NHK番組表

チャンネル別番組表ページ

このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。
番組表の条件は次の3つです。 番組表は放送開始時間順に並んでいます。時間帯を読み飛ばす場合は、次の項目を選択してください。
ここから3月19日(水曜日)の番組表がはじまります。

午前5時00分から午前5時29分(放送時間29分間)
  • 「マルコ・ポーロの冒険」(31)「ジパングを討て」
  • [ステレオ][字幕放送]
  • アニメとシルクロードの美しい実写で描いた壮大なアニメ紀行が高画質で復活!フビライ・ハーンの号令のもと、元帝国はついに、2回目のジパング征伐軍を出撃させる。
  • ジパングへの使節が処刑されたとの知らせを受け、フビライ・ハーンは2回目のジパング遠征を決意。コガタイも招集された。遠征当日、マルコとオルジェの見送りを受けていると、ワンチュウという男が言いがかりをつけてくる。彼は、モンゴルに征服された南宋の千人隊長だった。一路ジパングを目指す元軍。コガタイとワンチュウは船上で相撲を取り、互いの力を認め合った。ワンチュウは、戦うことへの戸惑いを打ち明けるのだった。
  • 【声】富山敬,森山周一郎,石丸博也,吉田理保子,緒方賢一,【語り】小池朝雄
  • 「いつの日か旅する者よ」
    小椋 佳:作詞
    小椋 佳:作曲
    小椋 佳
午前5時29分から午前5時30分(放送時間1分間)
  • 4Kミニコレクション ティラノサウルス 進化の謎
  • [5.1ch][ステレオ]
  • 巨大恐竜シアッツとの戦い
午前5時30分から午前5時57分(放送時間27分間)
  • 「マルコ・ポーロの冒険」(32)「アクマッドの最期」
  • [ステレオ][字幕放送]
  • アニメとシルクロードの美しい実写で描いた壮大なアニメ紀行が高画質で復活!権力を振りかざして悪事を重ねていた、フビライの側近アクマッド。人々は怒りを募らせていた。
  • フビライは、モンゴル人の習慣に従って、季節ごとに住まいを変えていた。フビライが大都を離れていたとき、突然、宮廷にワンチュウが現れる。フビライの側近アクマッドに切りかかろうとするワンチュウ。コガタイに制止され、逃亡する。アクマッドは、権力を振りかざして数々の悪事を重ね、人々の怒りを買っていた。ワンチュウは妻と娘を奪われ、アクマッド暗殺を企てていたのだった。ある日、コガタイの妹、オルジェが姿を消す。
  • 【声】富山敬,森山周一郎,石丸博也,中村正,吉田理保子,【語り】小池朝雄
  • 「いつの日か旅する者よ」
    小椋 佳:作詞
    小椋 佳:作曲
    小椋 佳
午前5時57分から午前5時58分(放送時間1分間)
  • 巡る世界絶景 ベネチアの冬
  • [5.1ch][ステレオ][HDR]
午前5時58分から午前6時00分(放送時間2分間)
  • 絶景スイスアルプス「名峰アイガー」
  • [ステレオ]
  • スイスアルプスの絶景を映像でめぐる旅。スイスの名峰アイガーで、岩登りに挑戦。多くの登山家を魅了してきた「北壁」をよじ登り、大迫力の絶景を望む。
  • スイスアルプスの絶景を4Kの高精細映像でめぐる旅。雪解けの初夏は、アルプスがひときわ輝く季節。標高3967m、スイスの名峰アイガーで、岩登りに挑戦。多くの登山家を魅了してきた「北壁」をよじ登り、大迫力の絶景を紹介する。
午前6時00分から午前6時15分(放送時間15分間)
  • 街角ピアノ「ウィーン vol.2」
  • [ステレオ]
  • 音楽の都として知られるオーストリア・ウィーン。ピアノは2024年秋、市民の憩いの場である旧市街の広場に置かれた。どんな思いで曲を弾くのか。定点カメラで見つめた。
  • 舞台はオーストリアの首都ウィーン。モーツァルトやベートーヴェンが活躍し、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団が本拠を置く音楽の都だ。ピアノは期間限定で旧市街にあるカールス教会前の広場に設置された。ラジオのクラシック番組を担当する男性。ヘビーメタルバンドのキーボード奏者。音大の授業に向かうハンガリー出身の指揮者。戦時下で練習した曲を弾くウクライナ人の高校生…。様々な人々が心のメロディーを奏でる。
午前6時15分から午前7時10分(放送時間55分間)
  • クラシック倶楽部 ヤン・リシエツキ ショパン・リサイタル
  • [ステレオ]
  • カナダの俊英ピアニスト、ヤン・リシエツキ。ショパン作品の演奏で高く評価されるリシエツキがショパンの練習曲とノクターンなど珠玉の名曲を弾く。ナポリの劇場での収録。
  • 【曲目】練習曲集 作品10(ショパン)、ノクターン ハ短調 遺作(ショパン)、ノクターン 嬰ハ短調 作品27第1(ショパン)、ノクターン 変ホ長調 作品9第2(ショパン)、ノクターン 変イ長調 作品32第2(ショパン)、ノクターン 嬰ハ短調 遺作【演奏】ヤン・リシエツキ(ピアノ)【収録】2023年3月16日 サンナザーロ劇場(イタリア ナポリ)
  • 【出演】ヤン・リシエツキ,田中奈緒子
  • 「練習曲 ハ長調 作品10第1」
    ショパン:作曲
    (ピアノ)ヤン・リシエツキ
    (1分53秒)
    ~2023年3月16日 サンナザーロ劇場(イタリア ナポリ)~

    「ノクターン ハ短調 遺作」
    ショパン:作曲
    (ピアノ)ヤン・リシエツキ
    (3分54秒)
    ~2023年3月16日 サンナザーロ劇場(イタリア ナポリ)~

    「練習曲 イ短調 作品10第2」
    ショパン:作曲
    (ピアノ)ヤン・リシエツキ
    (1分18秒)
    ~2023年3月16日 サンナザーロ劇場(イタリア ナポリ)~

    「練習曲 ホ長調 作品10第3「別れの曲」」
    ショパン:作曲
    (ピアノ)ヤン・リシエツキ
    (3分50秒)
    ~2023年3月16日 サンナザーロ劇場(イタリア ナポリ)~

    「練習曲 嬰ハ短調 作品10第4」
    ショパン:作曲
    (ピアノ)ヤン・リシエツキ
    (1分51秒)
    ~2023年3月16日 サンナザーロ劇場(イタリア ナポリ)~

    「ノクターン 嬰ハ短調 作品27第1」
    ショパン:作曲
    (ピアノ)ヤン・リシエツキ
    (5分06秒)
    ~2023年3月16日 サンナザーロ劇場(イタリア ナポリ)~

    「練習曲 変ト長調 作品10第5「黒けん」」
    ショパン:作曲
    (ピアノ)ヤン・リシエツキ
    (1分33秒)
    ~2023年3月16日 サンナザーロ劇場(イタリア ナポリ)~

    「練習曲 変ホ短調 作品10第6」
    ショパン:作曲
    (ピアノ)ヤン・リシエツキ
    (3分29秒)
    ~2023年3月16日 サンナザーロ劇場(イタリア ナポリ)~

    「ノクターン 変ホ長調 作品9第2」
    ショパン:作曲
    (ピアノ)ヤン・リシエツキ
    (4分33秒)
    ~2023年3月16日 サンナザーロ劇場(イタリア ナポリ)~

    「練習曲 ハ長調 作品10第7」
    ショパン:作曲
    (ピアノ)ヤン・リシエツキ
    (1分31秒)
    ~2023年3月16日 サンナザーロ劇場(イタリア ナポリ)~

    「練習曲 ヘ長調 作品10第8」
    ショパン:作曲
    (ピアノ)ヤン・リシエツキ
    (2分21秒)
    ~2023年3月16日 サンナザーロ劇場(イタリア ナポリ)~

    「練習曲 ヘ短調 作品10第9」
    ショパン:作曲
    (ピアノ)ヤン・リシエツキ
    (2分19秒)
    ~2023年3月16日 サンナザーロ劇場(イタリア ナポリ)~

    「練習曲 変イ長調 作品10第10」
    ショパン:作曲
    (ピアノ)ヤン・リシエツキ
    (1分56秒)
    ~2023年3月16日 サンナザーロ劇場(イタリア ナポリ)~

    「ノクターン 変イ長調 作品32第2」
    ショパン:作曲
    (ピアノ)ヤン・リシエツキ
    (4分58秒)
    ~2023年3月16日 サンナザーロ劇場(イタリア ナポリ)~

    「練習曲 変ホ長調 作品10第11」
    ショパン:作曲
    (ピアノ)ヤン・リシエツキ
    (2分53秒)
    ~2023年3月16日 サンナザーロ劇場(イタリア ナポリ)~

    「ノクターン 嬰ハ短調 遺作」
    ショパン:作曲
    (ピアノ)ヤン・リシエツキ
    (4分30秒)
    ~2023年3月16日 サンナザーロ劇場(イタリア ナポリ)~

