NHK番組表

チャンネル別番組表ページ

このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。
番組表の条件は次の3つです。 番組表は放送開始時間順に並んでいます。時間帯を読み飛ばす場合は、次の項目を選択してください。
ここから3月21日(金曜日)の番組表がはじまります。

午前5時30分から午前6時15分(放送時間45分間)
  • 4K国際共同制作 フローズンプラネット 南極
  • [解説][ステレオ][字幕放送][HDR]
  • プラネットシリーズの最新作は氷の王国を巡る旅。第4回は南極。海を目指すペンギンの大行列、氷上の獲物を巧みな技で狩るシャチの群れ、内陸に広がる極限の世界を紹介。
  • プラネットシリーズの最新作は氷と雪に支配された真っ白な世界「フローズンプラネット」第4回は南極。地球上で最も過酷な氷の王国でたくましく命をつなぐ生きものたち。天敵ヒョウアザラシの襲撃を切り抜け、我が子のため狩りに向かうキングペンギンの親鳥。母親から氷の海での暮らしを学ぶウェッデルアザラシの子ども。仲間と協力し、巧みな技で氷上の獲物を狩るシャチの群れ。凍った湖に秘められた生命の貴重な映像も紹介。
  • 【語り】副島萌生
午前6時15分から午前7時00分(放送時間45分間)
  • 国宝へようこそ(6)「春日大社」
  • [5.1ch][解説][字幕放送][HDR]
  • 奈良時代、平城京の東に創建された春日大社。国宝の本殿に八百年納められていた「日本で作られた最も美しい楽器」。なぜ神は音楽を愛するのか。深夜の秘儀から解き明かす。
  • 奈良時代に平城京の守護神として創建された春日大社。四柱の神が住まう国宝の本殿は、一般の人は目にすることが許されない。その絶対の聖域に八百年間おさめられていた国宝「蒔絵箏(まきえのこと)」。この「日本で作られた最も美しい楽器」には謎がある。弦を張った跡はあるのに、弾いた時にできる傷がないのだ。なぜ?深夜暗闇の中行われる秘儀や神へ捧げる舞を、特別な許可で撮影。「なぜ神は音楽を愛するのか」、解き明かす。
  • 【語り】余貴美子
午前7時00分から午前7時30分(放送時間30分間)
  • 空から見たエーゲ海の絶景「クレタ島と東エーゲ海の島々」
  • [5.1ch][ステレオ][HDR]
  • エーゲ海最大のクレタ島や、世界遺産に登録された中世の町並みで知られるロードス島を空から旅して、その絶景や歴史を紹介する。8K番組「空からクルージング」の特別編
  • クレタ島には、ギリシャ神話の全能の神、ゼウスが誕生したと伝えられる洞窟がある。神話から始まり、古代からビザンチン、中世に至る歴史の跡を訪ねる。トルコに近いヒオス島では、壁に不思議な幾何学模様が刻まれた家々が並ぶ村へ。さらに悲しい歴史に翻弄されて廃墟になった崖の上の村も。一方、シミ島はパステルカラーの家並みが美しい。最後はロードス島、城壁に囲まれた中世の町と、崖の上にある絶景の古代遺跡を訪れる。
午前7時30分から午前8時19分(放送時間49分間)
  • 大草原の小さな家 シーズン3(11)「雪あらし」
  • [ステレオ][2か国語][字幕放送]
  • 世界中で愛されたファミリードラマの金字塔がよみがえる!クリスマスイブの天気が急変。チャールズたちは激しい吹雪に巻き込まれた子供たちを必死で捜索することに。
  • クリスマスイブにスプリングフィールドに荷物を取りに行ったチャールズとエドワーズは、北部に大雪警報が出ていることを知る。学校ではローラたちが家族に贈るプレゼントを作っていたが、雪が降り出しビードル先生が早めに子どもたちを帰宅させる。ハリエットの家で翌日のパーティーの準備をしていたキャロラインたちは、雪が激しくなったため学校に行くが子どもたちはいない。チャールズたちは激しい吹雪の中を必死で捜索するが…
  • マイケル・ランドン…森川智之,カレン・グラッスル…小林さやか,メリッサ・ギルバート…宇山玲加,ヴィクター・フレンチ…高木渉,ボニー・バートレット…よのひかり,メリッサ・スー・アンダーソン…清水理沙,リンゼイ&シドニー・グリーンブッシュ…佐藤みゆ希,【原作】ローラ・インガルス・ワイルダー,【演出】ウィリアム・F・クラクストン,【脚本】ポール・W・クーパー
午前8時19分から午前9時08分(放送時間49分間)
  • 大草原の小さな家 シーズン3(12)「風の中の初恋」
  • [ステレオ][2か国語][字幕放送]
  • 世界中で愛されたファミリードラマの金字塔がよみがえる!メアリーに求婚したジョンに大学進学のチャンスが。作家になるか農場を継ぐか悩んだ末にジョンは決心する。
  • 作家を目指すジョンは出版社に送った詩が評価され編集者の訪問を受ける。詩が売れたと思ったジョンはメアリーにプロポーズし、2人は結婚生活の夢を見る。だが編集者からの申し出は大学で学ぶ費用の提供だった。グレイスとジョンは喜ぶがエドワーズは農場の後継ぎがいなくなることで不機嫌に。メアリーも離れ離れになることに不安を覚える。ジョンは皆の気持ちを考え作家になる夢を諦め、農場を継ぐ決心をするのだが…
  • マイケル・ランドン…森川智之,カレン・グラッスル…小林さやか,メリッサ・ギルバート…宇山玲加,メリッサ・スー・アンダーソン…清水理沙,ラダメス・ペラ…平野潤也,ヴィクター・フレンチ…高木渉,ボニー・バートレット…よのひかり,リンゼイ&シドニー・グリーンブッシュ…佐藤みゆ希,【原作】ローラ・インガルス・ワイルダー,【演出】ウィリアム・F・クラクストン,【脚本】ハロルド・スワントン
午前9時08分から午前9時57分(放送時間49分間)
  • 大草原の小さな家 シーズン3(13)「熱病の家」
  • [ステレオ][2か国語][字幕放送]
  • 世界中で愛されたファミリードラマの金字塔がよみがえる!熱病にかかったアリーシャをエドワーズは小屋に隔離し看病するが見舞いに来たローラにも発疹が出てしまう。
  • ある町で伝染病が発生し、応援に呼ばれたベイカー先生をエドワーズが送って行く。その後、エドワーズが家に帰ると、アリーシャが発熱し発疹が出る。エドワーズはアリーシャと小屋にこもり看病することに。ローラはアリーシャの好きなラズベリーを置きに小屋の前まで行くと、中から助けを求める声がして思わず中に入ってしまう。エドワーズに追い返されるも、夜にはローラにも発疹が出始めて…
  • マイケル・ランドン…森川智之,カレン・グラッスル…小林さやか,メリッサ・ギルバート…宇山玲加,ヴィクター・フレンチ…高木渉,ボニー・バートレット…よのひかり,カイル・リチャーズ…津田美波,メリッサ・スー・アンダーソン…清水理沙,リンゼイ&シドニー・グリーンブッシュ…佐藤みゆ希,【原作】ローラ・インガルス・ワイルダー,【演出】ヴィクター・フレンチ,【脚本】ジョン・ホーキンス
午前9時57分から午前10時00分(放送時間3分間)
  • オルセー美術館ミニ
  • [22.2ch][5.1ch][ステレオ][HDR]
  • オルセー美術館の名品を3分で。モネとマネの“太陽の手触り”を味わえるような作品。ルソー、ヴュイヤール、モローの“月の肌触り”を感じる作品。ここに美の扉が開く!
  • 印象派美術の殿堂・オルセー美術館の名品を「太陽」「月」をキーワードに紹介する。“太陽の手触り”を視覚で味わえる、モネ「アルジャントゥイユのレガッタ」、マネ「草上の昼食」。“月の肌触り”を感じる、ルソー「蛇使い」、ヴュイヤール「ベッドにて」、モロー「ガラテイア」。オルセーへ美術館への3分間の旅をどうぞ!
  • 【声】イッセー尾形,小林聡美
午前10時00分から午前10時15分(放送時間15分間)
