特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1742007730620.jpg-(5521 B)
5521 B無題Name名無し25/03/15(土)12:02:10 IP:202.214.*(vmobile.jp)No.2971710そうだねx1 23日10:51頃消えます
次回作ウルトラマンオメガはどんな作品になるかな
ガセかも知れないけど時計みたいな変身アイテムになるとのこと
ブレーザーやアークは歴代ウルトラマンとちゃんとした共闘しなかったけどゼロやゼット達と共闘してほしい
1無題Name名無し 25/03/15(土)12:03:22 IP:133.204.*(mesh.ad.jp)No.2971711+
新作情報が解禁されるのって、4月だっけ。まだまだ先だなぁ。
2無題Name名無し 25/03/16(日)08:04:10 IP:217.178.*(transix.jp)No.2971935そうだねx1
>ブレーザーやアークは歴代ウルトラマンとちゃんとした共闘しなかったけどゼロやゼット達と共闘してほしい
レジェンドやドンブラザーズあとゴジュウジャーを見てるとウルトラマンももう1回、歴代ウルトラマンに変身するウルトラマンをやりゃいいのになぁ
3無題Name名無し 25/03/16(日)09:37:37 IP:219.98.*(so-net.ne.jp)No.2971948そうだねx2
>>ブレーザーやアークは歴代ウルトラマンとちゃんとした共闘しなかったけどゼロやゼット達と共闘してほしい
>レジェンドやドンブラザーズあとゴジュウジャーを見てるとウルトラマンももう1回、歴代ウルトラマンに変身するウルトラマンをやりゃいいのになぁ
ここまで来たら個性としてやんなくていいんじゃないかなと思う。
ドンブラには歴代変身能力にそこまで活かせてるかって程魅力を感じないしやりゃいいってもんじゃない。
4無題Name名無し 25/03/16(日)10:07:40 IP:126.40.*(bbtec.net)No.2971959そうだねx1
7色に光るギンガや神輿で出てくるドンブラとかがそうだったけど独自のギミックが個性的なヒーローって歴代要素借りる必要性があんまりないんだよな
ディケイドとかは単独のギミックだとちょっと味気ないのが塩梅として上手かった
5無題Name名無し 25/03/16(日)10:14:24 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.2971962そうだねx7
歴代ウルトラマンの変身てあんま映えないだろ
見た目がライダーとか程大きく変わるてもんじゃないし能力も大きな違いも少ないし

それだったら普通にフュージョン路線復活させた方がマシ
6無題Name名無し 25/03/16(日)10:44:54 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2971973そうだねx3
>ブレーザーやアークは歴代ウルトラマンとちゃんとした共闘しなかったけどゼロやゼット達と共闘してほしい
い…いらねぇ…
7無題Name名無し 25/03/16(日)10:47:54 IP:133.204.*(mesh.ad.jp)No.2971977そうだねx7
>それだったら普通にフュージョン路線復活させた方がマシ

玩具もフュージョン系は楽しかったな。未だ使われないキャラクターでフュージョン復活してほしいや。
8無題Name名無し 25/03/16(日)11:12:49 IP:27.98.*(thn.ne.jp)No.2971986+
>>それだったら普通にフュージョン路線復活させた方がマシ
>玩具もフュージョン系は楽しかったな。未だ使われないキャラクターでフュージョン復活してほしいや。
80兄さん、ユリアン、ネオス、セブン21を……。
9無題Name名無し 25/03/16(日)12:14:55 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2971995+
またアーマーらしいな
10無題Name名無し 25/03/16(日)12:46:43 IP:126.179.*(openmobile.ne.jp)No.2972003そうだねx2
バレスレでは武居監督がメインとか言われてたしスケジュール的にも武居監督は東映の助監督もしてないからけっこう可能性は高そう
11無題Name名無し 25/03/16(日)12:59:48 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.2972006そうだねx2
>レジェンドやドンブラザーズあとゴジュウジャーを見てるとウルトラマンももう1回、歴代ウルトラマンに変身するウルトラマンをやりゃいいのになぁ
>IP:217.178.*(transix.jp)
del
12無題Name名無し 25/03/16(日)13:12:24 IP:126.254.*(openmobile.ne.jp)No.2972008+
最終回
「そうです、私がウルトラマンです」
「オメ~が!?」
13無題Name名無し 25/03/16(日)13:44:06 IP:118.17.*(plala.or.jp)No.2972017そうだねx1
    1742100246552.jpg-(199355 B)
199355 B
ドーモ
地球最後の男です
14無題Name名無し 25/03/16(日)14:24:57 IP:133.204.*(mesh.ad.jp)No.2972040そうだねx2
>またアーマーらしいな

アーマーならアーマーで、顔も変えるとか何かしら基本形態との差別化ほしいよね。上着変えるだけじゃなくて。
15無題Name名無し 25/03/16(日)14:28:27 IP:133.204.*(mesh.ad.jp)No.2972044+
>80兄さん、ユリアン、ネオス、セブン21を……。

タロウと80のフュージョンでウルトラダイナマイトボールが使えそう。
でもネオス出すなら初代マンで、セブン21出すくらいなら普通にセブンでってなるよな絶対。
16無題Name名無し 25/03/16(日)14:30:42 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.2972045+
海外リークだとメイン監督武居監督らしいからシリーズ構成はデッカーと同じ根元歳三さんかな?
17無題Name名無し 25/03/16(日)14:48:39 IP:133.200.*(mesh.ad.jp)No.2972056そうだねx6
ちゃんと活躍してくれるのならアーマーでも別によいけどね
アークは基本形態優遇が露骨すぎた
18無題Name名無し 25/03/16(日)14:53:07 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2972058+
タイプチェンジあるとそれだけで話数割かないといけないのがネックみたいなことを脚本家の人が言ってた記憶
2クールある中でそのいくつかをそれで潰されるのしんどいってのは監督的にもそうなんだろうなというのはブレーザーで感じた
19無題Name名無し 25/03/16(日)15:30:10 IP:27.230.*(spmode.ne.jp)No.2972066+
>バレスレでは武居監督がメインとか言われてたしスケジュール的にも武居監督は東映の助監督もしてないからけっこう可能性は高そう
越監督もガッチャード以降は東映での仕事は無いっぽい(三姉妹スピンオフの撮影は大分前だそうだし)なので、メインの可能性はゼロじゃないと思う
20無題Name名無し 25/03/16(日)18:11:41 IP:126.179.*(openmobile.ne.jp)No.2972101そうだねx1
海外リーク前提のスレになるけど色々とガセ含めて多数のリークあるがどれも防衛隊は出ないと書いてある事が多いから今年も防衛隊無し路線になりそうだな 
また戦闘機も出番が欲しいんだが撮影とか難しいし厳しい
21無題Name名無し 25/03/16(日)21:58:24 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2972164+
>バレスレでは武居監督がメインとか言われてたしスケジュール的にも武居監督は東映の助監督もしてないからけっこう可能性は高そう
武居監督ってウルトラ以外では監督業してないのかな
22無題Name名無し 25/03/16(日)22:17:54 IP:220.156.*(vmobile.jp)No.2972178+
>ドーモ
>地球最後の男です
よく考えたら単に病気に感染してないだけで全員ホモ・サピエンスな話だから困る
23無題Name名無し 25/03/16(日)22:56:05 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2972210+
勝手な憶測だけどウルトラシリーズ60周年の前年だから今年と来年はZトリガーみたいな販促強めな展開になりそうな気がする
去年のアークもタイガの時みたいに商品展開は希薄だったし
[リロード]23日10:51頃消えます
- GazouBBS + futaba-