    「練習曲 ハ短調 作品10第12「革命」」
    ショパン:作曲
    (ピアノ)ヤン・リシエツキ
    (2分26秒)
    ~2023年3月16日 サンナザーロ劇場(イタリア ナポリ)~
午前7時10分から午前7時15分(放送時間5分間)
  • 名曲アルバム「星の世界~星の界」杉谷代水、川路柳虹・作詞 コンバース作曲
  • [5.1ch][ステレオ][HDR]
  • NHK東京児童合唱団(合唱)、岩村力(指揮)、東京フィルハーモニー交響楽団(管弦楽) ロケ地:鳥取県鳥取市
  • 「星の世界」として教科書にも取り上げられている歌には、明治時代に書かれた別の歌詞があった…。作者は鳥取県出身の杉谷代水。いつの世も変わらぬ星空への探求心をうたった歌を、鳥取の美しい星空に乗せて紹介する。
  • 【出演】NHK東京児童合唱団,東京フィルハーモニー交響楽団,岩村力
  • 「星の世界~星の界」
    杉谷代水、川路柳虹:作詞
    コンバース:作曲
    栗山和樹:編曲
    (合唱)NHK東京児童合唱団、(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団、(指揮)岩村力
    (4分53秒)
午前7時15分から午前7時30分(放送時間15分間)
  • 【連続テレビ小説】カーネーション(148)「あなたの愛は生きています」
  • [解説][ステレオ][字幕放送]
  • 優子(新山千春)から病院での講演の代役を頼まれた糸子(夏木マリ)。以前の看護師長、川上(あめくみちこ)を紹介される。昔岸和田に住んでいた川上の話に糸子は驚く。
  • 優子(新山千春)は糸子(夏木マリ)に、東京の病院での講演の代役を頼む。多忙な糸子を孝枝(竹内都子)は心配するが、糸子は元気に出かけていく。講演の前、以前その病院の看護師長だった川上(あめくみちこ)という女性を紹介される。講演後に、糸子は川上とおしゃべりをしようとする。川上はかつて岸和田に住んでいたことがあり、糸子とは思わぬところでつながっていた。そこへ現れたのは、用事を終えて駆けつけた優子だった。
  • 【作】渡辺あや,【出演】夏木マリ,新山千春,あめくみちこ,竹内都子,小笹将継,【音楽】佐藤直紀
午前7時30分から午前7時45分(放送時間15分間)
  • 【連続テレビ小説】おむすび 第24週「家族って何なん?」(118)
  • [解説][ステレオ][字幕放送][HDR]
  • 結(橋本環奈)の娘・花は、病院で田原詩という少女が人目を盗み隠れる手助けをしようとする。その後結は、詩が持つ手鏡が歩(仲里依紗)のブランドのものだと気づき…
  • 結(橋本環奈)の娘・花は、病院で少女の田原詩が人目を盗み隠れる手助けをしようとする。しかし詩は体調が悪く、とても遂行できそうにない。その後、結は詩が持っている手鏡のブランドが、歩(仲里依紗)の立ち上げたものだと気づき、手鏡の修理を任せてくれと詩に言う。
  • 【作】根本ノンジ,【出演】橋本環奈,仲里依紗,北村有起哉,麻生久美子,佐野勇斗,大島美優,新津ちせ,【語り】リリー・フランキー
午前7時45分から午前8時00分(放送時間15分間)
  • にっぽん縦断 こころ旅 セレクション2021 朝版 1052日目宮崎県日之影町
  • [ステレオ]
  • 火野正平さんの「こころ旅」14年間をふりかえる特別アンコール。朝版とクラシックをセットで。この日は2021年秋、宮崎県日之影町。谷を挟んだ子どもたちの交流。
  • 火野正平さんの「にっぽん縦断 こころ旅」14年間をふりかえる特別アンコール。朝版とクラシックをセットでお届けします。 この日は2021年秋、「1052日目 宮崎県日之影町」への旅。高千穂の峡谷を走って、めざすは、深い谷を挟んで向こうとこちらの子どもたちが互いに大声で呼び合ったという、通学路の坂道。とうちゃこしてお手紙を読み終わった火野さんが、谷の対岸に向かって大声で呼びかけると・・・
  • 【出演】火野正平
午前8時00分から午前8時30分(放送時間30分間)
  • 美の壺「バーナード・リーチ」
  • [ステレオ][字幕放送][再放送]
  • 民藝運動の父と呼ばれた柳宗悦とともに活動した英国人芸術家、バーナード・リーチ。戦前の日本でリーチが撮影したフィルムをテレビ初公開。島根の窯元に伝わるリーチの技。
  • 20世紀を代表するイギリス人の芸術家、バーナード・リーチ▽陶芸家、濱田庄司と共にイギリスで見出した美、スリップウェア▽フラワーデザイナーによるスリップウェアの楽しみ方▽戦前の日本でリーチが撮影した16ミリフィルムが、カナダ人映画監督によって甦る▽知られざるリーチのまなざしをテレビ初公開!▽リーチの薫陶を受けた島根の窯元。受け継がれる技と独自の工夫▽人気の器に隠されたリーチの物語<File630>
  • 【出演】草刈正雄,【語り】木村多江
午前8時30分から午前9時30分(放送時間60分間)
  • 英雄たちの選択 知られざる島の歴史旅(1)八丈島 絶海の孤島に流された武士
  • [ステレオ][字幕放送][再放送]
  • 島々の歴史を探る旅シリーズ第一回。八丈島は戦国武将の宇喜多秀家が島流しにされてから江戸時代の流刑地に。死罪より過酷といわれるが流刑者は意外な生き方をしていた。
  • 島々の歴史を探る旅シリーズ。第一回は八丈島。関ヶ原の戦いに敗れた宇喜多秀家が徳川家康により島流しにされてから流刑地になった八丈島。江戸時代におよそ1900人が渡った。生涯を島に閉じ込められる流罪は死罪より過酷とさえいわれるが、流刑者は意外な人生を歩んでいた。宇喜多秀家や最後の流人となった旗本の近藤富蔵が、八丈島の人々に囲まれて生きた姿をたどると、単なる懲らしめではなかった刑罰の実像が見えてくる。
