NHK番組表

チャンネル別番組表ページ

このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。
番組表の条件は次の3つです。 番組表は放送開始時間順に並んでいます。時間帯を読み飛ばす場合は、次の項目を選択してください。
ここから3月20日(木曜日)の番組表がはじまります。

午前5時00分から午前5時15分(放送時間15分間)
  • 中学生の基礎英語 レベル1(214)
  • [ステレオ]
  • 【ともに生きる】
  • 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット
午前5時15分から午前5時30分(放送時間15分間)
  • 中学生の基礎英語 レベル2 March Week3 DAY4
  • [ステレオ]
  • “ベストをつくそう!”
  • 【講師】東京国際大学教授…松本茂,【出演】アニャ・フロリス,マイケル・ターピン
午前5時30分から午前5時45分(放送時間15分間)
  • 中高生の基礎英語 in English TOPIC23(4)
  • [ステレオ]
  • “What could you do to make the world better?”
  • 【講師】東海大学教授…ゲーリー・スコット・ファイン,【出演】ハンナ・グレース,住田萌乃,【ゲスト】ジン・リ
午前5時45分から午前5時50分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「テトペッテンソン」/「ダンディーひつじ執事」
  • [ステレオ]
午前5時50分から午前5時55分(放送時間5分間)
  • 音の風景「善光寺~長野~」
  • [ステレオ]
  • 【2008年3月22日初回放送のアーカイブ】【語り】大沼ひろみ ▽長野県、善光寺。鐘楼で突く鐘の音が響く信濃の春の音風景です。
  • ▽善光寺にある阿弥陀如来は、仏教伝来の折りに百済から日本へ伝えられた日本最古の仏像と言われています。参拝する人々は宿坊が並ぶ緩やかな坂道を上り、仁王門・参門をくぐって本堂へと向かいます。
  • 【語り】大沼ひろみ
午前5時55分から午前6時00分(放送時間5分間)
  • 気象情報
  • [ステレオ]
午前6時00分から午前6時55分(放送時間55分間)
  • 古楽の楽しみ オーランド・ギボンズの器楽作品
  • [ステレオ]
  • ご案内:三城桜子/オーランド・ギボンズの器楽作品に焦点を当てて、パヴァーヌやガイヤルド、ファンタジアなどの作品をお送りします。
  • 三城桜子
  • 「「6声のパヴァーヌ」「6声のガイヤルド」」
    ギボンズ:作曲
    (合奏)ローズ・コンソート・オブ・ヴァイオルズ
    (7分19秒)
    <Naxos 8.550603>

    「「女王の命令」」
    ギボンズ:作曲
    (ハープシコード)メアリー・ジェーン・ニューマン
    (2分14秒)
    <Centaur CRC2493>

    「前奏曲 ト調」
    ギボンズ:作曲
    (オルガン)ティモシー・ロバーツ
    (1分40秒)
    <Naxos 8.550603>

    「ソールズベリ伯爵のパヴァーヌとガイヤルド」
    ギボンズ:作曲
    (ハープシコード)ティモシー・ロバーツ
    (6分43秒)
    <Naxos 8.550603>

    「ソールズベリ伯爵のパヴァーヌとガイヤルド」
    ギボンズ:作曲
    (ピアノ)グレン・グールド
    (5分54秒)
    <Sony Music SICC 1784>

    「「わが窓より立ち去れ」」
    ギボンズ:作曲
    (合奏)フレットワーク
    (4分59秒)
    <Virgin Classics VC7 90849-2>

    「4声のイン・ノミネ」
    ギボンズ:作曲
    (合奏)フレットワーク
    (3分28秒)
    <Virgin Classics VC7 90849-2>

    「2声のファンタジア 第1番」
    ギボンズ:作曲
    (合奏)ローズ・コンソート・オブ・ヴァイオルズ
    (2分21秒)
    <Naxos 8.550603>

    「6声のファンタジア 第5番」
    ギボンズ:作曲
    (合奏)ローズ・コンソート・オブ・ヴァイオルズ
    (3分29秒)
    <Naxos 8.550603>

