コメント欄の矛盾 01
はじめてこの記事を読む方へ、
この記事は「新しい幸せの扉」さんに
「諫言」すると言うスタンスで書かれた記事です。
また、「新しい幸せの扉」さんを
「改心」させる記事でもあります。
引用が多すぎて、
「利用規約違反が確認されたため、公開停止」
と言う事らしいので、小分けにします。
元記事は「行間を読む(1)」と言う記事になります。
関係ない人(チャイナ零弌)が「新しい幸せの扉」さんを
貶めていると思う方もいらっしゃるでしょうが、
「壮龍さん」、今は「新しい幸せの扉さん」が、
私のコメントに、いきなり噛みついてきた人で、
そのやり取りはこちらにあります。
あるコメント欄から(1)
あるコメント欄から(2)
あるコメント欄から(3)
扉さんは、チャイナ零弌のコメントや記事について、
「これからその指摘を一つ一つするんです。」
「反論始まりそうなら、新記事にてバトルします。」
と言い残し、ブロックして逃げています。
まぁ、それへの反論の意味もあります。
なので、この記事にコメントでも、反論記事でも書いてください。
私は一切、ブロックをしていません。
一応、引用する記事の書いたみっかびの塾さんには了承を貰っています。
コメントを書いた「新しい幸せの扉」さんは、
私をブロックして逃げているので、了承は貰っていません。
何しろ、40才以上のジジイに悪意のある「諫言」と言う
ロジカルでも何でもない理論で人を下げずむコメントを書く人です。
当然、父母(年長者)への愛情もないのでしょう。
40才以上の人に対する嫉妬や偏見ばかりで、
コメントするような人です。
それを「諫言」と言う言葉を借りて。
それでは、本題に入ります。
みっかびさんのこの記事のコメントより、
記事の題名
「選挙は人の死なない合戦。
若者よ10年後(社会的に)殺される覚悟で棄権しろ」
内容は衆議院選挙公示日当日のつぶやきで
概略は
タレントのふかわりょうさんの記事を見て、
みっかびの塾さん(以後、みっかびさんで統一します)が、
以前からつぶやいていた内容
「選挙は人の死なない合戦。
今日戦いが始まった。
戦いの結果(効果)はすぐに明らかになるとは限らない。
10年後かもしれない。
じじばばはどうでもよい。棄権する若者は、10年後(社会的に)殺されているているかもしれないとの覚悟は持ってね。」
みっかびさんと同じように、「今回の選挙が10年後を左右する」と考えている人がいることを知り少し希望が見えた。
と言う短い記事(つぶやき)です。
一般的な社会人は、
表題やこの文章が塾の先生が書いている前提から、
生徒たちの世代に向けた文章とわかります。
題名を読めば一般の社会人は、
選挙は人の死なない合戦。
若者よ10年後(社会的に)殺される覚悟で棄権しろ
「棄権しろ」と書いてありますが、
これは逆説的な言い方で、
棄権するなら、殺される覚悟をもって、棄権しなさい。
と読めます。
この辺は中学生や小学生の国語の範囲です。
新しい幸せの扉さん
(長いクリエーター名ですし、クリエーター名を変える方なので
今後は扉さんで統一します)は頓珍漢なコメントを残しています。
はじめまして😊
この日本の劣化をさも「若者」のせいにするが
学生闘争以降
政治や社会に「抗う事」「声を上げる事」「身近な人々と議論する事」を止めた40歳以上の国民の責任ですね。
見ようとしなかったでしょ?
「自民党に任せておけば、大丈夫👍」なんて意味不明な自信
はて?
中曽根元総理から日本壊れはじめたんですが、知ってました?
壊したんなら、直そうね?
一般的な常識がある方ならば、
コメントは記事に対して行うモノだと思います。
又は、クリエーターに対する挨拶などで書かれると思います。
この扉さんのコメントは、記事に対する内容の感想と言うか
批判を書いたコメントだと思います。
元になる記事を何度も読みましたが、
『この日本の劣化をさも「若者」のせいにする』
に当たる内容がありません。
元記事を要約すると、
若い人が選挙に行かないのは自由だけど、
選挙に行かない場合、後々の世の中(10年後)で
社会的に抹殺されるかもしれない覚悟を持って、
選挙に行かない選択をしたという事を忘れないでねと
言う老婆心のつぶやきです。
もちろん記事を書いているみっかびさんも
日本が劣化したのを「若者」のせいにしてはいません。
このコメントには色々、
頭がおかしいのではないかと思われる文章が多いです。
『学生闘争以降
政治や社会に「抗う事」「声を上げる事」「身近な人々と議論する事」を止めた40歳以上の国民の責任ですね。』
まず、元記事に
『政治や社会に抗う事、声をあげる事、身近な人々と議論する事」を
止めた40歳以上の国民の責任ですね。』
と言う内容は全くありません。
要約にあるように、
若者が選挙に行かない場合は自己責任ですよと言う話です。
扉さんは、
基本的に、他者を貶めて自分の方が上であることを確認することが
前提にあり、人として最低な人間です。
文章の読解力の無さと思い込みで、身勝手な結論を振り回し、
相手を貶める為のコメントを残しています。
政治に対して言いたいことがあるのなら、
自分の記事で書けばよいことで、
他人の記事にこのようなコメント残す意味はありません。
批判の為の批判をコメントしているだけですが、
その内容もロジカルでも何でもない、思い付きで
自分だけ特別だと言うゲスな心が丸見えのコメントです。
扉さんの親は何歳なのでしょうか?
自分の親も含めて国民ですよね?
扉さんの親にも責任はありますが・・・
あぁ、もしかすると、
この人の親やこの人は外国籍の Legal alias ですか?
それならわかります。
日本国籍を持っていないと言う事ですから。
日本語がおかしくても小学生・中学生レベルなのも納得です。
扉さんが「これからその指摘を一つ一つするんです。」と言う事なので、
同様に、チャイナ零弌も一つ一つ指摘します。
『学生闘争以降』
これは1960年代の安保闘争や
1968年から1970年に全共闘の大学生だった人々をさす言葉でしょう?
つまり1960年から1970年に20歳ぐらいの人たちです。
2025年現在、この人たちは上は85才から下は75才位までです。
自分も66才ですからこの世代の後になります。
要は現在、75才から85才の日本国国民が政治闘争をおこしたために、
その後の現在、40才まで日本国民が政治に無関心になった為、
現在の日本が劣化した責任を40才以上の
ジジイが取りなさいという事ですかね?
当時も、ノンポリ(※)と言われる人々の方が多かったですし、
普通に多くの人が選挙に参加していますよ。
その人たちすべてが自民党政権を押していたわけでもありません。
・・・・・・
(※)日本語が不自由な方みたいなので、注釈します。
ノンポリは、英語の「nonpolitical(ノンポリティカル)」の略で、
政治運動に関心が無い人を呼びます。
・・・・・・
実際、
2009年には自民党が敗れて民主党の政権が出来ていますが、
日本の歴史も知りませんか?
当時、20才以上の人は、現在、36才以上です。
人口分布から、当時の20才以上の人口は7000万人で、
投票に出かけた人は4900万人程度と考えられ、
その内の3900万人が民主党に投票したのだと推計されます。
統計的な話から、考えると、自民党に投票しなかった
36才以上40才までの人や投票に行かなかった人には
自民党に投票しなかったのだから、
責任は無いですよね?
あれ?
40才以上では無いですね。
36才以上にしないと論理的整合性がとれません。
なぜ、36才以上にしていないのでしょうか?
もしかしてコメントしている扉さんは36才ぐらいですか?
40才以上にしないと何か都合が悪いことがあるのですね。
あぁ、あなたは外国籍の Legal alias ですから、わかりませんか?
これは「諫言」ですから、
あなたを下げずむ言葉ではありません。
なので、怒ってはいけません。
主観ではなく、きちっと反論をしてください。
諫言しただけのと言う、
あなたの理論をお借りした発言です。
大事なことなので2回言います。
どんなに出鱈目でも、私の主観であっても、
諫言しただけなので怒ってはいけません。
『見ようとしなかったでしょ?』
何を見ようとしなかったと言うのでしょうか?
何処にも見なかった点が元記事にはありません。
しいて言えば、扉さん自身のコメント
「40才以上の国民の責任」についてですかね?
自分のコメントに酔っていて、36才以上と言う矛盾も含む内容に
どや顔で、「40才以上の国民の責任」と言うのでしょうか。
それを言うのなら、40才以上の国民のおかげで良くなった
日本国も認めなければなりません。
戦後の日本やバブル期の日本を支えた人々をディスるだけでは
人間としておこちゃまですよ。
戦後の日本の発展・政治は「30才以下の国民」により
行われたわけではありません。
当たり前なことですが、政治は有権者の投票により変わります。
有権者全員が投票していませんし、
投票権の無い若い人は投票と言う政治には関われません。
また、選挙に立候補した政治家は、
衆議院議員・都道府県議会議員では日本国民で満25歳以上、
参議院議員・都道府県知事では日本国民で満30歳以上、
であることが規定されています。
どう考えても、当時25才以下の人が
日本の政治の中心(議員)にいません。
また、企業の人々も、市井の人々も
30才以上の人々が最前線で働いたり生きたりしています。
40才以下の人も現在、責任と義務を果たすことが必要です。
40才以下の扉さんはちゃんと責任と義務を果たしていますか?
外国籍に甘んじて、税を払わないとかしていませんよね。
その先達の努力も認めず、その先達の成果だけを受け取り、
苦い果実と言ってるのに気が付きませんか?
「じじばばはどうでもよい。」と言うみっかびさんの発言は、
年寄りの選挙動向に関係なく、若い人が選挙を棄権する
10年後の怖さを老婆心ながら指摘してることです。
今後の日本のかじ取りは有権者の選択により変わります。
日本は中国の様な国ではないですからね。
当然、それには40才以上の有権者も含まれます。
それを否定するのは民主主義の骨幹を否定することになります。
現在、20才から40才までの人が
どれだけ社会に貢献しているのでしょうか。
パワハラだとかいろいろな権利を主張する割には
義務と責任を果たしていない人が多いと思います。
我々、ジジイが日本国に収めた税金と
現在、20才から40才までの人が納めた
税金の金額を比較しましょうか?
所得税だけでも40才から65才までの労働者の人口と人数から
とてもじゃないけれど、所得税は比較にならないほど差が大きいです。
また、住民税についても、固定資産税についても、同様です。
あぁ、そうか僧侶でしたね。
僧侶には免税処置がありましたね。
チャンと確定申告していますか?
僧侶でもお給料をもらってる場合は確定申告が必要ですよ。
もしかして、確定申告もしていない偽僧侶ですか?
『「自民党に任せておけば、大丈夫👍」なんて意味不明な自信』
元記事に自民党と言う言葉は出てきません。
扉さんが勝手に思っている言葉です。
40才以上のジジイは自民党を支持していると言う思い込みをもとに
勝手にレッテル貼りをして、
それも思い付きの根拠などない言葉で自信を持っていると?
勝手な主張をするロジカルでも主義主張でもありません。
駄々っ子の駄々以下ですよ。
自民党が半数割れを起こしたのも知らない情弱ですかぁ。
自民党も出てこない記事に自民党を出す根拠は?
また、それに自信を持っていると言う根拠は何処にあるのでしょうか?
返答ください。
まぁ、どうせ答えられなくて逃げるでしょうね。
『はて?
中曽根元総理から日本壊れはじめたんですが、
知ってました?
壊したんなら、直そうね?』
中曽根総理は1982年から1987年までが総理在籍期間です。
38年前から43年前までが総理在籍期間です。
当時生まれた子供が今は43才ですね。
そして、その当時20才だった人は58才から63才です。
中曽根さんが悪いのなら、40才以上ではなく58才以上ですよ。
小学生の簡単な算数も出来ないのでしょうか?
お馬鹿さんですね。
日本が壊れたと言うのは
何をもって壊れたと言うのでしょうか?
よく考えてください。
1970年から東京の水質改善は進みました。
中曽根首相の時代に東京の水質はかなり改善されたのです。
何も政治主導が悪いわけでもありません。
すべてが良いわけでもありません。
当然、良いも悪いもあります。
あなたの主観で悪いと決めつけているのですよ。
ロジカルでも何でもありません。
主観でしかありません。
これはおこちゃまの論理です。
「壊したなら直そうね」と言うのなら、
当然、そ時々の政治による恩恵も放棄するべきです。
貰うもんだけもらって、払うのは嫌だと言うのは
おこちゃまの駄々ですよ。
我々企業人がどれだけ苦労して今の世の中の礎を作ったのか、
知りもしないでしょう。
皆、普通の大人なら企業に勤め、結果を残し、
それが日本に循環して、豊かになりました。
偽僧侶みたいな人にはこの努力はわからないですね。
これは諫言しただけなので怒ってはいけません。
あなたが主観で決めつけて、諫言するの同じです。
言い返せるのですか?
返事を待っています。
すでに、5000文字を超えているので、
別記事にします。



コメント