ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッド収集は停止中
(2025/1/29) 広告の入れ替えに伴い、インターフェースを微調整しました。当サイトに不具合や問題がありましたらコチラでDMしてください。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。
指定作品

画像ファイル名:1742426566105.jpg-(48129 B) 

無念 Name としあき 25/03/20(木)08:22:46 No.1304499316
3/23 15:18頃消えます
30万円もして時速20キロしかでない
航続距離も50kmに満たない
なんでこんなもんがポコポコ出てくるんだ?
特定原付とやらはいくら免許不要とはいえナンバーも自賠責も任意保険
もウインカーやミラーも要るんだから原付一種や二種と同じじゃないか
削除された記事が2件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 25/03/20(木)08:24:18 No.1304499487  delそうだねx9
1万円の価値は人によって違うから
PLAY
無念 Name としあき 25/03/20(木)08:26:04 No.1304499705  delそうだねx1
50ccが今年終わるからEVに切り替えるんじゃないの?
PLAY
無念 Name としあき 25/03/20(木)08:27:22 No.1304499852  del
>50ccが今年終わるからEVに切り替えるんじゃないの?
原付一種仕様のEVスクーターや125ccが出るで
PLAY
無念 Name としあき 25/03/20(木)08:28:53 No.1304500010  del
自転車乗ってた奴は実質歩道を走れなくてイライラする(歩道は6km/hで通行しないと違反)
原付乗ってた奴はこんなもん遅くて乗れるかってなる
PLAY
無念 Name としあき 25/03/20(木)08:30:04 No.1304500154  delそうだねx3
>原付一種仕様のEVスクーターや125ccが出るで
125ccは駐輪場に停められないから原付の代わりにはならないのよ…
PLAY
無念 Name としあき 25/03/20(木)08:30:09 No.1304500173  delそうだねx2
>特定原付とやらはいくら免許不要とはいえナンバーも自賠責も任意保険
>もウインカーやミラーも要るんだから原付一種や二種と同じじゃないか
だって取り締まりしないし
PLAY
無念 Name としあき 25/03/20(木)08:30:23 No.1304500199  del
シェアサービスで電車やバスに乗るよりもリーズナブルで利便性を感じられるなら乗りたい程度のもん
PLAY
無念 Name としあき 25/03/20(木)08:31:22 No.1304500305  del
>30万円もして時速20キロしかでない
>航続距離も50kmに満たない
>なんでこんなもんがポコポコ出てくるんだ?
需要があるからでしょ?
としあきの好みで社会は動いてねーぞ?
PLAY
無念 Name としあき 25/03/20(木)08:31:28 No.1304500324  delそうだねx1
>125ccは駐輪場に停められないから原付の代わりにはならないのよ…
125ccが駐輪できるとこが増えていくんじゃないか?
もう50ccは生産終わるんだから変えていくでしょ
PLAY
10 無念 Name としあき 25/03/20(木)08:31:29 No.1304500326  delそうだねx8
99%が中国製で売った後のメンテとか保証とか無いも同然の代物
PLAY
11 無念 Name としあき 25/03/20(木)08:32:20 No.1304500417  del
>需要があるからでしょ?
>としあきの好みで社会は動いてねーぞ?
走ってるとこぜんぜん見ないぞ
違法な電動モペッドのほうが多く見る
PLAY
12 無念 Name としあき 25/03/20(木)08:32:53 No.1304500478  delそうだねx1
>>125ccは駐輪場に停められないから原付の代わりにはならないのよ…
>125ccが駐輪できるとこが増えていくんじゃないか?
>もう50ccは生産終わるんだから変えていくでしょ
現状増えてない…
無理じゃないか…?
PLAY
13 無念 Name としあき 25/03/20(木)08:33:13 No.1304500516  del
>歩道は6km/hで通行しないと違反
これが最大のネックだわな
10km/hくらいなら買ってもいいと思うが
PLAY
14 無念 Name としあき 25/03/20(木)08:34:03 No.1304500603  delそうだねx1
>現状増えてない…
>無理じゃないか…?