    「3声のファンタジア 第1番」
    ギボンズ:作曲
    (合奏)ローズ・コンソート・オブ・ヴァイオルズ、(オルガン)ティモシー・ロバーツ
    (4分29秒)
    <Naxos 8.550603>
午前6時55分から午前7時00分(放送時間5分間)
  • 気象情報・交通情報
  • [ステレオ]
午前7時00分から午前7時15分(放送時間15分間)
  • マイあさ! ▽NHKけさのニュース
  • [ステレオ]
午前7時15分から午前7時20分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報
  • [ステレオ]
午前7時20分から午前7時25分(放送時間5分間)
  • 音の風景「いらっしゃい!唐戸市場へ ~山口~」
  • [ステレオ]
  • 【初回放送】2025年3月17日【語り】荒木 さくら ▽山口県下関市。「ふく」をはじめ美味しい海鮮が所狭しと並ぶ唐戸市場の、活気あふれる様子をお届けします。
  • 山口県下関の唐戸市場で、週末に開催される「寿司バトル」。美味(おい)しい海鮮を目当てに、全国そして海外からも大勢のお客さんが訪れます。売り声飛び交う、活きいきとした市場の様子をお届けします。
  • 【語り】荒木さくら
午前7時25分から午前9時15分(放送時間110分間)
  • クラシックの庭 モーツァルトの弦楽四重奏曲変ロ長調「狩り」
  • [ステレオ][再放送]
  • 登レイナ
  • 「歌劇「魔弾の射手」序曲」
    ウェーバー:作曲
    (管弦楽)ドレスデン国立管弦楽団、(指揮)カルロス・クライバー
    (9分46秒)
    <ポリドール POCG-3063>

    「歌劇「魔弾の射手」から かりゅうどの合唱「かりゅうどの喜びは」」
    ウェーバー:作曲
    (合唱)ライプチヒ放送合唱団、(管弦楽)ドレスデン国立管弦楽団、(指揮)カルロス・クライバー
    (2分28秒)
    <ポリドール POCG-3063>

    「森の風景 作品82」
    シューマン:作曲
    (ピアノ)マリア・ジョアン・ピレシュ
    (19分20秒)
    <ワーナー WPCS-10372>

    「ホルン協奏曲 第3番 変ホ長調 K.447」
    モーツァルト:作曲
    (ホルン)ゲルト・ザイフェルト、(管弦楽)ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)ヘルベルト・フォン・カラヤン
    (16分40秒)
    <ポリドール POCG-6088>

    「弦楽四重奏曲 変ロ長調 K.458「狩り」」
    モーツァルト:作曲
    (演奏)スメタナ四重奏団
    (23分30秒)
    <コロムビア COCO-85001>

    「交響曲 第38番 ニ長調 K.504「プラハ」」
    モーツァルト:作曲
    (管弦楽)ドレスデン国立管弦楽団、(指揮)オットマール・スウィトナー
    (26分47秒)
    <EMI TOCE-7132>
午前9時15分から午前9時40分(放送時間25分間)
  • ジャズSPアワー25min.「#3 レッド・ニコルズ」
  • [ステレオ]
  • 【DJ】瀬谷徹
  • 「At The Jazz Band Ball」
    Bix Beiderbecke and His Gang
    (1分00秒)
    <オーディオパーク APCD-6017>

    「Alexander’s Ragtime Band」
    Miff Mole’s Molers
    (2分48秒)
    <Columbia 36280>

    「After You’ve Gone」
    The Charleston Chasers
    (2分36秒)
    <Columbia 861-D>

    「Davenport Blues」
    The Charleston Chasers
    (3分09秒)
    <Columbia 909-D>

    「My Melancholy Baby」
    Red Nichols & His Five Pennies
    (2分14秒)
    <BLUEBIRD B-10593>

    「Cheerful Little Earful」
    Red Nichols
    (2分28秒)
    <S/D Records SD-507>

    「Lonesome Lovesick Blues」
    Red Nichols Band
    (2分58秒)
    <S/D Records SD-MERRY CHRISTMAS1947>