  • 【司会】磯田道史,浅田春奈,【出演】静岡歴史博物館館長…大石学,八丈島教育委員会…林薫,哲学者・津田塾大学 教授…萱野稔人,【語り】松重豊
午前9時30分から午前9時45分(放送時間15分間)
  • プリンプリン物語 アクタ共和国編「ベベルとマノン」(4)
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 王家の谷の仙人に教えられ、ついに行方不明の王国の遺児ベベルとマノンを探しあてたオサゲとカセイジン。しかし、密告でそれを知ったルチ将軍は、軍隊を出動させた…。
  • 行方不明になった王の子どもたちの居所を書いた手紙を受け取ったプリンプリン。その様子をのぞいていた独裁者ルチ将軍の部下ステッラが、将軍に密告した。すぐに軍隊に出動が命令される。その頃、仲間のオサゲとカセイジンが王家の谷の仙人から教えられた場所へ行くと、そこには一軒の小屋があった。呼びかけると扉が開いて、ようやくベベルとマノンと出会うことができた。そこへ、ルチ将軍の軍隊がやって来た…。
  • 【原作】石山透,【声】石川ひとみ,神谷明,はせさん治,堀絢子,斎藤隆,パンチョ加賀美,猪熊虎五郎,鷲尾真知子,八木光生,里見京子,関根信昭,緒方賢一,三波豊和,上田みゆき
午前9時45分から午前10時00分(放送時間15分間)
  • プリンプリン物語 アクタ共和国編「ベベルとマノン」(5)
  • [ステレオ][字幕放送]
  • ベベルとマノンに出会い、プリンプリンが妹かもしれないと伝えると、二人はプリンプリンに会いたいという。しかし、宮殿へ行くと捕まってしまう。そこで…。
  • ついにベベルとマノンと出会ったオサゲとカセイジン。小屋の中の地下室に隠れていたので、軍隊も気が付かず通り過ぎてしまう。プリンプリンが行方不明の妹かもしれないと伝えると、二人は会って確かめたいという。しかし、プリンプリンがいるルチ将軍の宮殿へ行くと捕まってしまう。そこで、プリンプリンに来てもらいたいと手紙を書いた。手紙を受け取ったプリンプリンは、ベベルとマノンに会うことを決心する。
  • 【原作】石山透,【声】石川ひとみ,神谷明,はせさん治,堀絢子,斎藤隆,つボイノリオ,パンチョ加賀美,猪熊虎五郎,鷲尾真知子,八木光生,関根信昭,緒方賢一,三波豊和,上田みゆき
午前10時00分から午前10時15分(放送時間15分間)
  • プリンプリン物語 アクタ共和国編「プリンプリン立候補」(1)
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 宮殿を脱け出したプリンプリンは、地下室に隠れているベベルとマノンに会うことができた。そこで独裁者ルチ将軍を倒すための恐るべき計画を聞かされて…。
  • ベベルとマノンに会えたものの、プリンプリンが妹の王女かどうかはまだ分からなかった。妹の王女が行方不明になった同じ頃にプリンプリンは海で拾われたが、アクタ共和国には海がないからだ。さらに二人から、ルチ将軍の暗殺計画を聞かされる。プリンプリンは仲間のオサゲとカセイジンを連れて宮殿へ帰り、ボンボンたちにその計画を知らせる。しかし、盗聴器を仕掛けたルチ将軍の部下ステッラが、会話を録音していた…。
  • 【原作】石山透,【声】石川ひとみ,神谷明,はせさん治,堀絢子,斎藤隆,パンチョ加賀美,猪熊虎五郎,鷲尾真知子,八木光生,キートン山田,里見京子,関根信昭,緒方賢一,三波豊和,上田みゆき
午前10時15分から午前10時30分(放送時間15分間)
  • プリンプリン物語 アクタ共和国編「プリンプリン立候補」(2)
  • [ステレオ][字幕放送]
  • プリンプリンの部屋に仕掛けた盗聴器の録音を聞いて、暗殺計画を知った独裁者ルチ将軍は意外なことを言い出した。その頃、アクタ共和国の支配者選挙が近づいていた…。
  • ルチ将軍の暗殺計画を聞いた部下のステッラは、プリンプリンを殺すか拷(ごう)問すると言い出すが、それはまずいとルチ将軍は止める。武器商人のランカーが、プリンプリンに心を寄せているからだ。その頃、アクタ共和国では三年に一度の支配者選挙が近づいていた。この国では、子どもにも選挙権があり、だれでも立候補できるという。プリンプリンはルチ将軍に呼び出され、選挙に立候補することが決まったと伝えられる…。
  • 【原作】石山透,【声】石川ひとみ,神谷明,はせさん治,堀絢子,斎藤隆,滝口順平,八木光生,キートン山田,里見京子,関根信昭,緒方賢一,三波豊和,上田みゆき
午前10時30分から午前10時45分(放送時間15分間)
  • プリンプリン物語 アクタ共和国編「プリンプリン立候補」(3)
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 独裁者ルチ将軍から支配者選挙に立候補するよう命令されたプリンプリンは、仲間たちと相談した上で選挙を戦うことを決意する。そして、戦車に乗って選挙運動を始めた。
  • ルチ将軍がプリンプリンに立候補を命じたのは、選挙に出ればベベルとマノンに相談しに行くだろうから、そこで二人を捕らえようとしたのだ。プリンプリンは仲間のボンボン、オサゲ、カセイジンと話し合い、それでも立候補することを決めた。ルチ将軍の暗殺計画以外の方法で、この国を良くしたいと考えたからだ。プリンプリンは「あきカンノーポイ運動」というスローガンを掲げ、モンキーが操縦する戦車に乗りこんだ。
  • 【原作】石山透,【声】石川ひとみ,神谷明,はせさん治,堀絢子,斎藤隆,キートン山田,里見京子,関根信昭,緒方賢一,三波豊和,上田みゆき
午前10時45分から午前11時00分(放送時間15分間)
  • プリンプリン物語 アクタ共和国編「プリンプリン立候補」(4)
  • [ステレオ][字幕放送]
