズ、ボブ・ブルックマイヤーら巨匠アレンジャーたちが指揮を執り、その歴史を築いてきた。2019年からは挾間美帆が首席指揮者を務め、新たな時代を切り拓く。創立60周年を迎えた2024年の記念公演から貴重なライブ音源を特別に紹介。さらに、挾間の解説とともに、バンドの歴史を彩る名作の数々を届ける。
- 挾間美帆
- 「Home」
挾間美帆 フィーチャリング デンマーク・ラジオ・ビッグバンド
「Aias」
Danish Radio Big Band
「Reflections for Clarinet & Jazz Orchestra - Part 1」
Danish Radio Big Band
「Nights At The Circus」
Django Bates
「So In Love」
Eliane Elias、Bob Brookmeyer
「Canyons」
Danish Radio Big Band、Michael Mayo、Miho Hazama
「New York City」
Thad Jones and、the Danish Radio Big Band
午前6時50分から午前6時55分(放送時間5分間)
- みんなのうた「校長センセ宇宙人説」/「やさしい舞踏会」
- [ステレオ]
午前6時55分から午前7時00分(放送時間5分間)
- 気象情報・交通情報
- [ステレオ]
午前7時00分から午前7時15分(放送時間15分間)
- マイあさ! ▽NHKけさのニュース
- [ステレオ]
午前7時15分から午前7時20分(放送時間5分間)
- ニュース・気象情報
- [ステレオ]
午前7時20分から午前8時10分(放送時間50分間)
- ビバ!合唱 合唱で聴く「ラジオのうた」
- [ステレオ]
- 戸﨑文葉,鷹羽弘晃
- 「椰子の実」
島崎藤村:作詞
大中寅二:作曲
北爪道夫:編曲
(合唱)NHK東京児童合唱団、(ピアノ)古髙晋一、(指揮)金田典子
(2分30秒)
<カメラータ CMCD-28277>
「めんこい仔馬」
サトウハチロー:作詞
仁木多喜雄:作曲
山田豊雄緒:編曲
(合唱)ひばり児童合唱団
(2分43秒)
<キング KICG 2004-6>
「お山の杉の子」
吉田テフ子(サトウハチロー補作詞):作詞
佐々木すぐる:作曲
佐藤亘弘:編曲
(合唱)ひばり児童合唱団
(3分46秒)
<キング KICG 2004-6>
「風はそよ風」
東辰三:作詞
明本京静:作曲
小町昭:編曲
(歌唱)ボニージャックス
(2分52秒)
<キング KICW 5222>
「森の水車」
清水みのる:作詞
米山正夫:作曲
坂田晃一:編曲
(歌唱)由紀さおり&安田祥子、(合唱)ウィーン少年合唱団
(2分49秒)
<東芝EMI TOCT-9602>
「雪の降る街を」
内村直也:作詞
中田喜直:作曲
服部克久:編曲
(歌唱)ダークダックス
(2分47秒)
<キング NKCD7690>
「山小舎の灯」
米山正夫:作詞
米山正夫:作曲
小川寛興:編曲
(歌唱)ボニージャックス
(2分53秒)
<キング KICW 5222>
「隣組」
岡本一平:作詞
飯田信夫:作曲
宮崎尚志:編曲
(歌唱)ボニージャックス
(1分47秒)
<コロムビア COCP-36603/4>
「ああプランタン無理もない」
サトウハチロー:作詞
中田喜直:作曲
玉田元康:編曲
(歌唱)ボニージャックス
(2分25秒)
<キング KICG-3153/4>
「みかんの花咲く丘」
加藤省吾:作詞
海沼実:作曲
鷹羽弘晃:編曲
(合唱)東京混声合唱団、(ピアノ)鷹羽弘晃、(指揮)大谷研二
(2分53秒)
<フォンテック EFCD-9646/7>
「とんがり帽子」
菊田一夫:作詞
古関裕而:作曲
(合唱)ひばり児童合唱団
(2分45秒)
<キング OCD-25004>
「花の街」
江間章子:作詞
團伊玖磨:作曲