    「Wringin’ And Twistin’」
    Tram-Bix and Lang
    (2分30秒)
    <MOSAIC RECORDS MD7-211>
午前9時40分から午前9時55分(放送時間15分間)
  • リラックス・クラシック「名前」
  • [ステレオ]
  • 【出演】粕谷紘世「だらだらした三つの前奏曲」サティー:作曲,(ピアノ)アルド・チッコリーニほか
  • 「組曲「動物の謝肉祭」から「ピアニスト」「化石」」サン・サーンス:作曲,(ピアノ)アレクシス・ワイセンベルク,(ピアノ)アルド・チッコリーニ,(管弦楽)パリ管弦楽団,(指揮)ジョルジュ・プレートル,「組曲「展覧会の絵」から「卵のからをつけたひなの踊り」」ムソルグスキー:作曲,(ピアノ)エリーザベト・レオンスカヤほか
  • 【出演】粕谷紘世
  • 「だらだらした三つの前奏曲」
    サティー:作曲
    (ピアノ)アルド・チッコリーニ
    (2分42秒)
    <TOCE-6649>

    「組曲「動物の謝肉祭」から「ピアニスト」「化石」」
    サン・サーンス:作曲
    (ピアノ)アレクシス・ワイセンベルク、(ピアノ)アルド・チッコリーニ、(管弦楽)パリ管弦楽団、(指揮)ジョルジュ・プレートル
    (2分31秒)
    <TOCE-9814>

    「組曲「展覧会の絵」から「卵のからをつけたひなの踊り」」
    ムソルグスキー:作曲
    (ピアノ)エリーザベト・レオンスカヤ
    (1分04秒)
    <WPCS-10257>

    「歌劇「サルタン皇帝の物語」から「くまばちは飛ぶ」」
    リムスキー・コルサコフ:作曲
    (管弦楽)フィルハーモニア管弦楽団、(指揮)ウラディーミル・アシュケナージ
    (1分16秒)
    <POCL-5017>
午前9時55分から午前10時15分(放送時間20分間)
  • 弾き語りフォーユー
  • [ステレオ]
  • 番組放送開始から2年後、2001年の録音をアンコール放送。今とは違う小原孝のピアノ演奏と語りを届ける。クラシック,ジャズ,ポップス,歌謡曲などの名曲の数々。
  • 番組の放送開始から2年後、2001年の録音をアンコール放送。今とは違う小原孝のピアノ演奏と語り。リスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,年代を問わず,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を絶妙のアレンジでおくる。
  • 小原孝
午前10時15分から午前11時00分(放送時間45分間)
  • ミュージックライン TenTwenty
  • [ステレオ][再放送]
  • 南波志帆,【ゲスト】TenTwenty
  • 今夜のゲストは、TenTwenty。英語への表記変更に込めた決意、新曲をもってライブに挑むことの意味、バンドに導かれるパフォーマンス、念願の打ち上げの思い出、次のフェーズにふさわしい楽曲が生まれた当時の記憶、新作がEPという形態に着地した理由、楽器選び・隙間づくり・これまでと違う音域を狙った楽曲など、制作の裏側に迫ります。リクエスト・メッセージは番組ホームページから、感想は#ミュージックラインで!
午前11時00分から午前11時50分(放送時間50分間)
  • FM能楽堂 再構成*観世流「通盛」「菊慈童(一部)」
  • [ステレオ]
  • 寺井榮,中島志津夫,坂井音晴,坂井音雅,坂井音隆,【解説】高桑いづみ
  • 「通盛」
    (シテと地謡)寺井 榮、(ワキと地謡)中島 志津夫、(ツレと地謡)坂井 音晴、(地謡)坂井 音雅、(地謡)坂井 音隆
    (42分20秒)

    「菊慈童」
    (謡)寺井 榮、(謡)中島 志津夫、(謡)坂井 音雅、(謡)坂井 音隆、(謡)坂井 音晴
    (1分47秒)
午前11時50分から午前11時55分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「深呼吸の理由」/「ナントとカナルの物語」
  • [ステレオ]
午前11時55分から午後0時00分(放送時間5分間)
  • 気象情報・交通情報


午後0時00分から午後0時10分(放送時間10分間)
  • ニュース 正午のNHKニュース
  • [ステレオ]
  • ▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
午後0時10分から午後0時15分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報
  • [ステレオ]
午後0時15分から午後1時00分(放送時間45分間)
  • 伊藤政則のポップ・ラウンジ 60’s-70’s米・英ロック大西洋境界線ロック考察
  • [ステレオ]
  • 【DJ】伊藤政則
  • 「PLEASE DON’T LEAVE ME」
    JOHN SYKES
    (1分45秒)

