レス送信モード |
---|
一番影薄い亜種って誰なんだろこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/03/19(水)19:41:16No.1293829974+ゲリョス? |
… | 225/03/19(水)19:41:37No.1293830130+ゲリョス亜種とか? |
… | 325/03/19(水)19:41:48No.1293830200+ゲリョス亜種 |
… | 425/03/19(水)19:42:39No.1293830535+ナルガクルガのアナルが来るが? |
… | 525/03/19(水)19:42:50No.1293830611+ドドブランゴ亜種とかスレ画とかは影薄いことをネタにされて逆に目立ってる |
… | 625/03/19(水)19:43:11No.1293830776+テツカブラ亜種 |
… | 725/03/19(水)19:43:34No.1293830980そうだねx12ゲリョスそういえば亜種いたな… |
… | 825/03/19(水)19:43:41No.1293831036+ガノトトス亜種じゃね? |
… | 925/03/19(水)19:43:56No.1293831145そうだねx2普通にドボルベルク亜種じゃないの |
… | 1025/03/19(水)19:44:03No.1293831196+白ランポス |
… | 1125/03/19(水)19:44:11No.1293831259+ウラガンキン…は逆に濃くなったな |
… | 1225/03/19(水)19:44:14No.1293831282+ヴォルガノス亜種 |
… | 1325/03/19(水)19:44:41No.1293831478そうだねx9>ガノトトス亜種じゃね? |
… | 1425/03/19(水)19:44:48No.1293831523+ショウグン亜種 |
… | 1525/03/19(水)19:45:05No.1293831637+スレ画はババ亜とかグラビ亜みたいに呼称がネタにされて覚えられてるだろ |
… | 1625/03/19(水)19:45:05No.1293831638+クック亜種とか既に忘れられてそう |
… | 1725/03/19(水)19:45:09No.1293831669+ギザミ亜種とかは1タイトルしか出てないから逆に印象薄い扱いされない |
… | 1825/03/19(水)19:45:18No.1293831723そうだねx11>ヴォルガノス亜種 |
… | 1925/03/19(水)19:45:30No.1293831791そうだねx6ドドブラ亜種は武器がメチャクチャ強かったから覚えてる人結構多そう |
… | 2025/03/19(水)19:45:57No.1293831967+案外ネブラ亜種とか |
… | 2125/03/19(水)19:46:03No.1293832011+ドボルベルグは本人も影薄いからすごいよ |
… | 2325/03/19(水)19:46:19No.1293832125+>クック亜種とか既に忘れられてそう |
… | 2425/03/19(水)19:46:36No.1293832236そうだねx10>スレ画と同じでガノトトスってだけで知名度高くてな |
… | 2525/03/19(水)19:46:39No.1293832262+ドボルベルク亜種はちょっと形違うだけだよね |
… | 2625/03/19(水)19:46:50No.1293832334+カラーリングが派手に変わるタイプはほぼ通常と同じでも案外記憶に残る |
… | 2725/03/19(水)19:47:02No.1293832408+>ドボルベルグは本人も影薄いからすごいよ |
… | 2825/03/19(水)19:47:06No.1293832442+スレ画はネタにされてるからそんな薄くもない |
… | 2925/03/19(水)19:47:22No.1293832540+ギザミ亜種はそもそも防具優秀すぎて忘れることなんてできん |
… | 3025/03/19(水)19:47:26No.1293832565+2gまでの亜種は原種との違いは?と言われると口をつぐむランキング上位に来る |
… | 3125/03/19(水)19:47:59No.1293832755+>ドボルベルグは本人も影薄いからすごいよ |
… | 3225/03/19(水)19:48:02No.1293832776+ナバルデウスとかジエンとか |
… | 3325/03/19(水)19:48:10No.1293832821+ドボルベルクのランスが斧槍になってて好きなんだけどな… |
… | 3425/03/19(水)19:48:10No.1293832823+>ギザミ亜種はそもそも防具優秀すぎて忘れることなんてできん |
… | 3525/03/19(水)19:48:17No.1293832871+ゲリョスzの見た目好きだった覚えある |
… | 3625/03/19(水)19:48:19No.1293832886そうだねx1モノブロス亜種 |
… | 3725/03/19(水)19:48:33No.1293832985+F以外で出てる作品の知名度が低いかつそこにしかいないやつ |
… | 3825/03/19(水)19:48:56No.1293833162そうだねx12>モノブロス亜種 |
… | 3925/03/19(水)19:49:06No.1293833221+単純に2ndGは通った人多いからそこでしか出てない亜種もわりと知名度ある気がする |
… | 4025/03/19(水)19:49:24No.1293833333+案外クルペッコ亜種とか |
… | 4125/03/19(水)19:49:30No.1293833372+G級作品で初登場のやつはだいたい復活しないから影薄くなりがち |
… | 4225/03/19(水)19:49:33No.1293833400+昼間の明るい森林に適応するための緑色って設定なのに原種が昼に出てきたからチクショウ! |
… | 4325/03/19(水)19:50:06No.1293833623+その一作だけで出番終ってるやつは空気って言われてもまぁしょうがないよね…で同情票集まるが |
… | 4425/03/19(水)19:50:09No.1293833651+でもマイナーな3Gにしかいないのに妙に人気あるよなラギア希少種 |
… | 4525/03/19(水)19:50:14No.1293833688+>ナバルデウスとかジエンとか |
… | 4625/03/19(水)19:50:19No.1293833725+>F以外で出てる作品の知名度が低いかつそこにしかいないやつ |
… | 4725/03/19(水)19:50:24No.1293833760そうだねx2>ドドブラ亜種は武器がメチャクチャ強かったから覚えてる人結構多そう |
… | 4825/03/19(水)19:50:36No.1293833842+ロアルドロス亜種 |
… | 4925/03/19(水)19:50:47No.1293833918そうだねx1クック亜種は4Gでの強さが忘れられない |
… | 5025/03/19(水)19:50:52No.1293833950そうだねx6アグナ亜種好き |
… | 5125/03/19(水)19:50:57No.1293833988+クルペッコはなんか便利な仕様とちょっとマスコットっぽいお陰でいつ追加されてもおかしくない所あるし… |
… | 5225/03/19(水)19:51:01No.1293834011+ドドブラ亜種のライトは唯一の通常3速射だった気がする |
… | 5325/03/19(水)19:51:13No.1293834109+バサルモス亜種 |
… | 5425/03/19(水)19:51:17No.1293834148+バサルモス亜種とかもいるんだな |
… | 5525/03/19(水)19:51:39No.1293834291そうだねx8なんでみんな思い出すときに並列化するの… |
… | 5625/03/19(水)19:52:01No.1293834429+ガララ亜はむしろ知名度めちゃくちゃ高い |
… | 5725/03/19(水)19:52:03No.1293834441+モノブロは亜種の中じゃだいぶ濃いだろ |
… | 5825/03/19(水)19:52:30No.1293834641+ペッコ亜種とか…?ジョー召喚するから案外覚えてるかな |
… | 5925/03/19(水)19:52:34No.1293834678そうだねx1ガノ亜種は昔から強いって言われてたしママトトスもいたから薄いことはないだろうな |
… | 6025/03/19(水)19:53:01No.1293834846+ザザミ亜種が何してきたかあんまり覚えてない |
… | 6125/03/19(水)19:53:02No.1293834854+ヒプノック… |
… | 6225/03/19(水)19:53:10No.1293834910+モンスター自体の影が薄くてウザすぎる行動もしないで装備にどういう方向でもフックが無い |
… | 6325/03/19(水)19:53:15No.1293834946+テツカブラ亜種なんて居たんだな |
… | 6425/03/19(水)19:53:21No.1293834984+クソバカ体力って特徴もあるしなモノ亜 |
… | 6525/03/19(水)19:53:25No.1293835023+>ヒプノック… |
… | 6625/03/19(水)19:53:27No.1293835041+あの世界の何処かにはいるはずなんだ…タマミツネ亜種は… |
… | 6725/03/19(水)19:53:32No.1293835078+ケチャワチャ亜種 |
… | 6825/03/19(水)19:53:37No.1293835112+雷様のパンツみたいな柄のアンジャナフは? |
… | 6925/03/19(水)19:53:38No.1293835120+慢心の権化亜種 |
… | 7025/03/19(水)19:53:46No.1293835174+同率最下位なのに最後尾がガンキン亜種だったから影の薄いアルセルタス亜種 |
… | 7125/03/19(水)19:53:59No.1293835258そうだねx2>ケチャワチャ亜種 |
… | 7225/03/19(水)19:54:01No.1293835277そうだねx4公式にもハブられたのとここまで挙がってなかったキリン亜種が優勝でいい? |
… | 7325/03/19(水)19:54:05No.1293835301+>ケチャワチャ亜種 |
… | 7425/03/19(水)19:54:07No.1293835315そうだねx6>>ドボルベルグは本人も影薄いからすごいよ |
… | 7525/03/19(水)19:54:17No.1293835399+属性変わらない亜種のどれか |
… | 7625/03/19(水)19:54:18No.1293835410そうだねx10>同率最下位なのに最後尾がガンキン亜種だったから影の薄いアルセルタス亜種 |
… | 7725/03/19(水)19:54:22No.1293835436そうだねx4>雷様のパンツみたいな柄のアンジャナフは? |
… | 7825/03/19(水)19:54:24No.1293835452そうだねx3>公式にもハブられたのとここまで挙がってなかったキリン亜種が優勝でいい? |
… | 7925/03/19(水)19:54:36No.1293835542そうだねx3>雷様のパンツみたいな柄のアンジャナフは? |
… | 8025/03/19(水)19:54:40No.1293835567そうだねx9>同率最下位なのに最後尾がガンキン亜種だったから影の薄いアルセルタス亜種 |
… | 8125/03/19(水)19:54:57No.1293835694+クワガタの奴 |
… | 8225/03/19(水)19:55:00No.1293835703+>同率最下位なのに最後尾がガンキン亜種だったから影の薄いアルセルタス亜種 |
… | 8325/03/19(水)19:55:06No.1293835755+ザボ亜って印象に残る? |
… | 8425/03/19(水)19:55:07No.1293835758+ダイミョウザザミ亜種 |
… | 8525/03/19(水)19:55:13No.1293835810+人気投票の下位の連中はパッとしない亜種だらけだったな |
… | 8625/03/19(水)19:55:17No.1293835838+>ザボ亜って印象に残る? |
… | 8725/03/19(水)19:55:29No.1293835924+アルセルタス亜種は亜種としてガッツリ見た目変わってるからほぇーってなった |
… | 8825/03/19(水)19:55:33No.1293835945+元の良いとこ全部無くなってたベリオ亜種 |
… | 8925/03/19(水)19:55:37No.1293835968そうだねx3ランポス亜種! |
… | 9025/03/19(水)19:55:42No.1293836008+まだ名前が出てないババコンガ亜種もいるな |
… | 9125/03/19(水)19:55:48No.1293836048+ボルボ |
… | 9225/03/19(水)19:55:51No.1293836068+>ダイミョウザザミ亜種 |
