北海道じゃらんハッキング被害 関係ない人物の名前が悪用 悪用された本人に取材「ネット上で誹謗中傷の的」
コメントを書く
プロフィール設定(自分のコメント)コメント81件
- おすすめ順
- 新着順
このコメントを削除しますか?
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
>ロンドンの大学で使用しているメールアドレスを悪用され、イギリスの観光名所・大英博物館などに爆破予告のメールが送られ~2年間の停学処分を余儀なくされた キングス・カレッジ・ロンドンという学校はなりすましで嫌がらせを受けた被害者の学生を停学にするような理不尽な大学なのですか? これは重大なアジア人差別、人権侵害なのでは? メディアとしては大々的にこの問題について取り上げ、調査していくべきだと感じます。
ログインして返信コメントを書くこのコメントを削除しますか?
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
堀口さんは検索でヒットするほどネットでご活躍のようです。 NHK記事にも安倍さんと同じご病気ということで登場されていました。 勝手に名前を使われる場面も経験済みのご様子ですが、 いい気持ちはしないでしょう。 警察にはこのなりすまし犯をしっかり捕えていただき、 それを報じることが大事と思います。
ログインして返信コメントを書くこのコメントを削除しますか?
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
爆破予告の濡れ衣で2年停学? それが本当だったら、もっとニュースになって外交問題にもなってると思うんだけど…? 何らかの炎上でオモチャ状態になった人が今回もまた素材に使われたんだとしたら、この取材に答えた人が本物の堀口氏なのかもあやしいような。 本当に起きたことかもしれないし、堀口氏が話を盛ったり脚色したりする人(だから炎上して悪用される)かもしれないけども。
ログインして返信コメントを書くこのコメントを削除しますか?
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
普通こんな事件あったら被害者保護でフルネーム出さない気がするけど 芸能人でも公人でもないのに… しかも何度も何度も ロンドンの大学に通う堀口英利さん 英国に留学中の大学生Hさんぐらいでしょ キングスオブロンドンに繋げる為にロンドン多様? おかしすぎる記事ですね
ログインして返信コメントを書くこのコメントを削除しますか?
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
同じ事件で別の記事では、記事の写真にはモザイクが掛かって居ましたが、この記事でモザイク処理をして居ないのは何故何だろうか?。モザイク処理をしない事は、個人情報流失・誹謗中傷の共犯になりうる可能性が、有るかと思うのですが。
ログインして返信コメントを書くこのコメントを削除しますか?
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
この人が言ってること、イギリスで事実確認とったのかな?取ってなくてもしデマだった場合、デマ拡散させてることになるけど、メディアの倫理観的に大丈夫なの?それ。 そんな爆破予告あったというニュース見たことない気がするけど。
ログインして返信コメントを書くこのコメントを削除しますか?
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
ニュースを見て心配のあまり KCL newstudents@kcl.ac.uk 宛に連絡しましたが返信ないです。 KCLでなりすまし被害に遭った学生の復学を求めるお願い KCLの皆様へ 貴大学の学生が、なりすましメールによる虚偽の疑いを受け、停学処分となったと報道されています。彼は、大英博物館への爆破予告を行った犯人として疑われ、KCLから停学処分を受けたと訴えています。 無罪である可能性が高いにもかかわらず、誤った疑いによって大学に通えない状況は非常に悲しいことです。ぜひ彼の復学をご検討いただけますようお願い申し上げます。
ログインして返信コメントを書くこのコメントを削除しますか?
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
なんかこの記事、取材に違和感があるな。 ハッキングした犯人と特定できない人物の顔写真、フルネームを出す?? こういうときって、モザイクかけて、声を変えて、イニシャルで出してたよね?? まさかと思うけれど、ネット規制の推進に利用しているんじゃないよね。
ログインして返信コメントを書くこのコメントを削除しますか?
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
テロ予告犯に成りすまされた言わば被害者を停学にして学びの機会を奪うイギリスの大学はひどいですね。日本人留学生の人権が侵害されているのですから、これは通常、外交問題になるレベルの事態です。外務省は把握しているのかな。
ログインして返信コメントを書くこのコメントを削除しますか?
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
ロンドンの大学に通う堀口英利?少なくても現時点では通ってないぞ。ロンドンで幼稚園への爆破予告の疑いで停学を喰らってるみたいだし。ちなみにキングスカレッジロンドンは休学期間は最長で2年間(超えると退学)だが、堀口英利という人物は去年の時点で既に休学期間を2年オーバーしています。
ログインして返信コメントを書く