[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3806人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1742290765019.jpg-(54019 B)
54019 B25/03/18(火)18:39:25No.1293512962そうだねx21 20:05頃消えます
おれ
ガノトトス
嫌い
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/18(火)18:41:45No.1293513662+
2Gのこいつは本当に嫌い
今のタックル当たってないですよ
225/03/18(火)18:44:57No.1293514629そうだねx11
すぐ水に戻るし詐欺判定タックルとかあるしいい思い出がない
325/03/18(火)18:45:41No.1293514866そうだねx1
3Gで出会うと感動するやつ
425/03/18(火)18:45:44No.1293514886そうだねx7
>すぐ水に戻るし詐欺判定タックルとかあるしいい思い出がない
投網とか…
525/03/18(火)18:46:08No.1293515021そうだねx6
なんかイヤなことしかしてこないイメージが強い
ヒレ壊すにも弓矢ボーガン持ってこないといけないしよぉ!
625/03/18(火)18:46:47No.1293515248そうだねx14
強い弱い以前に楽しくない
こいつはゲームバランスを語る以前の場所にいる
725/03/18(火)18:47:22No.1293515415+
水中の方が弱い
825/03/18(火)18:47:37No.1293515485+
なんでこんなにデカいの…
925/03/18(火)18:48:59No.1293515872+
捕獲ミッションで一番苦労したのこいつかもしれん…
1025/03/18(火)18:50:11No.1293516291そうだねx1
正面からタックル食らってるのに相手の方向に吹っ飛ぶのがおかしい
1125/03/18(火)18:50:59No.1293516560そうだねx1
全体的に判定がデカいんだよコイツ
1225/03/18(火)18:51:52No.1293516846そうだねx1
水中に逃げて手出しできなくなるというのも要因かもしれん
1325/03/18(火)18:51:59No.1293516874そうだねx3
攻撃できるところに来い
捲るな
1425/03/18(火)18:52:06No.1293516913+
いつも怒ってるやつ
1525/03/18(火)18:52:07No.1293516924そうだねx4
動き自体は前に戦うドスガレオスとあんまり代わり映えしないのもアレ
1625/03/18(火)18:52:16No.1293516962+
水中で死ぬ
1725/03/18(火)18:52:35No.1293517070+
ガノス「よっすどうも」
1825/03/18(火)18:53:42No.1293517435+
貫通通すだけだから…
1925/03/18(火)18:58:03No.1293518865+
海竜に魚モチーフを持っていかれ続け未だ新人はヴォルガノスベースな魚竜界隈はワイバーン骨格を無理やり魚にしたこいつを思い出すべきである
2025/03/18(火)18:58:15No.1293518926+
dosで斬破刀作ってウキウキで挑んだらボコボコにされた
2125/03/18(火)18:58:34No.1293519040+
でかすぎんだろ…
2225/03/18(火)18:59:36No.1293519396+
亜種2匹のところで詰んでやめた
2325/03/18(火)19:00:38No.1293519753+
貫通ボウガンだとおやつなんだけどなこいつ
やめろ薙ぎ払いブレスとかやってくるんじゃn
2425/03/18(火)19:00:53No.1293519843+
ストーリーズで公式で亜空間してくる…
2525/03/18(火)19:00:58No.1293519870そうだねx1
こいつみたいな特定の武器種以外地獄を見るみたいなバランスはほんとうにやめてほしい
2625/03/18(火)19:00:59No.1293519875+
水没林の亜種2匹クエ考えた奴全身の骨をタンスの角にぶつけて骨折しろ
2725/03/18(火)19:01:25No.1293520052そうだねx1
>ストーリーズで公式で亜空間してくる…
こういう悪ノリ本当になんていうか…
2825/03/18(火)19:01:25No.1293520053+
記憶が曖昧だけどアンジャナフみたいに脚長すぎてキレるやつ?
2925/03/18(火)19:01:57No.1293520258+
>すぐ水に戻るし詐欺判定タックルとかあるしいい思い出がない
というかこいつ釣り餌も特別だった気がする
3025/03/18(火)19:02:22No.1293520407+
最後の記憶はXXの属性貫通でボッコボコにされてたやつ
3125/03/18(火)19:02:23No.1293520409そうだねx1
タックルが一番派手だから言われるのもわかるけど他の判定もなんかおかしいんだよこいつ
判定とか関係なく俺が一番死んだのは多分ウォーターカッターだったけども…
3225/03/18(火)19:02:29No.1293520444+
変な飛び方で陸に戻ってくるのもムカツク!
3325/03/18(火)19:02:41No.1293520517+
イャンクックやババコンガが初心者の壁みたいな扱いだった記憶があるけど本当にキツかったのはこいつ
3425/03/18(火)19:03:00No.1293520632そうだねx1
亜空間タックルネタにしてるのムカつく!
3525/03/18(火)19:03:20No.1293520751+
>>すぐ水に戻るし詐欺判定タックルとかあるしいい思い出がない
>というかこいつ釣り餌も特別だった気がする
釣りカエルで確定ダウンのやつ?
3625/03/18(火)19:03:23No.1293520775そうだねx3
>タックルが一番派手だから言われるのもわかるけど他の判定もなんかおかしいんだよこいつ
>判定とか関係なく俺が一番死んだのは多分ウォーターカッターだったけども…
なんか当たらない回転攻撃…なんか当たる回転攻撃…
3725/03/18(火)19:03:32No.1293520829+
トゥナも目に瞳孔無くて真っ白だしやっぱり魚竜じゃ…
3825/03/18(火)19:03:45No.1293520912+
だばだばダッシュが妙に痛かったような覚えがある
3925/03/18(火)19:03:57No.1293520977+
今出てきたらでかすぎて全然尻尾当たらんのでは
4025/03/18(火)19:04:18No.1293521104そうだねx1
何も見ないでこいつの姿を思い出そうとすると魚の胴体から垂直に脚が生えてるリアルタンノくんのような姿になってしまう…
4125/03/18(火)19:04:21No.1293521124+
動きが雑魚なのに判定が頭おかしいからクソ強いっていう謎の存在
4225/03/18(火)19:04:27No.1293521156そうだねx2
>イャンクックやババコンガが初心者の壁みたいな扱いだった記憶があるけど本当にキツかったのはこいつ
こいつに挑める様になる頃には初心者卒業してんだよ
4325/03/18(火)19:04:28No.1293521164+
防具も今じゃダイバーとモロ被りというかコイツが出てこない代わりみたいになってるのは可哀そう
4425/03/18(火)19:04:45No.1293521280+
>変な飛び方で陸に戻ってくるのもムカツク!