    「JUMPIN’ JACK FLASH」
    THE ROLLING STONES
    (3分25秒)

    「HAVE YOU EVER SEEN THE RAIN?」
    CREEDENCE CLEARWATER REVIVAL
    (2分37秒)

    「YOU REALLY GOT ME」
    THE KINKS
    (2分12秒)

    「SOMEBODY TO LOVE」
    JEFFERSON AIRPLANE
    (2分58秒)

    「PURPLE HAZE」
    JIMI HENDRIX
    (2分49秒)

    「WHITE ROOM」
    CREAM
    (4分55秒)

    「YOU KEEP ME HANGIN’ ON」
    VANILLA FUDGE
    (6分42秒)

    「A WHITER SHADE OF PALE」
    PROCOL HARUM
    (4分03秒)

    「PLEASE DON’T LEAVE ME」
    JOHN SYKES
    (2分30秒)
午後1時00分から午後2時55分(放送時間115分間)
  • 特別番組 TOKYO FM開局55年×NHK放送100年記念
  • [ステレオ]
  • MC)高山哲哉(NHKラジオ「まんまる」)、住吉美紀(TFM「BlueOcean」)みなさんからのリクエスト、ラジオ番組から聞こえてきた音楽を楽しむ番組です。
  • TOKYO FMとNHKがそれぞれのメモリアルイヤーに同時生放送!同期だった二人がMC。NHK R1「まんまる」の高山哲哉アナと、TFM「BlueOcean」のフリーアナウンサー住吉美紀さん。リスナーのメッセージ、リクエスト曲を紹介、そのエピソードによりそいます。ラジオでなお活躍する豪華パーソナリティ、赤坂泰彦さん、THE ALFEE、ピーター・バラカンさん、松任谷正隆さんからのメッセージも!
  • 【司会】高山哲哉,住吉美紀,【ゲスト】遠山大輔
午後2時55分から午後3時00分(放送時間5分間)
  • 耳で楽しむゾワゾワラジオ「焚火(たきび)」
  • [ステレオ]
  • 世界は音であふれている『耳で楽しむ ゾワゾワラジオ』。薪(まき)が燃える音を聴きながら炎のゆらぎを想像してリラックスした時間を。
  • 『耳で楽しむ ゾワゾワラジオ』【焚火(たきび)編】薪(まき)を割る音、起こしたての火の音、そしてパチパチと燃える音。焚火(たきび)に耳を傾けると遠くから聞こえてくる鳥のさえずり。自然の中でゆっくりと燃える焚火(たきび)を想像しながら日々の忙しさを少し忘れて、リフレッシュしてください。焚火(たきび)の音が心をあたためてくれますように。千葉県奥養老のキャンプ場で収録。
  • 小澤康喬
午後3時00分から午後3時45分(放送時間45分間)
  • エターナル ソングス「#3 シンガーソングライター」
  • [ステレオ]
  • 【アナウンサー】黒田信哉
  • 「結婚しようよ」
    よしだ たくろう