(合唱)東京放送合唱団(女声合唱「コール・セレステ」)、(指揮)福田一雄
(2分40秒)
<キング KICC637/8>
午前8時10分から午前9時00分(放送時間50分間)
- 現代の音楽 最近の公演から 深見まどか ピアノリサイタル(2)
- [ステレオ]
- 白石美雪
- 「失楽園(2019)」
フィリップ・エルサン:作曲
(ピアノ)深見まどか
(6分53秒)
~2024年10月15日 東京オペラシティ リサイタルホール~
「エテュイ(2019/23)」
フィリップ・アタ:作曲
(ピアノ)深見まどか
(11分03秒)
~2024年10月15日 東京オペラシティ リサイタルホール~
「エグラン・デテルヌ あるいは繁栄の大箱(2024)」
フィリップ・アタ:作曲
(ピアノ)深見まどか
(8分55秒)
~2024年10月15日 東京オペラシティ リサイタルホール~
「虹色―氷(2023)」
カミーユ・ペパン:作曲
(ピアノ)深見まどか
(4分50秒)
~2024年10月15日 東京オペラシティ リサイタルホール~
「星の鏡(1992)」
西村朗:作曲
(ピアノ)深見まどか
(5分10秒)
~2024年10月15日 東京オペラシティ リサイタルホール~
午前9時00分から午前10時00分(放送時間60分間)
- 第97回選抜高校野球大会 第6日
- [ステレオ]
- 第1試合「日本航空石川」(石川)対「東海大札幌」(北海道) 【第1試合】解説…飯塚智広,アナウンサー…寺内皓大 ~甲子園球場から中継~
- [R1で放送継続]
- 【第1試合】解説…飯塚智広,アナウンサー…寺内皓大
午前10時00分から午前11時50分(放送時間110分間)
- 伊集院光の百年ラヂオ ラジオ百年特別企画(4) ラジオの中の黒柳徹子
- [ステレオ]
- ラジオ放送が始まり100年!NHKが保管する膨大な資料から歴史的価値のあるお宝音源を伊集院光さんと一緒に味わいましょう
- ラジオ百年特別企画の最後を飾るのは「ラジオの中の黒柳徹子」と題して、放送史に燦(さん)然と輝く、黒柳徹子さんとのスペシャル対談です!徹子さんがラジオと歩んだ日々を伊集院さんが迫ります ▽徹子さんが登場するいちばん古い音源とは? ▽もしかしてこの声は徹子さん?! ▽大人気!やん坊にん坊とん坊&一丁目一番地を徹子さんと一緒に聴きます! ▼ご意見・ご感想は番組ホームページから!出演:黒柳徹子、伊集院光
- 伊集院光,黒柳徹子
午前11時50分から午前11時55分(放送時間5分間)
- みんなのうた「深呼吸の理由」/「ナントとカナルの物語」
- [ステレオ]
午前11時55分から午後0時00分(放送時間5分間)
- 気象情報・交通情報
- [ステレオ]
午後0時00分から午後0時10分(放送時間10分間)
- ニュース 正午のNHKニュース
- [ステレオ]
- ▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
午後0時10分から午後0時15分(放送時間5分間)
- ニュース・気象情報
- [ステレオ]
午後0時15分から午後1時00分(放送時間45分間)
- 名曲案内人 加藤昌則のチル・アウト クラシック「意外にもコード」
- [ステレオ]
- 【出演】ピアニスト・作曲家…加藤昌則「歌劇「カルメン」から「前奏曲」」ビゼー:作曲,(管弦楽)フィルハーモニア管弦楽団,(指揮)ミシェル・プラッソンほか
- 「「ベルガマスク組曲」から「月の光」」ドビュッシー:作曲,(ピアノ)イェルク・デムス,「DANCINGQUEENから」ベニー・アンダーソン、スティッグ・アンダーソン、ビョルン・ウルヴァース:作曲,(演奏)ABBA,「MICHELLE」ポール・マッカートニー:作曲,(演奏)THEBEATLES,「サムワン・トゥ・ウォッチ・オーバー・ミー」ガーシュウィン:作曲,(ピアノ)アンドレ・プレヴィンほか
