リードのリストビューに標準項目[説明]を表示できない

リードのリストビューに標準項目[説明]を表示できない

リードのリストビューを使用される場合は、ご注意ください。
リードのリストビューに標準項目[説明]を表示できない
4
リードのリストビューに標準項目[説明]を表示できない
Admin
2021/01/25 17:32:49
※こちらは過去に公開していたブログからの移行記事です。

リードの「説明」は標準項目で、データ型はロングテキストエリアです。
カスタム項目であれば、ロングテキストエリア型であってもリストビューに表示できますが、標準項目の「説明」は、リストビューに表示することができません

Salesforceのコミュニティページにも記載がありますが、なぜ標準項目の「説明」がリストビューに表示できないか、という理由までは不明です。

◇ Salesforce > Trailblazer Community > Answers >I'm not seeing the Standard field "Description" as an available field for a Custom Lead List View

◇ Salesforce >Trailblazer Community > Ideas > Include "Description" field on List View filters


対処法

「説明」項目と同じようなカスタム項目(ロングテキストエリア)を作成し、代用することで、一応はリストビューに表示させることができます。
※すでに「説明」に入力されている場合は、データローダなどを使用して、新しい項目にデータをコピーします。


留意点

・リストビューの絞り込み条件では、ロングテキストエリアは使用できません。リストビューでレコードを確認する際の、参考情報的な使い方になるかと思います。
・レポートではロングテキストエリアを検索条件として使用できますが、検索の対象となるのは、標準項目では最初の1000文字、カスタム項目では最初の255文字です。

◇ Salesforce >ヘルプ > ロングテキストエリア項目によるレポートの絞り込み
gilde tech(for Salesforce)」に入会しませんか?
登録すると、「gilde tech」に掲載されているSalesforceのノウハウを全部閲覧できるだけでなく、自分が知っている知識を発信し、他の会員と交流することもできます。
またSalesforceの知識習得に役立つイベント情報も得ることができます。
是非ここで得た知識を業務に活かしてください!
4
コメント