… | 9325/03/19(水)19:55:54No.1293836085+武器が結構優秀だったからなザボ亜 |
… | 9425/03/19(水)19:56:11No.1293836211+>案外ネブラ亜種とか |
… | 9525/03/19(水)19:56:14No.1293836239+>クワガタの奴 |
… | 9625/03/19(水)19:56:15No.1293836247+あんな死に方ってないよ…ってなるアルセルタス亜種 |
… | 9725/03/19(水)19:56:24No.1293836327そうだねx1逆に一番印象が強い亜種ってなんだろ |
… | 9825/03/19(水)19:56:37No.1293836411+>ランポス亜種! |
… | 9925/03/19(水)19:56:41No.1293836449そうだねx32ndG初出の奴らはゲーム自体がクソ売れてたのもあって印象薄くないと思う |
… | 10025/03/19(水)19:56:42No.1293836458+アンジャナフ恐竜っぽいからか公式に気に入られてるよね |
… | 10125/03/19(水)19:56:45No.1293836484+公式で投票やって結果出たじゃん |
… | 10225/03/19(水)19:56:48No.1293836507+2Gの亜種はマジでコンパチでしか無いやつ多すぎて名前だけ覚えてるってやつは多そう |
… | 10325/03/19(水)19:56:52No.1293836532+>まだ名前が出てないババコンガ亜種もいるな |
… | 10425/03/19(水)19:56:54No.1293836545+ビシュテンゴ亜種は数作後ぐらいに存在忘れられてそう |
… | 10525/03/19(水)19:57:00No.1293836581+>逆に一番印象が強い亜種ってなんだろ |
… | 10625/03/19(水)19:57:12No.1293836682そうだねx3>あれは亜種じゃなくて繁殖期だから… |
… | 10725/03/19(水)19:57:17No.1293836711そうだねx1>ランポス亜種! |
… | 10825/03/19(水)19:57:22No.1293836754+IBやSBの亜種どもも忘れられるんだろうな |
… | 10925/03/19(水)19:57:24No.1293836765+スキュラの亜種は? |
… | 11025/03/19(水)19:57:25No.1293836773そうだねx5>逆に一番印象が強い亜種ってなんだろ |
… | 11125/03/19(水)19:57:47No.1293836933+>レイア |
… | 11225/03/19(水)19:57:51No.1293836952+原種すらそんなに扱い良くない気がするのに比較するのも悪いくらい扱いが酷いアルセスタス亜種 |
… | 11325/03/19(水)19:57:52No.1293836957+ザボアザギル亜種 |
… | 11425/03/19(水)19:57:54No.1293836970+投票最下位をあえて避けているんだな? |
… | 11525/03/19(水)19:58:02No.1293837024+>>まだ名前が出てないババコンガ亜種もいるな |
… | 11625/03/19(水)19:58:17No.1293837134+>逆に一番印象が強い亜種ってなんだろ |
… | 11725/03/19(水)19:58:22No.1293837154+>スキュラの亜種は? |
… | 11825/03/19(水)19:58:22No.1293837162+>原種すらそんなに扱い良くない気がするのに比較するのも悪いくらい扱いが酷いアルセスタス亜種 |
… | 11925/03/19(水)19:58:24No.1293837171+ヒプノック亜種なんて居たっけ… |
… | 12025/03/19(水)19:58:27No.1293837191+黒系亜種は結構印象に残ってるな |
… | 12125/03/19(水)19:58:36No.1293837255+>投票最下位をあえて避けているんだな? |
… | 12225/03/19(水)19:58:44No.1293837308+>アグナ亜種好き |
… | 12325/03/19(水)19:58:46No.1293837329+このスレだけでもウラガンキン亜種が最下位になる理由がなんとなくわかる |
… | 12425/03/19(水)19:58:46No.1293837336そうだねx3>投票最下位をあえて避けているんだな? |
… | 12525/03/19(水)19:58:49No.1293837355+本体も影が薄いけど圧倒的なクソという点で印象に残るガララ亜種 |
… | 12625/03/19(水)19:58:50No.1293837364そうだねx1>>レイア |
… | 12725/03/19(水)19:58:51No.1293837375+グラビ亜種は4でめちゃくちゃ印象強くなった |
… | 12825/03/19(水)19:59:02No.1293837457+スキュラ亜種はライズで空中に糸放った時にハンターさんスキュラ亜種になったじゃんって言われてたな |
… | 12925/03/19(水)19:59:03No.1293837466そうだねx3>ヒプノック亜種なんて居たっけ… |
… | 13025/03/19(水)19:59:05No.1293837475そうだねx2真の空気はジエンモーラン亜種 |
… | 13125/03/19(水)19:59:08No.1293837490+レイア亜種は桜レイアなんて呼ばれてたり印象的だよね |
… | 13225/03/19(水)19:59:15No.1293837530+F産のくせに妙にインパクトある茶ナス |
… | 13325/03/19(水)19:59:18No.1293837553+イソネミクニ亜種 |
… | 13425/03/19(水)19:59:19No.1293837556+>ヒプノック亜種なんて居たっけ… |
… | 13525/03/19(水)19:59:40No.1293837698そうだねx2>レイア亜種は桜レイアなんて呼ばれてたり印象的だよね |
… | 13625/03/19(水)19:59:42No.1293837728+亜種って聞いて真っ先に頭に浮かぶのはご苦労だわ |
… | 13725/03/19(水)19:59:44No.1293837743+アグナコトル亜種ここまで無し |
… | 13825/03/19(水)19:59:47No.1293837784+ブラキ亜種 |
… | 13925/03/19(水)19:59:48No.1293837791+>このスレだけでもウラガンキン亜種が最下位になる理由がなんとなくわかる |
… | 14025/03/19(水)19:59:50No.1293837811+>真の空気はジエンモーラン亜種 |
… | 14125/03/19(水)19:59:52No.1293837825そうだねx1>レウス亜種はそういうのなんかあったっけ… |
… | 14225/03/19(水)19:59:54No.1293837845+氷砕竜もいるぞ |
… | 14325/03/19(水)19:59:55No.1293837847+>F産のくせに妙にインパクトある茶ナス |
… | 14425/03/19(水)19:59:57No.1293837859+知名度ではレウスレイアディアでも人気でたかのり亜種超えるのはたぶん居ないだろうなって |
… | 14525/03/19(水)20:00:05No.1293837917+ザザミ亜種はP2Gか4Gぐらいしか出てないしクソ地味かも |
… | 14625/03/19(水)20:00:06No.1293837919+>アグナコトル亜種ここまで無し |
… | 14725/03/19(水)20:00:09No.1293837938+カダキ亜種なんか原種とそんな変わらないけど肉質良くなったおかげでわりかし好印象 |
… | 14825/03/19(水)20:00:11No.1293837951+>>ヒプノック亜種なんて居たっけ… |
… | 14925/03/19(水)20:00:16No.1293837981+何が違ってたのか記憶にないラオシャンロン亜種 |
… | 15025/03/19(水)20:00:21No.1293838016+ティガ亜種は再登場はしたけど地味だと思う |
… | 15125/03/19(水)20:00:34No.1293838089+>>>ヒプノック亜種なんて居たっけ… |
… | 15225/03/19(水)20:00:37No.1293838103+>何が違ってたのか記憶にないラオシャンロン亜種 |
… | 15325/03/19(水)20:00:37No.1293838104そうだねx6>イソネミクニ亜種 |
… | 15425/03/19(水)20:00:45No.1293838161+こいつは影薄いのは確かだが武器性能で3rdの時や一部防具が3Gで使えはした |
… | 15525/03/19(水)20:00:52No.1293838211+ヒプノックって亜種じゃなくて繁殖期じゃなかったっけ |
… | 15625/03/19(水)20:00:52No.1293838213+桜レイアはワールドの上位の壁になっててめちゃくちゃ印象深い |
… | 15725/03/19(水)20:00:54No.1293838221そうだねx2>何が違ってたのか記憶にないラオシャンロン亜種 |
… | 15825/03/19(水)20:00:56No.1293838227+高耳装備の蒼レウスを忘れるなんてとんでもない! |
… | 15925/03/19(水)20:00:58No.1293838242+>氷砕竜もいるぞ |
… | 16025/03/19(水)20:01:00No.1293838255+レウス自体の知名度がずば抜けてるから絶対一定以上は薄まらないけど蒼レウスの影はどんどん薄まってると思う |
… | 16125/03/19(水)20:01:03No.1293838283+>ティガ亜種は再登場はしたけど地味だと思う |
… | 16225/03/19(水)20:01:09No.1293838318+ギザミ亜種は? |
… | 16325/03/19(水)20:01:13No.1293838345+>真の空気はジエンモーラン亜種 |
… | 16425/03/19(水)20:01:21No.1293838389+イソネミクニ亜種は氷武器としても結構強かったから覚えてるわ |
… | 16525/03/19(水)20:01:32No.1293838447そうだねx4リオソウルシリーズは出てるとなんか作りたくなる魅力はある |
… | 16625/03/19(水)20:01:35No.1293838474+ディノ亜種…はカッコイイカラダメか |
… | 16725/03/19(水)20:01:48No.1293838548+バサル亜種って成長したらグラビ亜種になるのかな? |
… | 16825/03/19(水)20:01:51No.1293838565+キークエの亜種なのに忘れられてるという悲しい存在 |
… | 16925/03/19(水)20:01:51No.1293838569+>ティガ亜種は再登場はしたけど地味だと思う |
… | 17125/03/19(水)20:01:54No.1293838596+>>逆に一番印象が強い亜種ってなんだろ |
… | 17225/03/19(水)20:01:56No.1293838606そうだねx1>ギザミ亜種は? |
… | 17325/03/19(水)20:01:58No.1293838632+>>ティガ亜種は再登場はしたけど地味だと思う |
… | 17425/03/19(水)20:02:01No.1293838657+ジエン亜種は超硬質ブレードの素材元だからなあ |
… | 17525/03/19(水)20:02:03No.1293838677+怪異化雪ミクに殺された「」き炎はかなり多いと思う |
… | 17625/03/19(水)20:02:09No.1293838718+いまんとこ名前が出てないプケプケ亜種くん |
… | 17725/03/19(水)20:02:14No.1293838743+むしろ2g勢はラオ原種に見覚えが無いだろ |
… | 17825/03/19(水)20:02:17No.1293838767+>ギザミ亜種は? |
… | 17925/03/19(水)20:02:18No.1293838772+昔は装備が耳栓と見切りで便利だったけど最近耳栓してないとキツイような相手いないからな… |
… | 18025/03/19(水)20:02:18No.1293838773+>ギザミ亜種は? |
… | 18125/03/19(水)20:02:31No.1293838847+>いまんとこ名前が出てないプケプケ亜種くん |
… | 18225/03/19(水)20:02:32No.1293838850そうだねx4蒼レウスは動き終わってる作品の方が多いと思うが防具への信用はなんか厚いわ |
… | 18325/03/19(水)20:02:33No.1293838859+>リオソウルシリーズは出てるとなんか作りたくなる魅力はある |
