NHK番組表

チャンネル別番組表ページ

このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。
番組表の条件は次の3つです。 番組表は放送開始時間順に並んでいます。時間帯を読み飛ばす場合は、次の項目を選択してください。
ここから3月22日(土曜日)の番組表がはじまります。

午前5時30分から午前6時15分(放送時間45分間)
  • 4K国際共同制作 フローズンプラネット 凍った大地
  • [解説][ステレオ][字幕放送][HDR]
  • プラネットシリーズの最新作は氷の王国を巡る旅。第5回は凍った大地。仲間と協力して巨大なバイソンを狩るオオカミ、凍りついた状態で越冬するカメなど驚きの命のドラマ。
  • プラネットシリーズの最新作は氷と雪に支配された真っ白な世界「フローズンプラネット」第5回は 凍った大地。仲間と力を合わせて巨大なバイソンに挑むオオカミの群れ。見事なジャンプで雪の下の獲物を狩るホッキョクギツネ。絶滅の危機に瀕したアムールヒョウの親子をとらえた貴重な映像。さらに、地面の下で凍りついたまま冬を越すニシキガメやマルハナバチなど、驚きの技で命をつなぐ生きものたちの姿を極上の映像で紹介。
  • 【語り】副島萌生
午前6時15分から午前7時00分(放送時間45分間)
  • 国宝へようこそ(7)「西本願寺」
  • [5.1ch][解説][字幕放送][HDR]
  • 17世紀に築かれた西本願寺の建物群。金と濃密な色彩による豪壮華麗な装飾は、桃山美術の最高峰。一方奥まった空間には、わびさびを極める新しい時代の美意識が結実した。
  • 巨大なお堂が並ぶ京都・西本願寺。国宝の建物群は、17世紀初頭から半世紀の間に築かれた。ときは豪壮華麗な桃山美術の絶頂期。まばゆい金とあでやかな色彩で彩られた空間が、その輝きを伝える。御影堂、大小の書院、飛雲閣……西本願寺の国宝に共通するのは「集う場所」という性質。多様な人々が集い、京文化を創造・発信した。そうした中で、わびさびを極める数寄屋という新しい美意識も、門主のプライベートな空間に結実した。
  • 【語り】余貴美子
午前7時00分から午前7時30分(放送時間30分間)
  • 空から見た中国の絶景「世界遺産 九寨溝」
  • [5.1ch][ステレオ][HDR]
  • 世界でも最も美しい水の風景の一つ、中国の九寨溝を全編ドローン映像で紹介する。世界遺産に登録されているこの渓谷には、青や緑に色を変える無数の湖や滝が連なっている。
  • 1960年代に発見されるまで、地元のチベット族しか知らなかった絶景の地。水深が深く水は透明、藻や苔の作用で、深い青や緑を中心に様々な色合いが混在する。風景は変化に富み、ダイナミックな滝や灘もあり、総延長は56Km。葦(あし)の湿原をコバルトブルーの川が貫く芦葦海、深い青の湖が階段状に連なる樹正群海、幅320mの雄大な滝ノーリラン瀑布、透明度が水深30mの五花海など、湖は100を超え、17の滝がある
午前7時30分から午前8時19分(放送時間49分間)
  • 大草原の小さな家 シーズン3(14)「学芸会のできごと」
  • [ステレオ][2か国語][字幕放送]
  • 世界中で愛されたファミリードラマの金字塔がよみがえる!ローラたちと一緒に学校で演劇をすることになったジニーは学芸会に母親に来てもらうための計画を思いつく。
  • ローラとメアリーは学芸会で発表する劇をジニーの提案で「若草物語」に決める。ネリーは自分を入れてくれるなら家で練習させるという。気乗りしないローラとメアリーだったが、ジニーがネリーの家に行きたがるのでしぶしぶ承諾。ジニーは母親のデラに学芸会に来てくれるよう頼むが、着ていく服がないと拒否される。ネリーが劇のため高価なカツラを新調するのを知ったジニーは、母親に学芸会に来てもらうための計画を思いつく。
