これで近くに通える公立がなくなって皆私立にしか行けなくなったところで私学は授業料その他めちゃくちゃ値上げしてきてまた税金投入されるよ 公立の統廃合は必要だけど、私学無償化する理由にならない

karayamazawakarayamazawa のブックマーク 2025/03/18 09:55

その他
このブックマークは合計
  • Normal Star 21
のスターを獲得しています!
  • gwmp0000gwmp0000さん がスターを付けました。
  • rcirciさん がスターを付けました。
  • m-kawatom-kawatoさん がスターを付けました。
  • pukka3pukka3さん がスターを付けました。
  • skgctomskgctomさん がスターを付けました。
  • hgaragghthgaragghtさん がスターを付けました。
  • hgaragghthgaragghtさん がスターを付けました。
  • hgaragghthgaragghtさん がスターを付けました。
  • hgaragghthgaragghtさん がスターを付けました。
  • hgaragghthgaragghtさん がスターを付けました。
  • hgaragghthgaragghtさん がスターを付けました。
  • hgaragghthgaragghtさん がスターを付けました。
  • hgaragghthgaragghtさん がスターを付けました。
  • hgaragghthgaragghtさん がスターを付けました。
  • hgaragghthgaragghtさん がスターを付けました。
  • hgaragghthgaragghtさん がスターを付けました。
  • hgaragghthgaragghtさん がスターを付けました。
  • hgaragghthgaragghtさん がスターを付けました。
  • hgaragghthgaragghtさん がスターを付けました。
  • hgaragghthgaragghtさん がスターを付けました。
  • hgaragghthgaragghtさん がスターを付けました。

大阪の公立高校が20年で約40校が消滅…“私学無償化”で加速か ひずみ生む独自の「3年ルール」とは | 弁護士JPニュース

    大阪府の公立高校で‟廃校”が続いている。この20年あまりで約40校が廃校になり、2024年度の府立高校(全日制)は154校まで減少した。根底には少子化もあるが、なぜ大阪で顕著なのか――。 大阪府南部に位置する阪南...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう