[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在1068人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu4779342.jpg[見る]
fu4779339.jpg[見る]
fu4779340.jpg[見る]
fu4779320.jpg[見る]


画像ファイル名:1742223711248.jpg-(648461 B)
648461 B25/03/18(火)00:01:51No.1293340383+ 03:21頃消えます
左手に剣で右手に縦がモンハンのスタンダードなのは何故?
開発は左利きなのかい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
125/03/18(火)00:02:46No.1293340671そうだねx47
利き手に盾を持つのがどうたらこうたら
225/03/18(火)00:02:48No.1293340676+
身の安全の方が大事だから
325/03/18(火)00:02:55No.1293340722そうだねx2
利き手守ってる説と
初代でグラの反転に気づかなかった説
425/03/18(火)00:02:56No.1293340728+
今作で初めて盾持ち武器を使って違和感を覚えました
525/03/18(火)00:03:37No.1293340932そうだねx30
ゼルダの伝説リスペクト
625/03/18(火)00:03:48No.1293340991そうだねx1
いつだったか忘れたがモンスターの重い攻撃を受け止めるためには利き腕に盾を持つのは自然ってレスを見て凄く感心した記憶がある
725/03/18(火)00:03:51No.1293341010そうだねx16
文化がちが~う
825/03/18(火)00:03:59No.1293341056+
命を守る盾は利き手で持った方がいい
あと抜刀したまま道具を使えるというコンセプトの武器だしね
925/03/18(火)00:04:08No.1293341116そうだねx1
ガンランス使ってみてください
1025/03/18(火)00:04:21No.1293341185+
ダクソとか他の有名なアクションゲームだとどっちがスタンダードだっけ
1125/03/18(火)00:04:32No.1293341244そうだねx2
配慮ってやつでしょ?
1225/03/18(火)00:05:13No.1293341439そうだねx42
配慮…?
1325/03/18(火)00:05:20No.1293341474+
ハンターになるには両利きにならなくちゃいけないとか試験であったりして
1425/03/18(火)00:05:26No.1293341513+
刀とかも実際は左で振ってるし利き手はコントロールや制御に使った方が強いんだ
1525/03/18(火)00:05:28No.1293341522そうだねx3
利き腕でモンスターに攻撃した方が火力は出るんじゃないか?
1625/03/18(火)00:06:00No.1293341684そうだねx12
>命を守る盾は利き手で持った方がいい
>あと抜刀したまま道具を使えるというコンセプトの武器だしね
利き手説で行くとアイテムとか使う時左手で使ってるあたり左手が利き手だから盾は左に持ってなきゃいけないはずなんだよな…
1725/03/18(火)00:06:29No.1293341864そうだねx1
>いつだったか忘れたがモンスターの重い攻撃を受け止めるためには利き腕に盾を持つのは自然ってレスを見て凄く感心した記憶がある
ラノベの設定じゃなかったか
1825/03/18(火)00:06:50No.1293341987+
初期はそんな器用なことそもそも出来なかったし
1925/03/18(火)00:06:59No.1293342037そうだねx1
この世界の住人はみんな左利きなんだよ
2025/03/18(火)00:07:16No.1293342129そうだねx4
>利き腕でモンスターに攻撃した方が火力は出るんじゃないか?
両手に武器持とうぜ!
2125/03/18(火)00:07:40No.1293342264そうだねx15
そもそも双剣だって使えるんだから両利きなんだろ
2225/03/18(火)00:08:02No.1293342379+
>>いつだったか忘れたがモンスターの重い攻撃を受け止めるためには利き腕に盾を持つのは自然ってレスを見て凄く感心した記憶がある
>ラノベの設定じゃなかったか
ハンター大全とかにも載ってた思うよ
2325/03/18(火)00:09:39No.1293342860+
双剣とかもあるし両利きなんだろうハンターは
2425/03/18(火)00:10:55No.1293343264そうだねx3
そんな小さい盾で!?って思ってたけど今作の片手剣で鍔迫り合いしてるの見るとハンターが超人すぎるわ!
2525/03/18(火)00:11:15No.1293343375そうだねx9
剣は左でしょうよォ!
