NHK番組表

チャンネル別番組表ページ

このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。
番組表の条件は次の3つです。 番組表は放送開始時間順に並んでいます。時間帯を読み飛ばす場合は、次の項目を選択してください。
ここから3月22日(土曜日)の番組表がはじまります。

午前5時30分から午前5時50分(放送時間20分間)
  • ハングルッ!ナビ(47)卒業スペシャル -前編-
  • [ステレオ]
  • 「卒業スペシャル-前編-」▽JO1木全翔也1年間の集大成▽韓国ロケでスペシャル企画続々▽K-POPグループZEROBASEONEのソク・マシューも登場し料理対決
  • 2024年度ハングルッ!ナビもあと2週!JO1木全翔也・卒業スペシャル-前編-▽韓国ロケでスペシャル企画続々▽木全翔也が時代劇ドラマに!?▽1つめの卒業チャレンジは「謎解き」。写真をヒントに、街の人々にハングルで聞き込みをしながら正解の場所にたどり着けるか?▽K-POPグループZEROBASEONEのソク・マシューが登場!ふたりのオリジナル料理対決が始まる!
  • 【出演】木全翔也,K,ZEROBASEONE,申義秀,【講師】立教大学教授…金恩愛
午前5時50分から午前6時00分(放送時間10分間)
  • 学ぼう BOSAI 地球の声を聞こう「雷から身を守ろう」
  • [解説][ステレオ][字幕放送]
  • 自然災害の起こるしくみを正しく理解し、命を守る行動へつなげていく「防災」番組。今回は気象予報士の佐々木恭子さんと、雷から身を守るにはどうすればよいか考える
  • シリーズ「地球の声を聞こう」では第一線で活躍する人びとが実際の映像、CG、実験などを駆使して「自然災害」のメカニズムを教える。今回のテーマは「雷」。気象予報士の佐々木恭子さんと、雷の正体を探り、どのように身を守るべきかを考える。雲の中で発生する雷がどのように地上に落ちてくるのか。高いところと低いところ安全なのはどちらか、などクイズと実験を通して雷の性質を知り、より安全な避難のしかたについて考える。
  • 【出演】気象予報士…佐々木恭子,【語り】DJ.ナイク
午前6時00分から午前6時25分(放送時間25分間)
  • 趣味の園芸 やさいの時間 しづか&太陽のベジ・ガーデン 玉レタスはなぜ丸い?
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 「玉レタス」はなぜ丸い?そんな素朴な疑問から、ベジガーデンのメンバーが、畑でまん丸で大きな玉レタスを上手に育てる方法について考える。
  • 初心者でも育てやすいリーフレタスに対して、玉レタスは栽培がやや難しく中級者向き。その理由は「ズバリ“丸い”から」。苗から育て始めて収穫までの日数が50~60日ほどかかる玉レタスだが、丸くなる過程で、やわらかく、甘くなっていく。玉レタスを大きく育てる栽培の極意とともに伝える。【出演】講師:藤田智(恵泉女学園大学副学長)、杉浦太陽、大家志津香、宮島史年(語り)
  • 【講師】恵泉女学園大学副学長…藤田智,【ゲスト】杉浦太陽,大家志津香,【語り】宮島史年
午前6時25分から午前6時35分(放送時間10分間)
  • テレビ体操
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 【出演】鈴木大輔,舘野伶奈,吉江晴菜,戸塚寛子,織田一明,森山雅斗,【ピアノ】細貝柊
午前6時35分から午前6時50分(放送時間15分間)
  • キソ英語を学んでみたら世界とつながった。 🈡2024名場面集 【総集編】
  • [解説][ステレオ]
  • 世界各地の家族とオンラインでつながり、小学校で習う英語フレーズなどを使って会話。現地のリアルな暮らしや習慣、地元の様子などをクイズや映像で紹介してもらいます。
  • 1年間の名場面集▽絶景編▽カンボジアの世界遺産アンコール・ワット▽アメリカの雄大なミシシッピ川▽モンテネグロのワイン畑▽南アフリカのカラフルな街並み▽食べ物編▽イタリアの牛の胃袋のサンドイッチ▽南米ペルーで人気の食材モルモットの肉▽香港のなめらかミルクティー▽本場トルコアイス▽クイズ編▽ノルウェーのある風景は●●の舞台▽フィンランドの観覧車には●●が!▽最後の最後にサプライズゲストが登場!
  • 【ゲスト】竹内將人,【出演】本田剛文,高嶋菜七,【語り】有馬ゆみこ
午前6時50分から午前7時00分(放送時間10分間)
  • えいごであそぼ Meets the World 春祭りがやってくる~後編~
  • [ステレオ][字幕放送][データ放送]
  • きゃりーぱみゅぱみゅが「まほういつかい」になって、せかいじゅうの いろんなくにの人と であうよ!あなたも ゲームやダンスやうたをいっしょにえいごで あそぼう!
  • 春祭りが始まった!きゃりーのパンケーキ屋に、あおやんとPEACHYのたこやき屋。そしてなんと、チャントムも正解するとキャンディーがもらえる「クイズの屋台」を出店していた!きゃりーとズビーがクイズに挑戦するよ!リト、シュン、ツグミのダンスもお楽しみに!▼「WORLD ENGLISHES」では世界のいろいろな国の人が自分の英語で話すよ。どんなちがいがあるのかな?▼データ放送クイズにも参加してね!
  • 【出演】きゃりーぱみゅぱみゅ,サフィヤ,ソーズビー・キャメロン,大場りと,有田麗未,駿之介,チャド・マレーン,ムニール,ヤンニ,ブランドン・R,【声】チャド・マレーン,ロナルド・ウー
午前7時00分から午前7時10分(放送時間10分間)
  • にほんごであそぼ「立体紙切りスペシャル」
  • [ステレオ][字幕放送][データ放送]
  • 立体紙切り(辻笙)、漢字アニメ、うた「ほのぼのよき」
  • 立体紙切り(辻笙)/初心・才能・勇気・情熱・生きる、漢字アニメ/初・能・熱、うた「ほのぼのよき」
  • 【出演】南野巴那,辻笙,中村彩玖,川原瑛都,川田秋妃
午前7時10分から午前7時20分(放送時間10分間)
  • ピタゴラスイッチ▽じゃがいも会議はつづく ▽10本アニメ たぬきどんと10本
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 「じゃがいも会議」、今度はどんなじゃがいも料理になるの?「10本アニメ たぬきどんと10本」はHD化で、映像が鮮明になりました。
  • 【語り】徳田章
午前7時20分から午前7時30分(放送時間10分間)
  • マチスコープ「デキる壁」
  • [ステレオ][字幕放送]
  • みんなが暮らす街には楽しくて「へー!」と驚いちゃうヒミツがいーっぱい。俳優・佐藤二朗さんと街探検に出かけよう!