  • 地球鉄道15min. No.9 タイ南部 鉄路の先に家族の絆!
  • [ステレオ]
  • 東南アジアからヨーロッパの果てへ!ひとつの鉄路でつながったユーラシア大陸。今回は、善人の街・スラーターニーから、タイ南部屈指の漁師町チュンポーンへ!
  • ふれあい多き長距離列車。その中で出会ったのは、離れて暮らすふたつの家族。3年間週末に片道130キロ列車に揺られ夫の元へ通う女性、そして幼い娘を連れてふたりの父親へのもとに向かう女性。家族の絆をつなぐ鉄路…、行きついた漁師町チュンポーンでは、家族がひとつの船に乗り込みカニ漁へとでかけようとしていた。
  • 【出演】中山卓也,【語り】夏帆
午前10時15分から午前10時30分(放送時間15分間)
  • 地球鉄道15min. No.10 タイ南部→バンコク 寝台列車でタイの朝焼け!
  • [ステレオ]
  • 東南アジアからヨーロッパへ!ひとつの鉄路でつながったユーラシア大陸。今回は、漁師町・チュンポーンから500キロ、寝台列車に乗って朝焼けの首都バンコクを目指す。
  • タイ南部・屈指の漁師町チュンポーンで、カニ漁を体験!獲れたて新鮮なワタリガニを蒸し、ライムとニンニクとトウガラシが入った自家製シーフードソースを和え腹ごしらえ…そして、憧れの寝台列車へ!一眠りして。車内の喧騒に目を覚ませば、朝日に輝く首都バンコクの絶景が待っていた…!
  • 【出演】中山卓也,【語り】夏帆
午前10時30分から午前11時00分(放送時間30分間)
  • 厳冬 北海道の野鳥~写真家・嶋田忠が見つめる千歳の森~
  • [解説][ステレオ][字幕放送]
  • 北海道の雄大な自然と野鳥に引かれて、48年間、野鳥を撮影してきた写真家がいる。日本を代表する動物写真家、嶋田忠。厳冬期、川に飛び込み魚を捕まえるヤマセミを追う。
  • 嶋田がライフワークにしている鳥がヤマセミ。カワセミの仲間で白と黒のまだら模様が特徴。水中に一直線に突っ込み、一瞬の早業で魚を捕まえる。氷点下の中、水や羽の水滴は、たちまち凍り付く。巧みな狩りと凍てつく姿を8Kカメラで狙う。3月に入ると、ヤマセミは繁殖期を迎える。オスが捕まえた魚をメスに見せ、メスに気に入ってもらえるとプレゼントする愛らしい行動が見せる。千歳の森の春も間もなくだ。
  • 【出演】写真家…嶋田忠
午前11時00分から午前11時59分(放送時間59分間)
  • 青 金 緑 平山郁夫 色彩と人生
  • [22.2ch][5.1ch][ステレオ][字幕放送][HDR]
  • 日本画の巨匠・平山郁夫が生涯で好んで使った青・金・緑。これら3つの色を会得した背景には、広島での被爆体験や仏教との出会いなど、知られざる人生の物語があった。
  • 瀬戸内海の小さな島に生まれ、従来の日本画のイメージを変える作品を数多く残した画家・平山郁夫。その創作活動を支えたのが3つの色彩だ。ふるさとの海に見出した神秘的な「青」、苦難に満ちた青年期の祈りが込められた「金」、生命力あふれる自然の美を表現した「緑」。これらの色との出会いには、広島での被爆体験や仏教との出会いなど、知られざる物語があった。日本画の巨匠・平山郁夫の作品と人生を高精細映像で伝える。
  • 【出演】小芝風花,日本画家・東京藝術大学名誉教授…田渕俊夫,日本画家・東京藝術大学教授…手塚雄二,日本画家・東京藝術大学名誉教授…宮廻正明,日本画家・東京藝術大学特任准教授…並木秀俊,平山郁夫美術館館長…平山助成,【語り】土方康
午前11時59分から午後0時00分(放送時間1分間)
  • やまとの季節 神鹿
  • [ステレオ]
  • 神の使いとして大切にされる春日神鹿。奈良在住の映像作家・保山耕一さんが撮影した映像とピアニスト・川上ミネさんが奏でるオリジナル楽曲。響きあう音と光の映像詩。


