すぐに再生が開始しない場合は、端末を再起動してください。
This is a modal window.
住人十色~家の数だけある 家族のカタチ~
#760「広さが最優先!モノが溢れるショーケースハウス」
MBS毎日放送
3月15日(土)放送分
配信終了まで1週間以上
舞台は京都府亀岡市。住人(アルジ)は、自営業の夫と会社員の妻。昨年、大阪から亀岡に移り住み、家を構えた。家の中に入ると、外観とは打って変わって、築120年とは思えない20帖もあるモダンなリビングダイニングキッチンが広がる。そして段差で仕切ったリビングには、壁に沿って大量のモノが置かれている。これらはいわゆる「民芸」と呼ばれるジャンルの品々。民芸とは「民衆的工芸」の略で、一点物の美術品ではなく、量産可能な素朴で郷土色の強い工芸品のことを指す。普通の暮らしの中で日常使いしてきたからこその飾らない美しさが魅力で、夫妻は時代を問わず世界各国の民芸を集めているという。趣味のコレクションのため、広さを最優先して選んだ家を紹介する。
©MBS
お気に入り数30.1万
住人十色~家の数だけある 家族のカタチ~