みんな電アシに乗るようになるね
PLAY
15 無念 Name としあき 25/03/20(木)08:34:44 No.1304500689  del
免許持っていたらまず要らん
というか試験簡単だし安いんだから取れよ
PLAY
16 無念 Name としあき 25/03/20(木)08:35:27 No.1304500794  delそうだねx2
125ccは物理的に大きく重いからな
コンパクトな電動キックボードに流れるのはまぁ分かる
PLAY
17 無念 Name としあき 25/03/20(木)08:36:50 No.1304500936  del
走行距離50kmあったらこの手の乗り物には十分すぎる
原付だって片道10kmのることほとんどない
PLAY
18 無念 Name としあき 25/03/20(木)08:36:54 No.1304500946  del
国内大手が手ごろな価格で電動モペッド出してくれねぇかなぁ?
PLAY
19 無念 Name としあき 25/03/20(木)08:37:44 No.1304501048  delそうだねx1
>走行距離50kmあったらこの手の乗り物には十分すぎる
>原付だって片道10kmのることほとんどない
充電の回数が増えるのめんどくさいじゃん
PLAY
20 無念 Name としあき 25/03/20(木)08:38:18 No.1304501102  delそうだねx4
>国内大手が手ごろな価格
これがまず無理
PLAY
21 無念 Name としあき 25/03/20(木)08:38:45 No.1304501144  del
>99%が中国製で売った後のメンテとか保証とか無いも同然の代物
国内大手メーカーが製造販売しないのなんでだろうな
PLAY
22 無念 Name としあき 25/03/20(木)08:38:46 No.1304501147  delそうだねx1
俺自身は乗らないけど
とにかく事故が怖い
こんなの相手にもらい事故とか嫌だ
PLAY
23 無念 Name としあき 25/03/20(木)08:40:13 No.1304501313  del
    1742427613402.jpg-(90758 B)
電動モペッドはスズキがどうにか頑張って20万円程度で販売できればいいなって言ってるレベル
しかも殆どのパーツは電アシからの流用で
PLAY
24 無念 Name としあき 25/03/20(木)08:40:26 No.1304501330  del
今までが安すぎただけ
PLAY
25 無念 Name としあき 25/03/20(木)08:40:33 No.1304501346  del
>No.1304500946
技術力的に海外製に負けない製品が作れるかどうか疑問に思う
PLAY
26 無念 Name としあき 25/03/20(木)08:41:04 No.1304501414  delそうだねx1
>走行距離50kmあったらこの手の乗り物には十分すぎる
>原付だって片道10kmのることほとんどない
だったら電アシでいいじゃん
PLAY
27 無念 Name としあき 25/03/20(木)08:41:52 No.1304501516  delそうだねx2
>技術力的に海外製に負けない製品が作れるかどうか疑問に思う
技術じゃなくて製造コストの問題
しかも国内でしか売れないから儲けもない
PLAY
28 無念 Name としあき 25/03/20(木)08:42:27 No.1304501580  del
>技術力的に海外製に負けない製品が作れるかどうか疑問に思う
電アシ作る技術があれば簡単でしょ?
PLAY
29 無念 Name としあき 25/03/20(木)08:43:41 No.1304501724  del
短距離移動メインで急坂が多い地域に住んでるなら有りだと思う
坂が少ないなら電アシのほうがよっぽど便利だよ
PLAY
30 無念 Name としあき 25/03/20(木)08:44:36 No.1304501823  delそうだねx1
>時速20キロしかでない
自転車より遅くね?
PLAY
31 無念 Name としあき 25/03/20(木)08:45:12 No.1304501895  del
>125ccは物理的に大きく重いからな
>コンパクトな電動キックボードに流れるのはまぁ分かる
50ccですらそう思っていた
自転車みたいに手で持って後輪動かすの大変だもん
PLAY
32 無念 Name としあき 25/03/20(木)08:45:20 No.1304501917  del
>だったら電アシでいいじゃん
毎度のことだけど電アシでいい人は電アシを買えばいいだけだよ?
だれも強制していない
PLAY
33 無念 Name としあき 25/03/20(木)08:45:23 No.1304501925  del
>>技術力的に海外製に負けない製品が作れるかどうか疑問に思う
>電アシ作る技術があれば簡単でしょ?
アシストしかしない乗り物をフル電動に変えるには高度な技術が必要なのでわ?
PLAY
34 無念 Name としあき 25/03/20(木)08:45:43 No.1304501969  del
>電アシ作る技術があれば簡単でしょ?