ダッパッーン
ビタンビタン
スック
4525/03/18(火)19:05:08No.1293521428+
>タックルが一番派手だから言われるのもわかるけど他の判定もなんかおかしいんだよこいつ
>判定とか関係なく俺が一番死んだのは多分ウォーターカッターだったけども…
アレ確かガー不攻撃だった気がする
4625/03/18(火)19:05:10No.1293521438+
>今出てきたらでかすぎて全然尻尾当たらんのでは
3Gの時点で尾ビレは下げて回転する様になったよ
4725/03/18(火)19:06:09No.1293521766+
のたうつのとダバダバとタックルと回転しっぽと稀に水圧ビーム
これしかないのに無駄に緊張するやつ
4825/03/18(火)19:06:47No.1293521983そうだねx4
密林のあんなクソ狭いエリア4に出てくんな
4925/03/18(火)19:07:16No.1293522149+
というか攻撃レパートリー増やさないと単調過ぎて浮かない?
5025/03/18(火)19:07:36No.1293522260+
サイズ次第じゃ回転尾ビレは足元安置だから…
まあ当時のは足踏みで削りあるけど
5125/03/18(火)19:07:39No.1293522285+
旧密林のステルスガノス
大嫌いだよ
5225/03/18(火)19:07:41No.1293522299+
音爆当てる→ギャーンって飛び出てくる→ウォーターガン吐く→這いずり→水に戻る
みたいなの腐るほど見た
5325/03/18(火)19:07:50No.1293522352+
>というか攻撃レパートリー増やさないと単調過ぎて浮かない?
じゃあゲルガノにすっか
5425/03/18(火)19:08:09No.1293522433+
>音爆当てる→ギャーンって飛び出てくる→ウォーターガン吐く→這いずり→水に戻る
>みたいなの腐るほど見た
樽爆弾持っていけ
5525/03/18(火)19:08:17No.1293522470+
こいつのタックル微妙にワイルズにも引き継いでる奴いて嫌い
5625/03/18(火)19:08:22No.1293522502+
こいつ頭殴ろうとするとめちゃくちゃ首に吸われるし
いざスタン取ってもめっちゃ暴れるのが嫌いだった
5725/03/18(火)19:08:31No.1293522553そうだねx3
    1742292511488.png-(13863 B)
13863 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
5825/03/18(火)19:08:40No.1293522612+
回避ランスだと楽しかった記憶がある
5925/03/18(火)19:08:45No.1293522642+
こいつ倒すためだけにガンナー練習したあの頃
ドスガレオスと合わせて魚竜種には良い思い出が無い
6025/03/18(火)19:08:46No.1293522651+
エリチェンしてもカエル投げりゃすぐ戻ってくるのは好き
6125/03/18(火)19:08:46No.1293522653+
水ビームが微妙に判定が膨らむせいでなるべく弾通そうとしてるガンナーや口元殴りかかった片手が吹き飛ぶ事がある
6225/03/18(火)19:08:48No.1293522664+
剣士は死ねと言わんばかりの判定と火力
6325/03/18(火)19:08:55No.1293522707+
背びれ腹を大剣で斬ってたら壊れなかったっけ?別のモンスターだったかもだけど
6425/03/18(火)19:09:07No.1293522790+
スペック上がったワイルズが特に顕著だけど令和最新のモンハンは当たり判定がかなりモデルに忠実になったから
スレ画がそのまんま再登場したらレダウどころじゃない攻撃判定スッカスカになると思う
6525/03/18(火)19:09:10No.1293522810+
最後のほうは見た目通りの判定で亜空間を操れなくなりかなりスカスカだった
そろそろお勤め終えてもいいんじゃねーかな
6625/03/18(火)19:09:13No.1293522825+
>1742292511488.png
当たると眠るけどあんまり見ないやつ
6725/03/18(火)19:09:35No.1293522948+
なんかわからんが
出てくる個体が全部
デカい
6825/03/18(火)19:10:02No.1293523101+
>スレ画がそのまんま再登場したらレダウどころじゃない攻撃判定スッカスカになると思う
しょうがねぇな
じゃあ群れで
6925/03/18(火)19:10:04No.1293523115+
>背びれ腹を大剣で斬ってたら壊れなかったっけ?別のモンスターだったかもだけど
ガノもドスガレオスもそれで背鰭破壊できるよ
ドスガレオスは背鰭も柔らかいけど
7025/03/18(火)19:10:06No.1293523126そうだねx4
XXの渓流の浅瀬に出てくるコイツに謎の物悲しさを覚えた
7125/03/18(火)19:10:09No.1293523147+
もっと短足になれ
7225/03/18(火)19:10:15No.1293523201そうだねx1
亜空間タックルとか笑うけど実際食らうと笑えない
7325/03/18(火)19:10:50No.1293523394+
伊達に復活してほしいとも復活させたいとも思われてないわけじゃない
7425/03/18(火)19:10:58No.1293523435+
生態ムービーだけ好き
あとはヘビィ担いで作業的に撃つだけだったからきらい
7525/03/18(火)19:11:14No.1293523522+
ドスガレオス最期の輝きデザートストーム
7625/03/18(火)19:11:20No.1293523555+
MHXXでもなんかこいつのクエストでちょっと詰まった記憶がある
7725/03/18(火)19:11:24No.1293523578+
昔のゲームだけあって理不尽が多い
7825/03/18(火)19:12:13No.1293523847+
ぶっちゃけグラビとかデァアも詐欺判定してたから…
7925/03/18(火)19:12:20No.1293523877+
ジンダハドの突進で判定広めに取られてて引っ掛けられた時にこいつ思い出した
8025/03/18(火)19:12:23No.1293523888+
バカみたいにデカいのと死に方がちょっと愉快なのは好きだよ
8125/03/18(火)19:12:29No.1293523916+
ガノトトスの皮を被った謎の新生物レベルにまで魔改造しないとこいつを面白くするのは無理
3Gの水中戦でだって他の水中組より比較的マシってだけで面白かったわけじゃなかったし
8225/03/18(火)19:12:39No.1293523954+
大剣しか使ってこなかったから懐に入っても超大変
8325/03/18(火)19:12:39No.1293523955+
太刀でとにかく腹掻っ捌いてた
でけえ個体だと届かねえぞクソァ!
