本文へ移動

適切な入浴介助せず、通所介護施設の指定取り消し 愛知県安城市

2025年3月21日 21時37分 (3月21日 22時15分更新)
安城市役所

安城市役所

 安城市は21日、利用する高齢者への入浴介助が適切にされていなかったなどとして、介護保険法に基づき、同市福釜町の地域密着型通所介護「宅老所あすなろ」の指定を取り消すと発表した。効力発生日は31日。
 市高齢福祉課によると、施設内で行うべき入浴介助を別の施設で行っていたほか、利用者の介護計画を作成しておらず、従業員の勤務体制も明確でないなどの問題があった。2023年12月の監査で入浴の問題が発覚し、取り消しにつながった。
 同年11~12月に利用者5人に提供した計114回分の入浴に対する介護報酬約4万2千円は不正請求にあたるため、...

この記事・コンテンツの続きは会員限定です。
紙の新聞の定期購読者の方は、無料で会員登録できます。

中日プラスに登録すると
中日新聞電子版が利用できる
会員向け記事が読み放題
各種メールマガジンで最新情報をお届け

※紙の新聞とは、中日新聞朝刊・北陸中日新聞朝刊・日刊県民福井です。

よくある質問はこちら

関連キーワード

おすすめ情報

社会の新着

記事一覧