2625/03/18(火)00:11:20No.1293343404+
あんまり何も考えてなかったりするのかもしれない
2725/03/18(火)00:12:50No.1293343871+
ランスとか含めて盾持ち武器は基本ずっと盾右だからそういうスタイルなんだろうと
2825/03/18(火)00:13:36No.1293344106+
チャアク縦右だったっけ…って思ったけど盾強化のモーション確かに右で殴ってたな
2925/03/18(火)00:13:59No.1293344235+
片手剣とか抜刀したままアイテム使うし右手の方が都合いいんだろう
3025/03/18(火)00:15:09No.1293344608そうだねx7
大型モンスターと正面から鍔迫り合いする化け物を我々の思う常識で捉えるのはよくない
3125/03/18(火)00:16:37No.1293345063+
主人公以外に使用武器コロコロ変えるハンターっているのかな
盟友とか?
3225/03/18(火)00:18:30No.1293345647+
>ゼルダの伝説リスペクト
ユーザビリティ考慮した結果左に剣持ってた方が良いって話を聞いた覚えがあるんだが具体的な理屈が思い出せねえ
モンハンもそれに倣ってるとは思うんだが…
3325/03/18(火)00:19:12No.1293345855そうだねx1
右手に盾を左手に剣を
3425/03/18(火)00:21:11No.1293346488そうだねx5
>主人公以外に使用武器コロコロ変えるハンターっているのかな
>盟友とか?
ストーリー進むたびに武器が変わる筆頭ルーキー
3525/03/18(火)00:21:12No.1293346498+
単に両利きなんだろうなハンターは
3625/03/18(火)00:22:15No.1293346849+
>ダクソとか他の有名なアクションゲームだとどっちがスタンダードだっけ
ダクソの盾直は基本的に右が剣だね
逆にしてもいいけど盾で殴って剣でガードする羽目になるとかだったはず
3725/03/18(火)00:23:17No.1293347172+
このスレ見るまで右手で切ってる認識だったわ
なんでだろ
3825/03/18(火)00:23:31No.1293347238+
心臓守れる左のほうがいいと思ったけど右に半身とるなら右に盾持った方がいいのか
3925/03/18(火)00:23:46No.1293347310+
>ユーザビリティ考慮した結果左に剣持ってた方が良いって話を聞いた覚えがあるんだが具体的な理屈が思い出せねえ
スカイウォードソードでリモコン使うから右利きになったみたいな話のこと?
4025/03/18(火)00:24:42No.1293347609+
ソウル系は攻撃ボタンがR1R2だからってのもありそう
4125/03/18(火)00:24:55No.1293347663そうだねx1
ランスとガンスに関しては明確にモンスターの攻撃受けるの優先だから右盾左得物って説明あった筈
片手とかも多分同じ理屈
4225/03/18(火)00:25:35No.1293347886そうだねx5
盾で全力で殴るため
4325/03/18(火)00:25:59No.1293348021そうだねx2
>ランスとガンスに関しては明確にモンスターの攻撃受けるの優先だから右盾左得物って説明あった筈
なんでモンスターの攻撃受けるなら右盾がいいんだ?
4425/03/18(火)00:27:14No.1293348431+
>>ランスとガンスに関しては明確にモンスターの攻撃受けるの優先だから右盾左得物って説明あった筈
>なんでモンスターの攻撃受けるなら右盾がいいんだ?
単純に利き腕の方が力が入るから
サウスポーは左盾右得物になるけどモンハンには未だサウスポーキャラはいなかったと思う
4525/03/18(火)00:28:33No.1293348806+
心に剣
4625/03/18(火)00:28:45No.1293348862+
>単純に利き腕の方が力が入るから
>サウスポーは左盾右得物になるけどモンハンには未だサウスポーキャラはいなかったと思う
つまりハンターは右利きだから右で盾をってことか
4725/03/18(火)00:28:59No.1293348919+
重い攻撃を受ける防御を前提とした盾なら利き腕ってのは別に違和感はないとは思う
左利きの事は考えてないけど他の武器の事考えたら右利きなのはほぼ間違いない
4825/03/18(火)00:30:58No.1293349436+
TPSの俯瞰視覚的に座りが良いとか
4925/03/18(火)00:31:36No.1293349612+
理髪店に配慮したんだろ
5025/03/18(火)00:31:39No.1293349626そうだねx1
文化が違う~!
5125/03/18(火)00:32:17No.1293349788+
大剣は溜めも思いっきり右だね
5225/03/18(火)00:33:12No.1293350024そうだねx1
R2ボタンは1番右にあるだろ?
5325/03/18(火)00:33:54No.1293350201そうだねx5
右スティック動かして攻撃すんだから右手で剣振るのが普通だよな
5425/03/18(火)00:34:39No.1293350373+
>サウスポーは左盾右得物になるけどモンハンには未だサウスポーキャラはいなかったと思う
反転モーション作る手間がね…
5525/03/18(火)00:35:42No.1293350606+
武器によって利き手変わるしただどっちも使うだけなのでは
5625/03/18(火)00:35:58No.1293350701そうだねx22
>右スティック動かして攻撃すんだから右手で剣振るのが普通だよな
古代人…
5725/03/18(火)00:36:02No.1293350721そうだねx1
カゲロウは片手剣のニンジャソードを右手で持ってたな
5825/03/18(火)00:37:36No.1293351095そうだねx4
正直左手で片手剣振るの斬りづらそうで昔から違和感ある
5925/03/18(火)00:37:45No.1293351131+
命を守る形をしてるだろ
6025/03/18(火)00:38:08No.1293351232+
初代のアナログスティック攻撃に関係あったのかな?
6125/03/18(火)00:38:28No.1293351321+
両手剣使ってもいいんだぞ
6225/03/18(火)00:39:18No.1293351535+
トワプリはWiiで右利きにされたよね
6325/03/18(火)00:41:10No.1293351986+
ファランクスで右盾持ちを集めて右端に配置したら強くない?
6425/03/18(火)00:42:02No.1293352193+
>初代のアナログスティック攻撃に関係あったのかな?
あれ右のスティックが攻撃じゃなかったか
6525/03/18(火)00:42:15No.1293352255そうだねx3
両手持ちの武器は全部右利きの持ち方やね
6625/03/18(火)00:42:26No.1293352305+
>>ユーザビリティ考慮した結果左に剣持ってた方が良いって話を聞いた覚えがあるんだが具体的な理屈が思い出せねえ
>スカイウォードソードでリモコン使うから右利きになったみたいな話のこと?
そうそういうの
元々リンクが左利きになった理由も見た気がするんだが今ググっても出てこないね…
6725/03/18(火)00:42:28No.1293352310+
ガードがR2ボタンだからじゃないかなと思ってる
6825/03/18(火)00:42:45No.1293352368+
ロックマンだけどゼロもゼットセイバー左手持ちだな
6925/03/18(火)00:42:56No.1293352406+
片手剣エアプで実際に振るったことないからわかんない
7025/03/18(火)00:43:31No.1293352525+
リアルの剣道も利き腕に関わらず軸は左手だぞ
右手は基本添えてるだけ
7125/03/18(火)00:43:48No.1293352579そうだねx8
>そんな小さい盾で!?って思ってたけど今作の片手剣で鍔迫り合いしてるの見るとハンターが超人すぎるわ!
感覚が麻痺してるだけで片手剣自体も馬鹿でけえし盾も結構でけえかんなあれ
7225/03/18(火)00:44:21No.1293352708そうだねx2
>ファランクスで右盾持ちを集めて右端に配置したら強くない?
左持ち右持ちの境目から瓦解して終わるやつ
7325/03/18(火)00:44:23No.1293352716+
剣は右でしょうよぉ!
7425/03/18(火)00:44:50No.1293352817+
まあどうせゼルダをパクって製作進めてたの戻すの忘れたとかそんなのだろ…
7525/03/18(火)00:45:15No.1293352917+
利き手だろうと鍔迫り合いでモンスターすっ飛ばすのはおかしいよ!
7625/03/18(火)00:45:16No.1293352918+
ハンターさんは膂力がイカれてるので両手剣サイズのを片手で振るし人間がとてもじゃないけど振れるようなサイズじゃない太刀や大剣を平気で振るう
7725/03/18(火)00:45:52No.1293353075+
剣道にしろ弓道にしろ日本の武道は利き腕に関わらず型に矯正させるもの
7825/03/18(火)00:45:54No.1293353085+
>利き手だろうと鍔迫り合いでモンスターすっ飛ばすのはおかしいよ!
