ゲスト
    コメントするにはログインが必要です ブックマークを追加
    ブックマークを追加

    記事へのコメント6

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    uwaan
    盗んだも何も、そもそもが捏造されたものと見るべき。リークするような連中が"発見"したなどという主張に耳を貸すべきではない。

    その他
    yarukimedesu
    流出させた上に、NHK党などにばら撒いてたんだから、犯人は突き止められるべきだわな。ついでに受け取った側も逮捕されて欲しい。

    その他
    tacticsogresuki
    公用PCからの私的文書というのがいまいち納得がいかない。そんな理屈を通していたら黒塗り文書の正当化にも。官僚が書いたメモ書きでさえ公文書扱いされる時代に。一昔前は私的PCに入っていた贈収賄事件の重要文書と

    その他
    washi-mizok
    違法行為を通報するのは義務なんじゃないの。証言拒否だけでも百条委員会の宣誓に反するし。

    その他
    mutinomuti
    “私的文書”があったのが事実のように報じているけど、全部、兵庫県の公務員界隈の輩の捏造でしょ。やっぱりPR会社とかそういう会社と懇意にしてるから得意だよね

    その他
    BIFF
    未だに「私的文書」と言い募るメディアが情けない。。それが言いたければ、まずは流出したデータが偽物だと証明するのが先。アレが本物なら非違行為の証拠そのもので「私的」でも何でもない。。

    その他
    ゲスト
    コメントするにはログインが必要です ログインしてコメント

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「亡くなった元県民局長の“私的文書”を誰が盗んだか特定できる可能性も」 斎藤元彦知事を追いつめる「新たな一手」とは(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    百条委の報告書を「一つの見解」と一蹴した斎藤元彦・兵庫県知事(47)に対し、県議会が秘かに攻勢を強...

    ブックマークしたユーザー

    • triceratoppo2025/03/19 triceratoppo
    • uwaan2025/03/19 uwaan
    • yarukimedesu2025/03/19 yarukimedesu
    • doycuesalgoza2025/03/19 doycuesalgoza
    • tacticsogresuki2025/03/19 tacticsogresuki
    • washi-mizok2025/03/19 washi-mizok
    • peccho2025/03/19 peccho
    • taizung2025/03/19 taizung
    • honeybe2025/03/19 honeybe
    • mtgg2025/03/19 mtgg
    • mutinomuti2025/03/19 mutinomuti
    • futenrojin2025/03/19 futenrojin
    • prize92025/03/19 prize9
    • BIFF2025/03/19 BIFF
    • death6coin2025/03/19 death6coin
    • kamm2025/03/19 kamm
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む