  • ▼佐藤二朗さん出演のメインコーナーのテーマは「デキる壁」。町中にある壁、建物の印象を決めるだけでなく、暮らしを守ってくれる頼りになる存在なんです。▼ヘンテコな風景の理由を徹底リサーチ「マチカドウシテ?」、横断歩道だらけはなぜ?▼新コーナー!マチの愛すべきアイテムをなすなかにしさんが紹介する「マチアイ3」。テーマは送水口。▼都市創世の秘密が明らかに!?アニメ「マチつくる」▼音楽:KIRINJIほか
  • 【出演】佐藤二朗,【声】德石勝大,土師亜文,なすなかにし
午前7時30分から午前7時45分(放送時間15分間)
  • ノージーのレッツ!ひらめき工房「ひらめきミュージアム~セロファン~」
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 子どもたちに向けた工作・造形あそびの番組です。毎月1回は、みなさんの“ひらめき”あふれる工作を紹介する「ノージーのレッツ!ひらめき工房」をお届けします。
  • みなさんからよせられた工作のコレクション「ひらめきミュージアム」。今回は「セロファン」を使った工作をご紹介します。▽ゆいちゃんが作ってくれたのは「電車のなかのバーベキュー」段ボールの上に、お肉やトウモロコシを焼く網を貼った、バーベキューコンロです。セロファンで作った、ゆれる炎がポイントです!▽「かげモンスター」かげでモンスターをつくってみよう!今日はどんなモンスターが登場するかな?
  • 【声】古城望,西脇保,【出演】橘優真
午前7時45分から午前8時09分(放送時間24分間)
  • おかあさんといっしょ 沖縄2
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 2歳ごろから楽しめる教育エンターテインメント番組。歌・体操・人形劇・アニメなど楽しいコーナーがいっぱい!幼児の情緒や表現、言葉や身体の成長を応援します。
  • きょうは沖縄からの2回目。スタジオに遊びにきた沖縄のおともだちといっしょに遊ぶよ!アニメ「やくめをおえてこのたび自由になりました団」や「ファンターネ!とうたおう」、親子で楽しめる「あ・そ・ぎゅ~」も。「やぎさんゆうびん」のリクエスト曲は「ビビビビーム!」と「おかあさんといっしょのトルコ行進曲」の2曲。お兄さんお姉さんといっしょに歌って踊って、「からだ☆ダンダン」で元気に体操しよう!
  • 【出演】花田ゆういちろう,ながたまや,秋元杏月,佐久本和夢,速水けんたろう,茂森あゆみ,上柴はじめ,【声】平田真菜,折笠富美子,入江玲於奈
午前8時09分から午前8時10分(放送時間1分間)
  • パッコロリン「おひげでびっくり!」
  • [ステレオ][字幕放送]
  • まる・さんかく・しかくの顔かたちをした元気な3きょうだい、パックン、リン、コロン。楽しく遊ぶ中から、いろいろな発見をします。【声】折笠愛、水沢史絵、かないみか
  • 「おひげでびっくり!」▽まる・さんかく・しかくの顔かたちをした、元気な3きょうだい、パックン、リン、コロン。3人そろって「パッコロリン」。個性豊かな3人が楽しく遊ぶ中から、いろいろな小さな発見をし、心の成長を育んでいく。見た後には、とっても幸せな気分になれる1分間のアニメーション。【声】折笠愛(パックン)、水沢史絵(リン)、かないみか(コロン)【キャラクターデザイン】きむらゆういち
  • 【声】折笠愛,水沢史絵,かないみか
午前8時10分から午前8時30分(放送時間20分間)
  • アニメ ひつじのショーン「メガネなんかいらない!」ほか
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 「メガネなんかいらない!」「ダンス大会」「めざせ!チャンピオン」の3エピソード ~アードマン・アニメーションズ制作~
  • ▽「メガネなんかいらない!」視力が落ちてきた牧場主のために、犬のビッツァーがネットで新しいメガネを注文するが…。▽「ダンス大会」毎年恒例のダンス大会が開かれる。ブタたちはズルをして優勝をねらう。ビッツァーとショーンは勝てるかな?▽「めざせ!チャンピオン」ビッツァーはボックス・カート・グランプリで、ベンの犬レキシ―に負けてしまう。親友の敗北を見てショーンは、次回は勝つ!と決心するが…。
  • 【原案】ニック・パーク
  • 「ひつじのショーン」
    (石井竜也とタトーシープス)
午前8時30分から午前8時35分(放送時間5分間)
  • アニメ「オチビサン」(3)
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 鎌倉のどこかにある小さな町“豆粒町”を舞台に、移ろう季節の中で、オチビサンと仲間たちが繰り広げるほのぼのとした日常を描く、安野モヨコの人気漫画をアニメ化!
  • 木いちごの茂みを見つけたオチビサンとシロッポイは、これを自分たちの秘密の木いちごにしようと決める。ところが、それは昔から自分のものだとパンくいがやって来る。昔とはいつからか?とケンカをはじめるオチビサンとパンくいの前に、今度はナゼニが現れて…/ほか4エピソード
  • 【声】塙真奈美,岡本信彦,井澤詩織,茶風林,久野美咲,小倉唯,【原作】安野モヨコ,【音楽】神前暁,【監督】鬼塚大輔,釣井省吾
午前8時35分から午前9時00分(放送時間25分間)
  • アニメ おさるのジョージ「おこれ ジャンピー」「ネス湖でねえすか?」
  • [ステレオ][2か国語][字幕放送]
  • 世界中で80年以上にわたり、世代を超えて親しまれてきた人気絵本「ひとまねこざる」「おさるのジョージ」が原作のテレビアニメシリーズ。
  • ▽「おこれ ジャンピー」リスのジャンピーが冬に備えて集めていたドングリが巣から消えていた。ドングリ泥棒に疑われたジョージは真犯人を捜すことにする。▽「ネス湖でねえすか?」ハイランド・ゲームに参加するため、スコットランドのタムおじさんを訪ねたジョージと黄色い帽子のおじさん。ところが、ジョージはタムおじさんから聞いた“ネス湖の怪獣”を見たくてたまらず、ハイランド・ゲームそっちのけで湖周辺を見張るが…。
  • 【声】岩崎良美,原康義,【原作】マーガレット&H.A.レイ
午前9時00分から午前9時20分(放送時間20分間)
  • アニメ おしりたんてい(105)「ププッ コールドケースのなぞをとけ」
  • [ステレオ][字幕放送][データ放送]
  • 「フーム、においますね」レディーにやさしくスイートポテトがだいすきなめいたんてい・おしりたんていが、じょしゅのブラウンとともに、どんなじけんもププッとかいけつ!