まず落下してノーダメージだし…
7925/03/18(火)00:46:25No.1293353205+
片手剣とかチャックスは陰湿な鍔迫り合いするから勝てるのは道理
8025/03/18(火)00:46:32No.1293353227+
あんなデカい笛を吹きながら殴って踊ってるしな
8125/03/18(火)00:47:21No.1293353405+
麻痺しててあんま気にしてなかったけどチャアクの片手モードクソデカくない?
8225/03/18(火)00:48:52No.1293353748+
>麻痺しててあんま気にしてなかったけどチャアクの片手モードクソデカくない?
大狩猟展言って実寸大アルベドチャアク見てきたけどデカすぎて笑っちゃった
8325/03/18(火)00:50:02No.1293354003+
片手に限って言うならアイテム使う都合とか
8425/03/18(火)00:50:03No.1293354006+
そのうち盾左設定も追加されそう
右の盾前提の武器のデザインがあるから難しいか
8525/03/18(火)00:51:59No.1293354464そうだねx5
なんなら双剣ですら片手で持つにはあまりにもデカイ
8625/03/18(火)00:52:28No.1293354580+
スリンガーが左手についてるから盾と干渉しないようにとか?
でもスリンガー関係なく左だしなぁ
8725/03/18(火)00:52:38No.1293354624+
こんだけシリーズ続いてても剣は左なんだったらそういう設定と考えるのが自然
8825/03/18(火)00:53:38No.1293354849+
三人称視点のアクションゲームではプレイヤーが自発的に攻めようとする時大抵は敵の右側に無意識に回り込もうとする
するとキャラは左側を向くことになるが片手剣のサイズで右手に剣を持っていると体で隠れて剣の軌道が見えにくく間合いを計れなくなってしまう
これを解消するため多くのアクションゲームではで左手に剣を持たせることになった
という説を今考えた
8925/03/18(火)00:53:59No.1293354939そうだねx3
人が使えるものとは思えない…
fu4779320.jpg[見る]
9025/03/18(火)00:54:33No.1293355060+
まあ片手に関しては盾を全力で振って顔ぶん殴るためって言われたら納得しかない
9125/03/18(火)00:55:26No.1293355252+
チャックの剣なんか今作で突然1.5倍くらいには伸びてるからな…
9225/03/18(火)00:55:44No.1293355313+
ライズの空手剣とか利き腕でぶん殴ってるから絵面良かったな
9325/03/18(火)00:56:32No.1293355493+
利き手に血がついて不浄になることを嫌って左で剣を持ってるって今考えた
9425/03/18(火)00:56:32No.1293355494そうだねx5
でもよぉ…剣道でも大刀振るのは左手だぜ?
9525/03/18(火)00:57:18No.1293355642+
>でもよぉ…剣道でも大刀振るのは左手だぜ?
両手では
9625/03/18(火)00:57:27No.1293355674+
まぁ馬鹿みたいなサイズの武器振り回せるから腕力に関しては無視するとして…
9725/03/18(火)00:58:08No.1293355812+
>麻痺しててあんま気にしてなかったけどチャアクの片手モードクソデカくない?
人が使えるものとは思えないクソデカ武器を柄と刃に分解しただけの状態だからな…
それは果たして片手モードなのだろうか
9825/03/18(火)00:58:19No.1293355853そうだねx3
>>でもよぉ…剣道でも大刀振るのは左手だぜ?
>両手では
どっちが力込めるかでいえば左手って教わったわ俺は
9925/03/18(火)00:58:30No.1293355888そうだねx3
>>でもよぉ…剣道でも大刀振るのは左手だぜ?
>両手では
ほぼ添えるだけよ右手
左手だけで振り下ろして止めるが出来ないとダメ
10025/03/18(火)00:59:19No.1293356056+
なんで力が入る右手が下じゃないんだろうな刀って
10125/03/18(火)00:59:48No.1293356166+
>ハンター大全とかにも載ってた思うよ
大全1〜3見たけど載ってなかったから
やっぱラノベの設定じゃね
10225/03/18(火)01:00:03No.1293356211+
ガッツの持ってる剣は鉄で作るとだいたい150から200kgぐらいらしいからもっと重そうだけどあの図体で空飛べるモンスターの素材なら軽いのかもな
10325/03/18(火)01:00:03No.1293356213+
高出力属性解放斬りとかあのサイズを片手で振り回してるから腕力に関してはもうそういう種族だと思う他ない
10425/03/18(火)01:00:25No.1293356283+
日本の場合単にサウスポーを考慮した考え方にならなかったってだけだよ
10525/03/18(火)01:00:33No.1293356316そうだねx2
>>でもよぉ…剣道でも大刀振るのは左手だぜ?
