NHK番組表

チャンネル別番組表ページ

このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。
番組表の条件は次の3つです。 番組表は放送開始時間順に並んでいます。時間帯を読み飛ばす場合は、次の項目を選択してください。
ここから3月20日(木曜日)の番組表がはじまります。

午前5時30分から午前6時15分(放送時間45分間)
  • 4K国際共同制作 フローズンプラネット 天空の世界
  • [解説][ステレオ][字幕放送][HDR]
  • プラネットシリーズの最新作は氷と雪に支配された真っ白な世界。第3回天空の世界ではピューマをはじめ過酷な環境に見事に適応した知られざる命の営みを極上の映像で描く。
  • プラネットシリーズの最新作は氷と雪に支配された真っ白な世界「フローズンプラネット」第3回の舞台は天空の世界。氷と雪に覆われた高山で命をつなぐ生きものたち。ヨーロッパアルプスではイヌワシが披露する命がけの狩り。闇夜にピューマとグアナコの命の攻防が繰り広げられる南米アンデス山脈。赤道直下のアフリカケニア山には過酷な氷点下の夜を耐え忍ぶカメレオンの姿がある。ピューマの珍しい生態を捉えたメイキングも紹介。
  • 【語り】副島萌生
午前6時15分から午前7時00分(放送時間45分間)
  • 国宝へようこそ(4)「姫路城」
  • [5.1ch][ステレオ][字幕放送][HDR]
  • 国宝・姫路城。数々の巧妙な仕掛け。日本一と称される鉄壁の守り。「強さ」も兼ね備えた「美の城」はなぜ生まれたのか。8Kで徹底的に名城の神秘に迫る。
  • 400年以上前、江戸時代初期に築かれた姫路城。大天守は「城郭建築の最高傑作」とうたわれる。屋根瓦の目地一つ一つに至るまで白しっくいが塗り込まれ、どの角度から見ても美しい姿。その一方で、「日本一」と称される鉄壁の守りを誇る。城の随所に、数々の巧妙な仕掛けを見ることができる。「美しさ」と「強さ」を併せ持つ名城。城を築いた武将、池田輝政の人生にも目を向けつつ、8Kで「白亜の城」の神秘に迫る。
  • 【語り】余貴美子
午前7時00分から午前7時30分(放送時間30分間)
  • 空から見たエーゲ海の絶景「キクラデス諸島」
  • [5.1ch][ステレオ][HDR]
  • サントリーニ島やミコノス島といった、ギリシャのエーゲ海の島々でも最も観光客に人気のキクラデス諸島。全編ドローン映像で、その絶景と歴史を紹介する。
  • 「白い宝石」とたたえられるミコノス島から旅が始まる。風車に見送られて、世界遺産のデロス島へ。島全体に古代ギリシャとローマの遺跡が広がる。大理石の産地、ナクソス島にもやはり神殿、そして石切り場には巨大なギリシャ神話の神様が横たわる。巡礼地として知られるティノス島では正教の教会や、不思議な形をした鳩の飼育小屋を発見。崖の上に街が広がる絶景で知られるサントリーニ島にも、古代ギリシャの都市国家の跡が残る
午前7時30分から午前8時19分(放送時間49分間)
  • 大草原の小さな家 シーズン3(9)「勇気ある対決」
  • [ステレオ][2か国語][字幕放送]
  • 世界中で愛されたファミリードラマの金字塔がよみがえる!町にやって来たならず者のギャレンダー兄弟。悪事を働かせてばかりの彼らに、町の人々がとった行動とは?