午後0時00分から午後0時59分(放送時間59分間)
  • ビューティフル・アルプス「モンブラン」
  • [解説][ステレオ][字幕放送]
  • ヨーロッパアルプスの絶景を求めトレッキング!ドローンの大パノラマ!高山植物のお花畑や秋の紅葉に染まる山並み。登山鉄道にチーズに絶品スイーツも。モンブランを満喫!
  • ヨーロッパアルプスの絶景を求めトレッキングに出かけよう!ハイカー目線の臨場感あふれる映像とドローンが捉える大パノラマ。主人公はアルプスの女王「モンブラン」。夏は、高山植物を楽しみながらフランス側から見る優雅な山頂の風景を堪能。秋は紅葉の森を歩き、イタリア側から見る岩むき出しで険しい山の表情を楽しむ。さらに登山鉄道、極上のワイン、絶品スイーツなど名峰モンブランの見どころも盛りだくさんでお伝えする!
  • 【語り】鹿島綾乃,【声】玉川砂記子,高田みほ,南雲大輔,高田べん
午後0時59分から午後1時00分(放送時間1分間)
  • 巡る世界絶景 ベネチアの花火
  • [5.1ch][ステレオ][HDR]
午後1時00分から午後4時00分(放送時間180分間)
  • 世界の祭り「ベネチア 仮面カーニバル」
  • [5.1ch][ステレオ][字幕放送][HDR]
  • イタリア・ベネチアで行われる「仮面カーニバル」は世界3大カーニバルの一つ。中世風の華麗な衣装が映える幻想的な世界を8Kの高精細映像で、余すことなくご紹介する。
  • 8Kの高精細映像と、5.1chのリアルな音であたかもその場にいるかのような臨場感あふれる「世界の祭り」。今回の舞台は、イタリア・ベネチア。11世紀に始まった「仮面カーニバル」は、世界3大カーニバルの一つ。毎年2月、およそ2週間にわたって街では舞踏会や水上パレード等、様々なイベントが行われる。中世風の華麗な仮面や衣装をまとって踊る人々とそれを見に世界中から集まる人々。街は壮大な幻想的空間となる。
  • 【語り】鹿島綾乃
午後4時00分から午後4時59分(放送時間59分間)
  • 北米イエローストーン 躍動する大地と命
  • [22.2ch][5.1ch][ステレオ][字幕放送][HDR]
  • 野生動物の楽園イエローストーン国立公園。巧みに狩りをするオオカミ、高山を越えるシカの大群、子供を守り激流を渡るバイソンなど、動物たちの知恵とドラマを8Kで描く。
  • アメリカ西部、3千m級の山々に囲まれるイエローストーン国立公園は、アメリカ有数の野生動物の宝庫。野生動物たちは様々な知恵で試練を生き抜く。森の王者オオカミは、厳冬期、家族の絆で巧みに獲物を狩る。春、大移動を行うシカの仲間エルクは、経験をもとに過酷な高山を超え大草原を目指す。バイソンは、火山の地熱を利用して厳冬を乗り越え、春の急な大雪では、群れの大人が子供を守りながら川を渡る。
  • 【アナウンサー】礒野佑子,【語り】大場真人
午後4時59分から午後5時00分(放送時間1分間)
  • オカバンゴ ミニ
  • [5.1ch][ステレオ][HDR]
  • 不毛の大地が一年のうち4か月だけ広大な湿原に変わるオカバンゴ。バッファローやゾウが群れで集まり、ライオンなどの肉食動物が狩りをする。命の躍動を極上の映像で描く。
  • “アフリカの奇跡”と言われる絶景、オカバンゴ。不毛の大地が一年のうちわずか4か月の間だけ広大な湿原に変わる。1000キロ以上も離れた場所で降った雨が、川を氾濫させることで生まれる楽園。そこへバッファローやゾウが群れをなして集まる。大地が水で満たされることで芽吹く草が、たくさんの草食動物を引き寄せるのだ。その生き物たちを狙ってライオンなどの肉食動物が狩りをはじめる。命の躍動を8Kの極上の映像で描く。
午後5時00分から午後5時21分(放送時間21分間)
  • イマーシブシアター「新ジャポニズム」~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
  • [ステレオ]