いうほど簡単かな
プラモ改造レベルの話じゃねーんだけどね
PLAY
35 無念 Name としあき 25/03/20(木)08:46:23 No.1304502044  del
今年からは中華大手の原付一種の格安電動モペッドが10万円くらいで売られる
PLAY
36 無念 Name としあき 25/03/20(木)08:46:37 No.1304502075  del
スレ画はボコボコ出てきてもすぐ無くなる
んでそのうち出てこなくなる
ただの一過性のブームや
PLAY
37 無念 Name としあき 25/03/20(木)08:46:40 No.1304502082  del
>なんでこんなもんがポコポコ出てくるんだ?
東京は歌舞伎町のホストだかがオシャレだと乗り回していると聞いたが
PLAY
38 無念 Name としあき 25/03/20(木)08:46:58 No.1304502125  del
>自転車より遅くね?
競技用の自転車を皆が乗ってる訳じゃないのと
所詮人間なので20kmをコンスタントに出せる訳じゃねーよ
何より体力がもつかなって
PLAY
39 無念 Name としあき 25/03/20(木)08:47:01 No.1304502136  delそうだねx3
>アシストしかしない乗り物をフル電動に変えるには高度な技術が必要なのでわ?
逆だよ
アシストのほうが高度な技術が要る
PLAY
40 無念 Name としあき 25/03/20(木)08:47:32 No.1304502194  del
スレ画のタイプはナンバー付けてヘルメット着用してる
まともな乗り手をマジで見たことない
全く同じ形で電アシとモペットが混在してるから誤魔化しやすいのも拍車をかけてるんだろうが
PLAY
41 無念 Name としあき 25/03/20(木)08:48:23 No.1304502306  del
>スレ画のタイプはナンバー付けてヘルメット着用してる
>まともな乗り手をマジで見たことない
ほぼ毎日車運転しているけどここ1年で2人しか見てない
PLAY
42 無念 Name としあき 25/03/20(木)08:48:40 No.1304502334  del
>30万円もして時速20キロしかでない
自転車なんて自力走行の癖に20キロを出すような自転車は
同じくらいの値段するじゃねえの?
PLAY
43 無念 Name としあき 25/03/20(木)08:48:44 No.1304502342  del
50cc終了に合わせて色々なEVが出てきが、どれがこの先生きのこるのやら
PLAY
44 無念 Name としあき 25/03/20(木)08:49:18 No.1304502419  del
特定原付なんて簡単なようで制度的には複雑な物を作ったのが間違い
世の人はすべて理解できるほど賢くない
PLAY
45 無念 Name としあき 25/03/20(木)08:50:23 No.1304502579  del
>スレ画のタイプはナンバー付けてヘルメット着用してる
>まともな乗り手をマジで見たことない
土手を走行してる競技用の自転車乗りも
ほとんどがベルや最低限のライトでさえ付いてない事が結構ある
下手すりゃトップスピードで歩行者のすぐ横を通り抜けるような危険行為をする奴らが一定数いる
それよかマシだとは思うよ?
PLAY
46 無念 Name としあき 25/03/20(木)08:50:56 No.1304502655  del
>50cc終了に合わせて色々なEVが出てきが、どれがこの先生きのこるのやら
現状の50ccと同じくらいの車種は生き残ると思うよ
47 無念 Name としあき 25/03/20(木)08:51:57 No.1304502819  del
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
48 無念 Name としあき 25/03/20(木)08:52:23 No.1304502879  delそうだねx1
>>なんでこんなもんがポコポコ出てくるんだ?
>東京は歌舞伎町のホストだかがオシャレだと乗り回していると聞いたが
垢抜けないアジア系外国人しか乗ってるの見たことない
PLAY
49 無念 Name としあき 25/03/20(木)08:52:32 No.1304502893  del
LUUPが歩道を20kmで走っているのはよく見る
警察も取り締まりしきれていない
PLAY
50 無念 Name としあき 25/03/20(木)08:53:31 No.1304503014  del
>自転車なんて自力走行の癖に20キロを出すような自転車は
モーターだけで動くフル電動自転車のこと?
PLAY
51 無念 Name としあき 25/03/20(木)08:54:08 No.1304503098  delそうだねx1
>>自転車なんて自力走行の癖に20キロを出すような自転車は
>モーターだけで動くフル電動自転車のこと?
自力走行の意味が伝わってないのかなコレ
PLAY
52 無念 Name としあき 25/03/20(木)08:54:09 No.1304503103  del
安全性考えると日本で作る意味が無い乗り物
中国と日本政府の間で完結してるお話
PLAY
53 無念 Name としあき 25/03/20(木)08:54:47 No.1304503193  del
>>30万円もして時速20キロしかでない
>自転車なんて自力走行の癖に20キロを出すような自転車は
>同じくらいの値段するじゃねえの?
ホムセンで売ってる5万円以下のルック車でも20km/hは余裕で出るぞ
PLAY
54 無念 Name としあき 25/03/20(木)08:54:58 No.1304503217  del
漕ぐためのペダルがあってもスロットルケーブルが付いているとナンバーが無い場合は違反になった
簡単だ
PLAY
55 無念 Name としあき 25/03/20(木)08:56:10 No.1304503365  del
>自力走行の意味が伝わってないのかなコレ
人間の自力なのかチャリの自力なのかわかんねーもん
PLAY
56 無念 Name としあき 25/03/20(木)08:56:31 No.1304503400  del
>ホムセンで売ってる5万円以下のルック車でも20km/hは余裕で出るぞ
同じ道路を走る車はそれ以上出るのでめんどうくさい事になっている
PLAY
57 無念 Name としあき 25/03/20(木)08:56:32 No.1304503403  delそうだねx1
>人間の自力なのかチャリの自力なのかわかんねーもん
ああ… 会話能力が…
PLAY
58 無念 Name としあき 25/03/20(木)08:57:04 No.1304503469  del
>ああ… 会話能力が…
いや君のほうが問題だよ
PLAY
59 無念 Name としあき 25/03/20(木)08:57:34 No.1304503550  del
まあスレ画買うくらいなら電アシ買うとは思う
PLAY
60 無念 Name としあき 25/03/20(木)08:57:53 No.1304503591  del
去年の夏を思い出すと良い
そもそもアシストがあろうと自転車を漕ぎたく無いよ…
PLAY
61 無念 Name としあき 25/03/20(木)08:58:16 No.1304503644  delそうだねx1
>いや君のほうが問題だよ
かわいそうに
PLAY
62 無念 Name としあき 25/03/20(木)08:58:29 No.1304503675  del
これ買うなら電動付きロードの方が良いなぁ
PLAY
63 無念 Name としあき 25/03/20(木)08:58:41 No.1304503697  del
二段階右折が面倒だから最低ラインが原付二種だわ
PLAY
64 無念 Name としあき 25/03/20(木)08:59:01 No.1304503735  del
デメリットがあるからフル電動に乗ってないだけで
漕ぐのと電動だったら電動のほうがいいのは確か
PLAY
65 無念 Name としあき 25/03/20(木)08:59:04 No.1304503743  del
>かわいそうに
本気で自分が間違っていると理解できないとこが救いようがないな
PLAY
66 無念 Name としあき 25/03/20(木)08:59:54 No.1304503863  delそうだねx2
そもそも動力のことを自力って言わんやろってのは…?
PLAY
67 無念 Name としあき 25/03/20(木)09:00:32 No.1304503944  del
としあきは他人を馬鹿にしようとして自分の馬鹿さらすとこあるよね
そこに突っ込まれるとすげえ必死になる
PLAY
68 無念 Name としあき 25/03/20(木)09:01:00 No.1304504005  del
>二段階右折が面倒だから最低ラインが原付二種だわ
しかし50ccでないと駅前駐輪場に置けないという問題があったりもする
こんなわけのわからない社会に誰がした
PLAY
69 無念 Name としあき 25/03/20(木)09:01:10 No.1304504028  del
>漕ぐためのペダルがあってもスロットルケーブルが付いているとナンバーが無い場合は違反になった
>簡単だ
いきなり間違えており
「なった」ではなく従来からずっと違法(原付扱い)
PLAY
70 無念 Name としあき 25/03/20(木)09:01:18 No.1304504048  del
>そもそも動力のことを自力って言わんやろってのは…?