8425/03/18(火)19:12:47No.1293524004+
旧砂漠の地底湖にコイツ出てきたよなあ...って思いながら4プレイしてたら旧砂漠の何もかもが変わってた
8525/03/18(火)19:12:51No.1293524028+
>なんかわからんが
>出てくる個体が全部
>デカい
最小金冠で普通の飛竜サイズくらいあるはず
8625/03/18(火)19:13:00No.1293524065そうだねx1
ガノス武器ってパッとなんか使えるのあったっけ…って悩むぐらい使ってない気がする
変な所でヒレ要求されてキレながら狩った覚えはあるんだけど
8725/03/18(火)19:13:02No.1293524079+
>大剣しか使ってこなかったから懐に入っても超大変
腹切るだけだから簡単だろ…
8825/03/18(火)19:13:06No.1293524098+
判定詐欺抜きにしてもおもん無い
8925/03/18(火)19:13:13No.1293524156+
実験場だと身体からゼリー出したりしてたって聞いた
9025/03/18(火)19:13:24No.1293524222+
>ガノス武器ってパッとなんか使えるのあったっけ…って悩むぐらい使ってない気がする
>変な所でヒレ要求されてキレながら狩った覚えはあるんだけど
亜種の睡眠武器で水爆するだろ…?
9125/03/18(火)19:13:27No.1293524242そうだねx2
出番少ないから目立たないだけでレウスのワールドツアー以上の怨嗟集めてると思う水中逃亡
9225/03/18(火)19:13:46No.1293524329+
突然走り出すのやめろ
9325/03/18(火)19:13:57No.1293524380そうだねx2
あのハイガノスパイクをご存知ないとはね…
9425/03/18(火)19:14:17No.1293524491+
蜂の巣にすりゃすぐ死ぬけど武器も防具もガンナー的には要らんかった覚え
9525/03/18(火)19:14:20No.1293524510+
亜種が本当の意味での亜種みたいな奴
9625/03/18(火)19:14:37No.1293524613+
双剣のお供バケツマンかなこいつの素材がいるの
9725/03/18(火)19:14:42No.1293524643そうだねx1
>出番少ないから目立たないだけでレウスのワールドツアー以上の怨嗟集めてると思う水中逃亡
というかレウスのワールドツアーってそんな頻度高く無いし全く帰ってこないのは単なるバグだし…
9825/03/18(火)19:14:48No.1293524667+
3Gで頭を殴りやすくしてくれてありがとう
それ以前はクソ
9925/03/18(火)19:14:51No.1293524674+
なんでランスで盾構えて真正面から受けてるのに吹っ飛ばされるんだよ!
10025/03/18(火)19:14:54No.1293524689+
🐸
10125/03/18(火)19:15:08No.1293524774+
>ぶっちゃけグラビとかデァアも詐欺判定してたから…
はるか頭上を通り過ぎる尻尾に吹き飛ばされる
「バカな!?風圧だけでこの威力だと!?」とか言って遊んでた
10225/03/18(火)19:15:11No.1293524790+
>双剣のお供バケツマンかなこいつの素材がいるの
謎にエビ素材貰えるからな
10325/03/18(火)19:15:14No.1293524801+
>>大剣しか使ってこなかったから懐に入っても超大変
>腹切るだけだから簡単だろ…
(タックル)
10425/03/18(火)19:15:15No.1293524805+
>>タックルが一番派手だから言われるのもわかるけど他の判定もなんかおかしいんだよこいつ
>>判定とか関係なく俺が一番死んだのは多分ウォーターカッターだったけども…
>アレ確かガー不攻撃だった気がする
Wガ必須だった気がする
10525/03/18(火)19:15:40No.1293524939+
足元の馬鹿みたいな削りとクソ痛いドタバタ走りはなんなんだったんだ…
10625/03/18(火)19:15:43No.1293524964+
最後にでたのいつだっけXX?
10725/03/18(火)19:16:03No.1293525065+
>だばだばダッシュが妙に痛かったような覚えがある
ブレスと同じ攻撃力のはず
10825/03/18(火)19:16:25No.1293525186+
亜空間タックルばかり言われるがダッシュがやばい
10925/03/18(火)19:16:37No.1293525239+
心を真っ直ぐにするまでは出禁でいいよ
11025/03/18(火)19:16:38No.1293525243+
上位防具が超エロかった記憶
上位だっけ?
11125/03/18(火)19:16:41No.1293525262+
2000cmくらいあるんだっけサイズ
11225/03/18(火)19:16:52No.1293525332そうだねx1
>正面からタックル食らってるのに相手の方向に吹っ飛ぶのがおかしい
タックルガードするのもおかしな方向向かなきゃいけなかった覚えがあるから当たり判定がなんかおかしいよ
11325/03/18(火)19:16:59No.1293525370+
>>>大剣しか使ってこなかったから懐に入っても超大変
>>腹切るだけだから簡単だろ…
>(タックル)
タックルも回転も前に回避するだけだぞ
今よりシビアだけど当時でもフレーム回避できるし離脱する為の位置取り的にも一番楽なポジションだ
11425/03/18(火)19:17:15No.1293525467+
>最後にでたのいつだっけXX?
そうだね
なぜか渓流にも現れやがった
11525/03/18(火)19:17:22No.1293525505そうだねx9
ヴォルガノスもドスガレオスもクソ モンハンの魚はクソ
11625/03/18(火)19:17:38No.1293525608+
ブチャラティになれる頭防具
11725/03/18(火)19:17:46No.1293525665+
>2000cmくらいあるんだっけサイズ
金冠は3000超えてる
11825/03/18(火)19:18:08No.1293525807そうだねx1
よし這いずりをすれ違う様にして避けたぞ!
→巨体過ぎてエリアの丸みに沿って横滑りしてくる
→死
11925/03/18(火)19:18:09No.1293525815+
ヴォルは獰猛が一生起き攻めしてくるカスだった覚えが
12025/03/18(火)19:18:13No.1293525839+
>>最後にでたのいつだっけXX?