  • 横浜流星のナビゲートで、縄文土器、はにわ、鎧兜、絵巻、浮世絵など、日本の至宝をデジタルアート化。
  • 日本人は、はるか1万年以上の前から、個性豊かな文化を生み出してきた。そこには、いま世界で人気の日本アニメにも共通する、独自の美意識がある。その美意識とは何か、バーチャルな空間のなかで繰り広げられるイマーシブ映像を通して見つめる。
  • 【出演】横浜流星,【語り】高橋李依
午後5時21分から午後5時24分(放送時間3分間)
  • 蔦屋重三郎の世界 婦女人相十品 ポッピンを吹く娘
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 2025年の大河ドラマ「べらぼう」の主人公・蔦屋重三郎。江戸時代、今でいうプロデューサーとして彼が企画・制作を手掛けた浮世絵版画を超高精細3DCGで紹介する。
  • 今回は、喜多川歌麿を絵師に起用した「婦女人相十品・ポッピンを吹く娘」を紹介。撮影協力:東京国立博物館。
  • 【語り】宗矢樹頼
午後5時24分から午後5時25分(放送時間1分間)
  • やまとの季節 朝露
  • [ステレオ]
  • 秋桜が咲く藤原宮跡の秋。奈良在住の映像作家・保山耕一さんが撮影した一期一会の映像とピアニスト・川上ミネさんが奏でるオリジナル楽曲。響きあう音と光の映像詩。
午後5時25分から午後5時30分(放送時間5分間)
  • 8K文化財のミカタ 埴輪×武井壮
  • [ステレオ][字幕放送][HDR]
  • なかなか間近では見られない貴重な文化財を8KでCGに。その魅力をゲストが独自の視点で探る新シリーズ。今回はフル装備の武人のCG、百獣の王・武井壮はどこに注目?
  • アーバンスポーツ・パラスポーツを深掘りするBSの番組「武井壮のスポーツプラネット」の武井壮が体験するのは…国宝「埴輪 挂甲の武人(けいこうのぶじん)」。1500年前の古墳時代、王の軍事力がいかに強大かをアピールするために作られたという。甲冑(かっちゅう)に身を固め、刀で武装した屈強な武人。CGをコントローラーで自在に動かしながら武井が注目したのは、思いがけないところ。さらに、この武人をどう倒す?
  • 【出演】武井壮,【語り】松本沙羅
午後5時30分から午後5時59分(放送時間29分間)
  • 庭は一幅の絵画である 足立美術館 世界一の庭の四季
  • [22.2ch][5.1ch][ステレオ][字幕放送][HDR]
  • 島根の足立美術館には海外の専門誌で世界一と評価される日本庭園がある。「庭は絵画である」という創始者の意思がこめられた庭の四季を8Kハイダイナミックレンジで描く。
  • 島根県安来市にある足立美術館。ここには海外の専門誌から世界一と評される日本庭園がある。一幅の絵画として鑑賞するためにつくられた庭園の最大の魅力が、館内の窓枠を額に見立てて庭を味わう「生の額絵」という仕掛け。8Kスーパーハイビジョンの最新技術を駆使し、四季を通じて変化する究極の庭の美と、それを維持するための舞台裏に迫る。
  • 【アナウンサー】石澤典夫
午後5時59分から午後6時00分(放送時間1分間)
  • アナザーストリーム「鏡」▽映像の力と書のコラボレーション。一文字がつなぐ世界。
  • [ステレオ]
  • これまで放送された数々の番組から至極のカットを漢字一文字のテーマで再構成。NHKカメラマンの“映像の力”と“書”のコラボレーション。新たな感性で生み出す映像世界
  • テーマは「鏡」。カメラマンの撮影技法のひとつであるリフレクション(反射)にこだわった数々のカット。水面に映るもう一つの世界、大自然が長い年月をかけ育んだ絶景、積み重ねた営みの中で生まれる輝き。書道家 万美の感性による書とのコラボレーションが至極のカットに新たな命を吹き込む。それぞれの4K高精細映像は、過去BSP4Kで放送された番組から集めたもの。番組リストはホームページで紹介中です!
  • 【出演】書道家…万美