- 【出演】ピアニスト・作曲家…加藤昌則
- 「歌劇「カルメン」から「前奏曲」」
ビゼー:作曲
(管弦楽)フィルハーモニア管弦楽団、(指揮)ミシェル・プラッソン
(2分09秒)
<CE32-5731>
「「ベルガマスク組曲」から「月の光」」
ドビュッシー:作曲
(ピアノ)イェルク・デムス
(5分14秒)
<R30C-3013>
「DANCING QUEENから」
ベニー・アンダーソン、スティッグ・アンダーソン、ビョルン・ウルヴァース:作曲
(演奏)ABBA
(0分45秒)
<CDP-104>
「MICHELLE」
ポール・マッカートニー:作曲
(演奏)THE BEATLES
(2分40秒)
<CP32-5326>
「サムワン・トゥ・ウォッチ・オーバー・ミー」
ガーシュウィン:作曲
(ピアノ)アンドレ・プレヴィン
(5分03秒)
<PHCP-20555>
「イタリア 作品11から第4楽章」
カゼッラ:作曲
(管弦楽)BBCフィルハーモニック、(指揮)ジャナンドレア・ノセダ
(7分14秒)
<CHAN10768>
午後1時00分から午後1時50分(放送時間50分間)
- THE ALFEE 終わらない夢“THE ALFEEを知るための50のやり方”
- [ステレオ]
- 桜井賢の海外での生活事情は?日本のラジオ放送の開始から100年を迎え「THE ALFEの紅白歌合戦」の裏話!
- 高見沢俊彦,坂崎幸之助,桜井賢
午後1時50分から午後1時55分(放送時間5分間)
- 音の風景「いらっしゃい!唐戸市場へ ~山口~」
- [ステレオ]
- 【初回放送】2025年3月17日【語り】荒木 さくら ▽山口県下関市。「ふく」をはじめ美味しい海鮮が所狭しと並ぶ唐戸市場の、活気あふれる様子をお届けします。
- 山口県下関の唐戸市場で、週末に開催される「寿司バトル」。美味(おい)しい海鮮を目当てに、全国そして海外からも大勢のお客さんが訪れます。売り声飛び交う、活きいきとした市場の様子をお届けします。
- 【語り】荒木さくら
午後1時55分から午後2時00分(放送時間5分間)
- みんなのうた「校長センセ宇宙人説」/「やさしい舞踏会」
- [ステレオ]
午後2時00分から午後3時00分(放送時間60分間)
- ぶいあーる!~VTuberの音楽Radio~ 特別編!星街生誕記念SP
- [ステレオ]
- 人気VTuber星街すいせいのNHK初レギュラー番組!「VTuberの音楽シーン」をテーマにさまざまなVTuber楽曲を紹介。ゲストとの貴重な音楽トークは必聴!
- 今回は特別編!放送時間を10分伸ばした60分拡大版!▽番組MC星街すいせいの誕生日を祝した「生誕記念スペシャル」をお届けします!▽主役である星街には内容をまったく知らせずに収録を敢行!▽番組が用意した特別なサプライズ演出に驚愕!リアルなリアクションは必聴です!▽これ以上はネタバレになってしまうので・・・ぜひリアルタイムで放送をお聴きください!▽らじるらじる、radiko、聴き逃しサービスでも配信!
- 星街すいせい,内田敦子
午後3時00分から午後5時00分(放送時間120分間)
- 第97回選抜高校野球大会 第6日
- [ステレオ]
- 第3試合「健大高崎」(群馬)対「敦賀気比」(福井) 【第3試合】解説…川口朋保,アナウンサー…中村泰人 ~甲子園球場から中継~
- [延伸のとき以降の番組に変更あり]
- 【第3試合】解説…川口朋保,アナウンサー…中村泰人
午後5時00分から午後6時00分(放送時間60分間)
- MISIA 星空のラジオ ~Sunday Sunset~ 選 #142
- [ステレオ]
- Sunday Sunset DJはMUROさんが選曲▽日曜の夕暮れ時にぴったりな音楽をお届けします▽「ゆびきりげんまん」新アレンジバージョンもオンエア!