  • マイケル・ランドン…森川智之,カレン・グラッスル…小林さやか,メリッサ・ギルバート…宇山玲加,メリッサ・スー・アンダーソン…清水理沙,レイチェル・ロンゲイカー…和多田美咲,ケイ・ピーターズ…魏涼子,ウォーレン・ヴァンダース…川中子雅人,リンゼイ&シドニー・グリーンブッシュ…佐藤みゆ希,【原作】ローラ・インガルス・ワイルダー,【演出】ウィリアム・F・クラクストン,【脚本】デイル・ユンソン,B.W.サンドファー
午前8時19分から午前9時08分(放送時間49分間)
  • 大草原の小さな家 シーズン3(15)「誇りと勇気」
  • [ステレオ][2か国語][字幕放送]
  • 世界中で愛されたファミリードラマの金字塔がよみがえる!学校に先住民を父に持つジョゼフが入学。ローラは森で祖父と和解できるよう祈るジョゼフの姿を目撃する。
  • 学校に新しい生徒ジョゼフがやって来る。ジョゼフの母は白人、父は先住民。その父が亡くなったため母の実家に戻ってきたのだ。祖父は孫に教会で祈ることを強制するがジョゼフは反発し森に逃げる。捜しに行ったローラはジョゼフが祖父と和解できるように、森で祈っている姿を目撃する。ある日、ジョゼフはセスの暴れ馬の調教に成功し、先住民のしきたりで馬を持ち帰るが、祖父は激怒し、泥棒だと罵倒する。
  • マイケル・ランドン…森川智之,カレン・グラッスル…小林さやか,メリッサ・ギルバート…宇山玲加,ジョージ・マードック…沢木郁也,アイヴィ・ジョーンズ…永吉ユカ,カエサル・ラミレス…ニケライ ファラナーゼ,メリッサ・スー・アンダーソン…清水理沙,【原作】ローラ・インガルス・ワイルダー,【演出】ヴィクター・フレンチ,【脚本】アーサー・ハイネマン
午前9時08分から午前9時57分(放送時間49分間)
  • 大草原の小さな家 シーズン3(16)「愛と祈り(前編)」
  • [ステレオ][2か国語][字幕放送]
  • 世界中で愛されたファミリードラマの金字塔がよみがえる!メアリーが病気になり緊急に手術が必要になる。チャールズは費用を得るため農場と家を売る決意をするが。
  • チャールズの誕生日にメアリーが新しい馬を納屋に入れようとして馬に倒されてしまう。翌日メアリーは脇腹が痛くなり夜には発熱する。腸の病気を疑ったベイカー先生から手術の設備のあるロチェスターの病院を紹介され、メアリーはチャールズ、キャロラインとともに汽車で病院へ。手術は成功するも再び発熱、再手術のために費用の前払いが必要になる。チャールズは農場と家を売る決意をするが…
  • マイケル・ランドン…森川智之,カレン・グラッスル…小林さやか,メリッサ・ギルバート…宇山玲加,メリッサ・スー・アンダーソン…清水理沙,ヴィクター・フレンチ…高木渉,ボニー・バートレット…よのひかり,アイヴァン・ボナー…田原アルノ,リンゼイ&シドニー・グリーンブッシュ…佐藤みゆ希,【原作】ローラ・インガルス・ワイルダー,【演出】ウィリアム・F・クラクストン,【脚本】B.W.サンドファー
午前9時57分から午前10時00分(放送時間3分間)
  • 蔦屋重三郎の世界 三代目大谷鬼次の江戸兵衛
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 2025年の大河ドラマ「べらぼう」の主人公・蔦屋重三郎。江戸時代、今でいうプロデューサーとして彼が企画・制作を手掛けた浮世絵版画を超高精細3DCGで紹介する。
  • 今回は、東洲斎写楽を絵師に起用した「三代目大谷鬼次の江戸兵衛」を紹介。撮影協力:東京国立博物館。
  • 【語り】宗矢樹頼
午前10時00分から午前10時15分(放送時間15分間)
  • 地球鉄道15min. No.11 バンコク周辺 カオスを体感!鉄道市場
  • [ステレオ]
  • 東南アジアからヨーロッパの果てへ!ひとつの鉄路でつながったユーラシア大陸。今回は、バンコク周辺の鉄道を深掘りする!