午後6時00分から午後6時59分(放送時間59分間)
  • ルーブル 永遠の美
  • [22.2ch][5.1ch][ステレオ][字幕放送][HDR]
  • 「モナ・リザ」など、ルーブル美術館所蔵の世界最高の名作を8Kで撮影。高精細映像で、美術品のこまかな質感まで伝え、新たな「作品との出会い」を提供する番組。
  • NHKとフランス・ルーブル美術館の国際共同制作による8K番組。天才レオナルド・ダ・ヴィンチが「モナ・リザ」を描いた筆致とは?ルネサンスの最高の技で描かれた、極彩色の宗教画の驚きの細部とは?「HDR(ハイダイナミックレンジ)」や「広色域」等、光や色を豊かに表現する最新の技術を用いて、あたかも美術品そのものに触れられるかのような質感と立体感を再現。8Kが可能にした新たな「作品との出会い」を提供する。
  • 【出演】ヴァンサン・ポマレード,【語り】髙橋美鈴
午後6時59分から午後7時00分(放送時間1分間)
  • 巡る世界絶景 フィレンツェの芸術
  • [5.1ch][ステレオ][HDR]
午後7時00分から午後7時29分(放送時間29分間)
  • 世界入りにくい居酒屋 スペイン・コルドバ【常連のバースデーが大渋滞】
  • [ステレオ]
  • 舞台は、キリスト教とイスラム教の文化がまじり合うスペイン南部・コルドバ。さんざん道に迷ってたどり着いたのは、「銀細工職人協会」というナゾめいた店名の居酒屋で…?
  • 銀細工作りが盛んだったコルドバだが、革命を機に苦境に。生活費の足しにと協会が居酒屋の経営を始めた。地元民も納得の伝統料理は蜜がけナス、パンを溶かした濃厚スープ、生ハムと豚肉をまいた揚げ物。甘口と辛口のワインをまぜたカクテルで流しこめば思わずブラボー!亡くなった常連にまで予約席を用意してくれる人情居酒屋では店内至る所で家族友人あげての誕生会が開かれて大盛況。店と客の関係をこえたつながりに心温まる。
  • 【出演】井口浩之,山之内すず
午後7時29分から午後7時30分(放送時間1分間)
  • 巡る日本絶景 岩手・SLの風景
  • [5.1ch][ステレオ][HDR]
午後7時30分から午後8時29分(放送時間59分間)
  • あなたのワードローブ見せて下さい 世界民族衣装紀行 #1 モンゴル・デール
  • [ステレオ]
  • ファッション大好き!のんさんと世界の民族衣装のリアルを楽しむ旅へ。モンゴル伝統の「デール」。遊牧民の伝統から都会のおしゃれ女子まで!ワードローブで世界が見える!
  • のんさんが世界の民族衣装の魅力に触れる新番組。今回はモンゴルの「デール」がテーマ。遊牧民の知恵から生まれ、モンゴルの人にとっていまも身近な存在のデールを現地で突撃取材!▽こんなにカワイイの?おしゃれ大好き女子大学生が紹介する最新デール事情▽露店から高級ブティックまで!老若男女が愛するデールのリアル▽蒼天の大平原に生きる遊牧民のワードローブに国民的スターの勝負服…▽のんさんがスタイリングにも挑戦!
  • 【出演】のん,【声】森川智之,【語り】森田茉里絵
午後8時29分から午後8時30分(放送時間1分間)
  • 巡る世界絶景 ベネチアの冬
  • [5.1ch][ステレオ][HDR]
午後8時30分から午後9時14分(放送時間44分間)
  • ちあきなおみⅡ ~NHK秘蔵映像で贈る名曲シリーズ~
  • [ステレオ]
  • NHK秘蔵映像で贈る名曲シリーズ「ちあきなおみ」第2弾/ナビゲーター:リリー・フランキー/「夜へ急ぐ人」の紅白映像から、50年以上前の激レア映像やカバーまで満載
  • NHK秘蔵映像で贈る名曲シリーズ「ちあきなおみ」第2弾/ナビゲーター:リリー・フランキー/去年デビュー55周年を迎え、世代を超えて愛され続ける歌姫・ちあきなおみ。当時話題を呼んだ「夜へ急ぐ人」紅白歌合戦のパフォーマンスや、「喝采」(ビッグショー)、更に50年以上前の激レア映像「X+Y=LOVE」、シャンソンや戦後を彩る名曲カバー、7分を超える名演で贈る「ねえ あんた」など、超貴重映像満載で贈る!
  • 【語り】リリ-・フランキ-,【出演】ちあきなおみ
  • 「夜へ急ぐ人」
    友川 かずき:作詞
    友川 かずき:作曲