  • アクタ共和国の支配者選挙で、いよいよプリンプリンの選挙運動が始まった。戦車に乗って街をめぐるが、人々は「あきカンノーポイ運動」の演説に興味を示さない…。
  • モンキーが操縦する戦車に乗って、プリンプリンがアクタ共和国の支配者選挙ではひさしぶりの選挙運動を始めた。実は、最初の選挙に立候補した人はすべて独裁者ルチ将軍に殺されてしまい、それ以来立候補する人はだれもいなかったという。「あきカンノーポイ運動」の演説を始めたが、捨てるのが当たり前と思っている人々は興味を示さない。それでも、ひとりの少女がプリンプリンの話を聞いて空き缶を拾ってくれた。
  • 【原作】石山透,【声】石川ひとみ,神谷明,はせさん治,堀絢子,斎藤隆,つボイノリオ,里見京子,関根信昭,緒方賢一,三波豊和,上田みゆき
午前11時00分から午前11時15分(放送時間15分間)
  • プリンプリン物語 アクタ共和国編「プリンプリン立候補」(5)
  • [ステレオ][字幕放送]
  • アクタ共和国の支配者選挙に立候補したプリンプリンは、「あきカンノーポイ運動」を掲げて選挙運動を戦い、いよいよ投票日を迎えた。しかし、どこにも投票所がない…。
  • ベベルとマノンはプリンプリンが支配者選挙に立候補したことを聞き、プリンプリンに会おうとするが、わなかもしれないと思いとどまる。一方、プリンプリンは、仲間のボンボン、オサゲ、カセイジンとともに最後まで選挙運動を戦った。大人は手応えがないが、子どもは投票してくれるかもしれないと感じる。いよいよ、投票日。しかし、どこにも投票所がなく、投票できないまま終了となってしまった。結果はどうなるだろう。
  • 【原作】石山透,【声】石川ひとみ,神谷明,はせさん治,堀絢子,斎藤隆,つボイノリオ,滝口順平,真理ヨシコ,キートン山田,関根信昭,緒方賢一,三波豊和,上田みゆき
午前11時15分から午前11時30分(放送時間15分間)
  • プリンプリン物語 アクタ共和国編「危機一髪!ベベルとマノン」(1)
  • [ステレオ][字幕放送]
  • アクタ共和国の支配者選挙の開票速報で、プリンプリンは0票。どこかおかしいと考えたプリンプリンたちが選挙法を調べると、そこにはあるからくりがあった…。
  • 開票速報で選挙の投票率は100パーセント、すべてが独裁者ルチ将軍への投票で、プリンプリンは0票。カセイジンがアクタ共和国の選挙法を調べると、投票しなかった者はルチ将軍に投票したものとみなすという。しかも、投票所はない。これではルチ将軍が当選するはずと、プリンプリンたちはあきれる。しかし、続く開票速報でプリンプリンに5票が入った。怒ったルチ将軍は、ヘムラー大佐を呼び出して投票した者を探せと命じた。
  • 【原作】石山透,【声】石川ひとみ,神谷明,はせさん治,堀絢子,斎藤隆,つボイノリオ,キートン山田,里見京子,関根信昭,緒方賢一,三波豊和,上田みゆき
午前11時30分から午前11時45分(放送時間15分間)
  • プリンプリン物語 アクタ共和国編「危機一髪!ベベルとマノン」(2)
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 独裁者ルチ将軍のクーデターで倒されたアクタ王国の遺児ベベルとマノン。二人に危険が迫っていることを知ったプリンプリンは、夜になって会いに行くが…。
  • アクタ共和国の支配者選挙でプリンプリンに入った5票は、暗殺をたくらむベベルとマノンの一味に違いないと考えたルチ将軍は、ヘムラー大佐に捜索を命じた。仲間のカセイジンの予感で二人に危険が迫っていると知ったプリンプリンは、夜、モンキーのバイクに乗って二人に会いに行く。ベベルとマノンは、ルチ将軍への宣戦布告として投票したという。しかし、その様子を武器商人ランカーの部下シドロとモドロが見ていた…。
  • 【原作】石山透,【声】石川ひとみ,神谷明,はせさん治,堀絢子,斎藤隆,パンチョ加賀美,猪熊虎五郎,鷲尾真知子,八木光生,里見京子,関根信昭,緒方賢一,三波豊和,上田みゆき
午前11時45分から午前11時59分(放送時間14分間)
  • にっぽん縦断 こころ旅 セレクション2021 朝版1052日目宮崎県日之影町
  • [ステレオ][再放送]
  • 火野正平さんの「こころ旅」14年間をふりかえる特別アンコール。朝版とクラシックをセットで。この日は2021年秋、宮崎県日之影町。谷を挟んだ子どもたちの交流。
  • 火野正平さんの「にっぽん縦断 こころ旅」14年間をふりかえる特別アンコール。朝版とクラシックをセットでお届けします。 この日は2021年秋、「1052日目 宮崎県日之影町」への旅。高千穂の峡谷を走って、めざすは、深い谷を挟んで向こうとこちらの子どもたちが互いに大声で呼び合ったという、通学路の坂道。とうちゃこしてお手紙を読み終わった火野さんが、谷の対岸に向かって大声で呼びかけると・・・
  • 【出演】火野正平
午前11時59分から午後0時00分(放送時間1分間)
  • 【特集ドラマ】まぐだら屋のマリアPR>
  • [ステレオ]
  • 特集ドラマ『まぐだら屋のマリア』の魅力をコンパクトに伝えるミニガイド番組です。
  • 特集ドラマ『まぐだら屋のマリア』の魅力に迫るミニガイド番組です。人気小説家・原田マハの長編小説を原作に、尾野真千子・藤原季節・坂東龍汰・岩下志麻ら名優たちが「命のかけがえのなさ」を丁寧かつ情感豊かに演じていくヒューマンストーリー。雪化粧した北海道寿都町の海岸線を舞台にした冷涼で美しい景観、登場人物たちが作る心尽くしの素朴な日本料理、そして中島みゆき書下ろしの主題歌が心に響く物語の魅力を紹介します。
  • 【出演】尾野真千子,藤原季節,坂東龍汰,岩下志麻,尾美としのり,田中隆三,中嶋朋子,斉藤陽一郎,前田亜季