  • バンコク周辺の鉄道旅!まずは世界的に有名なメークローン鉄道市場へ!アジアンカオスを象徴するユニークな路線。普段は鉄路に、商品がはみ出すほど立ち並ぶ商店群…ひとたび警笛がなると…商品と日よけシートは瞬く間に後退、列車が市場をつっきりやってくる。その魅力を外から中から徹底体感!
  • 【出演】中山卓也,【語り】夏帆
午前10時15分から午前10時30分(放送時間15分間)
  • 地球鉄道15min. No.12 タイ中部 海を越えた日本の列車
  • [ステレオ]
  • 東南アジアからヨーロッパの果てへ!ひとつの鉄路でつながったユーラシア大陸。今回は、バンコク郊外の海辺から再び首都近郊へ!SL等今も活躍する日本製の列車に出会う。
  • バンコク最古のターミナル駅で発見した意外なモノとは…!列車の先頭部に書かれた「マッカサン工場」という文字。北海道の雪原を走っていた列車が今、しゃく熱のタイで活躍!?さらには…メイドインジャパンと書かれた、今も現役で走る、日本製の蒸気機関車まで!海を越えた日本の列車…その素顔とレトロ列車を愛する人々に出会う。
  • 【出演】中山卓也,【語り】夏帆
午前10時30分から午後1時35分(放送時間185分間)
  • 世界最高峰のステージ・パフォーマンス▽ミラノ・スカラ座 歌劇 偽の女庭師
  • [22.2ch][5.1ch][ステレオ][HDR]
  • オペラ発祥の国イタリアが世界に誇るミラノ・スカラ座のステージを鮮明な8K映像と22.2chの迫力ある音響で送る。モーツァルト青春時代の隠れた傑作「偽の女庭師」。
  • 歌劇「偽の女庭師」はモーツァルト18歳の意欲作。女庭師に身をやつした侯爵令嬢サンドリーナが、昔の恋人の伯爵に再会する物語。イギリス人ウェイク・ウォーカーの演出は、愛に揺れ動く登場人物たちの心をリアリティーとユーモアをもって描く。美しい舞台セットと衣装・照明も見どころ。伝統あるスカラ座管弦楽団が古楽器を使って躍動感あふれる演奏を繰り広げる。まさに21世紀のスカラ座が体験できる新鮮な舞台である。
  • 【出演】クレシミル・シュピツェル,ジュリー・マルタン・デュ・テイユ,アネット・フリッチュ,ベルナール・リヒター,ルチア・チリッロ,ジュリア・セメンツァート,マッティア・オリヴィエーリ,ミラノ・スカラ座管弦楽団,ディエゴ・ファソリス
  • 「歌劇“偽の女庭師”(全3幕)」
    代官…クレシミル・シュピツェル、サンドリーナ…ジュリー・マルタン・デュ・テイユ、アルミンダ…アネット・フリッチュ、伯爵…ベルナール・リヒター、ラミーロ…ルチア・チリッロ、セルペッタ…ジュリア・セメンツァート、ナルド…マッティア・オリヴィエーリ、(管弦楽)ミラノ・スカラ座管弦楽団、(指揮)ディエゴ・ファソリス
    ~2018年10月11日 ミラノ・スカラ座~


午後1時35分から午後1時40分(放送時間5分間)
  • 名曲アルバム「ゴンドラをこぐ女」リスト作曲
  • [22.2ch][5.1ch][ステレオ][HDR]
  • かつて地中海の覇者として、繁栄を極めた街・ベネチア。千年の時を経ても変わらぬ運河の流れと、ゴンドラの穏やかなリズムは、美しい旋律を誕生させた。
  • ロケ地:ベネチア(イタリア)
  • 【ピアノ】阪田知樹
  • 「ゴンドラをこぐ女」
    (ピアノ)阪田知樹
    (5分00秒)
    ~CR-509スタジオ~
午後1時40分から午後2時00分(放送時間20分間)
  • 美ら海散歩~沖縄 八重山諸島~
  • [22.2ch][5.1ch][ステレオ]
  • 世界有数のサンゴの海に生きるさまざまな魚、マンタやウミガメなど多彩な生きものの姿を8K映像で!あたかも一緒に海に潜っているかのような臨場感をお楽しみください!