… | 18425/03/19(水)20:02:34No.1293838871+みんなティガ亜種覚えてるよね? |
… | 18525/03/19(水)20:02:38No.1293838898+ナバル亜種! |
… | 18625/03/19(水)20:02:53No.1293838973+>みんなティガ亜種覚えてるよね? |
… | 18725/03/19(水)20:02:53No.1293838974+灰ラオシャンロンが大分記憶にないわ |
… | 18825/03/19(水)20:02:58No.1293839001+パオウルムー亜種… |
… | 18925/03/19(水)20:02:58No.1293839007+>いまんとこ名前が出てないプケプケ亜種くん |
… | 19025/03/19(水)20:03:01No.1293839020そうだねx1パオウルムー亜種とかカガチ亜種なんかは状態異常やめろや!!ってなった記憶がある |
… | 19125/03/19(水)20:03:04No.1293839047+>ナバル亜種! |
… | 19225/03/19(水)20:03:13No.1293839104そうだねx4ティガレックスの赤いやつって希少種だっけ |
… | 19325/03/19(水)20:03:15No.1293839117+>レウス自体の知名度がずば抜けてるから絶対一定以上は薄まらないけど蒼レウスの影はどんどん薄まってると思う |
… | 19425/03/19(水)20:03:17No.1293839133+蒼レウス桜レイア黒ディアはまだ亜種って概念が定着する前の存在だから色で呼ばれてる所あるよね |
… | 19525/03/19(水)20:03:19No.1293839150+>昔は装備が耳栓と見切りで便利だったけど最近耳栓してないとキツイような相手いないからな… |
… | 19625/03/19(水)20:03:19No.1293839151そうだねx1>パオウルムー亜種とかカガチ亜種なんかは状態異常やめろや!!ってなった記憶がある |
… | 19725/03/19(水)20:03:20No.1293839154そうだねx1蒼レウスはWとIBでクソすぎてしばらくいいや…ってなった |
… | 19825/03/19(水)20:03:20No.1293839155+キリン亜種がどの作品で出てきたか全く覚えてない |
… | 19925/03/19(水)20:03:22No.1293839166+>ディノ亜種…はカッコイイカラダメか |
… | 20025/03/19(水)20:03:30No.1293839211+パオウルムー亜種 |
… | 20125/03/19(水)20:03:36No.1293839246+>ナバル亜種! |
… | 20225/03/19(水)20:03:39No.1293839266+>いまんとこ名前が出てないプケプケ亜種くん |
… | 20325/03/19(水)20:03:42No.1293839295+パオウルムー亜種は見た目も何してくるかも記憶曖昧だわ |
… | 20425/03/19(水)20:03:44No.1293839301そうだねx1IBの亜種は強いの多かったから結構印象深い |
… | 20525/03/19(水)20:03:45No.1293839315そうだねx1超大型の亜種は総じて印象薄いけどナバル亜種だけは緊急クエストだったのとヘリオスZに世話になったからよく覚えてる |
… | 20625/03/19(水)20:03:46No.1293839326+そういや最近の看板は亜種売りしないな |
… | 20725/03/19(水)20:03:51No.1293839358+ティガ亜種はなんか歩きながら叫ぶやつのイメージ |
… | 20825/03/19(水)20:03:51No.1293839359+蒼レウスは未だにずっと飛んでるクソの印象が強い |
… | 20925/03/19(水)20:04:09No.1293839451+>いまんとこ名前が出てないプケプケ亜種くん |
… | 21025/03/19(水)20:04:18No.1293839498そうだねx1>このスレだけでもウラガンキン亜種が最下位になる理由がなんとなくわかる |
… | 21125/03/19(水)20:04:22No.1293839525そうだねx1IBの亜種はクソムーブ多いからみたら思い出す |
… | 21225/03/19(水)20:04:24No.1293839534+>みんなティガ亜種覚えてるよね? |
… | 21325/03/19(水)20:04:27No.1293839545+希少種いるとどうしても中間の亜種は前座みたいな扱いになるから大体人気がない |
… | 21425/03/19(水)20:04:34No.1293839589+>そういや最近の看板は亜種売りしないな |
… | 21525/03/19(水)20:04:35No.1293839603そうだねx1カガチ亜種は毒+麻痺があくらつ過ぎて覚えてる人かなり多いと思う |
… | 21625/03/19(水)20:04:39No.1293839640+ダラアマデュラとかもだけどただの上位個体だからな大型の亜種って |
… | 21725/03/19(水)20:04:48No.1293839693そうだねx1名前が出てなくても普通に目立つから出てないだけなのも居るし… |
… | 21825/03/19(水)20:04:49No.1293839701そうだねx1>そういや最近の看板は亜種売りしないな |
… | 21925/03/19(水)20:04:49No.1293839703+先生 |
… | 22025/03/19(水)20:04:49No.1293839705+ナルガ亜種はナルガとそんな変わらない上に色が地味… |
… | 22125/03/19(水)20:05:01No.1293839773+>キリン亜種がどの作品で出てきたか全く覚えてない |
… | 22225/03/19(水)20:05:06No.1293839811+蒼レウスはレウスがちゃんと戦うようになったライズ以降まだ出てないからな… |
… | 22325/03/19(水)20:05:12No.1293839844そうだねx3マジでドボルベルクだと思う |
… | 22425/03/19(水)20:05:16No.1293839868+>希少種いるとどうしても中間の亜種は前座みたいな扱いになるから大体人気がない |
… | 22525/03/19(水)20:05:20No.1293839883+>カガチ亜種は毒+麻痺があくらつ過ぎて覚えてる人かなり多いと思う |
… | 22625/03/19(水)20:05:24No.1293839909+ベリオ亜種とか? |
… | 22725/03/19(水)20:05:31No.1293839951+>そういや最近の看板は亜種売りしないな |
… | 22825/03/19(水)20:05:37No.1293839988+>ナルガ亜種はナルガとそんな変わらない上に色が地味… |
… | 22925/03/19(水)20:05:40No.1293840010+>ナルガ亜種はナルガとそんな変わらない上に色が地味… |
… | 23025/03/19(水)20:05:40No.1293840011+薄すぎて逆に濃いキリン亜種 |
… | 23125/03/19(水)20:05:41No.1293840020そうだねx2>カガチ亜種は毒+麻痺があくらつ過ぎて覚えてる人かなり多いと思う |
… | 23225/03/19(水)20:05:42No.1293840030+キリン亜種は? |
… | 23325/03/19(水)20:05:43No.1293840036+ドボルベルクに亜種がいることを認識しているハンターは少ない |
… | 23425/03/19(水)20:05:47No.1293840051+>ナルガ亜種はナルガとそんな変わらない上に色が地味… |
… | 23525/03/19(水)20:05:48No.1293840059そうだねx1>ベリオ亜種とか? |
… | 23625/03/19(水)20:05:50No.1293840073+>ティガ亜種なんかアイスボーンで最も狩られなかったモンスターと公式で言われてるし |
… | 23725/03/19(水)20:05:52No.1293840083+>ベリオ亜種とか? |
… | 23825/03/19(水)20:05:57No.1293840128+セルレギオス亜種 |
… | 23925/03/19(水)20:05:58No.1293840135+ドボル亜種は戦ったことない人多そう |
… | 24025/03/19(水)20:06:00No.1293840162+ミツネ亜種(メス)とか出してくれんか |
… | 24125/03/19(水)20:06:05No.1293840198+>ドボルベルクに亜種がいることを認識しているハンターは少ない |
… | 24225/03/19(水)20:06:10No.1293840242+>名前が出てなくても普通に目立つから出てないだけなのも居るし… |
… | 24325/03/19(水)20:06:16No.1293840292+>ナルガ亜種はナルガとそんな変わらない上に色が地味… |
… | 24425/03/19(水)20:06:17No.1293840302+>亜種の最新はディノ |
… | 24525/03/19(水)20:06:33No.1293840419+ドボルはマジでネタにもならん薄さだし狂信者も見たことないからな |
… | 24625/03/19(水)20:06:36No.1293840432+>砦でしかやれないけどフィールドが狩りやすいから乱獲される錆クシャは亜種でいいですか? |
… | 24725/03/19(水)20:06:41No.1293840470そうだねx3>セルレギオス亜種 |
… | 24825/03/19(水)20:06:44No.1293840486+ドボル亜種はじゃあ原種と何が違うの?と言われるとちょっと困惑するレベル |
… | 24925/03/19(水)20:06:46No.1293840500+>蒼レウスは動き終わってる作品の方が多いと思うが防具への信用はなんか厚いわ |
… | 25025/03/19(水)20:06:53No.1293840551そうだねx1IBのティガ亜種はまず前提として隠しモンスターの上に狩る理由が薄すぎたんだよ会いつ |
… | 25125/03/19(水)20:06:53No.1293840552+キリン |
… | 25225/03/19(水)20:06:59No.1293840593+>セルレギオス亜種 |
… | 25325/03/19(水)20:07:11No.1293840676+ケチャワチャ亜種とかいたなぁ |
… | 25425/03/19(水)20:07:17No.1293840725+フルフル亜種 |
… | 25525/03/19(水)20:07:18No.1293840730+ドボル原種は好きだったけど亜種知らない… |
… | 25625/03/19(水)20:07:18No.1293840731+ドボルかカブラかな |
… | 25725/03/19(水)20:07:18No.1293840734+亜種では全然ないけどアルベドは実はレギオス骨格のモンスターらしいね |
… | 25825/03/19(水)20:07:28No.1293840788+ドボルベルグはスマホアプリの方で特殊種が作られるぐらいには人気なんだぞ!!! |
… | 25925/03/19(水)20:07:32No.1293840817+ドボルはエクスプロアの特殊種がほとんど亜種と変わらない見た目なのが逆に印象に残る |
… | 26025/03/19(水)20:07:37No.1293840849+1作品しか出てなくて原種との違いが薄い上に原種の人気もないのが該当しそうだけど |
… | 26125/03/19(水)20:07:58No.1293840964+亜ナルって略称好き |
… | 26225/03/19(水)20:08:05No.1293841001+>IBのティガ亜種はまず前提として隠しモンスターの上に狩る理由が薄すぎたんだよ会いつ |
… | 26325/03/19(水)20:08:07No.1293841014そうだねx3俺はドボルみたいな大型草食系好きだよ… |
… | 26425/03/19(水)20:08:09No.1293841028+>IBのティガ亜種はまず前提として隠しモンスターの上に狩る理由が薄すぎたんだよ会いつ |
… | 26525/03/19(水)20:08:15No.1293841061+>>砦でしかやれないけどフィールドが狩りやすいから乱獲される錆クシャは亜種でいいですか? |
… | 26625/03/19(水)20:08:20No.1293841091+今の所カブラ・次亜鉛・ドボル・スキュラで影薄四天王組めそう |
… | 26725/03/19(水)20:08:22No.1293841106そうだねx1ドボル亜種は一度やるとランクの割にクソ高い耐久力でむしろ忘れられないんだがな… |
… | 26825/03/19(水)20:08:23No.1293841112そうだねx1>ドボルベルグはスマホアプリの方で特殊種が作られるぐらいには人気なんだぞ!!! |