逆だよ
事故のとき自走不可ってどういう意味かわかるでしょ
PLAY
71 無念 Name としあき 25/03/20(木)09:01:31 No.1304504077  del
そういう奴はとしあきではない
荒らしよ
PLAY
72 無念 Name としあき 25/03/20(木)09:03:35 No.1304504344  del
免許持ってるからいらねーや
PLAY
73 無念 Name としあき 25/03/20(木)09:04:20 No.1304504461  del
免許不要でも16歳〜だから免許取ったほうが早いよねってなりそう
PLAY
74 無念 Name としあき 25/03/20(木)09:05:05 No.1304504552  del
今原付乗ってるなら原付二種に変えるってのは無いな
駐輪場が使えない
毎回駐車場探すのが大変だろうしな
PLAY
75 無念 Name としあき 25/03/20(木)09:05:06 No.1304504557  del
>しかし50ccでないと駅前駐輪場に置けないという問題があったりもする
探せば普通のバイク停められる駐輪場あるし
定期でバイクの駐輪場借りればいいじゃない
PLAY
76 無念 Name としあき 25/03/20(木)09:05:56 No.1304504670  del
そんなに50ccしか停められないとこって多いのか?
うちぼほうだと50ccも125ccも一緒になっている
PLAY
77 無念 Name としあき 25/03/20(木)09:06:15 No.1304504722  delそうだねx1
バイクモードから自転車モードへモードチェンジするとナンバーを隠すギミックが作動するとかそこまでしてこんなの乗りたいかとは思った
PLAY
78 無念 Name としあき 25/03/20(木)09:07:36 No.1304504904  del
>バイクモードから自転車モードへモードチェンジするとナンバーを隠すギミックが作動するとかそこまでしてこんなの乗りたいかとは思った
自転車通行可な広い歩道が整備してある都会だとわりと有効なんだよそれ
PLAY
79 無念 Name としあき 25/03/20(木)09:07:56 No.1304504955  del
>バイクモードから自転車モードへモードチェンジするとナンバーを隠すギミックが作動するとかそこまでしてこんなの乗りたいかとは思った
ちゃうねん原付では通れない便利ロードあるからチャリモード欲しいねん
PLAY
80 無念 Name としあき 25/03/20(木)09:08:29 No.1304505022  del
観光用に一台欲しいけどカスみたいなメーカーが乱立しててどれ買えばいいのか
PLAY
81 無念 Name としあき 25/03/20(木)09:09:26 No.1304505135  del
>そこまでして
そこまでして乗りたいんじゃなくて
そこまでするだけの価値が「歩道走行可」にあるんだよ
PLAY
82 無念 Name としあき 25/03/20(木)09:09:30 No.1304505144  del
地域によって事情が大きく変わるから全国的一般論のように話すと通じないこともある
PLAY
83 無念 Name としあき 25/03/20(木)09:11:25 No.1304505375  delそうだねx1
    1742429485143.jpg-(45001 B)
車に詰める原付がありゃいいんだがな
こっちをEV化する話はどうなったんだ
PLAY
84 無念 Name としあき 25/03/20(木)09:18:25 No.1304506277  del
電動二輪に関しては完全に中華にやられている
日本の中小も中華パーツを組み合わせるかそのまま持ってきて自社開発したって体で売ってるだけだし
85 無念 Name としあき 25/03/20(木)09:19:25 No.1304506417  del
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
86 無念 Name としあき 25/03/20(木)09:20:02 No.1304506491  del
いいとこ無しのもんなのになんで特定小型なんて区分作った?
PLAY
87 無念 Name としあき 25/03/20(木)09:24:04 No.1304507012  del
電チャリ貸し出ししてる観光地用とかならこっちの方が便利そうじゃね
PLAY
88 無念 Name としあき 25/03/20(木)09:24:28 No.1304507069  del
この手のスレて特定小型、原付仕様の電動モペッド、違法モペッドと話がごっちゃになる
PLAY
89 無念 Name としあき 25/03/20(木)09:26:11 No.1304507310  del
そもそも原付って区分なくなるわけじゃないし
125ccのエンジンをデチューンして原付相当にするだけで
どう考えても取り回し悪くなるだろってのはそれはそうね
PLAY
90 無念 Name としあき 25/03/20(木)09:26:40 No.1304507391  del
電気を使う製品は開発に技術力が必要だからなぁ…
PLAY
91 無念 Name としあき 25/03/20(木)09:26:47 No.1304507417  del
>この手のスレて特定小型、原付仕様の電動モペッド、違法モペッドと話がごっちゃになる
そもそも似たようなカテゴリーが乱立しすぎ
PLAY
92 無念 Name としあき 25/03/20(木)09:26:58 No.1304507445  del
メンテ次第だしなぁ
PLAY
93 無念 Name としあき 25/03/20(木)09:27:04 No.1304507470  delそうだねx1
    1742430424607.png-(838221 B)
ハローサイクリングの乗ったことあるけどバッテリー残量が十分あったのに長い坂の途中でいきなりバッテリー0で動かなくなって
二度と借りるかと思った
PLAY
94 無念 Name としあき 25/03/20(木)09:29:01 No.1304507746  del
