本文へ移動

名古屋市立大学で入試出題ミス 薬学部と総合生命理学部、化学で条件設定不十分

2025年3月19日 17時41分 (3月19日 17時45分更新)

名古屋市立大学

 名古屋市立大(同市瑞穂区)は19日、薬学部と総合生命理学部の一般入試で、いずれも化学の問題で出題ミスがあったと発表した。全員を正答とし、予定通り21日に合格発表を行う。
 薬学部ではイオン濃度を求める問題で、必要な値の設定が不足し、正答を導き出せない可能性があった。定員82人に732人が受験した。
 総合生命理学部では、電離式の問題で正答を導くための条件が不明瞭だった。定員40人に対して137人が受験。理科のうち化学を選択したのは62人だった。得点分布から他科目の受験者とのバランスは失われないと判断し、得点調整は行わないという。
 試験実施後に問題の確認を依頼した外部業者からの指摘で発覚した。名市...

この記事・コンテンツの続きは会員限定です。
紙の新聞の定期購読者の方は、無料で会員登録できます。

中日プラスに登録すると
中日新聞電子版が利用できる
会員向け記事が読み放題
各種メールマガジンで最新情報をお届け

※紙の新聞とは、中日新聞朝刊・北陸中日新聞朝刊・日刊県民福井です。

よくある質問はこちら

関連キーワード

おすすめ情報