川塵録

『インテグリティ ーコンプライアンスを超える組織論』重版出来!

コンプラを変え,会社を変え,日本を変える!

鈴木エイト氏による信者の「生産」という表現

2025年03月16日 | 
鈴木エイト氏は、最新刊で、家庭連合信者が「生産」されるという表現を14回も使っている。

1、2回ではなく。

14回も








これは信者の人権に配慮した発言とは思われない。

というか、完全に信者全般をモノ扱い。

人間扱いしていない。

これが「ジャーナリスト」のすることでしょうか。

家庭連合信者は怒っていいところですね。いや何か声を上げた方がいいんじゃないか。

鈴木エイトも人の子。

人間に対して、しかも愛する信仰を持つ者に対して、「生産」という表現を14度も用いて、そう言われる方がどう感じるかに対し、思いを致さなかったのだろうか。

鈴木エイト氏は、こうやって、22年間、家庭連合信者を揶揄しておちょくっていじってきました。

これは彼が主筆を務めるブログで文鮮明を「馬鹿チョンカルトのボス」呼ばわりしたり、家庭連合信者を「ダニ」「ゴキブリ以下」と罵っていることからもうかがえる。

信者の「生産」、、、

随分と剣呑な表現をお使いのようで。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミネベアミツミの貝沼さん | トップ | マインド・コントロールとい... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

」カテゴリの最新記事