>両手では
なんか言い返したいだけの素人のレス
ウケる
10625/03/18(火)01:00:35No.1293356321+
でも遊戯王も右手に剣を左手に盾をっていうぜ?
伝統的な片手剣と片手盾の装備方法なんじゃねえの?
10725/03/18(火)01:00:38No.1293356333+
剥ぎ取りナイフぐらいで一般的な片手剣だよね…
10825/03/18(火)01:00:46No.1293356363+
こんだけキャラクリに力いれるなら利き腕も設定させてくれよ
10925/03/18(火)01:01:41No.1293356546+
人間がペシペシ殴るだけで倒せるんだからああ見えてモンスターって骨密度めちゃくちゃ低いんだろ
だから武器素材にしたら軽量化できる
11025/03/18(火)01:01:47No.1293356568+
>こんだけキャラクリに力いれるなら利き腕も設定させてくれよ
実質モーション作成の量倍だぞ
11125/03/18(火)01:02:13No.1293356663+
モンハンの太刀は右手で持ってない?
11225/03/18(火)01:02:32No.1293356745+
>人間がペシペシ殴るだけで倒せるんだからああ見えてモンスターって骨密度めちゃくちゃ低いんだろ
>だから武器素材にしたら軽量化できる
人間の力が思ったより強い可能性は?
11325/03/18(火)01:02:45No.1293356786そうだねx3
>こんだけキャラクリに力いれるなら利き腕も設定させてくれよ
そこまでして剣持ってる手を逆にしたいのか?
11425/03/18(火)01:02:49No.1293356799+
>なんなら双剣ですら片手で持つにはあまりにもデカイ
麻痺してるけどサイズで考えると大太刀クラスのを短刀感覚で振り回してるからなあれ
大剣とかドラゴン殺し超えてるのゴロゴロある
11525/03/18(火)01:03:04No.1293356847+
>人間がペシペシ殴るだけで倒せるんだからああ見えてモンスターって骨密度めちゃくちゃ低いんだろ
弾丸を耐えることを考えるとハンターの腕力がイカれてるだけなんだよな…
11625/03/18(火)01:03:46No.1293356964+
でもガンス盾左じゃなかったっけ?
11725/03/18(火)01:04:01No.1293357013+
>でも遊戯王も右手に剣を左手に盾をっていうぜ?
>伝統的な片手剣と片手盾の装備方法なんじゃねえの?
入れ替えた後じゃねーか
11825/03/18(火)01:04:33No.1293357099+
ハンターさんの利き手はわからんくなってきたな……
操虫棍はどっちが虫だっけ?
11925/03/18(火)01:04:38No.1293357112+
>>こんだけキャラクリに力いれるなら利き腕も設定させてくれよ
>そこまでして剣持ってる手を逆にしたいのか?
したい!
12025/03/18(火)01:04:54No.1293357171そうだねx2
fu4779339.jpg[見る]
fu4779340.jpg[見る]
fu4779342.jpg[見る]
やはり右手に剣が業界のスタンダードではあるよな?
12125/03/18(火)01:04:55No.1293357174+
ふっふっふ…こいつはおどろいた…
アタリハンテイ力学を知らない無知なイナカ者がまだいたとはね…
12225/03/18(火)01:05:06No.1293357211そうだねx2
>やはり右手に剣が業界のスタンダードではあるよな?
差別か?
12325/03/18(火)01:05:14No.1293357237そうだねx3
>でもガンス盾左じゃなかったっけ?
一応調べたけど普通に右手じゃん!
12425/03/18(火)01:05:44No.1293357326+
>ハンターさんの利き手はわからんくなってきたな……
>操虫棍はどっちが虫だっけ?
右に虫
12525/03/18(火)01:06:08No.1293357404そうだねx2
利き手なんかより髪の分け目逆にしたいわ
12625/03/18(火)01:06:14No.1293357421+
>差別か?
なんのだよ
12725/03/18(火)01:06:21No.1293357440+
>>でも遊戯王も右手に剣を左手に盾をっていうぜ?