  • ワンコロけいさつしょの ちかにねむっている 20ねんまえのファイル。かつてマルチーズしょちょうと チワワしょちょうがたんとうしたそのじけんは みかいけつのままだった。いつかかならずかいけつするという ふたりのきもちをくんだ おしりたんていは ちょうさにのりだす。20ねんというながいつきひで ひとびとのきおくもうすれている。おしりたんていは じかんのかべをこえ じけんをかいけつすることができるのか?
  • 【声】三瓶由布子,齋藤彩夏,渡辺いっけい,杉村憲司,池田鉄洋,小西克幸,中村まこと,高橋広樹,天野宏郷,佐伯美由紀,仲野裕,髙木裕平,三ツ矢雄二,【原作】トロル,【脚本】米村正二
午前9時20分から午前9時30分(放送時間10分間)
  • おむすびニッポン 秋田 ぼだっこおむすび
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 全国には私たちの知らない「ご当地おむすび」がたくさんあります!その一つ一つに知恵や工夫がいっぱい詰め込まれています。今回登場するのは秋田県「ぼだっこおむすび」!
  • 今回は秋田県の「ぼだっこおむすび」。“ぼだっこ”とは、秋田の方言で塩辛い鮭のこと。一般的な塩鮭よりもしっかり塩漬けされているのが特徴で、焼くと塩が吹き出るほど。スーパーでは「鮭おむすび」の隣に「ぼだっこおむすび」が並び、明確に区別されるほど人気です。『ほっこりエピソード』は両親の反対を押し切り就職で上京する新幹線の中、母親が作ってくれた“ぼだっこおむすび”が涙でより塩辛くなった!というお話です。
  • 【出演】飯尾和樹,王林
午前9時30分から午前10時00分(放送時間30分間)
  • ギョギョッとサカナ★スター ベニズワイガニ
  • [解説][ステレオ][字幕放送][再放送]
  • 真っ赤な体が特徴のベニズワイガニ。なぜこれほど目立つ赤色をしているのか? 光の届かない深海で暮らすベニズワイガニならではの生き残り術に迫る。
  • その名の通り、真っ赤な体が特徴のベニズワイガニ。この赤色はとても重要な生き残り術。浅い海では目立つが、ベニズワイガニが暮らす光の届かない深海では、天敵に見つかりづらい保護色になっているのだ。今回はベニズワイガニの水揚げ日本一の境港市で、産地だからこそ食べられる絶品「かにしゃぶ」を堪能。さらに、カニの加工場では、食用だけではない意外な活用法を発見。真っ赤な殻に秘められた驚きの効果とは?
  • 【出演】さかなクン,香音,【朗読】横田栄司
午前10時00分から午前10時25分(放送時間25分間)
  • クイズ!Eテレ春のオススメ番組大図鑑
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 4月から親子で楽しめるオススメ番組をクイズもりだくさんで楽しく紹介!司会はウェイキーで、回答者がワンワンとオハロー!?どんな答えが飛び出すのか?お楽しみに!
  • 4月から親子で楽しめるオススメ番組をクイズもりだくさんで楽しく紹介!司会はウェイキーとよきまるハウスのパパ。回答者にはワンワンとオハローとテレビ戦士。「みいつけた!」や「オハ!よ~いどん」「天才てれびくん」などから、この番組オリジナルのクイズを出題!みんなもテレビの前で挑戦だ!ワンワンやテレビ戦士からは、いったいどんな答えが飛び出すのか?どうぞお楽しみに~!
  • 【司会】村山輝星,幹葉,【出演】チョー,ハフォード健汰朗,ポン璃菜アメリー,【声】西山宏太朗,【語り】水瀬いのり
午前10時25分から午前10時30分(放送時間5分間)
  • 5分であさイチ 本当においしいウインナーの焼き方 知っていますか?
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 食品メーカー担当者が教える、本当においしいウインナーの焼き方▽魚肉ソーセージ、食べる前のひと手間でおいしくなるコツも!▽あさイチで好評だった内容を5分でお届け
  • 朝の情報番組「あさイチ」で好評だった生活の知恵をギュギュっと5分でお届け▽食品メーカー担当者が教える、本当においしいウインナーの焼き方のコツ!▽魚肉ソーセージ、食べる前のひと手間でおいしくなるコツも▽「あさイチ」は平日の朝8:15から放送しています
  • 【リポーター】副島淳
午前10時30分から午前11時00分(放送時間30分間)
  • ヴィランの言い分 選 寄生虫
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 他の生物の体内でちゃっかり栄養を吸い取って生きる寄生虫!激しい痛みを引き起こすこともある嫌われものだが、実は地球の生態系や人間の免疫に影響を与える可能性が!?
  • 自分では努力せずに栄養を吸い取るちゃっかり生物寄生虫!人の体内に入ると激しい痛みを伴う食中毒を引き起こすこともある極悪ヴィランだが、その生きざまはお気楽どころか一か八かの大冒険!人の体になんて入りたくない!?地球の生態系が現在の姿になる過程で重要な働きをしていた!?人の免疫に影響を及ぼすことであの病気を防ぐ可能性が!?ヴィラン役は売れっこ相方と15年間ギャラ折半というドランクドラゴン鈴木拓さん!
  • 【司会】八嶋智人,【出演】鈴木拓,【キャスター】久保田祐佳,【ゲスト】庄司智春,アンジェリーナ1/3,【語り】武内駿輔
午前11時00分から午前11時30分(放送時間30分間)
  • サイエンスZERO 未来を紡ぐ!“糸”研究最前線
  • [解説][ステレオ][字幕放送][再放送]
  • クモの糸が!生分解性プラスチックの糸が!金属から生えた糸が!?未来の技術革新をインスパイア!糸の最新研究がSFの世界を現実にするかもしれない!糸SP。
  • 今回のテーマは 「糸」。天然素材や化学繊維ではない“未来の糸”に迫る▼軽くて強い糸が未来の乗り物を進化させる!?自然界最強クラスのクモの糸を人工的な合成を成功!そのヒントはクモのある臓器にあり▼心臓病の治療のために外科医が注目したのは“消える糸”。子どもの手術を減らす願いを込めた糸の活用技術▼未来の電子デバイスに必要なナノサイズの糸!金属の不思議な物性を解明すると、“金属の糸”が生える!?
