Yahoo!ニュース

松谷創一郎

松谷創一郎認証済み

認証済み

ジャーナリスト

報告

見解元社長が500人以上の未成年者をレイプしていたスマイル社ですが、相変わらず〝ジャニーズしぐさ〟全開です。「549名が補償金額に同意」と誇る一方で、裁判に訴えた被害者を「例外的なケース」と矮小化しようとしています。 もっとも問題なのは、自らが原告となって被害者を訴えた裁判を「やむを得ず」と正当化している点。これは「法を超えた救済」を掲げた当初の約束を反故にしています。 「被害申告の確からしさが確認されなかった」と切り捨てながら、その判断基準を明示しない不透明さも致命的。「可能な範囲で理由をご説明」という曖昧な言い回しも、申請した被害者たちの証言と異なります。 そもそもこの補償枠組みは、被害者(当事者の会)の提案を無視して一方的に作ったもの。最初の設定自体に納得できない被害者がいるのは当然です。被害者と真摯に向き合わず、相変わらず強圧的な姿勢──〝ジャニーズしぐさ〟を見せています。

コメンテータープロフィール

まつたにそういちろう/1974年生まれ、広島市出身。専門は文化社会学、社会情報学。映画、音楽、テレビ、ファッション、スポーツ、社会現象、ネットなど、文化やメディアについて執筆。著書に『ギャルと不思議ちゃん論:女の子たちの三十年戦争』(2012年)、『SMAPはなぜ解散したのか』(2017年)、共著に『ポスト〈カワイイ〉の文化社会学』(2017年)、『文化社会学の視座』(2008年)、『どこか〈問題化〉される若者たち』(2008年)など。現在、NHKラジオ第1『Nらじ』にレギュラー出演中。中央大学大学院文学研究科社会情報学専攻博士後期課程単位取得退学。 trickflesh@gmail.com

関連リンク(外部サイト)

松谷創一郎の最近のコメント