    「喝釆」
    吉田 旺:作詞
    中村 泰士:作曲


    「X+Y=LOVE」
    白鳥 朝詠:作詞
    鈴木 淳:作曲


    「さだめ川」
    石本 美由起:作詞
    船村 徹:作曲


    「港が見える丘」
    東 辰三:作詞
    東 辰三:作曲


    「ボン・ボヮヤージュ」
    丸山 明宏:作詞
    Danny Small:作曲


    「役者」
    荒木 とよひさ:作詞
    浜 圭介:作曲


    「かもめの街」
    ちあき 哲也:作詞
    杉本 眞人:作曲


    「ねえ あんた」
    松原 史明:作詞
    森田 公一:作曲


    「紅とんぼ」
    吉田 旺:作詞
    船村 徹:作曲
午後9時14分から午後9時15分(放送時間1分間)
  • アナザーストリーム「光」▽映像の力と書のコラボレーション。一文字がつなぐ世界。
  • [ステレオ]
  • これまで放送された数々の番組から至極のカットを漢字一文字のテーマで再構成。NHKカメラマンの“映像の力”と“書”のコラボレーション。新たな感性で生み出す映像世界
  • テーマは「光」。カメラマンにとって、光をどう捉えるかは撮影における重要な要素。光と影が生み出す独特な世界、自然の繊細な色合いと一瞬の輝き。目には見えない感情や思いを光に込める。書道家 万美の感性による書とのコラボレーションが至極のカットに新たな命を吹き込む。それぞれの4K高精細映像は、過去BSP4Kで放送された番組から集めたもの。番組リストはホームページで紹介中。
  • 【出演】書道家…万美
午後9時15分から午後9時59分(放送時間44分間)
  • 弾丸!空港トンボがえりツアー(2)タイ・スコータイ空港
  • [ステレオ]
  • なんなんだ、ここは!空港なのに「動物園」「恐竜博物館」「オーガニック農園」が…。テーマパークのようなタイ・スコータイ空港。“最高のおもてなし”を味わえる弾丸旅!
  • 世界のオモシロ空港を“弾丸ロケ”で徹底取材!行きの便で到着後、帰りの便に乗るまでの間“空港だけ”を味わい尽くす空港トンボがえりエンタメ!▼今回はまるでテーマパークのようなタイ・スコータイ空港へ。敷地内にはなぜか「動物園」「恐竜博物館」「オーガニック農園」が!気温33度の中、防火服に身を包んで謎の消防訓練…汗だくになった後は飲食すべて無料のサービスとリゾートホテルが待っていた!▼語り:佐々木蔵之介。
  • 【語り】佐々木蔵之介
午後9時59分から午後10時00分(放送時間1分間)
  • 4Kミニコレクション わんにゃんむーびー
  • [ステレオ]
午後10時00分から午後11時29分(放送時間89分間)
  • 刑事モース~オックスフォード事件簿~「Case30 永遠のアリア」
  • [ステレオ][2か国語][字幕放送]