    「夢の中へ」
    井上 陽水

    「青春の影」
    チューリップ

    「時代」
    中島 みゆき

    「眠れぬ夜」
    オフコース

    「迷い道」
    渡辺 真知子

    「異邦人」
    久保田 早紀

    「悲しみは雪のように」
    浜田 省吾

    「SOMEDAY」
    佐野 元春

    「もう一度」
    竹内 まりや
午後3時45分から午後3時50分(放送時間5分間)
  • エターナル ナンバーズ5min. ▽#7 モーニン
  • [ステレオ]
  • 中條誠子
  • 【アナウンサー】中條誠子
  • 「MOANIN  /INST/」
    ART BLAKEY & THE JAZZ MESSENGE
午後3時50分から午後3時55分(放送時間5分間)
  • 音の風景「いらっしゃい!唐戸市場へ ~山口~」
  • [ステレオ]
  • 【初回放送】2025年3月17日【語り】荒木 さくら ▽山口県下関市。「ふく」をはじめ美味しい海鮮が所狭しと並ぶ唐戸市場の、活気あふれる様子をお届けします。
  • 山口県下関の唐戸市場で、週末に開催される「寿司バトル」。美味(おい)しい海鮮を目当てに、全国そして海外からも大勢のお客さんが訪れます。売り声飛び交う、活きいきとした市場の様子をお届けします。
  • 【語り】荒木さくら
午後3時55分から午後4時00分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「深呼吸の理由」/「ナントとカナルの物語」
  • [ステレオ]
午後4時00分から午後5時00分(放送時間60分間)
  • 第97回選抜高校野球大会 第3日
  • [ステレオ]
  • 第3試合「壱岐」(長崎)対「東洋大姫路」(兵庫) 【第3試合】解説…開田成幸,アナウンサー…宮田貴行 ~甲子園球場から中継~
  • [延伸のとき以降の番組に変更あり]
  • 【第3試合】解説…開田成幸,アナウンサー…宮田貴行
午後5時00分から午後5時25分(放送時間25分間)
  • あの日のソングブック「#1 松田聖子」
  • [ステレオ]
  • 【アナウンサー】黒田信哉
  • 「青い珊瑚礁」
    松田 聖子

    「赤いスイートピー」
    松田 聖子

    「天国のキッス」
    松田 聖子

    「あなたに逢いたくて~MISSING YOU~」
    松田 聖子

    「瑠璃色の地球」
    松田 聖子
午後5時25分から午後5時30分(放送時間5分間)
  • 名曲の小箱「愛の讃歌」
  • [ステレオ]
  • 「愛の讃歌」
    マルグリット・モノー作曲、栗山和樹・編曲
    (ピアノ)小原孝
    (管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
    (指揮)円光寺雅彦
午後5時30分から午後5時40分(放送時間10分間)
  • 名曲スケッチ「リュートのための古風な舞曲とアリアから“イタリアーナ”」
  • [ステレオ]
  • 「リュートのための古風な舞曲とアリアから“イタリアーナ”」
    レスピーギ作曲
    (4分55秒)
    (リュート)櫻田亨
    (管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
    (指揮)渡邊一正

    「ルネ王の暖炉」
    ミヨー作曲
    (4分55秒)
    (フルート)木ノ脇道元
    (オーボエ)林憲秀
    (クラリネット)菊地秀夫
    (ファゴット)塚原里江
    (ホルン)萩原顕彰
午後5時40分から午後5時55分(放送時間15分間)
  • アナウンサー百年百話 新しいアナウンサーを目指してビデオカメラ時代のリポーター
  • [ステレオ][再放送]
  • 撮影カメラがフィルムからビデオへ。技術の発展にともなって、アナウンサーたちも変わっていく。リポーターとしての機動力が高まった。新たな活路を切り開いていく。
  • アナウンサーが現場でリポートする。その機会が飛躍的に増えていったのは、小型ビデオカメラの登場によるところが大きい。フィルム時代は収録時間が最大で3分。ビデオでは一本20分撮影できる。三脚を立てて撮影するスタイルから、カメラも自由に動けるようになり、アナウンサーは歩きながら、ときにはしゃがんだりして、現場の臨場感を伝えるようになった。リポーターとしての新しいアナウンサーの姿が芽生え始めていた。
  • 齋藤孝,小林千恵
午後5時55分から午後6時00分(放送時間5分間)
  • 音の風景「萩焼 大地の一片に向かう~山口~」
  • [ステレオ]
  • 【初回放送】2025年3月3日【語り】荒木 さくら ▽山口県萩市が誇る萩焼。歴史ある窯元で行われている、ろくろを使わない“独創的な茶碗づくり”に密着しました。
  • 山口県萩市が誇る萩焼。かつて旧萩藩の御用窯も務めたある伝統窯で、いま“革新的な茶碗づくり”が行われています。ロクロではなく、薪で土を打ち、刀で削る。ダイナミックな作陶風景をお楽しみください。
  • 【語り】荒木さくら


午後6時00分から午後6時50分(放送時間50分間)
  • マイ・フェイバリット・アルバム 「Crystallize~君という光~」
  • [ステレオ][再放送]
  • 再放送▽今週のテーマ:山本彩が影響を受けたアルバム!▽DJ山本彩(シンガーソングライター)▽「Crystallize~君という光~」GARNET CROW
  • 今週のテーマ:山本彩が影響を受けたアルバム!▽DJ山本彩(シンガーソングライター)▽アルバム「Crystallize~君という光~」GARNET CROW▽山本彩のフェイバリットな音楽をたっぷりとお届けします!
  • シンガーソングライター…山本彩
午後6時50分から午後7時00分(放送時間10分間)
  • ニュース・気象情報・交通情報
午後7時00分から午後7時20分(放送時間20分間)
  • ニュース NHKきょうのニュース
  • [ステレオ]
  • ▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
午後7時20分から午後7時25分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報
  • [ステレオ]
午後7時25分から午後7時30分(放送時間5分間)
  • ジャズSPアワー5min.「#6 ミルス・ブラザーズ & デューク・エリントン」
  • [ステレオ]
  • 【DJ】瀬谷徹
  • 「At The Jazz Band Ball」
    Bix Beiderbecke and His Gang
    (0分34秒)
    <オーディオパーク APCD-6017>

    「Diga Diga Do」

    (3分04秒)
    <Brunswick 6519>

    「Wringin’ And Twistin’」
    TRAM-BIX and LANG
    (0分43秒)
    <MOSAIC RECORDS MD7-211>
午後7時30分から午後9時10分(放送時間100分間)
  • ベストオブクラシック パトリツィア・コパチンスカヤ&カメラータ・ベルン演奏会
  • [ステレオ]
  • 【曲目】弦楽四重奏曲「死と乙女」(シューベルト作曲、コパチンスカヤ編曲)ほか【演奏】パトリツィア・コパチンスカヤ、カメラータ・ベルン【収録】2024年12月8日
  • 彩の国さいたま芸術劇場 音楽ホール【案内】大林奈津子
  • 大林奈津子
  • 「怒り」
    パトコップ:作曲
    (バイオリン)パトリツィア・コパチンスカヤ、(室内オーケストラ)カメラータ・ベルン
    (3分38秒)
    ~彩の国さいたま芸術劇場音楽ホール~

    「バイオリン協奏曲 二短調」
    メンデルスゾーン:作曲
    (バイオリン)パトリツィア・コパチンスカヤ、(室内オーケストラ)カメラータ・ベルン
    (21分45秒)
    ~彩の国さいたま芸術劇場音楽ホール~

    「弦楽四重奏曲 二短調 「死と乙女」D.810」
    シューベルト:作曲
    コパチンスカヤ:編曲
    (バイオリン)パトリツィア・コパチンスカヤ、(室内オーケストラ)カメラータ・ベルン
    (37分35秒)
    ~彩の国さいたま芸術劇場音楽ホール~

    「ルーマニア民俗舞曲 第5番、第6番」
    バルトーク:作曲
    (バイオリン)パトリツィア・コパチンスカヤ、(室内オーケストラ)カメラータ・ベルン
    (1分16秒)
    ~彩の国さいたま芸術劇場音楽ホール~

    「死の舞踏」
    ネルミガー:作曲
    (バイオリン)パトリツィア・コパチンスカヤ、セントポール室内管弦楽団
    (2分32秒)
    <ナクソス・ジャパン NYCX-20003>

    「ビザンチン聖歌 詩編第140番」
    コパチンスカヤ:編曲
    (バイオリン)パトリツィア・コパチンスカヤ、セントポール室内管弦楽団
    (2分09秒)
    <ナクソス・ジャパン NYCX-20003>

    「古い涙、新しい涙」
    ダウランド:作曲
    (バイオリン)パトリツィア・コパチンスカヤ、セントポール室内管弦楽団
    (2分57秒)
    <ナクソス・ジャパン NYCX-20003>

    「わたしは死ぬ、ああ、悲運ゆえに」
    ジェズアルド:作曲
    (バイオリン)パトリツィア・コパチンスカヤ、セントポール室内管弦楽団
    (3分19秒)
    <ナクソス・ジャパン NYCX-20003>

    「返事のない問いかけへの返事」
    クルターグ:作曲
    (バイオリン)パトリツィア・コパチンスカヤ、セントポール室内管弦楽団
    (5分01秒)
    <ナクソス・ジャパン NYCX-20003>

    「休みなく」
    クルターグ:作曲
    (バイオリン)パトリツィア・コパチンスカヤ、セントポール室内管弦楽団
    (0分26秒)
    <ナクソス・ジャパン NYCX-20003>
午後9時10分から午後9時15分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「校長センセ宇宙人説」/「やさしい舞踏会」
  • [ステレオ]
午後9時15分から午後9時30分(放送時間15分間)
  • 朗読の世界 須賀敦子「ミラノ霧の風景」(19)
  • [ステレオ]
  • テキスト:「ミラノ 霧の風景」(河出文庫 須賀敦子全集第1巻 2010年8月版)
  • 1991年、随筆で初めての「女流文学賞」を受賞した須賀敦子。番組ではイタリアで暮らした遠い日々を追想した受賞作「ミラノ 霧の風景」の中から珠玉の8編を選んで井上あさひアナウンサーの朗読でお届けする。この作品は霧の中の静寂と人々の息遣いが豊かな街の情景と共に描かれ、ミラノをはじめナポリ、フィレンツェなど各地で出会った多くの人々とのふれあいが、リスナーを感動と思索に導く魅力いっぱいの20回である。
  • 【朗読】井上あさひ
午後9時30分から午後9時45分(放送時間15分間)
  • 青春アドベンチャー「天涯の砦」(9)
  • [ステレオ]
  • 【原作】小川一水,【脚色】山本雄史【演出】木村明広【出演】古河耕史,生越千晴,小林親弘,平田広明,奥田洋平,藤堂日向,村田寛奈,小芭美【音楽】山下康介
  • 【原作】小川一水,【脚色】山本雄史,【音楽】山下康介,【出演】古河耕史,生越千晴,小林親弘,平田広明,奥田洋平,藤堂日向,村田寛奈,小芭美,【演出】木村明広
午後9時45分から午後10時30分(放送時間45分間)
  • ミュージックライン 水樹奈々
  • [ステレオ]
  • 南波志帆,【ゲスト】水樹奈々
  • 今夜のゲストは、水樹奈々。本物の植物を使ったステージ、映像へのこだわりなど「今やりたいことを出し切った」去年のアリーナツアー振り返り、アーティストデビュー25周年・15枚目と節目が重なった入魂の最新アルバム、見つめ直したアニソンの魅力、初のボカロPとのコラボ、振り切って華々しい世界を目指したMV撮影など、制作秘話が満載!リクエスト・メッセージは番組ホームページから、感想は#ミュージックラインで!
午後10時30分から午後11時20分(放送時間50分間)
  • マイ・フェイバリット・アルバム選再放送アンジェラ・アキsingsこの世界の片隅に
  • [ステレオ]
  • 再放送▽今週のテーマ「昆夏美の心揺さぶるアルバムたち!」▽DJ昆夏美(ミュージカル俳優)▽「アンジェラ・アキ sings『この世界の片隅に』」アンジェラ・アキ
  • 再放送▽今週のテーマ「昆夏美の心揺さぶるアルバムたち!」▽DJ昆夏美(ミュージカル俳優)▽アルバム「アンジェラ・アキ sings『この世界の片隅に』」アンジェラ・アキ▽昆夏美のフェイバリットな音楽をたっぷりとお届けします!▽2025年2月6日に放送した番組を再放送します。番組内容は初回放送時のものです。
  • ミュージカル俳優…昆夏美
午後11時20分から午後11時25分(放送時間5分間)
  • 5分でミュージックライン
  • [ステレオ]
  • 南波志帆
  •  
午後11時25分から午後11時30分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「笑顔」/「切手のないおくりもの」
  • [ステレオ]
午後11時30分から午後11時45分(放送時間15分間)
  • ラジオ英会話 ハートでつかめ!英語の極意(234)
  • [ステレオ]
  • 【講師】東洋学園大学教授…大西泰斗,【出演】デイビット・エバンス,秋乃ろーざ
午後11時45分から21日午前0時00分(放送時間15分間)
  • ラジオビジネス英語 Lesson(92)
  • [ステレオ]
  • 【講師】神田外語大学 特任教授…柴田真一,【出演】ジェニー・シルバー