… | 26925/03/19(水)20:08:25No.1293841129+モノブロスって一応亜種扱いでいいの…? |
… | 27025/03/19(水)20:08:31No.1293841161+>亜ナルって略称好き |
… | 27125/03/19(水)20:08:38No.1293841201そうだねx4アグナコトル自体には何の思い入れもないんだけど亜種になると属性反転はめっちゃ印象強いな |
… | 27225/03/19(水)20:08:40No.1293841212そうだねx3>ドボルベルグはスマホアプリの方で特殊種が作られるぐらいには人気なんだぞ!!! |
… | 27325/03/19(水)20:08:46No.1293841247そうだねx1>モノブロスって一応亜種扱いでいいの…? |
… | 27425/03/19(水)20:08:48No.1293841255+>1作品しか出てなくて原種との違いが薄い上に原種の人気もないのが該当しそうだけど |
… | 27525/03/19(水)20:08:49No.1293841260+原種と全然違え!ってそれだけでそこそこ印象には残るよな |
… | 27625/03/19(水)20:08:52No.1293841274そうだねx3>俺はドボルみたいな大型草食系好きだよ… |
… | 27725/03/19(水)20:08:55No.1293841289+ドボル亜種と自演亜種は進撃の巨人コラボの相手だったから覚えてる |
… | 27825/03/19(水)20:08:55No.1293841295+>ケチャワチャ亜種とかいたなぁ |
… | 27925/03/19(水)20:08:56No.1293841307+>モノブロスって一応亜種扱いでいいの…? |
… | 28025/03/19(水)20:09:03No.1293841348+ドボルはスラアクが好き |
… | 28125/03/19(水)20:09:04No.1293841354+ネタや不人気知名度ならスレ画がかなり上の方 |
… | 28225/03/19(水)20:09:26No.1293841495+>ドボルはスラアクが好き |
… | 28325/03/19(水)20:09:33No.1293841543+何作も出てるのに影薄いやつだとゲリョス亜種かティガ亜種 |
… | 28425/03/19(水)20:09:37No.1293841576+1作品しか出てないのに抜群の知名度を誇るガララアジャラ亜種 |
… | 28525/03/19(水)20:09:38No.1293841584+あ~カブラの方かもな言われるまで忘れてたもん |
… | 28625/03/19(水)20:09:44No.1293841613+>モノブロスって一応亜種扱いでいいの…? |
… | 28725/03/19(水)20:09:44No.1293841618+>ネタや不人気知名度ならスレ画がかなり上の方 |
… | 28825/03/19(水)20:09:52No.1293841661+知名度はともかく存在意義だとスレ画より少ないやつはいないと思う |
… | 28925/03/19(水)20:09:59No.1293841692そうだねx1>今の所カブラ・次亜鉛・ドボル・スキュラで影薄四天王組めそう |
… | 29025/03/19(水)20:10:00No.1293841703+>アグナコトル自体には何の思い入れもないんだけど亜種になると属性反転はめっちゃ印象強いな |
… | 29125/03/19(水)20:10:09No.1293841758そうだねx3>1作品しか出てないのに抜群の知名度を誇るガララアジャラ亜種 |
… | 29225/03/19(水)20:10:12No.1293841772+ティガ亜種はなんだかんだ差別化はめちゃくちゃされてるから記憶には残る |
… | 29325/03/19(水)20:10:14No.1293841776+>ドボルベルク亜種だな |
… | 29425/03/19(水)20:10:25No.1293841843+>>モノブロスって一応亜種扱いでいいの…? |
… | 29525/03/19(水)20:10:27No.1293841853+亜種って亜種特有の名前なかったっけ |
… | 29625/03/19(水)20:10:41No.1293841960+>1作品しか出てないのに抜群の知名度を誇るガララアジャラ亜種 |
… | 29725/03/19(水)20:10:50No.1293842022そうだねx1亜種 大辞典でググってそんなんいたか…?って気持ちになろう |
… | 29825/03/19(水)20:10:56No.1293842059+クルペッコ亜種とかマジで記憶にないな |
… | 29925/03/19(水)20:11:02No.1293842088+そういやティガ亜種IBで戦った覚えがないな… |
… | 30025/03/19(水)20:11:03No.1293842099+ガララ亜種はなんなら原種より知名度ある気がする |
… | 30125/03/19(水)20:11:08No.1293842126+リオソウルとかそんな感じ? |
… | 30225/03/19(水)20:11:11No.1293842139+水中組の亜種は影薄要素あるかも |
… | 30325/03/19(水)20:11:13No.1293842144+まあそもそもの話原種に勝る存在感の亜種はあんまりいないからね… |
… | 30425/03/19(水)20:11:24No.1293842211そうだねx2>亜種って亜種特有の名前なかったっけ |
… | 30525/03/19(水)20:11:31No.1293842248そうだねx1ドボル亜種粘着のせいで会話にならねぇ |
… | 30625/03/19(水)20:11:51No.1293842385そうだねx3>1作品しか出てないのに抜群の知名度を誇るガララアジャラ亜種 |
… | 30725/03/19(水)20:11:54No.1293842401+>1作品しか出てないのに抜群の知名度を誇るガララアジャラ亜種 |
… | 30825/03/19(水)20:12:03No.1293842451+>まあそもそもの話原種に勝る存在感の亜種はあんまりいないからね… |
… | 30925/03/19(水)20:12:04No.1293842463+おそらく知名度中間あたりはグラビア種! |
… | 31025/03/19(水)20:12:07No.1293842495+リオソウルが亜種の名前なのか防具の名前なのか思い出してる |
… | 31125/03/19(水)20:12:20No.1293842577+ドボル亜種粘着!? |
… | 31225/03/19(水)20:12:28No.1293842621+>極限のクソさが有名だけど別に極限して無くてもクソ |
… | 31325/03/19(水)20:12:34No.1293842658+ドドブラ亜種は子分がいないという持ちネタあるし… |
… | 31425/03/19(水)20:12:36No.1293842673+ババコンガ亜種ってカウントしていい? |
… | 31525/03/19(水)20:12:37No.1293842677そうだねx1>2度と出てくんじゃねえぞ |
… | 31625/03/19(水)20:12:39No.1293842692+>おそらく知名度中間あたりはグラビア種! |
… | 31725/03/19(水)20:12:52No.1293842771そうだねx1亜種っぽいけど話題に出しにくいミラのバリエーションはなんなんだろな紅いのと祖なる者と紅いの変異種 |
… | 31825/03/19(水)20:12:59No.1293842820+>おそらく知名度中間あたりはグラビア種! |
… | 31925/03/19(水)20:13:10No.1293842907+>>おそらく知名度中間あたりはグラビア種! |
… | 32025/03/19(水)20:13:12No.1293842916そうだねx1今大辞典見てちょっとびっくりしたのはプケプケって鳥竜種だったんだ… |
… | 32125/03/19(水)20:13:16No.1293842945+>おそらく知名度中間あたりはグラビア種! |
… | 32225/03/19(水)20:13:23No.1293842984そうだねx2ガララ自体そもそも面白くない相手なのに輪をかけておもんないから亜種は |
… | 32325/03/19(水)20:13:24No.1293842988+まあ確かに胸元アチャモロするけどさぁ… |
… | 32425/03/19(水)20:13:25No.1293842993+アケノシルム亜種 |
… | 32525/03/19(水)20:13:29No.1293843012+>水中組の亜種は影薄要素あるかも |
… | 32625/03/19(水)20:13:32No.1293843032+>>極限のクソさが有名だけど別に極限して無くてもクソ |
… | 32725/03/19(水)20:13:33No.1293843042+たしかに胸破壊したグラビはえっちだと思う |
… | 32825/03/19(水)20:13:41No.1293843081+ガララの原種の時点で鳴甲はすげえ嫌らしかったけど足殴ったら弱きものになってたからな |
… | 32925/03/19(水)20:13:43No.1293843098そうだねx1>亜種っぽいけど話題に出しにくいミラのバリエーションはなんなんだろな紅いのと祖なる者と紅いの変異種 |
… | 33025/03/19(水)20:13:45No.1293843108そうだねx1>亜種っぽいけど話題に出しにくいミラのバリエーションはなんなんだろな紅いのと祖なる者と紅いの変異種 |
… | 33125/03/19(水)20:13:51No.1293843162+ガララアジャラ亜種は知名度も高いけど原種も知名度高いからな… |
… | 33225/03/19(水)20:13:51No.1293843163+亜ララ単体でならギリギリ来ても許せるかもしれないけど |
… | 33325/03/19(水)20:13:57No.1293843193そうだねx1ガララ亜種のブレスがピンボールみたいに死角から突っ込んでくるgif好き |
… | 33425/03/19(水)20:13:59No.1293843209+ゲリョスはG級で亜種解禁だったから覚えてる |
… | 33525/03/19(水)20:14:01No.1293843224そうだねx1>今大辞典見てちょっとびっくりしたのはプケプケって鳥竜種だったんだ… |
… | 33625/03/19(水)20:14:03No.1293843238+>>おそらく知名度中間あたりはグラビア種! |
… | 33725/03/19(水)20:14:18No.1293843332そうだねx5そもそもミラの時点で影薄いとかいう次元の話題にあげないからだろ |
… | 33825/03/19(水)20:14:28No.1293843397+胸元ポロリしたり地面寝そべって身体転がすのはエロかもしれn |
… | 33925/03/19(水)20:14:39No.1293843478+ラオシャンロン亜種… |
… | 34025/03/19(水)20:14:46No.1293843512+>>おそらく知名度中間あたりはグラビア種! |
… | 34125/03/19(水)20:14:49No.1293843530+>ガララの原種の時点で鳴甲はすげえ嫌らしかったけど足殴ったら弱きものになってたからな |
… | 34225/03/19(水)20:14:50No.1293843533+>亜種っぽいけど話題に出しにくいミラのバリエーションはなんなんだろな紅いのと祖なる者と紅いの変異種 |
… | 34325/03/19(水)20:15:02No.1293843609+>亜種っぽいけど話題に出しにくいミラのバリエーションはなんなんだろな紅いのと祖なる者と紅いの変異種 |
… | 34425/03/19(水)20:15:07No.1293843640+>ラオシャンロン亜種… |
… | 34525/03/19(水)20:15:09No.1293843651そうだねx4俺はワイルズやってなんでこのゲームこんなに鳥竜種いねぇんだってなったよ |
… | 34625/03/19(水)20:15:22No.1293843734+ゆうたを焼き続けた黒グラビは知名度上位層だろう |
… | 34725/03/19(水)20:15:43No.1293843869+>>亜種っぽいけど話題に出しにくいミラのバリエーションはなんなんだろな紅いのと祖なる者と紅いの変異種 |
… | 34825/03/19(水)20:15:48No.1293843899+ラースってタマGOの時だっけ? |
… | 34925/03/19(水)20:16:07No.1293844024+>ラースってタマGOの時だっけ? |
… | 35025/03/19(水)20:16:09No.1293844041+今なら存在しない亜種上げても気づかれなさそう |
… | 35125/03/19(水)20:16:11No.1293844056そうだねx1>俺はワイルズやってなんでこのゲームこんなに鳥竜種いねぇんだってなったよ |
… | 35225/03/19(水)20:16:20No.1293844119+スレ画は略称が人気だし… |