  • 世界初の8Kによる本格水中撮影の貴重な記録がここに!2013年7月、世界有数のサンゴの海として知られる沖縄・石垣島周辺の海で、8Kカメラ用の水中撮影装置を新たに開発して、水中撮影を敢行。色とりどりのサンゴや魚、さらにはマンタやウミガメなど、多彩な生きものの姿を、超高精細の8K映像で初めて撮影することに成功した。あたかも一緒に海に潜っているかのような臨場感は、まさに8Kならでは!
午後2時00分から午後2時59分(放送時間59分間)
  • 空からクルージング「スコットランド 守り抜いた誇りの道」
  • [5.1ch][ステレオ][字幕放送][HDR]
  • 世界各地の絶景のなかを空からゆったりと旅をする紀行番組。今回はイギリスのなかでも独立心の強い北部のスコットランドを旅し、古城や遺跡を訪ね、大自然に触れる
  • スコットランドは現在はイギリスの一部だが、中世までは独立した国で、イングランドとは民族の歴史も異なる。古代から文明があり、ローマ帝国の侵略も寄せ付けなかった。イングランドとは度重なる戦いがあり、中世には多くの城が築かれ、今も美しい姿をたたえている。ネス湖をはじめ、雄大な大自然も待ち構えている。旅では、北のオークニー諸島を出発して古都エジンバラなど各地を訪ね、スコットランド人の魂に触れていく
  • 【語り】吉田浩
午後2時59分から午後3時00分(放送時間1分間)
  • 巡る世界絶景 中世の町・アンギアーリ
  • [5.1ch][ステレオ][HDR]
午後3時00分から午後3時59分(放送時間59分間)
  • 8K体感 キュー王立植物園 イギリス・ロンドン
  • [5.1ch][解説][字幕放送][HDR]
  • 熱帯のエキゾチックな花、南米の不思議な木。植物をめぐる世界旅が満喫できるのがキュー王立植物園だ。英国王室と意外なつながりを持つ植物園。奥深い魅力をたっぷり紹介。
  • イギリス・ロンドンに世界旅行が味わえる夢のような空間がある。世界遺産のキュー王立植物園だ。庭園や温室を歩けば、砂漠や熱帯雨林の珍しい植物、絶滅にひんした貴重な花など、世界中の植物に出会える。もともとは王宮の庭だったため、英国王室とのゆかりも随所に感じられる。今回250年前の王室レシピを完全再現、意外な歴史も紹介する。臨場感ある8Kの高精細映像で、奥深い魅力に満ちた世界最大級の植物園をじっくりと体感
  • 【出演】植物画家…山中麻須美,【リポーター】RENA,【司会】池田伸子,【語り】鹿島綾乃
午後3時59分から午後4時00分(放送時間1分間)
  • 4Kミニコレクション わんにゃんむーびー
  • [ステレオ]
午後4時00分から午後4時59分(放送時間59分間)
  • 南極大冒険~空から迫る 氷の絶景~
  • [22.2ch][5.1ch][ステレオ][HDR]
  • 南極の雄大な景色を8K空撮!どこまでも広がる白い大地、氷河や氷山、氷河で削り取られた岩肌など、地球最後の秘境・南極が生み出した氷の世界の精細な色彩を描き出す。
  • 日本の約37倍もの広さがある南極大陸を高性能防振装置を搭載したヘリコプターで空撮!8Kで見る氷の大地は、白の繊細な色合いやかすかな陰影まで鮮明に描かれている。大陸を覆う分厚い氷は、みずからの重みで流れ出す。氷河の力強い流れ、氷の割れ目、不思議な形の氷山なども捉えた。氷に閉ざされた湖の中の神秘的な光景も交えながら、圧倒的なスケールの映像を美しい音楽とともにたっぷりと紹介。南極の空中散歩に出かけよう。
午後4時59分から午後5時00分(放送時間1分間)
  • 4Kミニコレクション ティラノサウルス 進化の謎
  • [5.1ch][ステレオ]
  • 巨大恐竜シアッツとの戦い
午後5時00分から午後5時59分(放送時間59分間)
  • 東京プラネタリウム~七夕 恋をかなえる星月夜~
  • [22.2ch][5.1ch][ステレオ][字幕放送][HDR]