>そうだね
>なぜか渓流にも現れやがった
深さどう考えても足りないよな…
12125/03/18(火)19:18:14No.1293525841+
>>というか攻撃レパートリー増やさないと単調過ぎて浮かない?
>じゃあゲルガノにすっか
ゲルガノで全員不幸になって欲しい気もするし二度とメゼポルタから出てくんなって気もする
12225/03/18(火)19:18:20No.1293525899+
>ヴォルガノスもドスガレオスもクソ モンハンの魚はクソ
3の雑魚の魚がすげえうざかった記憶が蘇った
12325/03/18(火)19:18:37No.1293525983+
貫通弾のおやつ
12425/03/18(火)19:18:48No.1293526048+
貫通するの楽しいから最終的にそこまで嫌いじゃなかった
12525/03/18(火)19:19:02No.1293526150+
こいつもクソだけどヴォルガノスはこいつよりクソ
12625/03/18(火)19:19:36No.1293526339+
見返すとティガレックスの次くらいに苦戦したかも
なんか気付いたらこっちのHPめっちゃ減ってるんだよな
12725/03/18(火)19:19:45No.1293526386+
魚竜種はなんか行動パターン少ない上に似たようなのばっかりな気がする
12825/03/18(火)19:19:59No.1293526474+
脚が長すぎる
12925/03/18(火)19:20:07No.1293526541+
>3の雑魚の魚がすげえうざかった記憶が蘇った
よかったな
ライズやればまた会えるぞ
13025/03/18(火)19:20:50No.1293526771+
メインが弓だったからかあんまり嫌な記憶ない
タックルの当たり判定おかしいなとは思ってたけど
13125/03/18(火)19:20:50No.1293526772+
コイツしか水で泳がねえな
13225/03/18(火)19:21:40No.1293527010+
タックルの判定よりすぐ海に潜る方がストレスたまるわ
13325/03/18(火)19:22:08No.1293527153+
>>3の雑魚の魚がすげえうざかった記憶が蘇った
>よかったな
>ライズやればまた会えるぞ
いたっけ…
13425/03/18(火)19:22:13No.1293527183+
最初にやったのが2で近接でこいつにどうしても勝てないからクイーンブラスター2持ち込んで倒したからこいつは俺の弓の先生
13525/03/18(火)19:22:18No.1293527206+
ワイルズで久々に水に潜る奴でてきたけどやっぱうぜぇなってなった
13625/03/18(火)19:22:18No.1293527216+
カエルが好きなところは可愛いと思う
それ以外はクソ
13725/03/18(火)19:22:30No.1293527290+
まぁ水中が復活するシリーズがあればラギアともども迎え入れられるだろ…水枠をミツネと取り合うことになるが…
13825/03/18(火)19:22:33No.1293527307+
グラビがあんな大怪獣になるんだから令和最新版こいつもすごい動きしそう
13925/03/18(火)19:22:52No.1293527415+
水中でしぬな
14025/03/18(火)19:22:56No.1293527442+
怒り状態で回転尻尾食らった後最速で起き上がると直後の攻撃とバッチリ噛み合ってハメ殺された気がする
14125/03/18(火)19:23:02No.1293527475+
釣りでしか出会ったことない
最近の作品に出てたっけ?
14225/03/18(火)19:23:04No.1293527485そうだねx1
3Gの水中戦は楽しかった
ドスベースのときの死にかけほど水中にとどまるルーチンは許さん
14325/03/18(火)19:23:12No.1293527544+
ミツネって水中戦えるんだろうか
泡の利点消滅しない?
14425/03/18(火)19:23:27No.1293527625+
>ヴォルガノスもドスガレオスもクソ モンハンの魚はクソ
ワールドIBで何もできずに狩られていく魚がカムラに渡ったら魔改造されてたの思い出したドスガライーバみたいなやつ
14525/03/18(火)19:23:35No.1293527681+
Xまで徐々に改造されていったけど追加動作が全部キモい
14625/03/18(火)19:23:42No.1293527713+
今更だけどなんでコイツ走る時身体を上にするんだレウスレイアのように走れよ
14725/03/18(火)19:24:11No.1293527880+
どっかの作品で農場で釣られててコイツ扱い悪くなったな…ってなったまま見てないな
14825/03/18(火)19:24:15No.1293527902+
>ワイルズで久々に水に潜る奴でてきたけどやっぱうぜぇなってなった
瓦礫で潰した後の上がりかたでスレ画を思い出した
14925/03/18(火)19:24:18No.1293527921+
>3Gの水中戦は楽しかった
陸上にいたほうが強いんだよなスレ画……
15025/03/18(火)19:24:24No.1293527950そうだねx3
どっかのタイトルで「ドスガレオス復活!!」みたいな広告があって
誰が喜ぶんだよって思ったの思い出した
15125/03/18(火)19:24:38No.1293528051そうだねx2
>どっかの作品で農場で釣られててコイツ扱い悪くなったな…ってなったまま見てないな
4だな
ちなみに失敗すると水ブレスお見舞いされる
15225/03/18(火)19:24:52No.1293528140そうだねx2
>まぁ水中が復活するシリーズがあればラギアともども迎え入れられるだろ…水枠をミツネと取り合うことになるが…
装備考えたらミツネの方が欲しいな…
15325/03/18(火)19:25:18No.1293528278+
>釣りでしか出会ったことない
>最近の作品に出てたっけ?
XXが最後だと思う
15425/03/18(火)19:26:24No.1293528647そうだねx2
>>まぁ水中が復活するシリーズがあればラギアともども迎え入れられるだろ…水枠をミツネと取り合うことになるが…
>装備考えたらミツネの方が欲しいな…
待てよ
ガノフィンショテルだけは置いていってほしいぞ
15525/03/18(火)19:26:54No.1293528835そうだねx1
一周回ってどんな位置にいようがタックルの予兆あったら回避運動取るから当たらない奴
15625/03/18(火)19:26:58No.1293528856+
なんか闘技場でやたら戦った記憶があるんだよなこいつ
15725/03/18(火)19:27:05No.1293528898そうだねx1
なんですか!ドスガレオスが人気ないって言いたいんですか!?