  • 町にギャレンダー兄弟がやって来る。この兄弟はならず者で、サムとジョージはオルソンの店で買い物をした代金を踏み倒したり、ハンソンからは材木をだまし取ったりする。メアリーは末弟のババが下級生に乱暴するのを注意したところ、殴られて目の周りにアザができてしまう。町の人々が抵抗しないのをいいことに、そのまま居着いた兄弟だが、だんだんと悪事がエスカレートしていく。
  • マイケル・ランドン…森川智之,カレン・グラッスル…小林さやか,メリッサ・ギルバート…宇山玲加,メリッサ・スー・アンダーソン…清水理沙,ジェフリー・ルイス…落合弘治,ロイ・ジェンソン…遠藤純一,マイケル・ルクレア…斎賀みつき,リンゼイ&シドニー・グリーンブッシュ…佐藤みゆ希,【原作】ローラ・インガルス・ワイルダー,【演出】ヴィクター・フレンチ,【脚本】B.W.サンドファー
午前8時19分から午前9時34分(放送時間75分間)
  • 大草原の小さな家 シーズン3(10)「祈りの森」
  • [ステレオ][2か国語][字幕放送]
  • 世界中で愛されたファミリードラマがよみがえる!ローラと森へ狩りに出かけたチャールズだが、銃が暴発し大けがを負う。ローラが助けを求めたのは目の見えない老人だった。
  • チャールズはローラにせがまれて、二人きりで山の奥深くへ、泊まりがけで狩りに行くことに。山にはわな猟師のベンと父親サムが住んでいる小屋があった。サムは目が見えない。チャールズたちは森に分け入り、川辺で泊まる支度を始める。だがローラが寝袋を広げたところ、立てかけてあった銃が倒れて暴発し、チャールズが大けがを負ってしまう。ローラは助けを求めてベンたちの小屋に向かうが、家にいたのはサムだけだった。
  • マイケル・ランドン…森川智之,カレン・グラッスル…小林さやか,メリッサ・ギルバート…宇山玲加,バール・アイヴス…宝亀克寿,ヴィクター・フレンチ…高木渉,メリッサ・スー・アンダーソン…清水理沙,【原作】ローラ・インガルス・ワイルダー,【演出】マイケル・ランドン,【脚本】ハロルド・スワントン
午前9時34分から午前9時35分(放送時間1分間)
  • やまとの季節 春雨
  • [ステレオ]
  • 春の雨に包まれた春日大社。奈良在住の映像作家・保山耕一さんが撮影した一期一会の映像とピアニスト・川上ミネさんが奏でるオリジナル楽曲。響きあう音と光の映像詩。
午前9時35分から午前10時00分(放送時間25分間)
  • 熊本城 地震を越えて~浮かび上がる歴史ロマン~
  • [解説][ステレオ][字幕放送]
  • 2016年の大地震で壊滅的な被害を受けた熊本城。実はその復旧工事の中、新たな遺構が次々と発見されている。地震で姿を現した城の遺構に8K超高精細カメラで迫った。
  • およそ400年前、築城の名手・加藤清正が築いた天下の名城・熊本城。2016年の熊本地震によって壊滅的な被害を受け、以来、大規模な復旧工事が進んでいる。実はその過程で、清正が築いたとされる築城当初の石垣や、謎の刻印が彫られた石など、新たな遺構の発見が相次いでいるのだ。こうした貴重な遺構の数々を今回、8K超高精細カメラで撮影。すると、知られざる熊本城の歴史が浮かび上がってきた。
午前10時00分から午前10時15分(放送時間15分間)
  • 地球鉄道15min. No.7 タイ南部 満喫!カオスな鉄道世界
  • [ステレオ]
  • 東南アジアからヨーロッパの果てへ!ひとつの鉄路でつながったユーラシア大陸。今回は、タイ南部ハジャイから、ジャングル鉄道に乗るため、スラーターニーを目指す。
  • 首都バンコクへ新居を見に行く家族…孫の顔を思い浮かべながら農園を渡り歩く老夫婦…人々の様々な想いをのせて走るタイ南部の鉄道…360キロという長旅の車中…一番の楽しみは駅ごとに異なる名産品の味わい!タイ名物・バカオに謎の巨大枝豆に、パッションフルーツと興味はつきない。そして出会ったジャングル鉄道の列車は、独特の風格に包まれていた。
  • 【出演】中山卓也,【語り】夏帆
午前10時15分から午前10時30分(放送時間15分間)
  • 地球鉄道15min. No.8 ジャングル鉄道 人情列車!
  • [ステレオ]
  • 東南アジアからヨーロッパの果てへ!ひとつの鉄路でつながったユーラシア大陸。今回は、1日1往復、超ローカルな路線―別名ジャングル鉄道に乗車する。
  • ジャングル鉄道に乗り込むと、奥地のドリアン農園に住んでいるという親子に出会う。片道45キロのキーリーラッタニコム線は、ジャングルに点在する集落をつなげた路線で、どこにも駅舎はなく、ただただそれらしき場所で停車する不可思議な鉄道だ。夫婦と息子3人で暮らす素朴なジャングル農園で一夜をあかし、再びローカル線に。そこは沿線の人々にとって我が家のごとく日常に活力を与えてくれる鉄道だった!
