最近、すごく素敵なブログに出会った。
ジミンペンさんのブログ。
ご自分で
「自分のブログはまるで読書感想文のようだ」
何度でも読みたくなる読書感想文。
くすっと笑える時もあれば、
なんて素敵なブログなんだと、思わずにいられない。
素敵すぎて、その人の人柄をも好きになる。
でもね。
その人がね、こう言うの。
「もしも 推しが苦手な方がいらっしゃるなら どうぞ お察しください」
「推しを苦手な方が多いことは 承知してます」
すごく悔しくて。
すごく悲しくて。
首を横にふることしかできなかった。
どうすれば「そうじゃない」「そんなことない」
でも、誰の迷惑にもならないために、
だから、これは私の一方通行の感謝の手紙。
======================
私はあなたのブログが大好きです。
「一緒に笑って 一緒に楽しんでもらえたら」
いつも書かれているその一文。
なんだか私に足りないことを教えてくれているようで。
あなたの言葉に、私はいつも考えさせられる。
そして私を初心に返らせてくれる。
ARMYになりたての純粋な気持ちに戻らせてくれる。
「アミボムのようなキラキラとしたファンダム」
そして
「ホビがみたアミボムの光の波の美しさ」
そうだね。
キラキラと輝く宝石箱を、私も彼らにみせてあげたい。
平和なファンダムを望むあなたの言うことは、
でもね
「推しへの悲しいものを見た時に
YouTubeでみる ある動画
その動画の大歓声を聞く度に
推しは愛されている
だから大丈夫 もう大丈夫」
涙が止まらなかった。
一人の純粋なジミンペンさんが、
なんで、そんな悲しい気持ちにならないといけないの。
こんなのあんまりだよ。
こんなファンダムあんまりだよ。
私は、ただただ一緒に悲しむことしかできない。
私は、あなたに感謝を伝えることしかできない。
「愚か」から一番遠いとこにいるあなたに、
こんな素敵なブログを書いてくれて、ありがとうございます。
======================
「害悪」だとか 「まっとう」だとか
何のための争い
誰のための争い
自分のための争い
結局みんな「ただの人間」なんだよ
分かり合えない「ただの人間」
そんな相手には 愚かだと笑って 聞き流せばいい
行き過ぎた争いは 軽々とボーダーラインを超える
「誰かを傷つけている」
そんなボーダーラインなんて 正義の名のもと軽々と踏みつぶす
そして
誰かの心を閉ざしていく
でもね
その閉ざされた心は 中身は宝石箱のように輝いている
誰よりもキラキラ輝いている
そんな人に愛されてるジミンが 私は羨ましい
こんな素敵なARMYに 私もなりたい