15825/03/18(火)19:27:28No.1293529019+
でもXの頃のドスガレオスライト意味わからんくらい強かったぞ
大半のライトを事実上の下位互換に追い込んでた
15925/03/18(火)19:27:30No.1293529035+
4Gのドスガレオスは積極的に攻めてくるからそこまで嫌いじゃ無い
16025/03/18(火)19:27:33No.1293529041そうだねx2
>なんか闘技場でやたら戦った記憶があるんだよなこいつ
水上闘技場ってあったよね
16125/03/18(火)19:27:35No.1293529046+
こいつでガンナーデビューした人は多いと思う
16225/03/18(火)19:27:47No.1293529112+
>待てよ
>GKSだけは置いていってほしいぞ
16325/03/18(火)19:27:54No.1293529147そうだねx2
>なんですか!ドスガレオスが人気ないって言いたいんですか!?
好きなやついる?
16425/03/18(火)19:28:02No.1293529193+
まともに戦うのはあんまり好きじゃないけど釣り上げた先に落とし穴置いて麻痺スタン眠りタル爆玉閃光転びシビレ罠をループするのが好きだった
16525/03/18(火)19:28:15No.1293529272+
コイツのヒレの大剣大好き
16625/03/18(火)19:28:22No.1293529310+
>なんですか!ドスガレオスが人気ないって言いたいんですか!?
はい!
ところで見間違いじゃなきゃワイルズのルアー説明にドスガレオスって名前あったような
16725/03/18(火)19:28:25No.1293529324+
水の中で倒しちゃった記憶ある
16825/03/18(火)19:28:43No.1293529448+
>なんですか!ドスガレオスが人気ないって言いたいんですか!?
ビジュアルは別にいいけど潜って遅延して来るのが要らない…
16925/03/18(火)19:28:51No.1293529503+
釣り上げた時にそれなりにダメージ入ってるのか止めがカエルな事多かった
17025/03/18(火)19:28:53No.1293529514+
>一周回ってどんな位置にいようがタックルの予兆あったら回避運動取るから当たらない奴
もう当たる前提でタックルの進行方向に合わせてガードするようになったよな
17125/03/18(火)19:28:56No.1293529540そうだねx1
ワイルズはガライーバの時点で強敵だぜ…
17225/03/18(火)19:29:05No.1293529587+
Fでめちゃくちゃでかいこいつに踏みつぶされるってクエを思い出した
17325/03/18(火)19:29:06No.1293529594+
>ところで見間違いじゃなきゃワイルズのルアー説明にドスガレオスって名前あったような
まあ東の方にはいるんだろ
17425/03/18(火)19:29:12No.1293529629そうだねx1
>水の中で倒しちゃった記憶ある
近接で戦おうが何故か最後っ屁で水に戻って死ぬことが稀にあった
17525/03/18(火)19:29:42No.1293529794+
>いたっけ…
デルクスだね
砂原のくそ
17625/03/18(火)19:29:54No.1293529850+
首に電撃弾ベチベチ
17725/03/18(火)19:30:16No.1293529979+
今更出られても亜空間タックルないこいつとかただの雑魚だよな
17825/03/18(火)19:30:27No.1293530045+
>>いたっけ…
>デルクスだね
>砂原のくそ
多分元はそいつの話じゃないのでは……
17925/03/18(火)19:30:38No.1293530110+
生態は好きなんだけどな
カエルで簡単に一本釣り出来たり音爆弾に弱かったり
18025/03/18(火)19:30:46No.1293530142+
>今更出られても亜空間タックルないこいつとかただの雑魚だよな
そもそもそんなものを強みにするな
18125/03/18(火)19:31:01No.1293530256そうだねx2
>今更出られても亜空間タックルないこいつとかただの雑魚だよな
当時からネタにされてるだけでそんなに強くは無い…
18225/03/18(火)19:31:02No.1293530263+
>今更出られても亜空間タックルないこいつとかただの雑魚だよな
STとかで亜空間タックルをネタにしてくるくらいだから本編でも普通に亜空間タックルしそう
18325/03/18(火)19:31:07No.1293530284+
>ワイルズはガライーバの時点で強敵だぜ…
慣れたら障害物が最強の敵だってなった
18425/03/18(火)19:31:34No.1293530429+
>>今更出られても亜空間タックルないこいつとかただの雑魚だよな
>当時からネタにされてるだけでそんなに強くは無い…
予兆でっかいテレフォンパンチだもんなあれ…
18525/03/18(火)19:31:37No.1293530439+
攻撃判定可視化するチート使うとタックルの瞬間異様なことになってたよね
18625/03/18(火)19:31:38No.1293530447+
貫通弾を頭首胴体に通すのが楽しい
18725/03/18(火)19:31:39No.1293530452+
>ワイルズはガライーバの時点で強敵だぜ…
あいつなんでいるのなんで斬れないの
18825/03/18(火)19:32:02No.1293530571+
>釣り上げた時にそれなりにダメージ入ってるのか止めがカエルな事多かった
大タル一個分だったかな
18925/03/18(火)19:32:25No.1293530692そうだねx1
2Gの頃は印象ないな
始めてやったPでは天井から降りてこないフルフルや空の王やこいつ以外にも戦闘だけに集中しないモンスター多かった
19025/03/18(火)19:32:32No.1293530726+
>>>今更出られても亜空間タックルないこいつとかただの雑魚だよな
>>当時からネタにされてるだけでそんなに強くは無い…
>予兆でっかいテレフォンパンチだもんなあれ…
ランスのステップでひょいって避けるの好きだったな
19125/03/18(火)19:33:16No.1293530963+
>>今更出られても亜空間タックルないこいつとかただの雑魚だよな
>当時からネタにされてるだけでそんなに強くは無い…
は?お前今からドス買って剣士でこいつとやってこい
19225/03/18(火)19:33:47No.1293531155そうだねx1
>>>今更出られても亜空間タックルないこいつとかただの雑魚だよな
>>当時からネタにされてるだけでそんなに強くは無い…
>は?お前今からドス買って剣士でこいつとやってこい
むしろそのドスでオヤツみたいに狩ってたんだが…
19325/03/18(火)19:33:59No.1293531231+
なんで餌が蛙だったんだろうな
19425/03/18(火)19:34:08No.1293531277+
ワイルズ仕様だったら判定が厳密すぎてスッカスカのおやつになりそう
19525/03/18(火)19:34:21No.1293531355そうだねx1
普段は足以外殴らせる気無い
その足も別に柔らかくも無い
近づいた奴だけを狩る攻撃をする

こういう奴が大嫌いです
19625/03/18(火)19:34:23No.1293531368+
今なら水入ってもガンナー武器に持ち変えるだけだから出てきてもあんまムカつかないと思う
19725/03/18(火)19:34:47No.1293531489+
ひたすら水に引きこもるのが面倒なだけで火力はまぁあるけど避けやすいし強くはなかったよな
19825/03/18(火)19:35:02No.1293531577+
>今なら水入ってもガンナー武器に持ち変えるだけだから出てきてもあんまムカつかないと思う
クエスト達成しました!