… | 35325/03/19(水)20:16:23No.1293844137+>>ガララの原種の時点で鳴甲はすげえ嫌らしかったけど足殴ったら弱きものになってたからな |
… | 35425/03/19(水)20:16:24No.1293844140+黒ディア黒グラビはなんとなくセットで印象に残ってるな |
… | 35525/03/19(水)20:16:31No.1293844180+>それぞれのアバター持ってて欲しいな… |
… | 35625/03/19(水)20:16:45No.1293844264+リュウカラーからケンカラ-になっただけでつまるところ電気ビリビリするだけなフルフル亜種 |
… | 35725/03/19(水)20:16:50No.1293844291+>今なら存在しない亜種上げても気づかれなさそう |
… | 35825/03/19(水)20:17:05No.1293844390+>今なら存在しない亜種上げても気づかれなさそう |
… | 35925/03/19(水)20:17:06No.1293844396+>今なら存在しない亜種上げても気づかれなさそう |
… | 36025/03/19(水)20:17:07No.1293844404+雑に全亜種に追加で金銀出して欲しい |
… | 36125/03/19(水)20:17:08No.1293844410そうだねx1>赤黒いドレスのキレてる少女とかたぶんえっちだけど変なおじさんがその枠持っていってるからな… |
… | 36225/03/19(水)20:17:10No.1293844427そうだねx1>違ったの!? |
… | 36325/03/19(水)20:17:16No.1293844451+>>俺はワイルズやってなんでこのゲームこんなに鳥竜種いねぇんだってなったよ |
… | 36425/03/19(水)20:17:16No.1293844456+赤フルフルは笛の印象が強い |
… | 36525/03/19(水)20:17:19No.1293844467+>黒ディア黒グラビはなんとなくセットで印象に残ってるな |
… | 36625/03/19(水)20:17:34No.1293844579+>雑に全亜種に追加で金銀出して欲しい |
… | 36725/03/19(水)20:17:42No.1293844642+初期の亜種とか何が違うの…みたいな感じが多い |
… | 36825/03/19(水)20:17:44No.1293844660+ケマトリスはバウンティ進んでねえなってなったから覚えた |
… | 36925/03/19(水)20:17:54No.1293844730+ランポス亜種 |
… | 37025/03/19(水)20:17:59No.1293844757+白いドレスの少女は現行の設定だと共鳴した竜人族なんだろうか |
… | 37125/03/19(水)20:18:10No.1293844836+>>今なら存在しない亜種上げても気づかれなさそう |
… | 37225/03/19(水)20:18:15No.1293844874そうだねx1しかも鶏モチーフだからなケマトリス |
… | 37325/03/19(水)20:18:22No.1293844919+地面でのたうち回ってるモーション見て |
… | 37425/03/19(水)20:18:34No.1293845011+>>今なら存在しない亜種上げても気づかれなさそう |
… | 37525/03/19(水)20:18:35No.1293845029+>>雑に全亜種に追加で金銀出して欲しい |
… | 37625/03/19(水)20:18:38No.1293845045+良いですよね |
… | 37725/03/19(水)20:18:53No.1293845140そうだねx1>白いドレスの少女は現行の設定だと共鳴した竜人族なんだろうか |
… | 37825/03/19(水)20:18:58No.1293845171+ケマトリスは今作のマスコットだからな… |
… | 37925/03/19(水)20:18:58No.1293845175+🐔尻尾で居合とかできます |
… | 38025/03/19(水)20:19:00No.1293845190+オロミドロ亜種は原種特有の味…戦いにくさが薄れてるからそのうち忘れさられる |
… | 38125/03/19(水)20:19:09No.1293845241+>>ヴォルガノスを金銀に塗るか… |
… | 38225/03/19(水)20:19:12No.1293845261そうだねx1>ヴォルガノスを金銀に塗るか… |
… | 38325/03/19(水)20:19:21No.1293845319+よくよく考えれば確かに獣竜種の骨格だわとなるけど鶏だから騙されやすい |
… | 38425/03/19(水)20:19:28No.1293845375+>いねぇよ!? |
… | 38525/03/19(水)20:19:31No.1293845391+護竜がその枠なのかもだけどドシャグマ亜種の色とかどんなんか想像してる |
… | 38625/03/19(水)20:19:42No.1293845454+なんなら黒グラはスレ画と同じくモーション共通化という点だと全く同じことされてるな原種に |
… | 38725/03/19(水)20:19:42No.1293845459+>>白いドレスの少女は現行の設定だと共鳴した竜人族なんだろうか |
… | 38825/03/19(水)20:19:54No.1293845545そうだねx1>オロミドロ亜種は原種特有の味…戦いにくさが薄れてるからそのうち忘れさられる |
… | 38925/03/19(水)20:19:55No.1293845551そうだねx2ケマトリスは戦いやすすぎるのも獣竜種らしさ感じられない点 |
… | 39025/03/19(水)20:19:55No.1293845552そうだねx1ドスガレオスは原種が桃ヒレって亜種素材にしか思えないのを落とす |
… | 39125/03/19(水)20:20:04No.1293845600そうだねx1ヴォルは中身が元々金色設定ではある |
… | 39225/03/19(水)20:20:10No.1293845633+ネブラ亜種 |
… | 39325/03/19(水)20:20:17No.1293845674+Fってとんでもないところだったんだな… |
… | 39425/03/19(水)20:20:17No.1293845682+知名度中間とかだとバサルモス亜種とかだろ… |
… | 39525/03/19(水)20:20:17No.1293845684そうだねx1>>いねぇよ!? |
… | 39625/03/19(水)20:20:22No.1293845713+>白いドレスの少女は現行の設定だと共鳴した竜人族なんだろうか |
… | 39725/03/19(水)20:20:45No.1293845878+なんならププロポルの方も柔らかすぎるから獣竜種とは思えない |
… | 39825/03/19(水)20:21:01No.1293845985+最近みなさんの獣竜に対するイメージが本当にひどい |
… | 39925/03/19(水)20:21:03No.1293845997+>Fってとんでもないところだったんだな… |
… | 40025/03/19(水)20:21:11No.1293846055+金銀ガノスは悪ノリ感あるけど結構好き |
… | 40125/03/19(水)20:21:24No.1293846133+>Fってとんでもないところだったんだな… |
… | 40225/03/19(水)20:21:25No.1293846142+ジョーとかブラキとかバゼルって人気あるのに亜種いないのかな |
… | 40325/03/19(水)20:21:32No.1293846187そうだねx1仮に白いドレスの少女が共鳴だったとしても口調アレなのどっちに転んでもシュール過ぎんだろ |
… | 40425/03/19(水)20:21:36No.1293846218そうだねx4>最近みなさんの獣竜に対するイメージが本当にひどい |
… | 40525/03/19(水)20:21:41No.1293846257+ケマトリスはあらゆる面において批判出来るところが一切ない完璧なモンスター |
… | 40625/03/19(水)20:21:43No.1293846269そうだねx4>ジョーとかブラキとかバゼルって人気あるのに亜種いないのかな |
… | 40725/03/19(水)20:21:51No.1293846328+>今なら存在しない亜種上げても気づかれなさそう |
… | 40825/03/19(水)20:21:56No.1293846349+>なんならププロポルの方も柔らかすぎるから獣竜種とは思えない |
… | 40925/03/19(水)20:21:58No.1293846365+謎に属性反転と色以外何が違うのレベルのやつどっちがいいんだろうな |
… | 41025/03/19(水)20:21:58No.1293846369+ギギネブラ亜種…いや原種すら忘れ去られたか… |
… | 41125/03/19(水)20:22:02No.1293846388+>普段から周囲の生物の感情を読める力が |
… | 41225/03/19(水)20:22:06No.1293846409そうだねx1>>Fってとんでもないところだったんだな… |
… | 41325/03/19(水)20:22:11No.1293846449+なんでそんなケマトリス人気なの… |
… | 41425/03/19(水)20:22:13No.1293846456+つーか獣竜が小粒止まりのワイルズが異端なんだ腹立たしいことに格が高いモンスター凄い多いからあの骨格 |
… | 41525/03/19(水)20:22:14No.1293846465+>>Fってとんでもないところだったんだな… |
… | 41625/03/19(水)20:22:23No.1293846517+>金銀ガノスは悪ノリ感あるけど結構好き |
… | 41725/03/19(水)20:22:26No.1293846536そうだねx1ケマトリスは尻尾もちゃんと切れてくれるしモンハンの基本を教えてくれる |
… | 41825/03/19(水)20:22:34No.1293846579+>>最近みなさんの獣竜に対するイメージが本当にひどい |
… | 41925/03/19(水)20:22:36No.1293846600+獣竜種の方が戦いやすくて好きだしレウスとか卑怯な飛行とかで嫌いだからもう引退させて欲しいくらいには嫌いだけど世間の評価が真逆でびっくりしたよ俺 |
… | 42025/03/19(水)20:22:39No.1293846617+初期の色変え亜種は結構派手な色になること多いからわりと印象残る |
… | 42125/03/19(水)20:22:40No.1293846625そうだねx2>ギギネブラ亜種…いや原種すら忘れ去られたか… |
… | 42225/03/19(水)20:22:40No.1293846632+>ギギネブラ亜種…いや原種すら忘れ去られたか… |
… | 42325/03/19(水)20:23:18No.1293846884そうだねx2>>ジョーとかブラキとかバゼルって人気あるのに亜種いないのかな |
… | 42425/03/19(水)20:23:19No.1293846894+そういや飛竜とやるまえに練習してねってポジションの鳥竜種いないのか |
… | 42525/03/19(水)20:23:19No.1293846896+>なんでそんなケマトリス人気なの… |
… | 42625/03/19(水)20:23:21No.1293846910+>>ジョーとかブラキとかバゼルって人気あるのに亜種いないのかな |
… | 42725/03/19(水)20:23:38No.1293847027そうだねx1金銀ヴォルガノスは色違いのヴォルガノスと見せかけて両方全くヴォルガノス関係ないうえにどっちも違う種類でただ殺し合ってるだけなの意味わかんなくて好き |
… | 42825/03/19(水)20:24:02No.1293847174+>ギギネブラ亜種…いや原種すら忘れ去られたか… |
… | 42925/03/19(水)20:24:04No.1293847183そうだねx4>そういや飛竜とやるまえに練習してねってポジションの鳥竜種いないのか |
… | 43025/03/19(水)20:24:15No.1293847254そうだねx3>なんでそんなケマトリス人気なの… |
… | 43125/03/19(水)20:24:24No.1293847310+チュートリアル獣竜みたいに序盤で出てきて暴れてたボルボロスくん・・・ |
… | 43225/03/19(水)20:24:26No.1293847319+じゃあミラ以外で亜種と特異個体を唯一同時に持つベリオロスは神か… |
… | 43325/03/19(水)20:24:27No.1293847326+>金銀ヴォルガノスは色違いのヴォルガノスと見せかけて両方全くヴォルガノス関係ないうえにどっちも違う種類でただ殺し合ってるだけなの意味わかんなくて好き |
… | 43425/03/19(水)20:24:33No.1293847359+>なんでそんなケマトリス人気なの… |