60過ぎくらいの原付でも怖いって層には良いのかも?知らんけど
PLAY
95 無念 Name としあき 25/03/20(木)09:31:07 No.1304508046  del
>60過ぎくらいの原付でも怖いって層には良いのかも?知らんけど
タイヤ小さすぎてかえって危ない
PLAY
96 無念 Name としあき 25/03/20(木)09:31:38 No.1304508125  del
もっと手軽にバッテリー交換できるようになりませんかね
PLAY
97 無念 Name としあき 25/03/20(木)09:32:15 No.1304508224  del
    1742430735314.jpg-(65538 B)
充電旅
PLAY
98 無念 Name としあき 25/03/20(木)09:32:59 No.1304508324  del
>タイヤ小さすぎてかえって危ない
キックボードサイズならともかく
この手のサイズは問題になるほど小さくねえよ
PLAY
99 無念 Name としあき 25/03/20(木)09:34:15 No.1304508524  del
そういやセグウェイどこいった
PLAY
100 無念 Name としあき 25/03/20(木)09:34:43 No.1304508592  del
>そういやセグウェイどこいった
会社がつぶれた
PLAY
101 無念 Name としあき 25/03/20(木)09:36:15 No.1304508822  del
>>そういやセグウェイどこいった
>会社がつぶれた
創業者崖から落ちてなかったっけ?
PLAY
102 無念 Name としあき 25/03/20(木)09:37:07 No.1304508962  delそうだねx1
>>>そういやセグウェイどこいった
>>会社がつぶれた
>創業者崖から落ちてなかったっけ?
なんかえらい事になっとるな
PLAY
103 無念 Name としあき 25/03/20(木)09:37:22 No.1304509001  del
スレ画がまさにそうだが特小原付は積載無視が多すぎる
エコバッグの一つ位は載せられるカゴが欲しい
PLAY
104 無念 Name としあき 25/03/20(木)09:38:11 No.1304509114  delそうだねx1
ガソリンの原付でも正直怖いわ
自転車の方が安心感ある
PLAY
105 無念 Name としあき 25/03/20(木)09:38:38 No.1304509171  del
5万円未満くらいの電動キックボードでおすすめはありますか?
PLAY
106 無念 Name としあき 25/03/20(木)09:39:43 No.1304509347  delそうだねx2
    1742431183756.jpg-(30636 B)
>>>そういやセグウェイどこいった
>>会社がつぶれた
>創業者崖から落ちてなかったっけ?
PLAY
107 無念 Name としあき 25/03/20(木)09:40:03 No.1304509388  del
電動は都会人が使うおもちゃだよな
PLAY
108 無念 Name としあき 25/03/20(木)09:40:22 No.1304509437  del
使い場所がよくわからんのよな
PLAY
109 無念 Name としあき 25/03/20(木)09:41:08 No.1304509546  del
>電動は都会人が使うおもちゃだよな
通勤で使う予定です
PLAY
110 無念 Name としあき 25/03/20(木)09:41:13 No.1304509556  del
>ガソリンの原付でも正直怖いわ
>自転車の方が安心感ある
バイク乗りなれてても怖い時あるからな転んだら紅葉卸だし
正直今日の休みはバイク乗りたかったが昨日の仕事の疲れが残ってて乗るの止めたわ
PLAY
111 無念 Name としあき 25/03/20(木)09:41:14 No.1304509560  del
車出す程でもないがチャリは遠い距離には良さそうだが中華OEMしかねぇのがな
製造は中華でも良いけど面倒見れるメーカーが間に居て欲しい
PLAY
112 無念 Name としあき 25/03/20(木)09:53:54 No.1304511486  del
>車出す程でもないがチャリは遠い距離には良さそうだが中華OEMしかねぇのがな
>製造は中華でも良いけど面倒見れるメーカーが間に居て欲しい
最悪パーツ単位で売ってくれる所とかでもいいんだけどねぇ…
PLAY
113 無念 Name としあき 25/03/20(木)09:55:04 No.1304511675  del
スレあきは場末の掲示板で文句タレてないで
公安委員会に乗り込んで暴れてこい
PLAY
114 無念 Name としあき 25/03/20(木)09:57:34 No.1304512069  del
>面倒見れるメーカーが間に居て欲しい
部品の在庫持って整備できる技術屋雇って
カスタマーサポートとか経費増して製品価格が上がるだろ
PLAY
115 無念 Name としあき 25/03/20(木)10:02:17 No.1304512832  del
こんなことならスーパーカブの新車買っとけばよかったな
PLAY
116 無念 Name としあき 25/03/20(木)10:02:50 No.1304512915  del
カブだとほとんど変わらんやろ
PLAY
117 無念 Name としあき 25/03/20(木)10:03:37 No.1304513028  del
>カブだとほとんど変わらんやろ
何処でも補給できるガソリンてだけで価値が違いすぎ
PLAY
118 無念 Name としあき 25/03/20(木)10:05:17 No.1304513290  del
カブは燃費も良いし60km出るし二種登録すれば30km制限も解除されるし
PLAY
119 無念 Name としあき 25/03/20(木)10:05:43 No.1304513362  del
>こんなことならスーパーカブの新車買っとけばよかったな
クロスカブの110買っとけば?