ぷか~………
19925/03/18(火)19:35:03No.1293531581+
>なんで餌が蛙だったんだろうな
カエルって鶏肉みたいっていうしガノは肉食だしミミズよりはって感じじゃない?
20025/03/18(火)19:35:25No.1293531704+
🎣
🐸  🐟
20125/03/18(火)19:35:35No.1293531761+
コイツは亜空間もモチロンすごいが本当にすごいのはその火力すべての動作の火力がおかしい
20225/03/18(火)19:36:02No.1293531908+
おれ
ヴォルガノス
嫌い
20325/03/18(火)19:36:19No.1293531999+
>>今なら水入ってもガンナー武器に持ち変えるだけだから出てきてもあんまムカつかないと思う
>クエスト達成しました!
>ぷか~………
こいつに限った話じゃないけど当時はハンターの入れない水場や溶岩で死んじゃって剥ぎ取れねぇ!が割と
20425/03/18(火)19:36:22No.1293532012+
タックルより怒り足踏みで死ぬもんな
20525/03/18(火)19:36:31No.1293532060+
ワイルズの森のヌシは泳いでる間に倒せるのかな
20625/03/18(火)19:36:41No.1293532126+
>釣り上げた時にそれなりにダメージ入ってるのか止めがカエルな事多かった
大タル爆弾1個分のダメージが入るぞ
20725/03/18(火)19:36:41No.1293532127+
>コイツは亜空間もモチロンすごいが本当にすごいのはその火力すべての動作の火力がおかしい
最強攻撃が水場に戻る走りなのはどうなんだよ
20825/03/18(火)19:36:57No.1293532224+
ワイルズの仕様で出たら釣れる気がしない
20925/03/18(火)19:37:49No.1293532538+
走る時の動きは可愛くて好き
21025/03/18(火)19:37:54No.1293532568+
亜種と原種の違いがマジでわからん
21125/03/18(火)19:38:04No.1293532618そうだねx2
動画を見返すと思い出の2倍くらいデカい
21225/03/18(火)19:38:09No.1293532651そうだねx1
>ワイルズの森のヌシは泳いでる間に倒せるのかな
瓦礫ガシャーンしても気合で戻ってくるぞ
つっつくと即死する
21325/03/18(火)19:38:13No.1293532678+
そうやって走るのかよ…ランキング1位
21425/03/18(火)19:38:24No.1293532746+
>亜種と原種の違いがマジでわからん
睡眠が効きづらい
21525/03/18(火)19:38:25No.1293532752+
亜空間と火力へあるが単調なんで本当に嫌いだったその上水上で死ぬ嫌がらせまである
21625/03/18(火)19:38:42No.1293532843そうだねx1
こいつよりは溶岩の中で死んだキリンとかにお前マジふざけんなよってキレてた記憶
21725/03/18(火)19:38:44No.1293532853+
こいつ足元にいるだけでやたらダメージくらった記憶がある
21825/03/18(火)19:38:50No.1293532903+
脚しか斬れないから嫌いだった
21925/03/18(火)19:39:08No.1293533017+
>こいつよりは溶岩の中で死んだキリンとかにお前マジふざけんなよってキレてた記憶
キリンくんふっとばされたー!
おい
22025/03/18(火)19:39:16No.1293533077+
今見るとなかなか無茶苦茶な外見してる
22125/03/18(火)19:39:35No.1293533193+
デザインとかやけに巨大なのとかそういうのは結構好きだよガノトトス
魚ってかっこいいよなーって再確認できる
22225/03/18(火)19:39:36No.1293533200+
密林で戦うとランゴスタやファンゴも付いてくる
22325/03/18(火)19:39:44No.1293533248そうだねx1
エリアの狭間で死ぬキリンとかあったなあ
22425/03/18(火)19:39:45No.1293533259+
懐かしいなよくエリチェンの向こう側に飛ばされた尻尾を見てたもんだ
22525/03/18(火)19:39:47No.1293533276そうだねx3
>こいつよりは溶岩の中で死んだキリンとかにお前マジふざけんなよってキレてた記憶
頑張って討伐したのに剥ぎ取れない場所で死ぬとかお前…
22625/03/18(火)19:40:10No.1293533423+
なんか動きだけじゃなくて鳴き声まで機械的だった気がする
22725/03/18(火)19:40:36No.1293533562+
>>コイツは亜空間もモチロンすごいが本当にすごいのはその火力すべての動作の火力がおかしい
>最強攻撃が水場に戻る走りなのはどうなんだよ
ガンナーで轢かれて死ぬ事故が多々あった
22825/03/18(火)19:40:40No.1293533582+
>こいつよりは溶岩の中で死んだキリンとかにお前マジふざけんなよってキレてた記憶
ケルビ骨格だから絶命時にぶっ飛ぶのマジくそ
22925/03/18(火)19:40:43No.1293533599+
当時は水以外も小型がエリアギリギリで死なれた時の緊張感が凄かった
23025/03/18(火)19:40:57No.1293533695+
近年は水場ではなく砂だの溶岩だの狩りやすい近縁種ばっか出る印象
23125/03/18(火)19:41:06No.1293533752+
>エリアの狭間で死ぬキリンとかあったなあ
>懐かしいなよくエリチェンの向こう側に飛ばされた尻尾を見てたもんだ
しゃがんで…こう……ジリジリと………アッ
23225/03/18(火)19:41:07No.1293533755+
タックルよりナチュラルにめくってくる尻尾が嫌い
23325/03/18(火)19:41:49No.1293534003そうだねx3
>ガンナーで轢かれて死ぬ事故が多々あった
今で言う立ち位置が悪いとかそういう次元じゃない交通事故がそこそこ起きた
23425/03/18(火)19:41:52No.1293534024+
パターンさえ把握すればガンナーだと楽しいよ
的デカいしね
23525/03/18(火)19:41:58No.1293534050そうだねx1