  • 【出演】中山卓也,【語り】夏帆
午前10時30分から午前11時29分(放送時間59分間)
  • 8Kヨーロッパ トラムの旅(17)「ブルガリア・ソフィア」
  • [5.1ch][ステレオ][HDR]
  • 8Kの高精細映像と5.1チャンネルの臨場感あふれる音でお届けするヨーロッパ・トラムの旅。今回は東ヨーロッパ、ブルガリアの首都ソフィアの22系統と7系統を旅する。
  • 8Kの高精細映像と5.1チャンネルの臨場感あふれる音でお届けするヨーロッパ・トラムの旅。今回は黒海に面した東ヨーロッパの国、ブルガリアの首都、ソフィア。郊外と旧市街を東西に結び、ソフィアの歴史と芸術に触れる22系統と、ソフィアの文化の発信地、国立文化宮殿を通り、住宅街を抜け世界遺産のボヤナ教会街を目指す7系統を、あたかも旅の途中にトラムに乗り込んだような臨場感でお届けする。
  • 【語り】鬼頭あゆみ
午前11時29分から午前11時30分(放送時間1分間)
  • 巡る世界絶景 空からナポリ
  • [5.1ch][ステレオ][HDR]
午前11時30分から午後0時59分(放送時間89分間)
  • 8Kヨーロッパ発 駅ロマン「ベルギー アントワープ」
  • [5.1ch][ステレオ][字幕放送][HDR]
  • 欧州各地の駅舎の魅力を8K高精細映像と5.1chの音声で体感するシリーズ。第一回は、世界でもっとも美しい駅のひとつと讃えられているベルギー・アントワープ中央駅。
  • 歴史を語りその美しさで人々を魅了する欧州の駅舎。美術館を巡るように美しい駅を巡るのは欧州鉄道旅の醍醐(だいご)味でもある。「駅が面白すぎて思わず列車に乗り遅れてしまう」そんな欧州各地の駅舎の魅力を8K高精細映像と5.1ch音声で体感するシリーズ。第一回目はダイヤモンド産業やファッションデザインの街としても世界的に知られるベルギー。世界でもっとも美しい駅のひとつとして名を馳せているアントワープ中央駅
  • 【語り】松尾剛


午後0時59分から午後1時00分(放送時間1分間)
  • 4Kミニコレクション わんにゃんむーびー
  • [ステレオ]
午後1時00分から午後5時16分(放送時間256分間)
  • バイエルン国立歌劇場「ニーベルングの指環」(1989年) 神々のたそがれ
  • [ステレオ]
  • バイエルン国立歌劇場「ニーベルングの指環」~楽劇「神々のたそがれ」(ワーグナー) 1989年の伝説的公演 待望の8K版 指揮:ウォルフガング・サヴァリッシュ
  • バイエルン国立歌劇場「ニーベルングの指環」 第三夜 楽劇「神々のたそがれ」(ワーグナー) 1989年収録の伝説的公演 待望の8K版 出演:ルネ・コロ(ジークフリート)、ヒルデガルト・ベーレンス(ブリュンヒルデ)、マッティ・サルミネン(ハーゲン)、ワルトラウト・マイア(ワルトラウテ)ほか 指揮:ウォルフガング・サヴァリッシュ 管弦楽:バイエルン国立歌劇場管弦楽団 演出:ニコラウス・レーンホフ
  • 【出演】ヒルデガルト・ベーレンス,ワルトラウト・マイア,リスベート・バルスレフ,ルネ・コロ,ハンス・ギュター・ネッカー,マッティ・サルミネン,エッケハルト・ウラシハ,ジュリー・カウフマン,アンジェラ・マリア・ブラージ,ビルギット・カーム,マリヤーナ・リポフシェク,イングリット・カラッシュ,ペネローペ・ソーン,バイエルン国立歌劇場合唱団,ウド・メールポール,バイエルン国立歌劇場管弦楽団,ウォルフガング・サヴァリッシュ
  • 「楽劇『神々のたそがれ』」
    リヒャルト・ワーグナー:作詞
    リヒャルト・ワーグナー:作曲
    ブリュンヒルデ…(ソプラノ)ヒルデガルト・ベーレンス、ワルトラウテ…(メゾ・ソプラノ)ワルトラウト・マイア、グートルーネ…(ソプラノ)リスベート・バルスレフ、ジークフリート…(テノール)ルネ・コロ、グンター…(バリトン)ハンス・ギュター・ネッカー、ハーゲン…(バス)マッティ・サルミネン、アルベリヒ…(バス)エッケハルト・ウラシハ、ウォークリンデ…(ソプラノ)ジュリー・カウフマン、ウェルグンデ…(メゾ・ソプラノ)アンジェラ・マリア・ブラージ、フロースヒルデ…(アルト)ビルギット・カーム、第1のノルン…(アルト)マリヤーナ・リポフシェク、第2のノルン…(メゾ・ソプラノ)イングリット・カラッシュ、第3のノルン…(ソプラノ)ペネローペ・ソーン、(合唱)バイエルン国立歌劇場合唱団、(合唱指揮)ウド・メールポール、(管弦楽)バイエルン国立歌劇場管弦楽団、(指揮)ウォルフガング・サヴァリッシュ