- MISIA
午後6時00分から午後6時50分(放送時間50分間)
- アニメ・ステラー 🈡
- [ステレオ]
- アニメラジオ特集の後編。スタジオゲストはアニメトピアプロデューサーの片岡義朗さんと文化放送アナウンサーの長谷川太さん。豪華コメントゲストも!SNSは#アニテラ
- アニメ・ステラーもいよいよ最終回!放送100年関連企画として、アニメラジオ、通称「アニラジ」のこれまでとこれからを振り返る特集の後編をお届けする。スタジオゲストはラジオ大阪で放送された伝説のアニラジ「アニメトピア」プロデューサーの片岡義朗さんと文化放送アナウンサーの長谷川太さん。豪華コメントゲストも!SNSは #アニテラ
- サッシャ,亜咲花,片岡義朗,長谷川太,一龍斎春水,三ツ矢雄二,日高のり子
午後6時50分から午後7時00分(放送時間10分間)
- ニュース・気象情報・交通情報
- [ステレオ]
午後7時00分から午後7時20分(放送時間20分間)
- ニュース NHKきょうのニュース
- [ステレオ]
午後7時20分から午後7時25分(放送時間5分間)
- ニュース・気象情報
- [ステレオ]
午後7時25分から午後8時25分(放送時間60分間)
- ブラボー!オーケストラ 音楽監督沼尻竜典&神奈川フィルのシベリウス
- [ステレオ]
- 柴辻純子
- 「交響曲第2番ニ長調 作品43」
シベリウス:作曲
(管弦楽)神奈川フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)沼尻 竜典
(44分55秒)
~2025.2.28 東京オペラシティ・コンサートホール~
「水滴」
シベリウス:作曲
(バイオリン)石田泰尚、(チェロ)上森祥平
(1分48秒)
~2025.2.28 東京オペラシティ・コンサートホール~
「プニャーニの様式によるテンポ・ディ・メヌエット」
クライスラー:作曲
(バイオリン)石田泰尚、(ピアノ)中島 剛
(3分16秒)
<フォンテック FOCD-9816/7>
午後8時25分から午後9時00分(放送時間35分間)
- リサイタル・パッシオ 古賀 朝也(ファゴット)
- [ステレオ]
- ロマンス(エルガー)、アンダンテとハンガリー風ロンド(ウェーバー)、レチタティーヴォとアレグロ(ギャロン)
- 神奈川県逗子市出身。ファゴットをこれまでに五島研一、井上俊次、岡本正之の各氏に師事。第39回日本管打楽器コンクールにて第1位入賞。併せて文部科学大臣賞、東京都知事賞を受賞。奏楽堂モーニングコンサートにて、藝大フィルハーモニア管弦楽団とモーツァルトのファゴット協奏曲を共演。第50回藝大室内楽定期に出演。東京藝術大学在学中。
- ファゴット奏者…古賀朝也,ピアニスト…大堀晴津子,ピアニスト…金子三勇士
- 「ロマンス」
エルガー:作曲
(ファゴット)古賀 朝也、(ピアノ)大堀 晴津子
(4分53秒)
~509~
「アンダンテとハンガリー風ロンド」
ウェーバー:作曲
(ファゴット)古賀 朝也、(ピアノ)大堀 晴津子
(10分06秒)
~509~
「レチタティーヴォとアレグロ」
ギャロン:作曲
(ファゴット)古賀 朝也、(ピアノ)大堀 晴津子
(4分56秒)
~509~
午後9時00分から午後9時50分(放送時間50分間)
- 望海風斗のサウンドイマジン #85
- [ステレオ]
- 元宝塚トップスター望海風斗がパーソナリティーをつとめる「望海風斗のサウンドイマジン」。今夜は望海とリスナーのみなさんとのひととき。
- 望海風斗
午後9時50分から午後10時40分(放送時間50分間)
- 江﨑文武のBorderless Music Dig! ~坂本龍一をDig!~
- [ステレオ]
- 稀代の音楽家・坂本龍一をDig!坂本が本当にやりたかった音楽とは何か?晩年の名作「async」を軸に、坂本が長い時間をかけて辿り着いた音楽芸術の極致を考察する。
- 江﨑文武
- 「walker」
坂本龍一
(0分30秒)