クソモンス塩モンスと言われるモンスターが軒並み出演してるのに神ゲー扱いを受ける2ndGとかいうゲーム
なんであんなに面白かったんだろう
23625/03/18(火)19:42:10No.1293534124そうだねx1
ソウルシリーズとかもそうだけど懐や足元に潜り込まれてペチペチされるの嫌がって謎判定にするとこういうことになるよね
23725/03/18(火)19:42:18No.1293534166+
簡単に倒せる手段はあるけどダルい要素が強いワールドクシャと似たタイプの糞さ
23825/03/18(火)19:42:20No.1293534185+
遠くのエリアにいた友達が剥ぎ取るまでエリチェンを繰り返してなんか猶予を伸ばそうとしていたあの頃
23925/03/18(火)19:42:30No.1293534262そうだねx4
>クソモンス塩モンスと言われるモンスターが軒並み出演してるのに神ゲー扱いを受ける2ndGとかいうゲーム
>なんであんなに面白かったんだろう
みんなやってたから…
24025/03/18(火)19:42:41No.1293534329+
>クソモンス塩モンスと言われるモンスターが軒並み出演してるのに神ゲー扱いを受ける2ndGとかいうゲーム
>なんであんなに面白かったんだろう
大剣とボウガンと爆弾が強かったから
24125/03/18(火)19:42:52No.1293534410そうだねx2
>簡単に倒せる手段はあるけどダルい要素が強いワールドクシャと似たタイプの糞さ
相手のターンが長すぎると純粋につまんねぇんだよな
24225/03/18(火)19:43:28No.1293534613+
結局ランスで腹つつくのが一番楽だったな
24325/03/18(火)19:43:46No.1293534716そうだねx7
>クソモンス塩モンスと言われるモンスターが軒並み出演してるのに神ゲー扱いを受ける2ndGとかいうゲーム
>なんであんなに面白かったんだろう
友達と一緒に遊んでたから
本当にこれが全てこれに関しては断言できる
24425/03/18(火)19:44:00No.1293534813そうだねx1
ポテポテマップを歩き回らされたり壊れるピッケル虫網で素材集めたり
プレイ時間も伸びるわ
24525/03/18(火)19:44:33 ID:mprmGDA6No.1293535027+
XXまではギリギリいやおかしいだろ!っていう変な判定が色んなモンスターで見られたけど
さすがにワールドになってからは納得できる判定になったな
小さい尻尾のモンスターに突進時後ろから尻尾に当たってぶっ飛ばされるのはどう考えてもおかしかったし
24625/03/18(火)19:44:50No.1293535124+
基本的に不便でエリア移動とかも時間かかって1クエストあたりの時間も長くてと今の方が圧倒的に快適ではあるんだけど狩った時の満足感みたいなのはめんどくさすぎた昔の方があったかもね
24725/03/18(火)19:44:59No.1293535182+
MHGの時は槍4にハメ殺されまくってたという悲しい過去があるんだよな…
24825/03/18(火)19:45:17No.1293535262+
手軽に持ち運べるPSPかつオンラインも気軽にやれるのはデカかったな2G
24925/03/18(火)19:45:17No.1293535263+
90度ずつ2回回転するのいいよね
25025/03/18(火)19:45:21No.1293535286そうだねx2
旧密林とか言うクソ地形とのコンボ
25125/03/18(火)19:45:47No.1293535428+
>手軽に持ち運べるPSPかつオンラインも気軽にやれるのはデカかったな2G
佐藤君が見えません!
25225/03/18(火)19:45:54No.1293535460+
>友達と一緒に遊んでたから
今も友達と遊ぶだろ
対面ではないから一緒にお菓子食べながらとかではないけども
25325/03/18(火)19:45:57No.1293535481+
腹切ったら一発で怯んでたから好き
25425/03/18(火)19:46:02 ID:mprmGDA6No.1293535506+
>基本的に不便でエリア移動とかも時間かかって1クエストあたりの時間も長くてと今の方が圧倒的に快適ではあるんだけど狩った時の満足感みたいなのはめんどくさすぎた昔の方があったかもね
難しいゲームを皆でクリアするのが楽しかっただけでその難しさの理由がシステムに起因してたからな
今でもワールドのアルバとかを仲間内でやったらしっかり楽しかったよ
25525/03/18(火)19:46:06No.1293535530+
足踏みいってぇ
25625/03/18(火)19:46:24No.1293535651そうだねx2
みんなで何だよあれ!!!ってわいわい言いながら乙るのはそれはそれで楽しいからな…
25725/03/18(火)19:47:01No.1293535866+
>XXまではギリギリいやおかしいだろ!っていう変な判定が色んなモンスターで見られたけど
>さすがにワールドになってからは納得できる判定になったな
>小さい尻尾のモンスターに突進時後ろから尻尾に当たってぶっ飛ばされるのはどう考えてもおかしかったし
ライズは攻撃の空中の判定広すぎてちょっとイラッとした
25825/03/18(火)19:47:31No.1293536038そうだねx2
若く時間があるときにやれて良かったゲークエ時間いっぱいやってクリア出来ない可能性があるとか今はもう無理ッス…
25925/03/18(火)19:47:33No.1293536051そうだねx2
魚竜種は全部クソ
26025/03/18(火)19:47:58No.1293536211そうだねx1
>基本的に不便でエリア移動とかも時間かかって1クエストあたりの時間も長くてと今の方が圧倒的に快適ではあるんだけど狩った時の満足感みたいなのはめんどくさすぎた昔の方があったかもね
ソロでやっても快適だから今のが断然楽しいわ俺…
26125/03/18(火)19:49:05No.1293536624+
>あいつなんでいるのなんで斬れないの
禁足地のガライーバは臆病だから寄ってこない
他は人間慣れしてる
26225/03/18(火)19:49:38No.1293536852+
2ndGが初モンハンでソロだったから最初のティガレックスで嫌になってなんでみんなこんなゲームを…と思ったのが俺
26325/03/18(火)19:50:01No.1293536978+
魚竜って魚が竜に近付いてるの?竜が魚に近付いてるの?