なに免許がなくっても小型ATなら直ぐ取れる
PLAY
120 無念 Name としあき 25/03/20(木)10:05:44 No.1304513367  del
    1742432744550.jpg-(60673 B)
原付二種ならファミリーバイク特約使えるしこれで十分ですよ
PLAY
121 無念 Name としあき 25/03/20(木)10:06:53 No.1304513565  del
>クロスカブの110買っとけば?
>なに免許がなくっても小型ATなら直ぐ取れる
いや車と中免持ってるんだが車先に買ってしまったせいでお金と使用頻度のバランスが…
PLAY
122 無念 Name としあき 25/03/20(木)10:06:59 No.1304513583  del
>>125ccは駐輪場に停められないから原付の代わりにはならないのよ…
>125ccが駐輪できるとこが増えていくんじゃないか?
>もう50ccは生産終わるんだから変えていくでしょ
250以上はとめるなって駐輪場多すぎて悲しい
PLAY
123 無念 Name としあき 25/03/20(木)10:07:16 No.1304513637  del
>原付二種ならファミリーバイク特約使えるしこれで十分ですよ
割と安いのね、
PLAY
124 無念 Name としあき 25/03/20(木)10:08:08 No.1304513789  del
125ccは駐輪場ではなく原則駐車場だもんな
PLAY
125 無念 Name としあき 25/03/20(木)10:08:10 No.1304513793  delそうだねx1
>いや車と中免持ってるんだが車先に買ってしまったせいでお金と使用頻度のバランスが…
俺と逆だな
バイク先に買っちゃって通勤用の軽の買い替えが……
もう2年ぐらい騙せると思ったんだが
PLAY
126 無念 Name としあき 25/03/20(木)10:50:16 No.1304521213  del
売れてないだろ
PLAY
127 無念 Name としあき 25/03/20(木)11:21:40 No.1304527278  del
>原付二種ならファミリーバイク特約使えるしこれで十分ですよ
自動車持ってない人なら使えないだろ
PLAY
128 無念 Name としあき 25/03/20(木)11:31:45 No.1304529371  del
>自動車持ってない人なら使えないだろ
家族の誰かが持っていれば使える
PLAY
129 無念 Name としあき 25/03/20(木)11:33:16 No.1304529665  del
>30万円もして時速20キロしかでない
>航続距離も50kmに満たない
こんなん乗るなら中古の初代か二代目の2万キロ走行ぐらいのPCX乗るわ!
PLAY
130 無念 Name としあき 25/03/20(木)11:39:36 No.1304530867  del
利点といえば取り回しが楽で家にどうにか入れられるくらいか
PLAY
131 無念 Name としあき 25/03/20(木)11:43:20 No.1304531556  del
>利点といえば取り回しが楽で家にどうにか入れられるくらいか
発火すると怖いからお外で充電しつつ放置が良い
PLAY
132 無念 Name としあき 25/03/20(木)11:53:11 No.1304533472  del
    1742439191214.jpg-(19681 B)
航続距離50キロも要るか?
片道15キロもあれば用足りると思うんだが
PLAY
133 無念 Name としあき 25/03/20(木)11:57:02 No.1304534197  delそうだねx2
>航続距離50キロも要るか?