午後0時00分から午後1時00分(放送時間60分間)
  • 岩合光昭の世界ネコ歩き「東京新宿 ふれあう街で」
  • [ステレオ][字幕放送][再放送]
  • 動物写真家岩合光昭さんが東京のネコを撮るシリーズ第2弾。新宿区で、つい最近まで暮らしていたなじみの神楽坂と50年ぶりになるという新宿ゴールデン街でネコを探した。
  • 動物写真家岩合光昭さんが東京のネコを撮るシリーズ第2弾。つい最近まで暮らしていた新宿区のなじみの所と久しぶりの所でネコを探した。なじみの神楽坂は花街としても知られるが情緒ある石畳に昔ながらの家並みが続いている。ここを毎日パトロールするネコは近くのカフェのネコ。その母ネコは今は近くの美容室で暮らすがそれにはある理由があった。岩合さん50年ぶりという新宿ゴールデン街、人とネコがふれあうバーがあった。
  • 【出演】岩合光昭,【語り】塚本高史,前田敦子
午後1時00分から午後3時10分(放送時間130分間)
  • 大相撲(2025年) 春場所 十一日目
  • [ステレオ][音声多重][HDR]
  • ※副音声は場内音声 【解説】正面(幕下)…不知火(元若荒雄),向正面(幕下)…福ノ里,正面(十両)…三保ヶ関(元栃栄)ほか
  • 【アナウンサー】正面(幕下)…戸部眞輔,正面(十両)…三瓶宏志 ~大阪府立体育会館から中継~
  • 【解説】正面(幕下)…不知火(元若荒雄),向正面(幕下)…福ノ里,正面(十両)…三保ヶ関(元栃栄),【アナウンサー】正面(幕下)…戸部眞輔,正面(十両)…三瓶宏志
午後3時10分から午後3時55分(放送時間45分間)
  • 大相撲(2025年) 春場所 十一日目
  • [ステレオ][音声多重][字幕放送][HDR]
  • ※副音声は場内音声 【解説】正面(十両)…三保ヶ関(元栃栄),【アナウンサー】正面(十両)…三瓶宏志 ~大阪府立体育会館から中継~
  • 【解説】正面(十両)…三保ヶ関(元栃栄),【アナウンサー】正面(十両)…三瓶宏志
午後3時55分から午後6時00分(放送時間125分間)
  • 大相撲(2025年) 春場所 十一日目
  • [ステレオ][2か国語][字幕放送][HDR]
  • 十日目を終えて一敗は髙安ただ一人!悲願の初優勝へきょうは過去対戦4連敗中の霧島と▽二敗で追う大関・大の里は結びで宇良と!同じく二敗の尊富士と美ノ海直接対決!
  • 「幕内取組」 【解説】正面(幕内)…舞の海秀平,向正面(幕内)…朝日山(元琴錦),【アナウンサー】正面(幕内)…酒井良彦,【<副音声>アナウンサー】ロス・ミハラ ~大阪府立体育会館から中継~
  • 【解説】正面(幕内)…舞の海秀平,向正面(幕内)…朝日山(元琴錦),【アナウンサー】正面(幕内)…酒井良彦,【<副音声>アナウンサー】ロス・ミハラ


午後6時00分から午後6時05分(放送時間5分間)
  • にっぽんカメラアイ 第11シリーズ「読み聞かせの時間」
  • [ステレオ][HDR]
  • 就寝前の絵本の読み聞かせを欠かさず続けてきた杉山家。日々忙しくても、この時間だけは子ども達の為だけに使いたいと母親は語る。夫婦が大切にする「読み聞かせの時間」。
  • 大阪市内に暮らす、とある家族の物語。杉山勝幸さんと千春さん夫婦は、日中にコーヒーショップを営み、帰宅すれば3人の子ども達との育児奮闘が繰り広げられる。息つく間もなく時間が進んでいく中で、絵本の読み聞かせだけは毎日欠かさず続けてきた。この時間だけは子ども達の為だけに使いたいと千春さんは語る。夫婦が大切にする「読み聞かせの時間」。奮闘記の1ページを見つめてみた。
午後6時05分から午後6時15分(放送時間10分間)
  • 国立公園の絶景 日本の四季
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 国立公園の絶景10分ミニ(1)日本の四季
午後6時15分から午後6時30分(放送時間15分間)
  • 空旅中国 悠久の大地を飛ぶ 理想郷シャングリラ
  • [ステレオ][字幕放送]
  • ドローンで雲南省の山々を飛び、理想郷・シャングリラを探す。標高6000メートルを超す“神なる山”梅里雪山。そのふもとあるチベット族の小さく美しい村を訪ねる。
  • イギリスの作家、ジェームズ・ヒルトンの小説「失われた地平線」で描かれた理想郷・シャングリラ。ドローンで飛行し、中国雲南省の山あい、深い谷をたどり、シャングリラを探す。標高6000メートルを超す“神なる山”梅里雪山。そのふもとに200人のチベット族が暮らす美しい村がある。仏教をあつく信仰し、梅里雪山の氷河がとけ出した滝で心と体を清める。大自然の中で、つましく生きる人々の姿を見つめる。
  • 【語り】小谷直子
午後6時30分から午後7時00分(放送時間30分間)
  • 歌える!J-POP黄金のベストアルバム30M(72)南佳孝
  • [ステレオ][字幕放送][再放送]
  • シティポップのダンディーレジェンド・南佳孝登場!スタジオでアコースティックライブを!大橋純子・柏原芳恵・杉山清貴の名曲映像もたっぷり!出演:ハラミちゃん、南佳孝
  • シティポップのダンディーレジェンド・南佳孝登場!なんとスタジオであの名曲「スタンダード・ナンバー」と「ウイスキーが、お好きでしょ」の2曲をアコースティックライブ! 紹介VTR 1.南佳孝「スタンダード・ナンバー」2.大橋純子「シルエット・ロマンス」3.柏原芳恵「春なのに」4.杉山清貴「さよならのオーシャン」5.南佳孝「ウイスキーが、お好きでしょ」出演:ハラミちゃん、廣瀬智美アナウンサー、南佳孝
  • 【司会】ハラミちゃん,【アナウンサー】廣瀬智美,【出演】南佳孝
午後7時00分から午後7時30分(放送時間30分間)
  • にっぽん縦断 こころ旅 セレクション2021 1052日目 宮崎県日之影町
  • [ステレオ]
  • 火野正平さんの「こころ旅」14年間をふりかえる特別アンコール。朝版とクラシックをセットで。この日は2021年秋、宮崎県日之影町。谷を挟んだ子どもたちの交流。
  • 火野正平さんの「にっぽん縦断 こころ旅」14年間をふりかえる特別アンコール。朝版とクラシックをセットでお届けします。 この日は2021年秋、「1052日目 宮崎県日之影町」への旅。高千穂の峡谷を走って、めざすは、深い谷を挟んで向こうとこちらの子どもたちが互いに大声で呼び合ったという、通学路の坂道。とうちゃこしてお手紙を読み終わった火野さんが、谷の対岸に向かって大声で呼びかけると…
  • 【出演】火野正平
午後7時30分から午後8時00分(放送時間30分間)
  • 美の壺 選「布に花咲く 絞り染め」
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 日本では千年を超える歴史あると言われる染色技法「絞り染め」。伝統の職人技から、絞り染めの技法を使った最新のファッションブランドの取り組みまでをたっぷりご紹介!
  • 京都で見つけたポップな現代の絞り染めアイテム▽職人が生み出す「雪花絞り」の技▽室町時代に一世を風靡し、武将も珍重した幻の絞り染め「辻ヶ花」とは?!▽染色家・久保田一竹が半生をかけ生み出した極上の世界▽大きな円柱で染める?!一度途絶えた「嵐絞り」を絞り染作家が復元!▽三宅一生のテキスタイルデザイナーが「蜘蛛絞り」の技法を使って生み出した洋服。その制作現場をテレビ初公開!!<File604>
  • 【出演】草刈正雄,絞り染め職人…田端和樹,絞り染め作家…早川嘉英,トータルディレクター…皆川魔鬼子,【語り】木村多江
午後8時00分から午後8時59分(放送時間59分間)
  • 世界ふれあい街歩き選「陽気な革命の街 サンティアゴ・デ・クーバ~キューバ~」
  • [ステレオ][字幕放送]
  • キューバ第二の都市サンティアゴ・デ・クーバはカストロの革命が始まった街。社会主義政権のもとだが人々はとことん陽気。歌声が響く路上はダンスフロアだ。語り:高橋克実
  • キューバ革命発祥の地サンティアゴ・デ・クーバ。街に入って早速、目にするのは馬が引く荷車、そしてパンを配る男たち。社会主義政権の下で最低限の食料は配給されるのだ。一方で靴は何度も修理するし、古い機械を大切に使い続ける。そんな街に暮らす人々は超陽気。広場は楽器を持った男たちであふれ、流れる音楽に乗って路地はダンスフロアに。話題は恋に食欲にジョーク。思い悩むより歌おうという、超ポジティブな人々と出会う。
  • 【語り】高橋克実,椿鬼奴
午後8時59分から午後9時00分(放送時間1分間)
  • 巡る世界絶景 ナポリ近郊のワイナリー
  • [5.1ch][ステレオ][HDR]
午後9時00分から午後10時00分(放送時間60分間)
  • 英国スキャンダル 王室を揺るがしたインタビュー(2)「中止か決行か」
  • [5.1ch][2か国語][字幕放送]
  • 疑惑の渦中にある英国王子に挑んだジャーナリストの物語。王室メンバーから反対される中、アンドリュー王子はインタビューを決行する。エミリーはどこまで王子に迫れるか?
  • アンドリュー王子側から「ニュースナイト」に要望がある。性加害があったとされる夜に、王子にはアリバイがあり、その話を取り上げろというのだが…。エミリーたちは慌ただしく準備を進め、バッキンガム宮殿での撮影がスタート。王子はエプスタインとはそれほど親しい間柄ではなかったとアピールし、1時間のインタビューが終了。だが、秘書官のアマンダから「アリバイの話が抜けていた」と指摘があり、追加で収録することに。
  • マイケル・シーン…村治学,ルース・ウィルソン…園崎未恵,リディア・レオナルド…宮島依里,エナ・ハードウィック…中谷一博,ジョアンナ・スキャンラン…西宏子,アレックス・ジェニングス…牛山茂,オナー・スウィントン・バーン…藍谷早咲,【原作】エミリー・メイトリス,【脚本】ジェレミー・ブロック,【演出】ジュリアン・ジャロルド
午後10時00分から午後10時45分(放送時間45分間)
  • ヴァイオリニストHIMARI ~13歳の現在地~
  • [ステレオ][字幕放送]
  • いま世界中が注目し称賛を惜しまない日本人ヴァイオリニスト・HIMARI。13歳にしてベルリン・フィルとの共演も決まった“天才”の、初めてのソロリサイタルの記録。
  • 12月、HIMARIは国内4カ所で初めてのソロリサイタルを開いた。チケットは瞬く間にソールドアウト。プログラムには、古典派ベートーベンから現代音楽の武満徹、映画音楽まで、自ら“モンスター・プログラム”と呼ぶ技巧的かつ多彩な演目が並んだ。プレミアムチケットとなったこのリサイタルをたっぷりとお届け!米国BIG5のフィラデルフィア管弦楽団との共演や人生初のレコーディング準備など多忙な年末年始にも密着。
  • 【出演】HIMARI
午後10時45分から20日午前0時53分(放送時間128分間)
  • イングリッシュ・ナショナル・バレエ団「白鳥の湖」
  • [5.1ch][ステレオ][HDR]
  • イングリッシュ・ナショナル・バレエ団「白鳥の湖」 振付・演出:デレク・ディーン
  • イングリッシュ・ナショナル・バレエ団「白鳥の湖▽歴史あるロイヤル・アルバート・ホールの円形のセットで、60羽の白鳥が舞い踊る!俯瞰からのダイナミックな映像は圧巻 出演:イ・サンウン(オデット/オディール)、ギャレス・ハウ(ジークフリート王子)、ジェームズ・ストリーター(ロットバルト)他 振付・演出:デレク・ディーン
  • 【出演】イ・サンウン,ギャレス・ハウ,ジェームズ・ストリーター,イングリッシュ・ナショナル・バレエ団
  • 「バレエ音楽「白鳥の湖」」
    チャイコフスキー:作曲
    (管弦楽)イングリッシュ・ナショナル・バレエ・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)ギャヴィン・サザーランド
    (2時間7分25秒)
    ~2024年6月22日 ロイヤル・アルバート・ホール(ロンドン)~