  • 東京の明かりが消えたら、どんな夜空が広がるのか?七夕の夜、浮世絵に描かれた江戸時代の星空が今の東京によみがえる!恋愛ドラマとドキュメンタリーで描く東京・星物語。
  • 美しい夜景と引き換えに満天の星を失った大都市・東京。しかし、江戸時代の浮世絵に描かれているように150年前まで夜空は星で覆われていた。七夕祭の直前、現代の青年が葛飾応為の傑作「夜桜美人図」に描かれた女性に恋をする。そして都心に江戸時代の星空を取り戻すために奮闘する。浮かび上がるのは江戸の人々と星との深い結びつきだ。現代の東京によみがえる満天の星!恋愛ドラマとドキュメンタリーが織りなす東京・星物語。
  • 【出演】府川眞,川口ゆりな,【語り】松岡禎丞,【声】猪股彗士,小松奈生子,綾瀬有
午後5時59分から午後6時00分(放送時間1分間)
  • 巡る日本絶景 日本各地の夜空
  • [5.1ch][ステレオ][HDR]


午後6時00分から午後6時59分(放送時間59分間)
  • 謎解き!ヒミツの至宝さん スゴ技スペシャル
  • [ステレオ][HDR]
  • 甲冑(かっちゅう)、埴輪、能面、若冲。4つの至宝のCGから、日本の美を生み出すスゴ技を探る。さらにPerfumeが至宝のデザインにも挑戦!秘められた技の物語!
  • ◆まずは室町時代の甲冑(かっちゅう)。強さと美しさを兼ね備え、世界でも類をみないほど軽くて丈夫と言われる。隠されていたスゴ技とは?◆以前の放送でもとりあげた埴輪。最新の調査で、そのつくり方にかかわる発見があった。見えてきた埴輪の技とは?◆能面の「写し」の文化に注目。なぜ、ついた傷まで写し取る?能面自体に秘められたスゴ技とは?◆そして若冲の「百花図」。目には見えないものまで描こうとしたスゴ技を探る。
  • 【司会】Perfume,【出演】池間昌人
午後6時59分から午後7時00分(放送時間1分間)
  • やまとの季節 朝霧
  • [ステレオ]
  • 吉野山、金峯山寺を包む朝霧。奈良在住の映像作家・保山耕一さんが撮影した一期一会の映像とピアニスト・川上ミネさんが奏でるオリジナル楽曲。響きあう音と光の映像詩。
午後7時00分から午後8時30分(放送時間90分間)
  • よみがえる首里城 琉球王国の技に挑む 8K版
  • [ステレオ][HDR]
  • 宮大工、瓦職人、彫刻師、漆芸家。正殿の再建を担うは全国から集まった職人たち。琉球時代の技に挑むかれらの1年間に密着。城の細部に秘めた知られざる感動の物語は必見。
  • 火災からの復活を高精細で記録する、シリーズ「よみがえる首里城」の第2弾。今回の主人公は全国から集まった職人たち▼手仕事の達人であるベテラン宮大工は驚きの技を発揮。彼が未来に残したメッセージとは▼若手職人が多く起用された現場で知り合った20代の女性宮大工と女性彫刻師の絆▼亡き夫の意思を継いで柱の金龍の下絵を完成させた漆芸家の涙の物語▼琉球時代の赤を再現しようと18年かけた研究者の挑戦にも迫る。
  • 【語り】ジョン・カビラ,黒島結菜
午後8時30分から午後9時59分(放送時間89分間)
  • 【特集ドラマ】永遠についての証明
  • [ステレオ]
  • 天才的な数学の才能を誇る三ツ矢瞭司(杉野遥亮)は、大学で熊沢(竜星涼)と佐那(関水渚)に出会う。難問「コラッツ予想」に挑む若き数学者たちの青春と葛藤の物語。
  • 天才的な数学の才能を誇る三ツ矢瞭司(杉野遥亮)は、協明大学数学科に特別推薦生として入学し、熊沢勇一(竜星涼)と斎藤佐那(関水渚)と出会う。数学という共通の情熱を胸に、難解な証明に挑戦しながら友情を築く3人。しかし、瞭司の抜きん出た才能は周囲に思わぬ影響を与え、複雑な感情の波を引き起こし、3人の関係が変わっていく。暸司は数学だけをよりどころに、未解決の難問「コラッツ予想」に挑むが…
  • 【出演】杉野遥亮,竜星涼,関水渚,【原作】岩井圭也,【脚本】山岡潤平
午後9時59分から午後10時00分(放送時間1分間)