… | 43525/03/19(水)20:24:39No.1293847408+いやカムラで改心した奴以外はレウスも戦いやすいこと全然ないから安心してほしい |
… | 43625/03/19(水)20:24:44No.1293847440そうだねx1>なんでそんなケマトリス人気なの… |
… | 43725/03/19(水)20:24:57No.1293847530+>じゃあミラ以外で亜種と特異個体を唯一同時に持つベリオロスは神か… |
… | 43825/03/19(水)20:25:09No.1293847604そうだねx1>乳からチーズが作れる |
… | 43925/03/19(水)20:25:14No.1293847626+デザインと装備で許されてるだけで戦うモンスターとしては普通に絶滅して欲しいよレウス |
… | 44025/03/19(水)20:25:15No.1293847631+>>>ジョーとかブラキとかバゼルって人気あるのに亜種いないのかな |
… | 44125/03/19(水)20:25:30No.1293847719そうだねx4>じゃあミラ以外で亜種と特異個体を唯一同時に持つベリオロスは神か… |
… | 44225/03/19(水)20:25:32No.1293847732+レダウ先生の分かりやすいモーションの数々と基本を押えた多様なムーブはチュートリアルに相応しい |
… | 44325/03/19(水)20:25:34No.1293847739そうだねx1>じゃあミラ以外で亜種と特異個体を唯一同時に持つベリオロスは神か… |
… | 44425/03/19(水)20:25:35No.1293847751+ナナチは亜種いたかな |
… | 44525/03/19(水)20:25:43No.1293847804+>>乳からチーズが作れる |
… | 44625/03/19(水)20:25:46No.1293847822+ディノパルド亜種も廻りの環境が悪くて薄い |
… | 44725/03/19(水)20:26:01No.1293847921+思い返すとクソモンス多かったなIB… |
… | 44825/03/19(水)20:26:06No.1293847948+>ナナチは亜種いたかな |
… | 44925/03/19(水)20:26:09No.1293847971+昨今は元から強い奴は一気に特殊個体化行くことが多いな |
… | 45025/03/19(水)20:26:11No.1293847985+Fの亜種って名前も違うやつ結構いたよね |
… | 45125/03/19(水)20:26:17No.1293848017+そういや亜種といえばメラルーが消えてもう長いな |
… | 45225/03/19(水)20:26:47No.1293848223+>ナナチは亜種いたかな |
… | 45325/03/19(水)20:26:48No.1293848233そうだねx2>思い返すとクソモンス多かったなIB… |
… | 45425/03/19(水)20:26:49No.1293848241+バサルモス亜種 |
… | 45525/03/19(水)20:26:51No.1293848247+>思い返すとクソモンス多かったなIB… |
… | 45625/03/19(水)20:26:52No.1293848257+逆に亜種の影が濃いのといえばレイ亜 |
… | 45725/03/19(水)20:26:53No.1293848264+ちゃんと作ってて全然他のモンスと動きもビジュアルもかぶってないのに原種も亜種(というか二つ名)も何か影薄いのはホロロホルルとかだと思う |
… | 45825/03/19(水)20:26:54No.1293848272+>Fの亜種って名前も違うやつ結構いたよね |
… | 45925/03/19(水)20:27:03No.1293848335+>>そういや飛竜とやるまえに練習してねってポジションの鳥竜種いないのか |
… | 46025/03/19(水)20:27:04No.1293848347そうだねx1>IBの原種はカスだよ… |
… | 46125/03/19(水)20:27:05No.1293848348+>Fの亜種って名前も違うやつ結構いたよね |
… | 46225/03/19(水)20:27:10No.1293848377+>Fの亜種って名前も違うやつ結構いたよね |
… | 46325/03/19(水)20:27:19No.1293848421+>そういや亜種といえばメラルーが消えてもう長いな |
… | 46425/03/19(水)20:27:19No.1293848424+ベリオ亜種は確か弓がめちゃくちゃ優秀だったことしか記憶にない |
… | 46525/03/19(水)20:27:28No.1293848489+>そういや亜種といえばメラルーが消えてもう長いな |
… | 46625/03/19(水)20:27:42No.1293848591+>そういや亜種といえばメラルーが消えてもう長いな |
… | 46725/03/19(水)20:27:47No.1293848625+あいよみんなお待ちパオウルムー亜種とトビカガチ亜種お待ち!!!! |
… | 46825/03/19(水)20:27:55No.1293848682+>そういや亜種といえばメラルーが消えてもう長いな |
… | 46925/03/19(水)20:27:55No.1293848683+物は言いようでそれ亜種だよね?ってのもかなり居た記憶があるF |
… | 47025/03/19(水)20:27:58No.1293848703+>ベリオ亜種は確か弓がめちゃくちゃ優秀だったことしか記憶にない |
… | 47125/03/19(水)20:28:00No.1293848724+>>思い返すとクソモンス多かったなIB… |
… | 47225/03/19(水)20:28:13No.1293848788+>ちゃんと作ってて全然他のモンスと動きもビジュアルもかぶってないのに原種も亜種(というか二つ名)も何か影薄いのはホロロホルルとかだと思う |
… | 47325/03/19(水)20:28:24No.1293848855そうだねx3>あいよみんなお待ちパオウルムー亜種と |
… | 47425/03/19(水)20:28:27No.1293848878+>あいよみんなお待ちパオウルムー亜種とトビカガチ亜種お待ち!!!! |
… | 47525/03/19(水)20:28:38No.1293848943+>ちゃんと作ってて全然他のモンスと動きもビジュアルもかぶってないのに原種も亜種(というか二つ名)も何か影薄いのはホロロホルルとかだと思う |
… | 47625/03/19(水)20:28:45No.1293848992+IBのベリオは明確にここから敵強いですよって壁で置いてあるしあいつ |
… | 47725/03/19(水)20:28:52No.1293849047そうだねx3IBのストーリー中はマジで戦いにくい奴らだらけだった |
… | 47825/03/19(水)20:29:04No.1293849182そうだねx1>ちゃんと作ってて全然他のモンスと動きもビジュアルもかぶってないのに原種も亜種(というか二つ名)も何か影薄いのはホロロホルルとかだと思う |
… | 47925/03/19(水)20:29:09No.1293849229そうだねx4ナバル亜種は3DSの画面でもめっちゃカッコよかったんでHD画質で見たい |
… | 48025/03/19(水)20:29:15No.1293849305+まあ亜種って本家も漢字表記の部分は名前違うしな |
… | 48125/03/19(水)20:29:25No.1293849385そうだねx2IBってかWの時からナナが本当につまらなかった記憶が強い |
… | 48225/03/19(水)20:29:30No.1293849421+ホロロホルルは結構印象強い方じゃねえかな |
… | 48325/03/19(水)20:29:53No.1293849595+ホロロホルルの振り向きモーション好き |
… | 48425/03/19(水)20:29:55No.1293849612+睡眠!操作反転!睡眠! |
… | 48525/03/19(水)20:30:03No.1293849671+>ちゃんと作ってて全然他のモンスと動きもビジュアルもかぶってないのに原種も亜種(というか二つ名)も何か影薄いのはホロロホルルとかだと思う |
… | 48625/03/19(水)20:30:12No.1293849751そうだねx3外伝含めたら一番影薄くなるのFじゃなくて中華の奴らだから… |
… | 48725/03/19(水)20:30:12No.1293849753+>ホロロホルルは結構印象強い方じゃねえかな |
… | 48825/03/19(水)20:30:12No.1293849757+パオウルムーは耐性の大切さを教えてくれるポジションとしてはいい案配かなと思う |
… | 48925/03/19(水)20:30:13No.1293849765そうだねx5ワールド作ったスタッフって4Gのスタッフだからな |
… | 49025/03/19(水)20:30:36No.1293850006+ホロロホルルは今出てきたら装備どんな感じになるんだろう |
… | 49125/03/19(水)20:30:45No.1293850090そうだねx1>外伝含めたら一番影薄くなるのFじゃなくて中華の奴らだから… |
… | 49225/03/19(水)20:30:50No.1293850132そうだねx4>ビジュアルは好きな方だけど人気あるかなあ |
… | 49325/03/19(水)20:31:13No.1293850341+そう思うと今作は良モンスというか大人しいのが多いな |
… | 49425/03/19(水)20:31:14No.1293850345そうだねx1ホロホロは痩せ細ってないモサモサ鳥ってだけで貴重 |
… | 49525/03/19(水)20:31:16No.1293850365+>ワールド作ったスタッフって4Gのスタッフだからな |
… | 49625/03/19(水)20:31:24No.1293850420そうだねx2カガチ亜種はあんな事してくるなら低性能でもいいから複属性の武器ぐらい持ってこいよ |
… | 49725/03/19(水)20:31:24No.1293850422そうだねx1>ビジュアルは好きな方だけど人気あるかなあ |
… | 49825/03/19(水)20:31:27No.1293850441そうだねx4>ワールド作ったスタッフって4Gのスタッフだからな |
… | 49925/03/19(水)20:31:29No.1293850458+>ワールド作ったスタッフって4Gのスタッフだからな |
… | 50025/03/19(水)20:31:52No.1293850628+>主語がでかすぎる |
… | 50125/03/19(水)20:31:52No.1293850629そうだねx1フクロウモチーフのビジュアルはいいと思うよ |
… | 50225/03/19(水)20:31:54No.1293850646そうだねx1ワールドで面白いなって思ったモンスターネルギガンテくらいかもしれんな… |
… | 50325/03/19(水)20:31:57No.1293850673+>カガチ亜種はあんな事してくるなら低性能でもいいから複属性の武器ぐらい持ってこいよ |
… | 50425/03/19(水)20:32:01No.1293850706+混乱の対抗手段ほとんど無いままホロロ復活したらめちゃくちゃ叩かれるだろうな |
… | 50525/03/19(水)20:32:18No.1293850830そうだねx3>>主語がでかすぎる |
… | 50625/03/19(水)20:32:24No.1293850877+>カガチ亜種はあんな事してくるなら低性能でもいいから複属性の武器ぐらい持ってこいよ |
… | 50725/03/19(水)20:32:32No.1293850918+>>外伝含めたら一番影薄くなるのFじゃなくて中華の奴らだから… |
… | 50825/03/19(水)20:32:34No.1293850939そうだねx2ワールドで言えばトビカガチは見た目良し戦って良しの最高のモンスターだと思うよ |
… | 50925/03/19(水)20:32:59No.1293851095そうだねx44Gチーム=ワールドチームだなってなるのは何よりマップの出来もあるよね |
… | 51025/03/19(水)20:33:01No.1293851108+そういえば今作クソモンスター少なくない? |
… | 51125/03/19(水)20:33:05No.1293851131+ダレンモーラン… |
… | 51225/03/19(水)20:33:15No.1293851193そうだねx1中華のモンハンはビーバーがいたのは知ってる |
… | 51325/03/19(水)20:33:19No.1293851232そうだねx5>語るか…電甲虫の |
… | 51425/03/19(水)20:33:30No.1293851305+>頑なにリーチと複属性輸入しないよな… |
… | 51525/03/19(水)20:33:33No.1293851322そうだねx1>ダレンモーラン… |
… | 51625/03/19(水)20:33:33No.1293851329+>>カガチ亜種はあんな事してくるなら低性能でもいいから複属性の武器ぐらい持ってこいよ |
