Summer’21 繰り返しの行動のちょっとした改善

Summer’21 繰り返しの行動のちょっとした改善

ちょっとしたところの操作のしやすさを気にかけられるようになって一人前だと思う今日この頃です。
Summer’21 繰り返しの行動のちょっとした改善
27
Summer’21 繰り返しの行動のちょっとした改善
Admin
2023/08/16 16:21:50
Salesforceの文章って、独特なときありますよね。
Summer’21のリリースノートの日本語版が出たので「よし、日本語でちゃんと確認しようと思ってたところ読み直そう」とページを見ても、すんなり理解できずに諦めてしまうこともしばしば。
特にリリースノートは英語版から急いで翻訳しなくてはならないので、ディティールにこだわっている時間もないのだろうなぁと思います。実際に触って確かめれば済むことも多いですしね。
ヘルプページも、今はわかりやすく、読みやすくなってきた印象ですが、私が勉強をし始めた頃は自身の経験のなさもあってまったく読み解けず、苦労した思い出があります。言葉って難しい。

今日は「へえ!」と思った行動作成時の仕様変更についてです。大きな変更ではないですが、ユーザが作業しやすいように改善できるところは改善してくれるのだと、Salesforceさんの優しさを感じましたので皆さまにもこの気持ちを共有したく。


カレンダーで繰り返しの行動を作るとき、日付が引き継がれます

こちらのリリースノートのページを確認しました。

◇ SALESFORCE ヘルプ >ドキュメント > SALESFORCE SUMMER '21 リリースノート >
月次行動を今日の日付に自動的に開始


営業担当は、行動の作成日または現在の日付を選択するときに選択されたカレンダー日付から自動的に開始する定期的な月次行動を作成できます。営業担当が定期的な月次行動を作成すると、行動はその後の月の開始日と同じ日に自動的にスケジュールされます。以前は、カレンダー日付が選択されているかどうかに関係なく、定期的な月次行動が自動的に開始され、毎月 1 日に繰り返されていました。

対象: この変更は、Essentials Edition、Professional Edition、Enterprise Edition、Performance Edition、Unlimited Edition、Developer Edition の Lightning Experience に適用されます。

方法: Lightning Experience で定期的な行動が有効になっている場合、この機能は自動的に使用可能になります。現在の日付が 3 月 26 日の場合、またはクリックして 3 月 26 日の行動を作成し、毎月の頻度を選択した場合、[日] 項目に 26 日が自動的に入力されます。

どういうことかというと、実際の画面を見たほうがわかりやすいので、検証した結果を載せますね。

今現在の仕様

・開始の日付を「2021/05/19」に設定
・「頻度」で「毎月」を選択
・「タイミング」で「指定日」を選択すると、
自動的に「日」が「1」に設定され、「開始(終了)」と「定期的な行動の終了日」の日も「1」になります。開始日の日付がいつであれ、「1」日に変更されます。
もちろんこの画面で修正できますが、都度確認して修正しなくてはならないのは面倒ですね。



Summer’21から

プレリリース組織で試しました。
・開始の日付を「2021/05/19」に設定
・「頻度」で「毎月」を選択
・「タイミング」で「指定日」を選択すると、
自動的に開始日の「19」が「日」および「定期的な行動の終了日」の日に設定されます。


ひとこと

正しく入力されているか、レコードの保存前に確認はしますが、現在の「開始」の日付まで強制的に「1」に変更される仕様はやはり少々不親切な気がします。塵も積もれば山となりますので、こういう細かなところの作業効率も馬鹿にできません。これからもユーザのための改善をよろしくお願いします!


行動の記事いろいろ

行動のコピーボタン(アクション)を作って、「繰り返し」はしないけど似たような行動を楽に作成しよう
行動や ToDoの件名(コンボボックス項目)でテキストの入力をさせたくないとき
行動の開始&終了の時刻をメールテンプレートに差し込むときは、「+0」を忘れない
活動 ④行動で予定を管理する ※会員登録(無料)が必要です。




公開:2021年5月18日
更新①:2023年8月16日
gilde tech(for Salesforce)」に入会しませんか?
登録すると、「gilde tech」に掲載されているSalesforceのノウハウを全部閲覧できるだけでなく、自分が知っている知識を発信し、他の会員と交流することもできます。
またSalesforceの知識習得に役立つイベント情報も得ることができます。
是非ここで得た知識を業務に活かしてください!
27
コメント