2025-03-19

anond:20250319205229

初期に、歴史描写には拘りました、と言ってしまったのが事の発端よな。

それで正方形の畳とか出されたら指摘されるわ。

そういうことを言ってない弥助シミュレーター批判されてないしな。

記事への反応 -
  • アサシン「特に意味もなく神聖なモスクに登るぞ!」 イスラム教徒「ふーん」 アサシン「特に意味もなく神聖な巨大十字架に登るぞ!」 キリスト教徒「ふーん」 アサシン「特に意味も...

    • アサクリ開発陣はアホの意見を無視して自由に作ってほしい。 事実を基にしたフィクションなんだから、好きな作ればいいんだよ。 これに文句を言うのは、事実を基にしたフィクション...

      • 初期に、歴史描写には拘りました、と言ってしまったのが事の発端よな。 それで正方形の畳とか出されたら指摘されるわ。 そういうことを言ってない弥助シミュレーターは批判されてな...

        • 畳は散々言われてるが、画角の問題で1シーンだけそう見えるだけで数秒後には普通だから 件の動画すら見ないで切り抜き静止画だけで炎上した

          • いや今見直して来たけど、ほぼ正方形にしか見えないけど。公式トレーラーの1:21あたり

            • 反論がないようなので、「畳が正方形はデマ」という発言がデマということですね

          • まとめサイトで燃やしたアホがいるわけか。

          • ここで参考までに、江戸時代のジャパンを舞台とする2016年に発売されたゲームの畳を見てみましょう https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=836505185 今なら90%引き!

        • 事実を元にしたフィクションなのだから、そういうフィクションが登場してもいいんじゃないか。 それに現代だと正方形の畳は存在するわけだし。 AIがいうには、琉球王国には正方向...

          • AIをソースにするおぢ

            • じゃあお前は何をソースにするんだ? 国会図書館にでも行って古い資料を調べるんか?

          • 何度も言われてるけど、最初からフィクションですって言ってたらこんなに反感買ってないのよ。 歴史描写の正確性にはこだわりましたって言ったからスイッチ入った。日本人は細部に...

            • 一作目からフィクションって言ってる定期

              • なんでフィクションだから歴史描写の正確性にはこだわってませんって言わなかったの?

              • この話何度目や、アサクリが歴史をベースにしたフィクションなんてのはみんな知ってるのよ。 今までのシリーズも、舞台となる過去の世界各地の描写には多少変なところがあったとし...

                • でもフィクションじゃん。

                  • そうだね、歴史描写が正確という発言がフィクションだったというオチだね

                    • しょせんはゲーム。エンタメだよ。 ある程度、専門家いれて歴史考証をしている大河ドラマだって、登場人物は標準語をしゃべっているわけじゃん。 ござるとかの語尾とかで何とか表現...

                      • 多少変でもよかったのに、なんで今回に限ってイキったんですか?

                        • さあ? 開発者に聞いてみたら?

                        • 今回に限ってない 頑張ってそれっぽくしました!ほめてほめて~!(確かにそれっぽいが細かくツッコミどころ満載)は毎回のことだった 今回に限って起こったことは、フィクションに...

                          • 今回初めて日本が舞台になって、当事者となった日本人はそう反応しただけってこと。 開発が同じ態度だからと言って、各国の人が同じ反応をするとは限らないのは文化や考え方が違う...

                          • まあ海外は海外で「今まで現地民族の架空人物が主人公だったのに、実在の黒人を主人公にするなんて、ポリコレポイントを稼ぐためのゴリ押しねじ込みだ!」ってめっちゃ大激論らし...

      • 日本のゲーム会社はyoutubeで日本人だけ書き込めないようにしたり日本人の対応に慣れてるが アサクリは前作は日本では3万本しか売れなかったぐらいだし日本人の凶暴性に不慣れで真に...

      • だからフィクションとして好き勝手に作った新PVは喜ばれてるね フィクションの表現じゃなくて開発者の認識の問題だったからね 表現の問題だということにしようとしてるのはgrdgsのよ...

        • 20年近く前から毎回ゲームの最初の画面でこの物語はフィクションですと言い続けてきたのに 「シャドウズは現実を歪めてる」的な意味不明な噛みつきが多すぎたせいでその文章も今ま...

          • 左翼に言葉が通じるわけない

          • つまり今回の広報担当はこれまで一作もアサクリシリーズをプレイしていなかったんだね

        • 結局宇崎ちゃんの騒動と同じなんだよな 献血イラスト第2弾が出たら「ほらね最初からこうすればよかった」って言い出したフェミと仕草同じだもん

          • 内容を変えろとは一度も言ってないから全く違う仕草だけど

            • 内容を変えろと10万人が署名運動して国会審議にまでなったが 近年の表現規制運動の中ではダントツの派手な動き

          • 昔からのアサクリファンも批判してる点で違う

        • 嘘の歴史広めんなっていうのも それを言い出したら結構きりがないことになるけどな

    • 何度でも同じ捏造を使い回し

    • 日本人が無宗教って言ってるのは馬鹿だけだよ でなきゃ年の変わり目に小銭ぶん投げにいくキチガイだらけやん

    • 日本人ならゲームでくらい登りたいと思うだろ、鳥居。

    • キチガイ宗教独裁国家ジャップランド

    • その認識がおかしかったってことだね。 おかしい、日本人は宗教意識が希薄で あと流れを単純化しすぎ。最初にケンカを売って来たのは制作の方。

      • あと流れを単純化しすぎ。最初にケンカを売って来たのは制作の方。 温泉娘の話ですね

        • 温泉娘は名前しか知らん。どんな流れで何が起きたという見識なの?

          • バカは聞きかじった言葉を適当に口走る けんしき【見識】 物事について鋭い判断をもち、それに基づいて立てた、すぐれた考え・意見。「―がある」「―が高い」(気ぐらいが高い意...

            • あなたはその事件に対してどういう「物の見方」をしているの?という意味だからおかしくないと思うけど。

              • 「見解」の方が適切だな

                • たしかに見解の方が伝わりやすかったかも知れませんね。 なにか一家言持っていそうな雰囲気を感じたので見識という言葉を使ってしまいましたが。

          • 礼儀がなってない、それが人にものを頼む態度か? お前は親から教育をちゃんと受けてないのか?

            • いきなり割って入って来て話題からずれた一言を言い捨てていく態度に礼儀はありましたか?

    • さも敬虔な信徒のように振る舞ってる回教徒や基督教徒は神なんか実は全然信じてなくて宗教なんか興味ねえんだよと宣うジャップこそ真の信徒だったというだけのことだろう

      • 天使禁猟区って大物天使を好き勝手に扱ってるけどキリスト教圏でめちゃくちゃ人気あるんだよな

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん