リストビュー「最近使った○○」の表示項目をカスタマイズする

リストビュー「最近使った○○」の表示項目をカスタマイズする

とても便利なデフォルトで用意されているリストビュー。実はカスタマイズできるのです。
リストビュー「最近使った○○」の表示項目をカスタマイズする
3
リストビュー「最近使った○○」の表示項目をカスタマイズする
Admin
2020/07/21 16:36:10
※こちらは過去に公開していたブログからの移行記事です。

「最近●●した○○」リストビューの仕様

・Classicではタブのホーム画面に「最近使った○○」が表示されますが、Lightningではリストビューで、A「最近参照した〇〇」か、B「最近参照したデータ」の表示ができます。
・標準オブジェクトのリストビューでは、A「最近参照した〇〇」とB「最近参照したデータ」の両方があります。※オブジェクトによっては異なるリストビューが用意されており、この限りではありません。
・カスタムオブジェクトのリストビューでは、B「最近参照したデータ」があります。
・B「最近参照したデータ」の表示項目はカスタマイズ可能ですが、A「最近参照した〇〇」はカスタマイズできません。



「最近参照したデータ」表示項目のカスタマイズ方法

1.[設定]→[オブジェクトマネージャ]→[該当のオブジェクト]→[検索レイアウト]→[検索結果の横の▼]→[編集]をクリック。

2.[選択可能な項目]から表示させたい項目を[選択済みの項目]へ追加。また、表示させたくない項目は削除します。
※オブジェクトによってはレコード名の削除ができません。

3..[選択済みの項目]の項目の並び順を変更することで、ホーム上での並び順も変更可能。
※オブジェクトによってはレコード名の位置が動かせません。
gilde tech(for Salesforce)」に入会しませんか?
登録すると、「gilde tech」に掲載されているSalesforceのノウハウを全部閲覧できるだけでなく、自分が知っている知識を発信し、他の会員と交流することもできます。
またSalesforceの知識習得に役立つイベント情報も得ることができます。
是非ここで得た知識を業務に活かしてください!
3
コメント