20日午前0時53分から20日午前1時23分(放送時間30分間)
  • 世界遺産モン・サン・ミシェル紀行
  • [ステレオ]
  • フランスの世界遺産モン・サン・ミシェル。海に浮かぶ孤島にそびえる奇跡の修道院。信仰の奥深き世界から名物グルメ、土産までたっぷり紹介。ぜいたくな旅時間をお届けする
  • 絶大な人気を誇るフランスの世界遺産モン・サン・ミシェル!大潮のとき海に浮かぶ孤島となる、奇跡の修道院。唯一無二の壮麗なゴシック建築は、大天使ミカエルのお告げをうけ、1300年の歳月をかけ築かれた。番組では、信仰の奥深き世界から、巡礼地ならではの名物グルメ、お土産まで、モン・サン・ミシェル魅力をご紹介!美しい自然に恵まれた島のすみずみを探検する。美しい4K映像のぜいたくな旅時間をお楽しみください。
20日午前1時23分から20日午前2時02分(放送時間39分間)
  • ヨーロッパ絶景の道「イタリアからオーストリアへ」
  • [ステレオ]
  • 「ヨーロッパ 絶景の道」シリーズ  ヨーロッパ各地の美しい風景や街並みをお届けします。今回は、イタリアからオーストリアへの道をたどります。
  • フィレンツェのヴェッキオ橋や、サンタ・クローチェ教会そばの道を通り、フィレンツェの街中を巡ります。そしてボローニャのサン・ルカ聖堂や世界遺産のマントヴァへ。歴史ある石畳の道を通りながら、ガルダ湖へ向かいます。続く道はイタリア北部の小さな村々へ。途中、アルプスの美しい山々を見ながら道を進み、オーストリア・ザルツブルクへ向かい、ミラベル庭園など街中を巡ります。
20日午前2時02分から20日午前3時01分(放送時間59分間)
  • 8Kヨーロッパ トラムの旅(23)「ドイツ・ベルリン」
  • [5.1ch][ステレオ][HDR]
  • 8Kの高精細映像と臨場感あふれる音でお届けするヨーロッパ・トラムの旅。今回はドイツの首都ベルリン。歴史的中心街から流行発信地まで。新旧の名所を巡る路線で旅する。
  • 8Kの高精細映像でお届けするヨーロッパ・トラムの旅。今回はドイツの首都、ベルリン。東ベルリンの住宅街から中心街を通る人気路線、M1系統に乗車し、話題のショッピングエリアやブランデンブルク門などの歴史的建造物を訪ねた後、M5系統に乗り換える。ベルリン大聖堂や赤の市庁舎といった名所を巡ったのち、街のシンボル、テレビ塔をめざす。あたかも旅の途中にトラムに乗り込んだような臨場感でお届けする。
  • 【語り】中山果奈
20日午前3時01分から20日午前4時00分(放送時間59分間)
  • 空からクルージング▽ロワール川1000kmを下る 古城と英雄の物語
  • [5.1ch][ステレオ][字幕放送][HDR]
  • フランス最長の大河、ロワール川を水源から河口まで、全編ドローン映像でつづる空の旅。美しい古城をめぐり、歴史に思いをはせ、流域の絶景と人々の暮らしに空から触れる。
  • フランス最長の大河、ロワール川を全編ドローン映像でつづる空の旅。川は中世の歴史がつまった町を抜け、牧草地帯を進み、ジャンヌ・ダルクが活躍したオルレアンへ。そして、シュノンソー城やシャンボール城など、数々の美しい古城が点在する丘陵をゆっくりと流れる。かつてここを舞台に、数々の王や王妃たちが波乱に満ちたドラマを繰り広げたのだ。水源から大西洋に至る河口まで、流域の暮らしや歴史に触れる空のクルージング。
  • 【語り】杉本哲太
20日午前4時00分から20日午前5時00分(放送時間60分間)
  • 朝鮮弁護士カン・ハンス 誓いの法典(9)
  • [ステレオ][2か国語][字幕放送]
  • 型破りな弁護士と素性を隠した王女が法の正義のもと権力の横暴や理不尽な差別に立ち向かう痛快時代劇。ハンスは訴訟以外の方法を探す。酒場の女主人が驚きの言葉を発する。
  • ハンスは重臣チュ・ヨンウの息子デソンが殺人の真犯人だと暴こうとしたが、妨害で訴訟が延期される。ハンスは、ほかの方法を考えることに。ジソンは知人としてデソンに会い、ハンスがデソンの犯行の証拠を見つけたと教える。さらに、国王に直訴されたら、デソンの父が虚偽の訴えで罪に問われると伝える。あわてたデソンはすぐにハンスを探し出すが…。酒場の女主人は、朝廷を牛耳るユ・ジェセに、ある問いを投げかける。
  • ウ・ドファン…松岡禎丞,キム・ジヨン…明坂聡美,チャ・ハギョン…沢城千春,チョン・ホジン…及川いぞう,シン・ドンミ…大関英里,イ・ギュソン…岩崎諒太,ソン・ゴニ…浅沼雅人,【脚本】チェ・ジニョン,【演出】キム・スンホ,イ・ハンジュン


番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.