… | 51725/03/19(水)20:33:34No.1293851332そうだねx3>語るか…電甲虫の亜種…緋甲虫を!!! |
… | 51825/03/19(水)20:33:37No.1293851364そうだねx1>そういえば今作クソモンスター少なくない? |
… | 51925/03/19(水)20:33:37No.1293851366+>そういえば今作クソモンスター少なくない? |
… | 52025/03/19(水)20:33:38No.1293851374そうだねx1>そういえば今作クソモンスター少なくない? |
… | 52125/03/19(水)20:33:51No.1293851477+>4Gチーム=ワールドチームだなってなるのは何よりマップの出来もあるよね |
… | 52225/03/19(水)20:34:01No.1293851542+でも外伝のモンスターも眺めてると面白い |
… | 52325/03/19(水)20:34:09No.1293851611+概念として言えば多分ランポス亜種 |
… | 52425/03/19(水)20:34:16No.1293851649そうだねx1>そういえば今作クソモンスター少なくない? |
… | 52525/03/19(水)20:34:21No.1293851678+満を持してゴアマガラ亜種! |
… | 52625/03/19(水)20:34:27No.1293851725そうだねx3ゴアはマップがクソとフォローしてたけど |
… | 52725/03/19(水)20:34:29No.1293851738+ゴマちゃんは広いところで戦えればそんなクソじゃ無いと思う |
… | 52825/03/19(水)20:34:29No.1293851739+ストーリー中のヒラバミがうざかったくらいで皆いい子だな禁足地の子達は |
… | 52925/03/19(水)20:34:48No.1293851868+2Gで出た亜種は選考対象外だろいかんせん2Gで出たのが強い |
… | 53025/03/19(水)20:35:03No.1293851981+ガンナーだと弱点以外まともにダメージ出ないのに弱点以外の判定がでかすぎてまじで戦ってて楽しくないワイルズのゴアマガラ |
… | 53125/03/19(水)20:35:11No.1293852048そうだねx1ゴアはカメラとマップも悪いとは思うわ |
… | 53225/03/19(水)20:35:13No.1293852068そうだねx2ヒラバミは別にクソ感ないな |
… | 53325/03/19(水)20:35:15No.1293852085そうだねx2開発チームがどうとかの与太話は信じてないけど今作の砂丘に旧砂漠の遺伝子を感じて熱くなりましたよ |
… | 53425/03/19(水)20:35:18No.1293852107+>マップに関してはワイルズも中々…… |
… | 53525/03/19(水)20:35:28No.1293852164+>複属性はギミック扱いだがサンブレイクで一応ナス亜種の武器でやったぞ |
… | 53625/03/19(水)20:35:36No.1293852210そうだねx2>2Gで出た亜種は選考対象外だろいかんせん2Gで出たのが強い |
… | 53725/03/19(水)20:35:42No.1293852264そうだねx1ヒラバミも斬裂弾ボコボコ落とす所だけはマシなんすよ… |
… | 53825/03/19(水)20:35:42No.1293852266+語るか…中華モンハンでの特異個体独行種を… |
… | 53925/03/19(水)20:35:48No.1293852312+亜種といえばとりあえず寒暖反転させたり状態異常追加したり |
… | 54025/03/19(水)20:35:54No.1293852340そうだねx2>満を持してゴアマガラ亜種! |
… | 54125/03/19(水)20:36:11No.1293852461そうだねx3>開発チームがどうとかの与太話は信じてないけど今作の砂丘に旧砂漠の遺伝子を感じて熱くなりましたよ |
… | 54225/03/19(水)20:36:21No.1293852534そうだねx1>亜種といえばとりあえず寒暖反転させたり状態異常追加したり |
… | 54325/03/19(水)20:36:24No.1293852554+デブとかブサイクとか言われてウズトゥナ泣いちゃったじゃん |
… | 54425/03/19(水)20:36:25No.1293852558+>語るか…中華モンハンでの特異個体独行種を… |
… | 54525/03/19(水)20:36:26No.1293852566+中華には電甲虫と呼ばれるレールガンを連発してくる甲虫種のクソデカカブトムシがいたんだ |
… | 54625/03/19(水)20:36:33No.1293852622+混沌が亜種みたいなもん |
… | 54725/03/19(水)20:36:34No.1293852640+ゴアマガラは見てると昔飼ってた犬思い出すからもうちょっと愛されてほしい |
… | 54825/03/19(水)20:36:37No.1293852655+>語るか…中華モンハンでの特異個体独行種を… |
… | 54925/03/19(水)20:36:44No.1293852704+ドボル亜種っていつ出たの!? |
… | 55025/03/19(水)20:37:10No.1293852874+>デブとかブサイクとか言われてウズトゥナ泣いちゃったじゃん |
… | 55125/03/19(水)20:37:15No.1293852913+なんでボルボロス亜種はアイスボーンに出られなかったんだ… |
… | 55225/03/19(水)20:37:16No.1293852923+>開発チームがどうとかの与太話は信じてないけど今作の砂丘に旧砂漠の遺伝子を感じて熱くなりましたよ |
… | 55325/03/19(水)20:37:24No.1293852975そうだねx1>2ndGに出て尚影が薄いってことの方が問題じゃない? |
… | 55425/03/19(水)20:37:25No.1293852978+>ドボル亜種っていつ出たの!? |
… | 55525/03/19(水)20:37:34No.1293853044そうだねx7>ゴアマガラは見てると昔飼ってた犬思い出すからもうちょっと愛されてほしい |
… | 55625/03/19(水)20:37:42No.1293853104+>>開発チームがどうとかの与太話は信じてないけど今作の砂丘に旧砂漠の遺伝子を感じて熱くなりましたよ |
… | 55725/03/19(水)20:37:49No.1293853148+ウズトゥナは百貫落としみたいに登りに判定あるのやめろ |
… | 55825/03/19(水)20:37:51No.1293853165そうだねx2>デブとかブサイクとか言われてウズトゥナ泣いちゃったじゃん |
… | 55925/03/19(水)20:37:55No.1293853183+>ドボル亜種っていつ出たの!? |
… | 56025/03/19(水)20:37:56No.1293853193+>ゴアマガラは見てると昔飼ってた犬思い出すからもうちょっと愛されてほしい |
… | 56125/03/19(水)20:38:05No.1293853244+>紫盾蟹の悪口言ったか! |
… | 56225/03/19(水)20:38:11No.1293853290そうだねx2>中華には電甲虫と呼ばれるレールガンを連発してくる甲虫種のクソデカカブトムシがいたんだ |
… | 56325/03/19(水)20:38:18No.1293853354+ウズトゥナは主とか言われてるのにやってくること体当たりだけだからな… |
… | 56425/03/19(水)20:38:22No.1293853391+サボテンが生えてない砂漠に価値なんてねえよなー! |
… | 56525/03/19(水)20:38:24No.1293853402+4の続編やるからって地形まで4にしなくていいんだぜ? |
… | 56625/03/19(水)20:38:29No.1293853441そうだねx1ブサイクデブの酷さはマイナス会心もセット |
… | 56725/03/19(水)20:38:32No.1293853458+あんまり出番はないのにギザミ亜種はなぜか記憶に残ってる |
… | 56825/03/19(水)20:38:36No.1293853480そうだねx1ウズトゥナは水属性名乗るのやめて重力属性だと正直に告白しろ |
… | 56925/03/19(水)20:38:44No.1293853548+>>2ndGに出て尚影が薄いってことの方が問題じゃない? |
… | 57025/03/19(水)20:38:52No.1293853614+ウズトゥナ結構好きなんだけど肩身が狭い |
… | 57125/03/19(水)20:38:53No.1293853624+ケチャワチャは原種も今後復活することあるんだろうか |
… | 57225/03/19(水)20:38:59No.1293853676そうだねx1>ブサイクデブの酷さはマイナス会心もセット |
… | 57325/03/19(水)20:39:11No.1293853754+>>デブとかブサイクとか言われてウズトゥナ泣いちゃったじゃん |
… | 57425/03/19(水)20:39:21No.1293853827+古代樹を作るのに1年かけたスタッフが送る渾身のワイルズマップ |
… | 57525/03/19(水)20:39:23No.1293853842+最近の看板で亜種貰えたやつって結構少ない? |
… | 57625/03/19(水)20:39:27No.1293853864そうだねx1近接で行くと全然楽しくないんだよなトゥナ… |
… | 57725/03/19(水)20:39:33No.1293853908+>紫盾蟹の悪口言ったか! |
… | 57825/03/19(水)20:39:33No.1293853910そうだねx4>ケチャワチャは原種も今後復活することあるんだろうか |
… | 57925/03/19(水)20:39:40No.1293853962そうだねx2ウズトゥナはミツネに追いやられる未来が割と見えてきてるのが酷い |
… | 58025/03/19(水)20:39:45No.1293853996そうだねx1ウズトゥナをデブと言うのは許すがブサイクは許さんぞ |
… | 58125/03/19(水)20:40:01No.1293854100+>>紫盾蟹の悪口言ったか! |
… | 58225/03/19(水)20:40:03No.1293854127+あんまりワイルズのマップクソと思ったことないな… |
… | 58325/03/19(水)20:40:06No.1293854144+ザザミ亜種は一応数作出たからな… |
… | 58425/03/19(水)20:40:12No.1293854198+>近接で行くと全然楽しくないんだよなトゥナ… |
… | 58525/03/19(水)20:40:19No.1293854228そうだねx2セルレギオスはむしろ亜種出て欲しいわ |
… | 58625/03/19(水)20:40:26No.1293854259+>近接で行くと全然楽しくないんだよなトゥナ… |
… | 58725/03/19(水)20:40:30No.1293854285+>古代樹を作るのに1年かけたスタッフが送る渾身のワイルズマップ |
… | 58825/03/19(水)20:40:34No.1293854304+他はレールガン撃ったり火炎放射したりあたり一面凍らせたりするのにデブは水遊びしてるだけだからな |
… | 58925/03/19(水)20:40:36No.1293854327そうだねx1でもあの体格のみのストロングスタイルで空飛んでブレス吐きまくるレウスと互角なのはすごいと思うよ… |
… | 59025/03/19(水)20:40:37No.1293854337+>ウズトゥナはミツネに追いやられる未来が割と見えてきてるのが酷い |
… | 59125/03/19(水)20:40:43No.1293854376+>ウズトゥナをデブと言うのは許すがブサイクは許さんぞ |
… | 59225/03/19(水)20:40:54No.1293854458+>最近の看板で亜種貰えたやつって結構少ない? |
… | 59325/03/19(水)20:41:02No.1293854514+>近接で行くと全然楽しくないんだよなトゥナ… |
… | 59425/03/19(水)20:41:18No.1293854641そうだねx1>>ウズトゥナをデブと言うのは許すがブサイクは許さんぞ |
… | 59525/03/19(水)20:41:18No.1293854645+>他はレールガン撃ったり火炎放射したりあたり一面凍らせたりするのにデブは水遊びしてるだけだからな |
… | 59625/03/19(水)20:41:21No.1293854672+なんで昔は亜種装備のほうが防御力低かったんだろうな… |
… | 59725/03/19(水)20:41:52No.1293854895+ワイルズのヌシもそのうち亜種とか来そうだけどレダウはあんまり変えよう無いな |