  • アナザーストリーム「地」▽映像の力と書のコラボレーション。一文字がつなぐ世界。
  • [ステレオ]
  • これまで放送された数々の番組から至極のカットを漢字一文字のテーマで再構成。NHKカメラマンの“映像の力”と“書”のコラボレーション。新たな感性で生み出す映像世界
  • テーマは「地」。NHKカメラマンはこれまで歴史や時代を映像に映し込んできた。大地に刻まれた長い年月。土地に根付き、積み重ねてきた時間。その「地」の過去や未来に思いを馳せる。書道家 万美の感性による書とのコラボレーションが至極のカットに新たな命を吹き込む。それぞれの4K高精細映像は、過去BSP4Kで放送された番組から集めたもの。これら番組の詳細リストは番組ホームページでご紹介しています。
  • 【出演】書道家…万美
午後10時00分から午後11時29分(放送時間89分間)
  • ワールド・トラックロード ~俺の助手席に乗らないか~ ニュージーランド編
  • [ステレオ]
  • 世界の長距離トラックの助手席にカメラを据えて配達先までの車窓を堪能する「ワールド・トラックロード」。第六弾はニュージーランド!
  • 世界の長距離トラックの助手席にカメラを据えて配達先までの車窓を堪能する「ワールド・トラックロード」。第六弾はニュージーランド!6日間3274キロの旅▼ドライバーはオールブラックスを愛するロブさん▼マウントクック、テカポ湖、南太平洋、、、絶景に出会う旅▼沿道に羊、牛、オットセイ?イルカ?自然も豊かなニュージーランド▼マオリ文化や温泉、、、あなたも行ってみたくなる? ガイドブックにはない旅が始まる!
午後11時29分から午後11時30分(放送時間1分間)
  • 巡る世界絶景 ナポリの魚市場
  • [5.1ch][ステレオ][HDR]
午後11時30分から23日午前0時29分(放送時間59分間)
  • アーカイブス映像でよみがえる にっぽんの鉄道 列車列伝
  • [ステレオ]
  • NHKアーカイブスに保存されている映像の中から、特急「はと」、「こだま」、「はつかり」、「あさま」、夜行寝台「銀河」、「あさかぜ」などの懐かしい列車を紹介する。
  • 戦後復興の希望の星「つばめ」や「はと」。昭和30年代に走ったボンネット型特急「こだま」や「とき」、「ひばり」、「はつかり」、貨車も運んだ「青函連絡船」。都市近郊で活躍した小田急「ロマンスカー」、近鉄「ビスタカー」、東武「けごん」、西武「レッドアロー」。そして憧れの寝台列車「あさかぜ」、「はやぶさ」や「銀河」など、ゲストの熱い話とともにNHKアーカイブスに保存された懐かしい列車の映像を紹介する。
  • 【出演】櫻井寛,村井美樹,奥原哲志,【司会】安藤結衣,【語り】西阪太志


23日午前0時29分から23日午前0時30分(放送時間1分間)
  • 巡る日本絶景 岩手・SLの風景
  • [5.1ch][ステレオ][HDR]
23日午前0時30分から23日午前1時14分(放送時間44分間)
  • COOL JAPAN 日本人への大ギモン!ビジネスマナー
  • [ステレオ]
  • 外国人にとって、日本のビジネスマナーは不思議がいっぱい!リモート会議に欠かせない驚きのルールとは?日本人の仕事のメールは長すぎる?!産休・育休でなぜ謝るの?
  • 【司会】関根麻里,【ゲスト】田中ウルヴェ京
23日午前1時14分から23日午前1時15分(放送時間1分間)
  • 4Kミニコレクション わんにゃんむーびー
  • [ステレオ]
23日午前1時15分から23日午前2時15分(放送時間60分間)
  • ロサンゼルス リトルトーキョー
  • [ステレオ]
23日午前2時15分から23日午前5時30分(放送時間195分間)
  • (放送休止)
  • [ステレオ]


番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.