コメント控え(SNSで頑張ることについて)
ありがとうございます
私は(生きていくための最低限の)お金は追いかけられますが数字を追いかけるとか認識されようとかいう気力はもはや出ません
どうやったら可能でしょうか?
どうせ頑張っても悪くしか言われませんし
何の仕事をしても絵師のせいにされるだけですよ
フォロワー数ってお金で買えるのでは?
どこでいくらくらい出せばいいんでしょうね?
さらにいうともう私は業界でイラストレーターの仕事はしていません
よく言われたことなんてネットで一度もありませんでしたし馬鹿にされるのはずっと当たり前のことです
数字取れようが全く変わらないと思います
ちなみにみつみさんや渡辺さんは私の後の時代の人たちです
私と同期なのはゲームがドット絵時代の人です
(あまり知りません)
どちらもフリーの方なんでしょうか?
社員だと絵仕事は結構有利ですよね
というか私を絵師として評価してる人ってどこかにいるんですか?
私の絵の評価をネットで見たのは2ちゃんや5ちゃんだけです
いずれも良くは言われていませんでしたし
よく言ってる人は見かけません
私は絵師として誰にも評価されていないのでは?
例の気象打ち切り事件はSNSが出てくる以前の話ですし
それ以降SNSでよく言われたり評価された覚えは記憶にはないです
大体いきなり4ねとか飛んでくるのがSNSです
頑張って何になるんですか?
いやAI絵師といって叩かれた時もそうですが
無視したらいいといっても集団リンチ状態ですから
4んだほうが早いと思うわけですよ
つらいです


コメント