    (4時間11分00秒)
    ~1989年11月26・27・30日 バイエルン国立歌劇場(ミュンヘン)~
午後5時16分から午後5時18分(放送時間2分間)
  • 絶景スイスアルプス「天空の花畑」
  • [ステレオ]
  • スイスアルプスの絶景を映像でめぐる旅。舞台は山岳リゾートのグリンデルワルト。アルプスを望む高原地帯に咲く高山植物を紹介。
  • スイスアルプスの絶景を4Kの高精細映像でめぐる旅。舞台は山岳リゾートのグリンデルワルト。雪解けの初夏は、アルプスがひときわ輝く季節。今回は、アルプスを望む高原地帯で色とりどりの高山植物を見て回る。「アルペンローゼ」をはじめ、鮮やかな花々が咲き乱れ、世界中から人々が訪れる。
午後5時18分から午後5時20分(放送時間2分間)
  • パラオ水中散歩 サンゴ礁のサカナたち
  • [ステレオ]
  • 太平洋の楽園・パラオ。世界有数のサンゴ礁が広がり、1500種類もの個性豊かな魚が生息する。4K映像で透き通った青い海を水中散歩する。
  • 日本から南へ3000キロ、太平洋に浮かぶパラオ共和国。南北およそ700kmに大小500もの島々が点在する。エメラルドグリーンの海には、世界有数のサンゴ礁が広がり、1500種類もの魚が生息する。サンゴ礁を彩る熱帯の魚たちを紹介。
午後5時20分から午後6時00分(放送時間40分間)
  • ガウディが見た夢~サグラダ・ファミリア教会~
  • [22.2ch][5.1ch][ステレオ][字幕放送]
  • スペインの天才建築家ガウディが手がけたサグラダ・ファミリア教会は2026年の完成を目指して建設が進んでいる。壮大なガウディの夢の続きを8K映像で描きだす。
  • スペインの天才建築家ガウディが私たちに残したもの。壮大な夢、そして謎。サグラダ・ファミリア教会。2026年の完成を目指して建設が進んでいる。その象徴「生誕のファサード」が2015年に完成。何の手がかりも残さなかったガウディの謎を解き明かした職人の1人が日本人彫刻家・外尾悦郎氏。ファサード完成の瞬間を始めまだ見たことのないサグラダ・ファミリアを極上の8K映像でドラマチックに描きだす。
  • 【出演】外尾悦郎,【語り】薬師丸ひろ子


午後6時00分から午後6時59分(放送時間59分間)
  • 落慶~奈良 興福寺~
  • [22.2ch][ステレオ解説][字幕放送][HDR]
  • 2018年10月、奈良の名刹・興福寺に300年ぶりに中金堂が復活した。それを祝う、色鮮やかで音響豊かな法要を、スーパーハイビジョンで余すところなくお送りする!
  • 2018年10月、奈良を代表する名刹・興福寺の境内の中央に、300年ぶりに中金堂が復活した。それを祝う法要は5日間かけて行われた。鮮やかな衣をまとう僧侶と楽人はのべ200人。声明(しょうみょう)と雅楽の大音響のなか、金色に輝く鴟尾(しび)が現れ、天から色とりどりの散華(さんげ)が舞い散る。中金堂の正面に築かれた舞台では、奈良時代に遣唐使がもたらした舞楽が舞われる…。ナレーションは堺正章。
  • 【語り】堺正章,【語り】小林千恵
午後6時59分から午後7時00分(放送時間1分間)
  • やまとの季節 神山
  • [ステレオ]
  • 春日の神山、御蓋山。奈良在住の映像作家・保山耕一さんが撮影した一期一会の映像とピアニスト・川上ミネさんが奏でるオリジナル楽曲。響きあう音と光の映像詩。
午後7時00分から午後7時29分(放送時間29分間)
  • 世界入りにくい居酒屋 イタリア・ベローナ【ロミオとジュリエットから愛をこめて】
  • [ステレオ]
  • 舞台はイタリア・ベローナ。2000年の歴史が入り混じる伝統の街。「ロミオとジュリエット」で知られる恋の街。その一角に、色気ゼロながら賑やかな居酒屋がありまして…
  • 2026年冬季五輪会場の一つベローナの居酒屋。朝は酔っぱらいおじさん、昼は観光客、夜は若者、ありとあらゆる人たちが集まり1日じゅう大盛り上がり。夕食前にわざわざ一杯ひっかけに来る人も。こだわりは伝統の食材と料理!ワンコインで楽しめるワインにオレンジのカクテル。あわせるのはトウモロコシの濃厚ペーストに地元名物・馬肉の揚げ団子&ほろほろ煮。蒸留酒につけて食べるデザートの焼き菓子で、徹底的に酔いしれろ!