21日午前0時00分から21日午前0時15分(放送時間15分間)
  • ニュースで学ぶ「現代英語」 アップル株主総会 “多様性重視”を継続
  • [ステレオ][再放送]
  • ニュースや研究の現場で活躍している専門家が、「実際に現場で使っている英語」をニュースの背景とともに解説します。MC:トラウデン直美 解説:前嶋和弘
  • NHKワールドJAPANの英語ニュースを教材に、ニュースや研究の現場で活躍している専門家が、「実際に現場で使っている英語」をニュースの背景とともに解説します。「生きた英語『現代英語』もニュースもまるっと学べる」番組内容です。▽MC:トラウデン直美 解説:前嶋和弘(上智大学教授) パートナー:トム・ケイン▽ウエブサイトから皆さんの質問や番組活用法をお寄せください!
  • 【司会】トラウデン直美,【出演】トム・ケイン,前嶋和弘
21日午前0時15分から21日午前0時30分(放送時間15分間)
  • まいにちハングル講座 フレーズで学ぼう!韓ドラ聞き取りレッスン(114)
  • [ステレオ]
  • お願いしようと思って来ました
  • 【講師】慶応義塾大学講師…石田美智代,【ゲスト】ユ・ジェユン,キム・ミョンジン
21日午前0時30分から21日午前0時45分(放送時間15分間)
  • まいにち中国語 口と耳で“イメトレ”!(114)
  • [ステレオ]
  • (114)もし雨が降ったら、わたしは行きません。(さまざまな複文)
  • 【講師】立教大学准教授…南雲大悟,【出演】胡興智,李洵
21日午前0時45分から21日午前1時00分(放送時間15分間)
  • ステップアップ ハングル講座 映画で学ぼう!ナチュラル表現(21)
  • [ステレオ]
  • 【講師】東京外国語大学大学院教授…ナム・ユンジン,【出演】ユン・チャンビン,ソ・ヨンギョン
  • 動物園のメンバーたちと話しているうちに、妙案を思いついたテス。リゾート開発のリーダーであるミン常務に、ある提案をします。それは、新しい形の動物園をリゾートの中に設けるというもの。そうすれば「リゾート開発に全面協力する」という約束です。
  • 【講師】東京外国語大学大学院 教授…ナム・ユンジン,【出演】ユン・チャンビン,ソ・ヨンギョン
21日午前1時00分から21日午前1時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
  • [ステレオ]
21日午前1時05分から21日午前2時00分(放送時間55分間)
  • 関西発ラジオ深夜便▽上方落語を楽しむ
  • [ステレオ]
  • 岩槻里子 ▽上方落語を楽しむ
  • 岩槻里子 ▽上方落語を楽しむ 語り・笑福亭銀瓶 解説・くまざわあかね
  • 【アンカー】岩槻里子,【語り】落語家…笑福亭銀瓶,【解説】落語作家…くまざわあかね
21日午前2時00分から21日午前2時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
  • [ステレオ]
21日午前2時05分から21日午前3時00分(放送時間55分間)
  • 関西発ラジオ深夜便▽かんさいストーリー ▽ロマンチックコンサート
  • [ステレオ]
  • 岩槻里子 ▽かんさいストーリー ▽ロマンチックコンサート
  • 岩槻里子 ▽かんさいストーリー 「本を愛する人求む」 朗読・佐々木智一 ▽ロマンチックコンサート 坂本龍一のアルバム「オーパス」より
  • 【アンカー】岩槻里子,【朗読】佐々木智一
21日午前3時00分から21日午前3時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
  • [ステレオ]
21日午前3時05分から21日午前4時00分(放送時間55分間)
  • 関西発ラジオ深夜便▽にっぽんの歌こころの歌
  • [ステレオ]
  • 岩槻里子 ▽にっぽんの歌こころの歌
  • 岩槻里子 ▽にっぽんの歌こころの歌 1970年“大阪万博”のころの流行歌
  • 【アンカー】岩槻里子
21日午前4時00分から21日午前4時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
  • [ステレオ]
21日午前4時05分から21日午前5時00分(放送時間55分間)
  • 関西発ラジオ深夜便▽明日へのことば
  • [ステレオ]
  • 岩槻里子 ▽明日へのことば
  • 岩槻里子 ▽明日へのことば <過疎>を強みに地域力復活! 総合地球環境学研究所所長・霊長類学者・人類学者 山極壽一
  • 【アンカー】岩槻里子,【出演】総合地球環境学研究所 所長…山極壽一


番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.