>片道15キロもあれば用足りると思うんだが
航続距離50Kmは結構な好条件下で実質40㎞ぐらい…更に低温時とか
アクセル全開走行を続けてるとかでどんどん実際の航続距離は短くなるよ
PLAY
134 無念 Name としあき 25/03/20(木)11:58:46 No.1304534510  delそうだねx3
この手の話
「それを必要としている人が買う」だけの話だろうに
なんで必要としてない人が必要な理由を探してるんだろうか
PLAY
135 無念 Name としあき 25/03/20(木)12:17:48 No.1304538654  del
>ハローサイクリングの乗ったことあるけどバッテリー残量が十分あったのに長い坂の途中でいきなりバッテリー0で動かなくなって
>二度と借りるかと思った
ハイブリット車でも上り坂だと航続距離どんどん減るから注意だ
PLAY
136 無念 Name としあき 25/03/20(木)12:19:11 No.1304538987  delそうだねx1
>この手の話
>「それを必要としている人が買う」だけの話だろうに
>なんで必要としてない人が必要な理由を探してるんだろうか
買って後悔しないように助言してるだけだ
PLAY
137 無念 Name としあき 25/03/20(木)12:21:32 No.1304539496  delそうだねx2
>買って後悔しないように助言してるだけだ
誰一人購入相談なんてしてないのに…?
PLAY
138 無念 Name としあき 25/03/20(木)12:24:25 No.1304540183  delそうだねx1
>>買って後悔しないように助言してるだけだ
>誰一人購入相談なんてしてないのに…?
情報は必要だろ
口答えするな
PLAY
139 無念 Name としあき 25/03/20(木)12:26:38 No.1304540686  delそうだねx1
>情報は必要だろ
>口答えするな
だっさ
PLAY
140 無念 Name としあき 25/03/20(木)12:26:42 No.1304540693  delそうだねx1
よくわからんけどスレ画は電気で走るってこと?
だったら十分すぎるけど毎日充電すればいいし
ガソリンだったこのぐらいでいちいち入れに行くのはめんどい
PLAY
141 無念 Name としあき 25/03/20(木)12:29:56 No.1304541473  del
>よくわからんけどスレ画は電気で走るってこと?
はい
電動です
PLAY
142 無念 Name としあき 25/03/20(木)12:30:58 No.1304541730  del
じゃあ欲しい
終わり
というか郵便局で働いてるけどうちの局の車全部電動車になった
今は電気の時代だよガゾリンはもう値下げされない
PLAY
143 無念 Name としあき 25/03/20(木)12:35:18 No.1304542823  delそうだねx1
車とかだと充電に時間かかりそうとか途中で止まったら怖いとかあるけどこういうのはいいなぁ
いざとなったら引いて移動できるし車ほど充電に時間かからないだろうし
PLAY
144 無念 Name としあき 25/03/20(木)13:41:30 No.1304558391  del
>>時速20キロしかでない
>自転車より遅くね?
JKでも自転車で40?オーバー出せるからクソ襲い
PLAY
145 無念 Name としあき 25/03/20(木)13:43:49 No.1304558913  del
>JKでも自転車で40?オーバー出せるからクソ襲い
かわいそう
PLAY
146 無念 Name としあき 25/03/20(木)14:16:29 No.1304566201  del
>>原付一種仕様のEVスクーターや125ccが出るで
>125ccは駐輪場に停められないから原付の代わりにはならないのよ…
あれ消防法の関係だから法律変えれば行ける

>現状増えてない…
>無理じゃないか…?
それはそう
PLAY
147 無念 Name としあき 25/03/20(木)14:36:48 No.1304570792  del
>JKでも自転車で40?オーバー出せるからクソ襲い
競輪選手のJKかな
PLAY
148 無念 Name としあき 25/03/20(木)14:38:49 No.1304571204  del
そのへん走ってるママチャリなんて15km/h以下だからな
PLAY
149 無念 Name としあき 25/03/20(木)14:42:03 No.1304571874  del
    1742449323051.jpg-(30788 B)
スズキのこれ
後ろにポタ電乗せて使えるようにしよう
航続距離も伸びるし2つポタ電用意しておけば入れ替えていつでも満充電 
PLAY
150 無念 Name としあき 25/03/20(木)15:15:36 No.1304578750  del
これノーヘル?
3/23 15:18頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト