盛岡南高校 閉校式 42年の歴史に幕 不来方高校と統合し「南昌みらい高校」へ 岩手県
2025年4月春に不来方高校と統合する盛岡南高校で、3月19日閉校式が開かれました。
盛岡南の閉校式には在校生や歴代の校長など約500人が出席しました。
東北で初の体育科を持つ高校として1983年に開校した盛岡南。
特にスポーツで優秀な成績を収めていて、多くのオリンピアンも輩出しています。
在校生は4月、不来方と統合し新設される「南昌みらい高校」へ通うことになっていて、式では中村茉莉那生徒会長が「先輩方が受け継いできた志と伝統を引き継ぐ」とあいさつしました。
その後、開校した当時の校長と音楽教師が作詞作曲した校歌を斉唱し、田鎖伸也校長から校旗が返還されました。
42年間で1万4400人あまりの卒業生を送り出した盛岡南。
伝統は未来へと引き継がれていきます。