… | 59825/03/19(水)20:42:06No.1293854992そうだねx1>他はレールガン撃ったり火炎放射したりあたり一面凍らせたりするのにデブは水遊びしてるだけだからな |
… | 59925/03/19(水)20:42:07No.1293855015そうだねx1アホほど切れ味回復スキル追加されたサンブレイクでなんでレギオス武器のギミックは奪われたのか全く分からん |
… | 60025/03/19(水)20:42:24No.1293855139+>ワイルズのヌシもそのうち亜種とか来そうだけどレダウはあんまり変えよう無いな |
… | 60125/03/19(水)20:42:34No.1293855208+>ワイルズのヌシもそのうち亜種とか来そうだけどレダウはあんまり変えよう無いな |
… | 60225/03/19(水)20:42:35No.1293855210+そろそろ三古龍も亜種になろーよ! |
… | 60325/03/19(水)20:42:58No.1293855375そうだねx2なんかバチバチしてるのが特徴のやつは龍にしとけばええ! |
… | 60425/03/19(水)20:43:04No.1293855416+ドボル亜種は実際に戦うとウザ過ぎて忘れられん |
… | 60525/03/19(水)20:43:09No.1293855452+>そろそろ三古龍も亜種になろーよ! |
… | 60625/03/19(水)20:43:16No.1293855498そうだねx1砂漠にある変な形の山はレダウ特異個体がクソデカレールガンぶっぱした跡だと信じてるから… |
… | 60725/03/19(水)20:43:16No.1293855501+>そろそろ三古龍も亜種になろーよ! |
… | 60825/03/19(水)20:43:17No.1293855512そうだねx5ドス古龍来てもいいけどナナだけは来ないでほしい |
… | 60925/03/19(水)20:43:19No.1293855524そうだねx1>さすがにミツネより強そう |
… | 61025/03/19(水)20:43:23No.1293855551そうだねx1デブとババコンガと蜘蛛が跋扈する緋の森にミツネ連れてきたらめちゃくちゃ浮くと思う |
… | 61125/03/19(水)20:43:53No.1293855743そうだねx1>どうもサビクシャです |
… | 61225/03/19(水)20:43:53No.1293855751+>デブとババコンガと蜘蛛が跋扈する緋の森にミツネ連れてきたらめちゃくちゃ浮くと思う |
… | 61325/03/19(水)20:44:07No.1293855829そうだねx2>デブとババコンガと蜘蛛が跋扈する緋の森にミツネ連れてきたらめちゃくちゃ浮くと思う |
… | 61425/03/19(水)20:44:27No.1293855958+これが亜種になるとどうなるかなって妄想は割りと楽しい |
… | 61525/03/19(水)20:44:33No.1293855993そうだねx1ブサイクとイケメンの二極化が激しい緋の森 |
… | 61625/03/19(水)20:44:44No.1293856049+緋の森とかは食べ物も沢山あるしジョー遊びに来ないかな |
… | 61725/03/19(水)20:44:49No.1293856073+ウズトゥナ馬鹿にするのはミツネとの縄張り争いで泡で滑ってこけるのを見てからにしろ |
… | 61825/03/19(水)20:44:51No.1293856086+ラギアは原種と亜種で大した違いがないよね? |
… | 61925/03/19(水)20:44:57No.1293856122そうだねx1>デブとババコンガと蜘蛛が跋扈する緋の森にミツネ連れてきたらめちゃくちゃ浮くと思う |
… | 62025/03/19(水)20:45:08No.1293856194そうだねx1色合い的にはむしろ今までの渓流とかよりめちゃくちゃ合いそう緋の森とミツネ |
… | 62125/03/19(水)20:45:21No.1293856289+タマミツネ亜種は汚臭付与するシャボン玉使うメスとか妄想してるけどなかなか来ねえな… |
… | 62225/03/19(水)20:45:24No.1293856317+>ラギアは原種と亜種で大した違いがないよね? |
… | 62325/03/19(水)20:45:32No.1293856364+>ラギアは原種と亜種で大した違いがないよね? |
… | 62425/03/19(水)20:45:34No.1293856375+レールガンか別属性になったらちょっと…台無しだろ! |
… | 62525/03/19(水)20:45:40No.1293856408+>ドス古龍来てもいいけどクシャだけは来ないでほしい |
… | 62625/03/19(水)20:45:43No.1293856429+ウズトゥナにフライング種付けプレスされるミツネは見たくな…見た…見たい!! |
… | 62725/03/19(水)20:46:02No.1293856542+>>ドス古龍来てもいいけど設置竜巻だけは来ないでほしい |
… | 62825/03/19(水)20:46:22No.1293856653そうだねx1>ウズトゥナにフライング種付けプレスされるミツネは見たくな…見た…見たい!! |
… | 62925/03/19(水)20:46:27No.1293856687+言われてみると昔の亜種って誤差みたいなのばっかだな |
… | 63025/03/19(水)20:46:30No.1293856708+>ウズトゥナにフライング種付けプレスされるミツネは見たくな…見た…見たい!! |
… | 63125/03/19(水)20:46:32No.1293856716+>ラギアは原種と亜種で大した違いがないよね? |
… | 63225/03/19(水)20:46:38No.1293856755+ラギアは原種が常に魔改造されるから… |
… | 63325/03/19(水)20:46:59No.1293856895+>緋の森とかは食べ物も沢山あるしジョー遊びに来ないかな |
… | 63425/03/19(水)20:47:05No.1293856954そうだねx2白ラギアはランディープが記憶にこびりつく |
… | 63525/03/19(水)20:47:05No.1293856958+サイズ差あるしミツネには相性良さそう |
… | 63625/03/19(水)20:47:28No.1293857108+>>ウズトゥナにフライング種付けプレスされるミツネは見たくな…見た…見たい!! |
… | 63725/03/19(水)20:47:34No.1293857147+>言われてみると昔の亜種って誤差みたいなのばっかだな |
… | 63825/03/19(水)20:47:36No.1293857159+蜘蛛はバラのバレリーナだしレイアやミツネとアフタヌーンティーしばいてるタイプだよ |
… | 63925/03/19(水)20:47:39No.1293857180+赤くなったり青くなったり銀色になるラージャン亜種… |
… | 64025/03/19(水)20:47:41No.1293857207そうだねx2>>緋の森とかは食べ物も沢山あるしジョー遊びに来ないかな |
… | 64125/03/19(水)20:47:51No.1293857284+ラギ亜はストーリーにガッツリ関わってるのもあって印象深い |
… | 64225/03/19(水)20:47:57No.1293857315+ジョーってあれ普段散々狩り倒してたけど本来出現したらその辺の生態系めちゃくちゃになるんだよね? |
… | 64325/03/19(水)20:48:01No.1293857342+ラギアに追い出されるその時までせいぜいチャプチャプ遊んでろ |
… | 64525/03/19(水)20:48:09No.1293857412+>>>緋の森とかは食べ物も沢山あるしジョー遊びに来ないかな |
… | 64625/03/19(水)20:48:11No.1293857434+レウスは遠くからブレス吐いてりゃいいのに力士相手に取っ組み合い挑んでるサービス精神がね… |
… | 64725/03/19(水)20:48:12No.1293857444+ナバルデウス亜種ってどんな違いだっけ? |
… | 64825/03/19(水)20:48:27No.1293857519そうだねx1>ナバルデウス亜種ってどんな違いだっけ? |
… | 64925/03/19(水)20:48:47No.1293857670そうだねx1Wの時点でレウスディアガロン全員完封してるんだから今作のヌシも勝てるはずない |
… | 65025/03/19(水)20:48:49No.1293857685+>ナバルデウス亜種ってどんな違いだっけ? |
… | 65125/03/19(水)20:48:52No.1293857706+>ホモじゃないんだなぁ... |
… | 65225/03/19(水)20:48:59No.1293857749+>ナバルデウス亜種ってどんな違いだっけ? |
… | 65325/03/19(水)20:49:10No.1293857827+ジンさんはともかく禁足地に今居るモンスターだとジョーに太刀打ちできそうな奴があんまりいないと思う |
… | 65425/03/19(水)20:49:11No.1293857837+>リペイントモンスターって呼ばれていて低確率でクエストに出現するレアキャラ扱いだったからモーションにほぼ差が無かった |
… | 65525/03/19(水)20:49:16No.1293857873+>>ナバルデウス亜種ってどんな違いだっけ? |
… | 65625/03/19(水)20:49:17No.1293857881+緋の森でガチの生存競争したらイャンクックの群れがあの地を支配すると思うんだよね |
… | 65725/03/19(水)20:49:34No.1293857975+ベテラン古龍には亜種多いな… |
… | 65825/03/19(水)20:49:41No.1293858013+多分禁足地でジョーに勝てるのアルベドとダハドくらいじゃないかな… |
… | 65925/03/19(水)20:50:02No.1293858154+>ナバルデウス亜種ってどんな違いだっけ? |
… | 66025/03/19(水)20:50:13No.1293858234そうだねx1ダハドさんは同じヌシ扱いされてるだけの超格上すぎる |
… | 66125/03/19(水)20:50:17No.1293858261+>ジンさんはともかく禁足地に今居るモンスターだとジョーに太刀打ちできそうな奴があんまりいないと思う |
… | 66225/03/19(水)20:50:33No.1293858369+ガララアジャラ亜種はうざすぎて皆覚えてるか |
… | 66325/03/19(水)20:50:41No.1293858420+>多分禁足地でジョーに勝てるのアルベドとダハドくらいじゃないかな… |
… | 66425/03/19(水)20:50:57No.1293858526+ババコンガ亜種出てる? |
… | 66525/03/19(水)20:50:58No.1293858545+助けてゾシア |
… | 66625/03/19(水)20:51:00No.1293858554+アルベド対ジョーは見てみたいけどジョーおもんないから別に要らない… |
… | 66725/03/19(水)20:51:16No.1293858668+>ジンさんはともかく禁足地に今居るモンスターだとジョーに太刀打ちできそうな奴があんまりいないと思う |
… | 66825/03/19(水)20:51:25No.1293858715+ガララ亜種の4G買ってないから知らないんだよな復活して欲しい |
… | 66925/03/19(水)20:51:28No.1293858736+>アルベド対ジョーは見てみたいけどジョーおもんないから別に要らない… |
… | 67025/03/19(水)20:51:35No.1293858774そうだねx1>ガララ亜種の4G買ってないから知らないんだよな復活して欲しい |
… | 67125/03/19(水)20:51:45No.1293858832+>ガララ亜種の4G買ってないから知らないんだよな復活して欲しい |
… | 67225/03/19(水)20:51:46No.1293858838+ぞしあきならイビルジョーに勝てるかもしれないだろ |
… | 67325/03/19(水)20:52:01No.1293858944+>ガララ亜種の4G買ってないから知らないんだよな復活して欲しい |
… | 67425/03/19(水)20:52:02No.1293858951そうだねx4>角が両方でかくて前が見えないのでブチ切れてる |
… | 67525/03/19(水)20:52:08No.1293858992そうだねx3>ぞしあきならイビルジョーに勝てるかもしれないだろ |
… | 67625/03/19(水)20:52:14No.1293859030+>ぞしあきならイビルジョーに勝てるかもしれないだろ |
… | 67725/03/19(水)20:52:29No.1293859131そうだねx1>よろけカウンターいらない |
… | 67825/03/19(水)20:52:30No.1293859137+>>角が両方でかくて前が見えないのでブチ切れてる |