  • 【出演】加藤諒,山之内すず
午後7時29分から午後7時30分(放送時間1分間)
  • 巡る日本絶景 和歌山・串本の夜空
  • [5.1ch][ステレオ][HDR]
午後7時30分から午後7時59分(放送時間29分間)
  • 世界の祭り“とっておき”の総集編「フランス・リヨン 光の祭典」
  • [5.1ch][解説][字幕放送][HDR]
  • 8Kの高精細映像と5.1chのリアルな音で、2019年12月に行われたフランス・リヨンの光の祭典を、最も美しく、最もパワフルな映像のみを厳選してお届けする。
  • 誰もが一度は訪れたいと憧れる世界でも有数の祭りを、8Kならではの高精細映像と5.1chのリアルな音でお届けするシリーズ。今回は、フランス・リヨンで毎年12月に行われる光の祭典。ヨーロッパ中から、一流の“光の芸術家”が集まり、プロジェクションマッピング等で世界遺産の街を彩る。さらに、数百年の伝統を誇る幻想的なろうそくによるライトアップも!冬のヨーロッパ。歴史と最先端が交差する光の世界へいざなう。
  • 【語り】鹿島綾乃
午後7時59分から午後8時00分(放送時間1分間)
  • アナザーストリーム「光」▽映像の力と書のコラボレーション。一文字がつなぐ世界。
  • [ステレオ]
  • これまで放送された数々の番組から至極のカットを漢字一文字のテーマで再構成。NHKカメラマンの“映像の力”と“書”のコラボレーション。新たな感性で生み出す映像世界
  • テーマは「光」。カメラマンにとって、光をどう捉えるかは撮影における重要な要素。光と影が生み出す独特な世界、自然の繊細な色合いと一瞬の輝き。目には見えない感情や思いを光に込める。書道家 万美の感性による書とのコラボレーションが至極のカットに新たな命を吹き込む。それぞれの4K高精細映像は、過去BSP4Kで放送された番組から集めたもの。番組リストはホームページで紹介中。
  • 【出演】書道家…万美
午後8時00分から午後8時59分(放送時間59分間)
  • 世界ふれあい街歩き 絹と美食の古都 リヨン ~フランス~
  • [ステレオ]
  • 絹織物で繁栄した面影を探し、フランスの古都・リヨンへ。カニュと呼ばれる絹織物職人が暮らした住居、彼らが行き来した通路は今も健在。カニュを満たした美食も!
  • 絹織物で繁栄した面影を探して、フランスの古都・リヨンへ。カニュと呼ばれる絹織物職人が暮らした住居や、彼らが行き来した通路は今も健在。重労働だったカニュの胃袋を満たしたマションとは?そしてリヨン最後の絹織物工房へ。街のお宝は、リヨンが生んだ不世出の料理人、ポール・ボキューズ。厨房を訪ねると「ポールおじさん」の教えを守り伝える料理人たちが。大統領に捧げられた逸品とは…?努力の味を知る街をめぐる旅。
  • 【語り】永作博美,つぶやきシロー
午後8時59分から午後9時00分(放送時間1分間)
  • 巡る世界絶景 ナポリ近郊のワイナリー
  • [5.1ch][ステレオ][HDR]
午後9時00分から午後9時59分(放送時間59分間)
  • 絶対行きたくなる!ニッポン不滅の名城 犬山城
  • [ステレオ]
  • 日本の城の魅力を、最新の研究成果とともに紹介する人気シリーズ。今回は愛知県の犬山城。現存する最古級の天守が美しい城だ。歴史ある城に秘められた謎を解き明かす!
  • 木曽川に突き出た崖の上に築かれた犬山城。シンボルは国宝に指定されている貴重な天守だ。建てられてから400年以上となる天守には、築城者の意外な企みが隠されていた。京都にある非公開の名建築と犬山城を結ぶ共通点とは?戦国時代に造られた城には、驚くべき仕掛けが眠っている。その恐ろしい威力とは?さらに天下人が争奪を繰り広げた本当の理由とは何か?「城マスター」千田嘉博先生とともに、犬山城の秘密を探りに行こう!
  • 【出演】千田嘉博
午後9時59分から午後10時00分(放送時間1分間)
  • 巡る日本絶景 長野・上高地の夏
  • [5.1ch][ステレオ][HDR]
午後10時00分から午後11時29分(放送時間89分間)
  • 刑事モース~オックスフォード事件簿~「Case28 愛の序曲」
  • [ステレオ][2か国語][字幕放送]
  • 優れた観察眼と天才的なひらめき、若き刑事モースの秀逸な謎解きが展開!極上の本格ミステリー。大晦日の夜、モースはヴェネチアで謎めいた女性と恋に落ちる。
  • 1969年12月31日。ヴェネチアで休暇を過ごしていたモースは謎めいた女性と出会う。一夜を共にするが女性の素性はわからない。オックスフォードでは運河沿いで女性が殺害される事件が起きていた。モースも合流するが捜査方針でサーズデイとぶつかってしまう。ショーン・エヴァンス監督作品。
  • ショーン・エヴァンス…矢野正明,ロジャー・アラム…土師孝也,ジェームズ・ブラッドショー…魚建,アビゲイル・ソウ…定岡小百合,フローラ・モンゴメリー…藤本喜久子,【原案】コリン・デクスター,【脚本】ラッセル・ルイス,【演出】ショーン・エヴァンス
午後11時29分から21日午前0時58分(放送時間89分間)
  • 刑事モース~オックスフォード事件簿~「Case29 望郷の調べ」
  • [ステレオ][2か国語][字幕放送]
  • 優れた観察眼と天才的なひらめき、若き刑事モースの秀逸な謎解きが展開!極上の本格ミステリー。インド料理店の従業員が配達先の家で遺体で発見される。その部屋の主は…
  • サーズデイは運河沿いで起きたモリー・アンドリュース殺害事件の捜査を一人続けていた。家族で営むインド料理店の配達員が殺害される事件が起きる。料理を届けに入った部屋の中で倒れていたが、そこはテレビで人気の料理評論家の家だった。オックスフォードでは地方選挙が始まり、人種差別主義者の候補者が立ち、市中に緊迫した雰囲気が漂っていた。
  • ショーン・エヴァンス…矢野正明,ロジャー・アラム…土師孝也,ジェームズ・ブラッドショー…魚建,アビゲイル・ソウ…定岡小百合,フローラ・モンゴメリー…藤本喜久子,【原案】コリン・デクスター,【脚本】ラッセル・ルイス,【演出】ザム・サリム


21日午前0時58分から21日午前4時30分(放送時間212分間)
  • (放送休止)
  • [ステレオ]
21日午前4時30分から21日午前5時30分(放送時間60分間)
  • コウラン伝 始皇帝の母(33)
  • [ステレオ][2か国語][字幕放送]
  • 春秋戦国時代の中国。秦の始皇帝の母、李皓ランの波乱に満ちた人生を描く愛と闘いの物語。政(せい)の王妃選びで各国の王女が集まる。政は逃げた燕の王女を捕まえるが…。
  • 政(せい)の王妃選びが始まる。皓ラン(こうらん)は、王妃は政に選ばせるとし、各国から王女たちを集める。燕の王女は、政は残忍だというウワサにおびえ逃げ出してしまう。その話を聞いた政は、おもしろがって自ら捜しに行く。燕の王女の付き添いの娘、驪歌(りか)は、捜しに来たのが政だと知らず、逃亡を隠すために自分が王女だと名乗ってしまう。政は驪歌を連れ帰り、ウワサどおりか確かめろとそのままそばに置くことにする。
  • 呉謹言…中村千絵,聶遠…東地宏樹,譚卓…小松由佳,トン夢実…清水優,姜梓新…桑島法子,李川…三瓶雄樹,何佳怡…魏涼子,朱ジエン…松井一憲,盧卓…平井貴大,【脚本】于正,爾笛,【演出】李達超


番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.