共同創作マトリクス指標
共同創作マトリクス指標(きょうどうそうさくマトリクスしひょう)とは、共同創作における各創作の立ち位置をマトリクス図的に示したものである。
概要
王冠世界に代表される共同創作組織の特徴は、組織に参画する人々の間に存在する創作観の乖離である。この価値観の対立が参加者間の対立を醸成し、組織を瓦解させ得る要因になることは、従前より指摘されていた。
従来、この価値観の二大構成要素はオリジナリテとミミクリテであると考えられてきた。共同創作を進める過程で、独自性を重視する者と模倣性を重視する者が対立し、それが組織の瓦解を招くというのである。しかし、少なくない思想家によって、ここにさらにマジメズム、フザケズムという二つの構成要素が加わる可能性が指摘されている。
四大構成要素
オリジナリテ
独自性至上主義とも呼ばれ、独自性を至高のものとする創作的価値観である。模倣的なミミクリテ的価値観と対立し、この価値観に準じて創作を行うものを、独創性に欠ける低脳と見下す。
ミミクリテ
模倣性至上主義とも呼ばれ、模倣性を至高のものとする創作的価値観である。独自性を主軸とするオリジナリテ的価値観と対立し、この価値観に準じて創作を行うものを、リアリズムに欠けるものとして見下す。ミミクリテを信奉する者は、往々にしてリアリズムの信奉者でもあり、彼らの価値観の背後には、リアリティを重視した創作を行えば、その創作は必然的に現実の事象と類似する結果になるはずだとの考えがある。
マジメズム
堅実至上主義とも呼ばれ、しっかりして確実であることを至高とする創作的価値観である。諧謔性を主軸とするフザケズム的価値観と対立し、この価値観に準じて創作を行う者を、てきとうな創作によって創作界隈全般の質を低下させるものとして見下す。リアリティを重んじる点においてはミミクリテと近しい。
フザケズム
諧謔至上主義とも呼ばれ、ユーモアやしゃれを交えた創作、また面白くバカげた内容の創作を至高とする創作的価値観である。堅実性を主軸とするマジメズム的価値観と対立し、この価値観に準じて創作を行う者を、ユーモアに欠けた偏屈な人間であると見下す。
マトリクス指標
マトリクス指標とは、縦軸と横軸の二つの軸を基準とし、4象限に分けて視覚的整理を行う指標である。共同創作マトリクス指標においては、横軸をオリジナリテ - ミミクリテ、縦軸をマジメズム - フザケズムとし、これらを主軸とした4象限において、組織の参加者の創作的価値観がどこに位置しているのかを問う。これによって各参加者の創作に対する価値観が明確となり、互いの価値観を尊重し、組織の分裂を回避することが可能になると考えられている。
| オリジナリテ | マジメズム | ミミクリテ | ||||
| 亜空世界 | Sevario Bern・遡史 | |||||
| H6-alnan | ||||||
| K319 | ||||||
| フザケズム | ||||||