>>伝統的な片手剣と片手盾の装備方法なんじゃねえの?
>入れ替えた後じゃねーか
書き方が悪かった
入れ替える前は左手剣右手盾ってことじゃないか
って書いときゃなきゃいけなかった
12825/03/18(火)01:06:22No.1293357441そうだねx1
リンクとモンハンぐらいしか左で剣振るゲームは知らないな
ゲーム的な都合で言っても右側からの肩越しカメラのゲームが多いから右利きのほうが都合いいしモーションアクターも右利き多いからそっちの方が収録もしやすいし
12925/03/18(火)01:06:55No.1293357545+
>>差別か?
>なんのだよ
ぎっちょ
13025/03/18(火)01:07:11No.1293357592+
>日本の場合単にサウスポーを考慮した考え方にならなかったってだけだよ
剣道じゃなくて剣術なら左太刀があったりするよ
13125/03/18(火)01:08:06No.1293357749+
人の利き手って大体重心とワンセットだから
左利きは右が軸足になってることが多いのよね
13225/03/18(火)01:08:22No.1293357797+
リンクはなんで左利きなの?
13325/03/18(火)01:09:13No.1293357936+
リンクも今は盾左になってたりするよ
13425/03/18(火)01:09:18No.1293357954+
わからん
13525/03/18(火)01:09:41No.1293358016+
分からない…ミヤホンは俺たちには何も教えてくれない
13625/03/18(火)01:09:50No.1293358044+
>>>差別か?
>>なんのだよ
>ぎっちょ
なんの誤字だこれ?
きっしょって言いたいのか?
13725/03/18(火)01:09:52No.1293358048そうだねx1
身を守るために利き手に盾を持つということで納得していたがよく考えたら利き手じゃない方で武器を扱う方がよっぽど大変じゃないか?と思う
ダメージを与えるために正確な振り方や力の入れ方が求められるし切ったり弾かれたりした反動に鋭敏に反応しないといけないしそれを利き手じゃない方でやるのは…
13825/03/18(火)01:10:26No.1293358145そうだねx14
>なんの誤字だこれ?
>きっしょって言いたいのか?
そのままのキミでいて欲しい
13925/03/18(火)01:10:30No.1293358154+
ボクシングのジャブとストレートみたいに
踏ん張る機会と動かす機会が多い方で分かれてるんじゃね?
14025/03/18(火)01:10:47No.1293358201+
>>>>差別か?
>>>なんのだよ
>>ぎっちょ
>なんの誤字だこれ?
>きっしょって言いたいのか?
方言だよ
14125/03/18(火)01:11:00No.1293358234+
単に最初の責任者が左利きでゲーム作って
続編は前作を踏襲しただけでは
14225/03/18(火)01:11:26No.1293358305+
>ダメージを与えるために正確な振り方や力の入れ方が求められるし切ったり弾かれたりした反動に鋭敏に反応しないといけないしそれを利き手じゃない方でやるのは…
それをやれるからハンターなんだろう多分
14325/03/18(火)01:11:53No.1293358375+
>ゲーム的な都合で言っても右側からの肩越しカメラのゲームが多いから右利きのほうが都合いいしモーションアクターも右利き多いからそっちの方が収録もしやすいし
視点は左寄りの肩越し方がほとんどじゃねえ?
右側のってちょっと思いつかないが…
14425/03/18(火)01:12:49No.1293358535+
正直ハンターくらいの超人だったらほぼ両利きみたいなもんでは
14525/03/18(火)01:13:11No.1293358601+
双剣で左右の使い方に区別あるように見えないから両利きだけどそういう型として教育されてるんだろう
14625/03/18(火)01:16:51No.1293359232+
>正直ハンターくらいの超人だったらほぼ両利きみたいなもんでは
どんな武器も自在に振り回してるし利き手という概念があるかも怪しい
14725/03/18(火)01:17:41No.1293359357+
実際の戦場で使う奴はワチャワチャしてよくわからん事になるから右でも左でも構えられるように持ち手ついてるのが結構あったな
14925/03/18(火)01:18:24No.1293359489+
人間って左右の認識で差異があるんだっけ
左上と右下の方が見やすいとか
だからステータスバーは左上で右下にアイテム欄あって
キャラクターはやや左配置で右肩越しに視点確保するものが多い
15025/03/18(火)01:19:36No.1293359689+
利き腕で斬ったら火力が上がるって事?モンハンやった事ないのかな…
強い武器を作ったら火力が上がるんだよ?
15125/03/18(火)01:20:21No.1293359790+
2Dのテイルズは敵が右にいる都合なのか左手に剣持ってた気がする
15225/03/18(火)01:22:05No.1293360056+
>>利き腕でモンスターに攻撃した方が火力は出るんじゃないか?
>両手に武器持とうぜ!
両手盾か
15325/03/18(火)01:22:20No.1293360087+
最もらしい理屈つけようとしてるけどガード関係ない虫棒とかも左手持ちだしモンハン特有の開発のよくわからんおこだわりの一つでしょ
15425/03/18(火)01:25:24No.1293360543+
>両手盾か
割と有りな気がしてる
格闘に近い感じで
15525/03/18(火)01:26:19No.1293360668+
モーションアクターさんも剣左手持ちでアクションしてたんだろうか
15625/03/18(火)01:38:05No.1293362325+
ハンターさんの武器は常人は持ててもとても振り回せないない設定だったはずだからハンターさんの膂力がおかしいんだ
15725/03/18(火)01:43:55No.1293363077+
3Dゼルダはあえて右利きにしてることが多いのにこっちは右に盾持ってるの面白いな
15825/03/18(火)01:44:23No.1293363132+
ロマサガ1のききうでってフレーバーなだけだっけ?
15925/03/18(火)01:54:12No.1293364235+
チャアクの剣なっっっっが
いや剣の先に盾合体して斧になるんだから長くないとおかしいんだけど
それにしたって長過ぎるだろ
16025/03/18(火)01:58:16No.1293364701+
身を護るほうの盾を利き手に持つのは別に自然では…?
16125/03/18(火)01:58:56No.1293364767+
>チャアクの剣なっっっっが
>いや剣の先に盾合体して斧になるんだから長くないとおかしいんだけど
>それにしたって長過ぎるだろ
その長さと重量感のある剣から繰り出される冗談みたいに低いモーション値
16225/03/18(火)01:59:42No.1293364840+
剥ぎ取りナイフも左手で持ってるし
刃物は左に持つ風習とかがあるんじゃない?
16325/03/18(火)02:00:11No.1293364894+
>ロマサガ1のききうでってフレーバーなだけだっけ?
ひだりききにするとレフトハンドソード以外の全ての武器が本来の攻撃力より低い数値しか出なくなる
16425/03/18(火)02:00:50No.1293364950+
聞き手とかじゃなくて文化の問題だよなこれ
16525/03/18(火)02:04:10No.1293365243+
利き手で守って利き手で殴る!
16625/03/18(火)02:05:51No.1293365436+
剣なんて最悪適当に振っても当たればいい
盾は死ぬ気で守らないといかん
16725/03/18(火)02:09:02No.1293365736+
ファランクス盾は左だし軍人や騎士は結局どういう訓練受けたかでしかないし
盾によって守る受け流す殴ると目的がさまざまだしそれに応じてってところではなかろうか
16825/03/18(火)02:17:42No.1293366437+
初代の時にモーションの工数減らすために全武器共通で右足を前にして構えるようにした結果
必然的に盾を右手にせざるを得なくなってそれが慣例として残ってるって説を考えたけど
初代の動画見たらボウガン普通に左足前で構えてるな
16925/03/18(火)02:26:36No.1293367149そうだねx1
Rボタンで盾なんだから右の方がいいじゃん
17025/03/18(火)02:28:51No.1293367307+
ファンゴの突進を受け止めるには右で盾持つしかあるまい?
17125/03/18(火)02:30:54No.1293367472+
>Rボタンで盾なんだから右の方がいいじゃん
いまのアクションゲームは基本ガードLが多いから違和感あるわ
17225/03/18(火)02:39:03No.1293368076+
なんだそのバカでかい道具…ってみんなから驚かれてる時に片手剣を装備してて大変居た堪れない気持ちになった
17325/03/18(火)02:39:49No.1293368114+
ワールドあたりから利き手で盾持つ意味がありそうなアクションが増えた
17425/03/18(火)02:40:52No.1293368194+
なんなら初代は右スティックで剣振ってたはずなのにな

[トップページへ] [DL]