  • 優れた観察眼と天才的なひらめき、若き刑事モースの秀逸な謎解きが展開!極上の本格ミステリー。運河沿いでまた女性が殺される。モースとサーズデイの意見の対立は?
  • 運河沿いではまた女性が殺される事件が発生。オックスフォード大学では、女子部を男女共学にする計画をめぐり、話し合いが紛糾していた。やがて女子学生の一人も運河沿いで犠牲に。捜査方針をめぐりモースとサーズデイは意見が対立してしまう。
  • ショーン・エヴァンス…矢野正明,ロジャー・アラム…土師孝也,ジェームズ・ブラッドショー…魚建,アビゲイル・ソウ…定岡小百合,フローラ・モンゴメリー…藤本喜久子,【原案】コリン・デクスター,【脚本】ラッセル・ルイス,【演出】ケイト・サクソン
午後11時29分から22日午前1時02分(放送時間93分間)
  • 刑事モース~オックスフォード事件簿~「Case31 殺しのホイッスル」
  • [ステレオ][2か国語][字幕放送]
  • 優れた観察眼と天才的なひらめき、若き刑事モースの秀逸な謎解きが展開!極上の本格ミステリー。大学の事務室に届いた小包が爆発。一人が亡くなり一人がけがを負う。
  • ヴェネチアでの事件から2か月。モースは酒で傷心をいやす日々を送っていた。大学の事務室に届いた小包が爆発し、職員が亡くなる事件が発生する。一方、オックスフォードのサッカーチームのスター選手にIRAからの殺害予告が届き、モースは身辺警護をすることになる。
  • ショーン・エヴァンス…矢野正明,ロジャー・アラム…土師孝也,ジェームズ・ブラッドショー…魚建,アビゲイル・ソウ…定岡小百合,フローラ・モンゴメリー…藤本喜久子,【原案】コリン・デクスター,【脚本】ラッセル・ルイス,【演出】ショーン・エヴァンス


22日午前1時02分から22日午前4時30分(放送時間208分間)
  • (放送休止)
  • [ステレオ]
22日午前4時30分から22日午前5時30分(放送時間60分間)
  • コウラン伝 始皇帝の母 🈡(34)
  • [ステレオ][2か国語][字幕放送]
  • 春秋戦国時代の中国。秦の始皇帝の母、李皓ランの波乱に満ちた人生を描く愛と闘いの物語、最終回。晧ラン(こうらん)が息子の政(せい)から謀反の疑いをかけられる!
  • 政(せい)は、異母弟の成キョウ(せいきょう)が謀反を起こし、ロウアイ(ろうあい)が鎮圧したという報告を受ける。晧ラン(こうらん)の命で、ロウアイは異例の昇進を遂げ、2人が密通しているというウワサが流れる。呂不韋(りょふい)は、ロウアイにさらに権力を与えたいという皓ランと口論になる。政はロウアイが謀反を企てていると聞き激怒。呂不韋は政に成人の儀を行うよう提案し、その機会にロウアイを討つと申し出る。
  • 呉謹言…中村千絵,聶遠…東地宏樹,譚卓…小松由佳,姜梓新…桑島法子,李川…三瓶雄樹,何佳怡…魏涼子,トン夢実…清水優譲,朱ジエン…松井一憲,盧卓…平井貴大,【脚本】于正,爾笛,【演出】李達超


番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.