  • 【ゲスト】京都大学大学院 教授…沼田圭司,【出演】井上咲楽,浅井理,【語り】川野剛稔
午前11時30分から午前11時40分(放送時間10分間)
  • ねこのめ美じゅつかん 59歩め 円空が仏像を荒く彫るワケ
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 江戸時代の修行僧、円空。生涯に12万体の仏像を彫ると誓い、愛知、岐阜を中心に関東、北陸、さらに北海道までを巡り、各地で木彫の神仏像、「円空仏」を彫り続けた。
  • 円空(えんくう)はお坊さん▽願いは12万体の仏像を彫ること▽毎日1体彫っても300年以上!▽だから円空の仏像は一見荒々しく雑に見える▽でもその荒々しさの中には深~い意味が!
  • 【語り】カミナリ,古川琴音
午前11時40分から午前11時54分(放送時間14分間)
  • 週間手話ニュース
  • [手話放送]
  • ▽ドジャース対カブス東京ドームで開幕戦▽イスラエル軍がガザ地区に大規模空爆▽大西卓哉さんら国際宇宙ステーションに【キャスター】小野広祐 河合祐三子
  • 【キャスター】小野広祐,【キャスター】河合祐三子
午前11時54分から午後1時50分(放送時間116分間)
  • 第97回選抜高校野球大会 第5日
  • [5.1ch][字幕放送][変更あり]
  • 第2試合「聖光学院」(福島)対「常葉大菊川」(静岡) 【第2試合】解説…印出順彦,アナウンサー…増村聡太 ~甲子園球場から中継~
  • [総合テレビで放送継続]
  • 【第2試合】解説…印出順彦,アナウンサー…増村聡太


午後1時50分から午後1時55分(放送時間5分間)
  • 短歌・俳句 5分PR 短歌・俳句は25年も新たな挑戦!
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 新しい選者を迎えて「NHK短歌」「NHK俳句」はバージョンアップ!初心者からベテランまで学べるテクニックやグッとくる作品との出会いが満載。新レギュラーにも注目。
  • 【出演】堀田季何,岸本尚毅,和田華凜,高野ムツオ,横山未来子,萩原裕幸,永田紅,木下龍也,菊池銀河,横田真子,尾崎世界観,ヒコロヒー,柴田英嗣,庄司浩平,内田紅甘
午後1時55分から午後2時00分(放送時間5分間)
  • 春だ!見つけよう、自分にぴったりの英語講座!
  • [ステレオ]
  • 春から始まる英語学習のための新番組の見どころにスポットを当てます。また、テレビだけではなく、学習者のレベルに合わせたラジオ講座の多彩なラインナップもご紹介します
  • 新番組「会話が続く!リアル旅英語」は旅先で耳にするリアルな英語を聞き取るための実践リスニング講座です。講師のサマー・レインさんがアメリカ・ロサンゼルスを旅行。その会話の聞き取りにウエンツ瑛士さんとpecoさんが挑戦します。他にも、藤森慎吾さんが新たに出演するラジオ講座「中学生の基礎英語レベル2」など、学習者のレベルや目的に合わせた多様な番組ラインナップを一挙紹介!春からの英語講座をご活用ください。
  • 【語り】サンシャイン池崎,【出演】ウエンツ瑛士,peco,太田光,森川葵,森崎ウィン,【講師】Summer Rane,鳥飼玖美子
午後2時00分から午後3時00分(放送時間60分間)
  • TVシンポジウム 守りたい、だから 伝える 関西民放NHK連携プロジェクト
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 阪神・淡路大震災から30年、関西のNHKと民放が局の垣根を越えて連携。一人でも多くの命を守るための災害報道を目指して神戸で開催されたシンポジウムの模様を紹介
  • 阪神・淡路大震災から30年、関西のNHKと民放が局の垣根を越えて連携、定期的に勉強会を開くなど一人でも多くの命を守るための災害報道を目指して、議論を重ねてきた。プロジェクトの中心は震災を知らない若い世代、合言葉は「守りたい、だから伝える」。3月、神戸で開催されたシンポジウムでは各局の記者、アナウンサーたちが1年間の成果を報告、最後に震災31年に向けての決意を発表、未来への力強いメッセージを伝える。
  • 【司会】大山武人,垂水千佳,【語り】嶋田ココ,【出演】藤島新也,福本晋吾,川崎晋平,佐藤翔平,谷元星奈,藤岡勇貴,山崎将,【アナウンサー】古川昌希
午後3時00分から午後3時45分(放送時間45分間)
  • 農業っておもしろいっ!! ~第54回日本農業賞~
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 最高においしい野菜や果物を作る名人芸。シニアが耕作放棄地の復活に大活躍。農地の大規模化を実現した「千の仕事をこなす人々」とは?日本の農業のイマが詰まった45分。
  • 「コメや野菜の値上がりで日本の農業が心配になってきた」というアナタに見ていただきたいのが、この番組です。いま産地は、担い手の高齢化や気候変動、飼料や資材価格の高騰と、大きな環境変化に直面しています。それでも、この番組に登場する生産者たちは、栽培法に工夫を凝らし、新しい技術を果敢に取り入れ、大きな成果をつかんでいるのです。見るとちょっと元気になれるはず。天野ひろゆき 和田明日香 もう中学生 佐藤庸介
  • 【司会】天野ひろゆき,【リポーター】もう中学生,和田明日香,【解説】佐藤庸介
午後3時45分から午後4時00分(放送時間15分間)
  • 新大科学実験 デジタルはかりの謎
  • [ステレオ][字幕放送]
  • あの大科学実験が帰ってきた!今回は台所に置いてあるデジタルはかりの謎にせまる。原理やしくみを知れば巨大化できる?答えはやってみなくちゃわからない。大科学実験で!
  • あの大科学実験が帰ってきた!今回は台所に置いてある「デジタルはかり」の謎にせまる。砂糖や塩など、わずか0.1グラムの単位で重さをはかることができる小さなデジタルはかりを徹底分解。科学の原理がつまった部品の仕組みを解き明かし巨大化。人の体重も測れる巨大なデジタルはかりを製作する。はたして人の体重を正確に測ることができるのか?答えは、やってみなくちゃわからない。大科学実験で!
  • 【語り】細野晴臣
午後4時00分から午後5時00分(放送時間60分間)
  • 第97回選抜高校野球大会 第5日
  • [5.1ch][字幕放送][変更あり]
  • 第3試合「滋賀学園」(滋賀)対「浦和実」(埼玉) 【第3試合】解説…足達尚人,アナウンサー…小宮山晃義 ~甲子園球場から中継~
  • 【第3試合】解説…足達尚人,アナウンサー…小宮山晃義
午後5時00分から午後5時24分(放送時間24分間)
  • おかあさんといっしょ 沖縄2
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 2歳ごろから楽しめる教育エンターテインメント番組。歌・体操・人形劇・アニメなど楽しいコーナーがいっぱい!幼児の情緒や表現、言葉や身体の成長を応援します。
  • きょうは沖縄からの2回目。スタジオに遊びにきた沖縄のおともだちといっしょに遊ぶよ!アニメ「やくめをおえてこのたび自由になりました団」や「ファンターネ!とうたおう」、親子で楽しめる「あ・そ・ぎゅ~」も。「やぎさんゆうびん」のリクエスト曲は「ビビビビーム!」と「おかあさんといっしょのトルコ行進曲」の2曲。お兄さんお姉さんといっしょに歌って踊って、「からだ☆ダンダン」で元気に体操しよう!
  • 【出演】花田ゆういちろう,ながたまや,秋元杏月,佐久本和夢,速水けんたろう,茂森あゆみ,上柴はじめ,【声】平田真菜,折笠富美子,入江玲於奈
午後5時24分から午後5時25分(放送時間1分間)
  • あおきいろ みんなの for every child ミドリーズ 2期生
  • [ステレオ]
  • Eテレ×セサミストリート×ユニセフコラボ企画!今回は「ミドリーズ」の2期生が考える「すべての子どもに必要なこと」をインタビューするよ!
  • Eテレ×セサミストリート×UNICEFコラボ企画!今回はミドリーズの2期生たちが考える「for every child~すべての子どもに必要なこと」をセサミストリートの人気キャラクターエルモとジュリアがインタビュー!一体どんな言葉が飛び出すのか…?!それを聞いたエルモたちの反応は?おたのしみに!
  • 【声】松本健太,竹田佳央里,佐藤哲也,【出演】中村羽叶,大野りりあな,イーグル紅,アレン明亜莉クレア,山口彩人,島崎陽貴
午後5時25分から午後5時45分(放送時間20分間)
  • アニメ きかんしゃトーマス「ブレーキしゃのブルーノ」「パーシーがきえた!」
  • [ステレオ][2か国語][字幕放送]
  • リニューアルしたトーマスたちのアニメシリーズをお届け!毎回登場する歌もお楽しみに!▽「ブレーキしゃのブルーノ」「パーシーがきえた!」
  • ▽「ブレーキしゃのブルーノ」ブレーキ車のブルーノは、すべて予定どおりに進むのが好き。灯台のライトを運ぶとき、ディーゼルが危険なことをしないよう守ってやってほしいとゴードンに頼まれ、いっしょに行くことになるが…。▽「パーシーがきえた!」トーマスが配達一万回を達成!表彰式でのスピーチを考えるのに夢中になっていると、いっしょに走っていたはずのパーシーの姿が見えなくなってしまう。
  • 【声】田中美海,越乃奏,大久保瑠美,古賀英里奈,山藤桃子,武内駿輔,山下七海,土師亜文,竹内恵美子,堂坂晃三,岡本幸輔,【原作】ウィルバート・オードリー
午後5時45分から午後5時55分(放送時間10分間)
  • アニメ ふしぎ駄菓子屋 銭天堂「ふしぎ駄菓子のできるまで」
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 幸運な人だけがたどりつける、ふしぎな駄菓子屋「銭天堂」。店主の紅子がすすめる駄菓子は、幸福を呼ぶか?不幸をまねくか?銭天堂、開店!本日の幸運のお客様は……。
  • 紅子(べにこ)は、金色の招(まね)き猫(ねこ)たちの作った『デジタルト』の力で、六条教授(ろくじょうきょうじゅ)のたくらみを阻止(そし)することができた。銭天堂(ぜにてんどう)に戻(もど)った紅子は、猫たちにそのことを報告(ほうこく)する。猫たちはどうやって『デジタルト』を作ったのか?どんな苦労(くろう)があったのか?ふしぎ駄菓子(だがし)ができるまでの秘密(ひみつ)が、今、明らかになる!
  • 【声】池谷のぶえ,片山福十郎,高木渉,ファイルーズあい,坂本千夏,宮本充,木野日菜,小市眞琴,榊原優希,浅野まゆみ,日野聡,佐々木義人,牛山茂,小平有希,池田海咲,【脚本】小林雄次
午後5時55分から午後6時20分(放送時間25分間)
  • アニメ スポンジ・ボブ「パフ先生がジャガイモに?!」ほか
  • [ステレオ][2か国語][字幕放送]
  • 深い海の底にある海底都市・ビキニタウンに住むスポンジ・ボブとその仲間たちが繰り広げる、ユーモラスで楽しい日常を描いたハイテンション・アニメ!
  • ▽「パフ先生がジャガイモに?!」一向にボートの運転を覚えないスポンジ・ボブにいらだつパフ先生は、ジャガイモを自分に仕立て無線機を付けてボートに乗せ、遠隔指導を行うことに。▽「ミラクル万能液で儲(もう)けよう!」カニカーニとエサバケツ亭の前に湧き出た謎の液体。それはそれぞれの店が長年垂れ流していた油の混合物だった。スポンジ・ボブは、その油の万能性を証明し、ミラクル万能液として発売するのだが。
  • 【声】松野太紀,奥田啓人,松浦チエ,高橋里枝,上田燿司,かぬか光明,吉元里謹,ケンコー,藤原大智,ニケライファラナーゼ,【原作】ステファン・ヒーレンバーグ


午後6時20分から午後6時25分(放送時間5分間)
  • ミニアニメ チキップダンサーズ「アウトドアでウェイウェイ」
  • [ステレオ]
  • 川辺にやってきたつむちぎゃん。ほねチキンたちも木でテーブルやいすを作りアウトドアを満喫。するとつむぎちゃん一家の車がとつぜん出発!取り残されてしまったみんなは…
  • ちょっぴりチキン(こわがり)だけど、好奇心いっぱいの骨つきチキンの「ほねチキン」。スキップしながら近づいてくるダンスの先生「スキップガエル先生」など、個性あふれるキャラクターたちがダンスで大活躍!おうちなどさまざまな場所で「からだがうごくと、こころもおどる♪」おはなしです。
  • 【声】花江夏樹,石川由依,弓木英梨乃,【脚本】ラレコ
午後6時25分から午後6時50分(放送時間25分間)
  • アニメ ギガントサウルス3(17)タイニーのかいがらをさがせ/スーパーディロ
  • [ステレオ][2か国語][字幕放送]
  • 白亜紀の大自然のもと恐竜の子どもたちが繰り広げる冒険アニメ。臆病なビルと物知りなマズ、やんちゃなタイニーと勇敢なロッキーが困難を乗り越えながら成長していく物語。
  • ▽「タイニーのかいがらをさがせ」タイニーが大切にしていたブルームシェルを壊してしまったロッキーは、湖へ貝殻を探しに出かける。もぐった湖で友だちの助けを借りて手に入れた貝殻は、実はターミーのコレクションだった。▽「スーパーディロ」渓谷でスピノサウルスに捕まりかけたタイニーは、偶然通りかかったディロに助けられる。実は助けたのはギガントだが、勘違いしたタイニーたちはディロをヒーロー扱いする。
  • 【声】くまいもとこ,川田妙子,佐藤みゆ希,小林由美子,藤田曜子,田中貴子,藤原夏海,熊谷海麗,中西正樹
午後6時50分から午後7時00分(放送時間10分間)
  • ボクを食べないキミへ~人生の食敵~ ハシヤスメ・アツコ VS ブルーチーズ
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 嫌いな食べもの=食敵(しょくてき)を克服する、異色の料理番組▽今回は、ハシヤスメ・アツコVSブルーチーズ▽料理家・和田明日香が特別メニューでサポート!
  • 味が!匂いが!見た目が!…無理!!誰にでもある「嫌いな食べもの」=「食敵」(しょくてき)を好きになれるのか?▽今回は、ハシヤスメ・アツコが一番苦手な「ブルーチーズ」に挑戦▽クセの強いブルーチーズに扮(ふん)するのはシソンヌ長谷川忍▽料理家・和田明日香が“箸休まらない”秘蔵のメニューを伝授!果たして「食敵」と仲よくなれるのか?
  • 【出演】ハシヤスメ・アツコ,和田明日香,長谷川忍
午後7時00分から午後7時45分(放送時間45分間)
  • 地球ドラマチック 選「新発見!鳥たちの不思議な能力」
  • [ステレオ][2か国語][字幕放送]
  • 空を飛ぶ力で知られる鳥は、他にもさまざまな能力を秘めていることが明らかになった。巧みなコミュニケーション能力や的確に状況を判断する力。鳥たちの驚きの実力に迫る!
  • 大空を自由に舞う鳥。その優れた能力は飛翔力だけではない。巨大な群れが、飛びながら一斉に方向転換できる秘密や、他の鳥の状況を的確に判断できる能力を秘めていることなどが実験によって明らかになった。一方で、人間が発する騒音や夜間照明が、鳥たちに深刻な影響を及ぼしていることもわかってきた。北米では、この50年の間に鳥が30億羽も減ったという。人と鳥の共生への模索も始まった。(ドイツ/イギリス 2022年)
  • 【語り】今井朋彦
午後7時45分から午後7時50分(放送時間5分間)
  • みんなのうた ツバメ~福島バージョン/星とたんぽぽ
  • [ステレオ]
  • 1曲目「ツバメ~福島バージョン」うた:ミドリーズ/2曲目「星とたんぽぽ」うた:アオ(神木隆之介) キイ(二階堂ふみ) ミドリーズ
  • 1曲目「ツバメ~福島バージョン」作詞:Ayase 作曲:Ayase 編曲:Ayase 振付:MIKIKO/2曲目「星とたんぽぽ」詩:金子みすゞ 作曲:倉本美津留 編曲:サキタハヂメ アニメ:稲葉卓也
  • 【出演】ミドリーズ
午後7時50分から午後7時55分(放送時間5分間)
  • まいにちスクスク あそびのタネ(3)砂
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 健康、食事、遊びなど、子育ての気になる情報やちょっとしたお役立ちアイデアをお送りする「まいにちスクスク」!魔法の5分で、あなたの子育てがもっと楽しくなりますよ!
  • 【語り】加納千秋
午後7時55分から午後8時00分(放送時間5分間)
  • NHK手話ニュース
  • [手話放送]
  • 【キャスター】加藤小夜里
午後8時00分から午後8時45分(放送時間45分間)
  • 放送100年特集 食べることは生きること「きょうの料理」誕生秘話
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 「きょうの料理」の原点は100年前にさかのぼる。1925年3月、ラジオ放送開始。実はその年の5月に料理番組がスタートした。ラジオが伝えた料理とは?
  • 番組ではNHK放送博物館が所蔵する戦前の貴重な番組記録を専門家とともに分析。レシピから当時の日本の食事情が明らかに!時代を映した料理の数々も再現する。さらに史実をもとにラジオ時代の市井の人々の暮らしをドラマ化。料理番組100年の歩みから「きょうの料理」へと受け継がれる原点を探る。出演は俳優の上白石萌音さん。
  • 【出演】上白石萌音,【語り】山根基世
午後8時45分から午後8時50分(放送時間5分間)
  • スピーク・ロー 5分版(1)
  • [ステレオ][字幕放送]
  • もめ事あるところに現れ、法をささやく謎の男(柄本時生)。男が語る「あくまで法律上の話」に人々の心が動く――。多彩なゲストが出演する一話完結の法律短編ドラマ。
  • もめ事あるところに現れ、法をささやく謎の男。あらゆる法律をそらんじるが、弁護士ではない。失踪した猫が他人に飼われていたら、どうなる?渦巻く悩みに分け入る男の、仲裁も解決もしない「あくまで法律上の話」に人々の心が動く――。主演・柄本時生。毎話多彩なゲストが出演する一話完結の法律短編ドラマ。
  • 【出演】柄本時生,阿佐ヶ谷姉妹,田中要次
午後8時50分から午後9時00分(放送時間10分間)
  • スピーク・ロー 10分版(2)
  • [ステレオ][字幕放送]
  • もめ事あるところに現れ、法をささやく謎の男(柄本時生)。男が語る「あくまで法律上の話」に人々の心が動く――。多彩なゲストが出演する一話完結の法律短編ドラマ。
  • もめ事あるところに現れ、法をささやく謎の男。あらゆる法律をそらんじるが、弁護士ではない。渦巻く悩みに分け入る男の、仲裁も解決もしない「あくまで法律上の話」に人々の心が動く――。主演・柄本時生。毎話多彩なゲストが出演する一話完結の法律短編ドラマ。【未成年者が「迷惑動画」で訴えられたらどうなる!?】が今回のテーマ。
  • 【出演】柄本時生,酒井大地,阪本颯希,虻川美穂子,カカロニ,茂木淳一,瀬戸寛
午後9時00分から午後9時30分(放送時間30分間)
  • NoASOBI のあそび~フィールドワーカーの愉悦~ ガチ恋!推し“怪虫”
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 遊びであって遊びじゃないNoASOBI!達人たちの野遊びに密着!今回のテーマは「怪虫」。形が変で生態が謎、そして希少という「昆虫界の地下アイドル」たちを探せ!
  • 風変りな姿形そして未知の生態。滅多に出会えないミステリアスな昆虫、それが「怪虫」。ごく限られた人たちだけがその魅力を知る、いわば「昆虫界の地下アイドル」だ。名づけ親は昆虫の行動生態学を研究する小松貴さん。怪虫推しの小松さんと一緒に探すのは、水中に住むエイリアンのような虫、金と黒の翅を持つ蛾、モフモフの毛を持つ激レアカミキリなど見たこともないものばかり。俳優の片桐仁さんと一緒に怪虫ワールドへGo!
  • 【出演】昆虫学者…小松貴,片桐仁,【語り】青山吉能
午後9時30分から午後10時00分(放送時間30分間)
  • 阿佐ヶ谷アパートメント 🈡2024▽第15話 桜色に染まった、旅立ちの夜。
  • [解説][ステレオ][字幕放送]
  • アパートの卒業生を激励!特別ゲストの全力エールに、住人たちの涙腺が崩壊!?新生活応援企画「はじめましてのホームステイ」。フィナーレは、番組テーマ曲を全員で熱唱!
  • シーズン最終話は、「卒業生激励会」!この春、学校を卒業する住人たちの門出を祝って、プロの応援団がサプライズエール!感動秘話に思わず涙・涙・涙…!?さらに、新生活応援企画“はじめましてのホームステイ”も。「新しい経験がしたい!」という13歳のモデルが難病の車いすユーザーのお宅へ。1泊2日で得た2人の“気づき”とは!?フィナーレは全員で番組テーマ曲を熱唱!阿佐ヶ谷姉妹と心ほぐれるひと時をお届けします。
  • 【出演】阿佐ヶ谷姉妹,飯尾和樹,タブレット純,【語り】石澤典夫
  • 「物干し台の夜」
    タブレット 純:作詞
    林 ゆうき:作曲
    阿佐ヶ谷姉妹
午後10時00分から午後10時50分(放送時間50分間)
  • こころの時代ライブラリー 生きる根をみつめて
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 2022年8月に放送した「こころの時代~生きる根をみつめて」を再構成してお届けします。
  • フォトグラファーの小松由佳さんは内戦で難民となったシリアの人々を撮り続けている。かつて日本人女性として初めてパキスタンのK2に登頂するほどのクライマーだったが、ある出来事を境に、砂漠や草原といった過酷な大地で生きる人々を撮り始めた。撮影を通して小松さんが見つめるのは「人間が生きる根っことは何か」だ。過酷な環境で生きる人々の姿から小松さんが見いだしたものとは。
  • 【出演】小松由佳
午後10時50分から午後11時00分(放送時間10分間)
  • デザインあneo 貝がら
  • [ステレオ][字幕放送]
  • つくる/ ロボメカ男/ ウツシカエル/ 「あ」のテーマ/ デザインどっちでショー
  • デザインっておもしろい!デザインって心地いい!斬新な映像と音楽で、身の回りのデザインにこめられた工夫や思考を、こどもたちに楽しく伝えます。総合指導:グラフィックデザイナー・佐藤卓 映像監修:インターフェースデザイナー・中村勇吾 音楽:蓮沼執太 青葉市子 環ROY ほか
  • 【声】平泉成,安西英美,かかずゆみ,田中一永
午後11時00分から23日午前0時00分(放送時間60分間)
  • ETV特集 シリーズ 日本人と東大
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 東京大学・150年の歩みをたどる特別シリーズ。第1回は、伝説のエリート集団「明治28年組」。戦争へ向かう日本で、凶弾に散った理想に迫る。【テーマ音楽 小沢健二】
  • エリートは、何のための存在か?東京大学・創立150年へ、その原点から日本人の歩みをたどる。ライオン宰相・浜口雄幸を輩出した東大卒「明治28年組」。市民社会の理想を共有し、金解禁と軍縮をやり遂げた。しかし、東京駅に銃声が響く。浜口がたおれ、戦時体制に国民を動員したのは同じ東大卒の「革新官僚」たちだった。国を背負うエリートの本質に、現役の東大生の本音も交錯させながら迫る。(NHK・東大/包括連携協定)
  • 【語り】リリー・フランキー


23日午前0時00分から23日午前0時30分(放送時間30分間)
  • 新番組「toi-toi」って どんな番組?
  • [解説][ステレオ][字幕放送][再放送]
  • 4月から始まる新番組「toi-toi」。キーワードは「問い」?いったいどんな番組なのか見どころをたっぷり紹介!▽ナレーターを務める稲垣吾郎さんの注目ポイントも!
  • ある人が心の奥底に抱いてきた「問い」をみんなで考えてみようという番組「toi-toi」▽依存症、難病、知的障害、LGBTQ・・・多様な視点を持った人たちが「問い」をめぐって本音トーク!▽番組制作の舞台裏にも密着。「toi-toi」ならではの企画会議とは?▽ミックスルーツのヒップホップMC・OMSBが手がけたテーマ曲も公開!▽ナレーターを務める稲垣吾郎さんにも質問。稲垣さんの「問い」は何ですか?
  • 【語り】稲垣吾郎
23日午前0時30分から23日午前1時00分(放送時間30分間)
  • 手話で楽しむみんなのテレビ×緊急通報指令室 横浜
  • [解説][ステレオ][字幕放送][手話放送][再放送]
  • NHKの人気番組を手話でも楽しみたい!今回は「EMERGENCY CALL~緊急通報指令室~」とのコラボ。生命の水際を支える現場の緊迫のドキュメントを手話で!
  • 事件や事故、病気やケガに見舞われた時、24時間365日応答してくれる119番。その通報を受ける指令室にカメラが密着!今回の舞台は、年間およそ30万件の通報が寄せられる横浜市消防局。幼い我が子が鼻にお菓子を詰まらせてしまったという母親や、妻が自殺を図り意識がないと訴える夫。中には近所の猫が鳴きやまないので来て欲しいという女性も…。通報者とオペレーターとの緊迫のやりとりを手話を付けてお伝えする。
  • 【出演】長谷川翔平
23日午前1時00分から23日午前2時00分(放送時間60分間)
  • こころの時代 宮沢賢治 久遠の宇宙に生きる(6)「デクノボー」として生きる
  • [ステレオ][字幕放送][再放送]
  • 今年没後90年を迎える宮沢賢治。名作の原動力となった知られざる宗教観に迫るシリーズ。最終回となる第6回は「雨ニモマケズ」を軸に賢治最晩年から死に至る道程を追う。
  • 今では宮沢賢治の代表作といわれる「雨ニモマケズ」。それは賢治死後、人知れず愛用のトランクの内ポケットに入っていた手帳の中から発見され、知られるようになった。そこには病身の自分への戒めの言葉や、心のよりどころとした「法華経」の言葉がぎっしり記されている。「雨ニモマケズ」はそれらの思いが結実した詩。賢治が自ら生きる理想とした「デクノボー」の正体とは。賢治最晩年の信仰と思想、未来に託された思いを描く。
  • 【出演】東京立正短期大学名誉教授…北川前肇,【朗読】加瀬亮,井上二郎,【語り】守本奈実
23日午前2時00分から23日午前2時05分(放送時間5分間)
  • きょうの料理ビギナーズ 春の華やか和食(2)香りがごちそう炊き込みご飯&みそ汁
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 和食の基本、ご飯とみそ汁で春の恵みを楽しみましょう。初物のそら豆をご飯に加えたり、旬のたけのことわかめをみそ汁にしたり。季節の香りは何よりのごちそうです。
  • 大粒のそら豆のホクっとした食感が楽しめる「そら豆とハムの炊き込みご飯」。ハムのうまみとやさしい色合いが、そら豆にぴったりです。「わかめとたけのこのみそ汁」は、旬の食材どうしで相性抜群。新わかめは煮ないで、器に直接入れて香りを生かします。普通のわかめの場合は、たけのこと一緒に煮るとよいでしょう。
  • 【声】佐久間レイ
23日午前2時05分から23日午前2時29分(放送時間24分間)
  • きょうの料理「おやつのじかん」 キャロットケーキ
  • [ステレオ][字幕放送]
  • スパイス香る軽やかな生地と、濃厚なチーズクリームのハーモニー!にんじんが好きでも苦手でも満足する「キャロットケーキ」、合わせて「サンドイッチ」も紹介します。
  • 若山曜子さんが今回紹介するキャロットケーキは、初心者でも失敗が少なく、プレゼントにもぴったりの「マフィン型6コ分」のレシピ。にんじんの水分をコントロールしてふんわりしっとり仕上げるコツが満載です。にんじん、レーズン、クリームチーズと、キャロットケーキと同じ材料でつくるサンドイッチは、ほんのり甘くてティータイムにぴったり!春らしい華やかな2品です。
  • 【講師】若山曜子,【司会】片山千恵子
23日午前2時29分から23日午前2時49分(放送時間20分間)
  • 中国語!ナビ(46)「把」構文/別れの名曲をふたたび歌おう!
  • [ステレオ]
  • 「把」を使った構文を学びます▽ふなっしー、雲南省・麗江でナシ族と出会う▽「中国語の歌を歌おう」中国では卒業ソングの定番「送別」をおさらいします
  • 前置詞「把」を使って、目的語にどのような措置をしたかを強調する文の作り方を学びます▽クイズ「熊の穴」。「財布を引き出しに入れました」を中国語でどう言う?▽雲南省を旅するふなっしー、古都・麗江にやって来ました。ナシ族のガイドに街を案内されますが…▽後半は中国語の歌を学ぶ「中国語の歌を歌おう!」。日本の唱歌「旅愁」の中国語版「送別」を復習します。
  • 【講師】東京工科大学教授…陳淑梅,【出演】檀れい,劉鍾德,李イェン,ふなっしー
23日午前2時49分から23日午前3時09分(放送時間20分間)
  • ハングルッ!ナビ(46)後期総復習スペシャル(2)
  • [ステレオ]
  • 「後期総復習スペシャル(2)」JO1木全翔也と学びましょう▽K-POPゲストはSTAYC
  • 2024年11月からの後期の学習を2回にわたって総復習。これまで学んだことを整理できます!▽2回目は「仮定」「前提」「経験」の表現などをJO1木全翔也と確認しましょう▽「T-tan」コーナーも復習!K-POPグループSTAYC のメンバーが役立つ単語を紹介▽本場の韓国料理専門店をめぐり、おいしさの秘けつをお届けする人気コーナー「逸品 ハングルメ選」は、新鮮な海の幸がたっぷり入った「ヘムルタン」
  • 【出演】木全翔也,K,申義秀,JUNE,ハ・ヨンス,【講師】立教大学教授…金恩愛,【ゲスト】STAYC
23日午前3時09分から23日午前3時34分(放送時間25分間)
  • NHK俳句 題「田楽」
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 選者:木暮陶句郎、ゲスト:柳原尚之(料理研究家)。題「田楽」。季語と名句、器から生み出した料理を振り返る。新しい季語の世界が開けた瞬間の数々。お礼句に感動。
  • 【司会】柴田英嗣,【出演】木暮陶句郎,黒岩徳将,柳原尚之,塩谷人秀
23日午前3時34分から23日午前3時58分(放送時間24分間)
  • すてきにハンドメイド 特別な1枚に!シャツをアップグレード
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 汚れちゃった。飽きちゃった。着なくなった服に、刺し子やステッチ、ボタンを加えて、おしゃれな一着にしませんか?便利な装飾の技を紹介します。ゲストはPORINさん。
  • 汚れちゃった。飽きちゃった。そんな着なくなった服に、刺し子やステッチ、リボンやボタンを加えて、よりおしゃれな一着にしませんか?服をアップグレードできる装飾のテクニックを紹介します!講師は洋服のサイズ直しやリメイクを手がけるお直し職人・デザイナーの髙畠海さん。ゲストはAwesome City ClubのPORINさん。スタジオでは訳あり服の装飾に挑戦します。黙々と作業する様子をご覧ください!
  • 【司会】洋輔,【ゲスト】PORIN,【講師】お直し職人…高畠海,【語り】藤井ゆきよ
23日午前3時58分から23日午前4時55分(放送時間57分間)
  • 放送休止
  • [ステレオ]
23日午前4時55分から23日午前4時58分(放送時間3分間)
  • 放送休止
  • [ステレオ]
23日午前4時58分から23日午前5時00分(放送時間2分間)
  • 放送休止
  • [ステレオ]


番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.