<commmons RZCM-86314>
「glacier」
坂本龍一
(0分30秒)
<commmons RZCM-67042>
「20211201」
坂本龍一
(0分30秒)
<commmons RZCM-77657>
「ピアニストのためのコロナ」
(ピアノ)高橋悠治
(0分45秒)
<Deutsche Grammophon POCG-3653>
「4分33秒」
(ピアノ)カティア・ブニアティシヴィリ
(0分20秒)
<SONY SICC30569>
「In C」
テリー・ライリー
(0分35秒)
<SONY SICC1890>
「分散・境界・砂」
(ピアノ)高橋アキ
(1分10秒)
<commmons RZCM-86035>
「エオリアン・ハープ」
(ピアノ)アラン・フェインバーグ
(0分30秒)
<ポリドール POCL-1392>
「disintegration」
坂本龍一
(0分40秒)
<commmons RZCM-86314>
「ZURE」
坂本龍一
(0分40秒)
<commmons RZCM-86314>
「ポエム・サンフォニック(100台のメトロノームのための)」
(メトロノーム)フランソワーズ・テリュー
(0分40秒)
<SONY SRCR2155>
「Seasons(四季)」
(打楽器)ツトム・ヤマシタ
(0分30秒)
<DECCA UCCD-3124>
「honj」
坂本龍一
(0分30秒)
<commmons RZCM-86314>
「20220404」
坂本龍一
(2分26秒)
<commmons RZCM-77657>
「20220304」
坂本龍一
(1分08秒)
<commmons RZCM-77657>
午後10時40分から午後11時30分(放送時間50分間)
- 古家正亨のPOP★A 3月23日 Jun.Kが登場!
- [ステレオ]
- K-POPに造詣が深い古家正亨が、K-POPを中心にアジアのPOPな音楽やカルチャートレンド、アーティストインタビューをお届けするエンターテインメント番組!
- 今週のゲストは、2PMのJun.Kさんが登場!今月リリースの新作Cover Album『O/N』を特集します!全曲ピックアップしながら熱く語っていただきます。お楽しみに!
- 【司会】古家正亨,【ゲスト】Jun. K
午後11時30分から24日午前1時01分(放送時間91分間)
- 眠れない貴女(あなた)へ 放送100年スペシャル 【ゲスト】北方謙三
- [ステレオ]
- ご案内:村山由佳、スぺシャルゲスト/北方謙三(作家)
- 放送100年を記念して、村山由佳が敬愛する大ベテラン作家の北方謙三さんをゲストに迎え、書くということ、作家になったきっかけ、評価されながらもなかなか売れなかった時代のこと、ハードボイルド小説を書き始めた経緯、さらには歴史と小説、放送や小説が果たす役割、そして、心の秘密のコーナーにも参加していただき、作家同士ならではの興味深いお話を伺いました。
- 村山由佳,【ゲスト】北方謙三
- 「スモークスタック・ライトニング」
ハウリン・ウルフ
(3分04秒)
<BLUES ENCORE CD 52022>
「ガイヴォタ」
アマリア・ロドリゲス
(4分31秒)
<東芝EMI TOCP-9086>
「ファイヤー」
葛城ユキ
(4分26秒)
<Radio City RCD-1009>
「美しい昔」
天童よしみ
(5分05秒)
<TEICHIKU TECE-22412>
「レフト・アローン」
笠井紀美子
(5分25秒)
<VICTOR VICP-41114>
24日午前1時01分から24日午前4時53分(放送時間232分間)
- <放送設備の保守・点検のため放送休止>
- ※放送設備の点検・整備のため、午前5時まで放送をお休みいたします。「ラジオ深夜便」はラジオ第1で放送します。
番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.