26425/03/18(火)19:50:07No.1293537011+
初めて見た時やたらデカいな?ってなるよね
26525/03/18(火)19:50:26No.1293537139そうだねx1
>若く時間があるときにやれて良かったゲークエ時間いっぱいやってクリア出来ない可能性があるとか今はもう無理ッス…
当時でも普通にイラッとするしな…
26625/03/18(火)19:50:29No.1293537161+
せっかく釣りあるしガライーバみたいに釣果限定で出てほしいな
26725/03/18(火)19:50:45No.1293537255+
>魚竜種は全部クソ
ハレツアロワナの事も嫌いか?
26825/03/18(火)19:50:53No.1293537299+
モンハンFだと茄子弓でハメれたからそんなにキツくなかった
26925/03/18(火)19:51:17No.1293537451+
友達とこいつクソすぎるだろと盛り上がれるモンスターは話題の種になれるので少数ならいてもいい
今の身内では氷霧の狭すぎる道から出てこない歴戦ゴアマガラがその立場を担っている
27025/03/18(火)19:51:44No.1293537637+
今出てきてもカウンターのいい的にしかならなさそう
27125/03/18(火)19:52:07No.1293537781+
>せっかく釣りあるしガライーバみたいに釣果限定で出てほしいな
こいつも網で水揚げされてた時代があったな
27225/03/18(火)19:52:07No.1293537783+
そういやワイルズって魚竜種自体がいない?
それらしい奴はラギアの親戚だし
27325/03/18(火)19:52:09No.1293537798+
腹の下に入って大剣切り上げで掻っ捌くのは楽しいよ
あまりにも死が近くにあるけど
27425/03/18(火)19:52:50No.1293538070+
>相手のターンが長すぎると純粋につまんねぇんだよな
アグナの地面からの強襲も長すぎて嫌いだった
27525/03/18(火)19:52:54No.1293538096+
護龍ガノトトスか…
27625/03/18(火)19:52:56No.1293538109そうだねx1
当時は楽しみまくったけどもう二度とやりたくないし人にも絶対勧めないそんな昔のモンハン
27725/03/18(火)19:53:14No.1293538244そうだねx2
>>友達と一緒に遊んでたから
>今も友達と遊ぶだろ
>対面ではないから一緒にお菓子食べながらとかではないけども
ならそこもめちゃくちゃにデカいだろな
同じ協力プレイでもその場に集まって遊ぶのとオンラインで遊ぶのは全然違う体験なんだ
基本的に友達と遊ぶならオフで集まってやる方が全然楽しいので2Gの記憶がそこに紐付いたりするんじゃないかと
27825/03/18(火)19:53:21No.1293538279+
スレ画はタックルが良く言われるけど地味に詐欺ってる尻尾回転の判定もヤバかったと思う
27925/03/18(火)19:53:33No.1293538356+
>こいつも網で水揚げされてた時代があったな
ぽかぽか島近海のは小さくて釣るとショック死する品種なんだ
28025/03/18(火)19:53:47No.1293538433+
>クソモンス塩モンスと言われるモンスターが軒並み出演してるのに神ゲー扱いを受ける2ndGとかいうゲーム
>なんであんなに面白かったんだろう
クソモンス相手に有効な武器があったりしたからそこまで苦労はしなかったな武器の操作も単純ですぐ使いこなせたし
28125/03/18(火)19:53:53No.1293538457+
>スレ画はタックルが良く言われるけど地味に詐欺ってる尻尾回転の判定もヤバかったと思う
あの頃はみんな尻尾の判定詐欺だったから
28225/03/18(火)19:53:58No.1293538484+
>結局ランスで腹つつくのが一番楽だったな
ダークネス最高や
28325/03/18(火)19:54:55No.1293538847+
片手とかのリーチ短い武器だとちっせえ足狙うしか無いのが辛い
28425/03/18(火)19:55:22 ID:mprmGDA6No.1293539016+
今XXやっても足元に判定ありまくりだからどのモンスターも脚張り付き安定しないなってなる
W以降は脚にほぼ判定ないからか一部の技以外だと安置なのにXXだと軽く身動きしただけでもダメージ食らう
28525/03/18(火)19:57:14No.1293539742+
>片手とかのリーチ短い武器だとちっせえ足狙うしか無いのが辛い
しかも固い
28625/03/18(火)19:57:20No.1293539785+
海竜はポンポン生えてくるけど全然増えないよね魚竜種
28725/03/18(火)19:57:35No.1293539878+
>当時は楽しみまくったけどもう二度とやりたくないし人にも絶対勧めないそんな昔のモンハン
やったことある人同士で顔突き合わせて思い出語りながらやる分には補正込みで楽しいと思う
今のモンハンから入った人に昔のモンハンも楽しいからやろうとは言えない
28825/03/18(火)19:58:22No.1293540167+
娯楽の少ない時代だったから…
28925/03/18(火)19:58:29No.1293540216そうだねx2
過去作の足元は旋回に触っただけで削られたり帰宅ダッシュに巻き込まれただけで6割削られるのが一番笑える
29025/03/18(火)20:00:36No.1293541079そうだねx1
>海竜はポンポン生えてくるけど全然増えないよね魚竜種
基本めんどくさいから生えなくていい
29125/03/18(火)20:00:38No.1293541090そうだねx1
>過去作の足元は旋回に触っただけで削られたり帰宅ダッシュに巻き込まれただけで6割削られるのが一番笑える
あれ怖いよね…
29225/03/18(火)20:01:54No.1293541589+
ライズにいたガノトトスモドキは微妙だったな
29325/03/18(火)20:02:06No.1293541680+
片手剣でガノトトスは苦行だったな
29425/03/18(火)20:02:17No.1293541748+
弱いから好きだった
29525/03/18(火)20:02:47No.1293541955+
>そういやワイルズって魚竜種自体がいない?
ハレツアロワナとかが一応魚竜種だからいることはいる
29625/03/18(火)20:03:57No.1293542414+
>ハレツアロワナとかが一応魚竜種だからいることはいる
あいつら魚じゃなくて魚竜なんだ
29725/03/18(火)20:04:10No.1293542489+
帰宅ダッシュはたぶん這いずりと威力入れ違えてると思う
後で高い方に統一されてた気がする

[トップページへ] [DL]