木村佳子(kimura yoshiko)

5,483 posts
Opens profile photo
木村佳子(kimura yoshiko)
@yoshikokimura
大損しない株式投資として株主優待カレンダー投資法を考案、提唱。持続可能な資産運用、新NISA活用など個人投資家向けのテーマで全国講演。著書/明日香出版社「株入門の入門」など。NPO日本IRプランナーズ協会第4代理事長。 早大院ファイナンスMBA
https://www.youtube.com/channefp-money.life.coocan.jpJoined March 2010

木村佳子(kimura yoshiko)’s posts

先日、5人を巻き込んで死傷事故起こした中国女性に心神耗弱を理由に逆転無罪判決が出たばかり。その他、タンクローリーに突っ込んだ中国人家族のレンタカー事故も。外国人への容易な免許取得システムが日本国民の命と生活を脅かしています。
Quote
原口 一博
@kharaguchi
いい加減にしろ! 【産経】石破内閣、外国人がホテルの住所で日本の運転免許を取得することを容認「支障は把握していない」とする答弁書を閣議決定 x.com/i/broadcasts/1
9:19
187K views
いい加減にしろ! 【産経】石破内閣、外国人がホテルの住所で日本の運転免許を取得することを容認「支障は把握していない」とする答弁書を閣議決定
原口一博氏の財務金融委員会での質問で日本の戦後は終わっていないことがはっきりした。プライマリーバランスを言い出したのは竹中平蔵氏。上場企業・日銀は日本国民の通貨の番人のはず。その株主は「いえない」存在。外国人株主は日本国債を為替レートで65円で買え100円償還。担保で米国債金利得る
Quote
MMT太郎🐶消費税は廃止!
@MMT20191
2025年2月18日 衆議院・財務金融委員会 原口一博衆議院議員 「プライマリーバランスって最初に言い出したの誰ですか?」 内閣府の人 「当時の経済財政担当大臣は 竹中平蔵大臣でございます。」
Show more
0:04 / 0:56
文化放送「おはよう寺ちゃん」ゲスト谷本真由美さんがゼレンスキーと会談したトランプ大統領を「お年だから認知症」などといってしまう。あまりの見解にラジオを即切った。「世界のニュースを日本人は何も知らない」だっけ?谷本さんの著作を読む前にこの見解を聞いて災難はラジオだけで充分だと思った
Replying to
健康な人に接種してもらうものなので安全性第一が基本中の基本。薬事は金儲けの対象にしてはならない。エーザイは「儲けなくていい。自社製品が人類の福音になれば」という経営方針と聞く。明治HDはどうなんだろう? 薬事は金儲けの手段であってはならない。国民が懐疑していることに真摯に回答を!
外国人旅行客で日常生活が脅かされている人、外国人旅行者が無断で敷地に入り込み撮影しているケースなど困っている人は観光庁に相談を。生活を脅かされてまで外国人を入れている政治にダメ出し必要。
Image
Replying to
全く貧乏くさいとは思いません。ごはんの粒粒を残したとしましょう。洗うのに難儀しご飯粒はゴミとなり処理に手間がかかります。最高の料理人はゴミを最小限に。食べる人は料理人と動植物の命に感謝してきれいに食べきるのが最高のマナーです。ゼロエミッション。それこそ最高のマナーだと思います。
このニュース「つまりコスタイベに不信広がりやっぱり安全性の高い製品を作ったほうがいい」と判断したってこと?  勘弁してよ。最初から安全性の高い製品提供してよ。なんで不信感もたれる製品出した? 明治HD系、コロナ「不活化ワクチン」25年度にも申請 - 日本経済新聞
川田龍平議員の活動は貴重だ。ファイザーは株主総会で「これから癌が流行って関連薬品が売れるから業績は心配ない」といったような回答をしているとしたら何を根拠にそんな発言をしているのか知りたいものだ。いつから製薬会社が人類の福音から利益追求の悪魔になったんだろう?
Replying to
そうです! 黙ってないで今こそ反撃! 裏金議員、外国の手先議員は参議院選挙できっちり落としましょう! そうしないと悪政を止められません。国民が横につながって日本人のための政治をさせましょう! 日本人が生きていける政治を。日本人が幸せになる政治を。外国人のための政治はいらないですね。
「もう見られない」 肩落とす観光客 北海道・美瑛のシラカバ並木伐採:北海道新聞デジタル hokkaido-np.co.jp/article/111141 オーバーツーリズムを国が推進する限りこうしたことは続く。住人や農家にとって何にもいいことない観光立国化。農家は観光客に農地を荒らされると死活問題。観光のノー天気さ再考
米を作らせず農家が食べていけないようにまでして食料自給率を低め、食べまくる外国人をインバウンドで入れ続ける愚かな政治がこんなしわ寄せをもたらした ストップ!日本を貧しくする政治 コメ民間輸入年2万tに急拡大へ 高騰で兼松など外食用 - 日本経済新聞
2024年自民党税調のメンバーの皆様。宮沢洋一会長に一任ではなく、皆さんで若い人らの給料明細などよく見て、国民負担率の重さ改善を。国民が生きていける税金体系にしてください。このままではインフレによる物価高、来るべき防衛増税によるさらなる負担増などで賃上げ効果など吹っ飛んでしまいます。
Image
Replying to
討論会見ました! 小池さんは老獪で言質を取られないように気をつけていたけど、石丸さんに「イエスかノーではっきり答えられる回答なのに。どうなんですか?」と極めて普通のトーンで聞かれたのにもかかわらずタヌキぶりを発揮。こんな人が大きくリードしている? 不思議な調査結果に首をかしげてます
Replying to
実現したら日本がどんなことになっているのか国民が不思議がっていることが明らかになるでしょう。国会議員や秘書官の出自、誰に何が渡っているか。メディアがどことつながっているか。田中角栄、中川昭一などの失脚の謎。日銀の不思議な政策。国民がおかしいと思っていることが明らかになるべき。
NHKは公共放送との建前で国民から受信料を徴収しているのに米USAIDから「この話題は報道するな」と資金提供を受けていたなら国民のための大事な公共性が担保されていなかったわけで、受信料不払いは増加すると思います。どおりで朝から晩まで亡くなった人数を垂れ流していたわけだ。恐怖演出にも加担!
Quote
森田洋之@医師・community Dr./医療経済ジャーナリスト/「医療」から暮らしを守る/音楽家
@MNHR_Labo
米USAIDがNHKに「ワクチン情報規制」の資金提供をしていたことが判明した今、4年前のこの番組が非常に白々しく見えますね。 「接種後の死亡は接種が原因の死亡とは違う」   「副反応の情報が過剰にシェアされてしまう」   超過死亡が激増してるのに呑気なものですね😭
Show more
0:01 / 2:30
#原口一博 原口一博衆議院議員の朝ライブ(youtube、Xやニコ生、TO youなどでアーカイブ閲覧可能)を聞きまともな国会議員は日本のためにならない政策阻止すべく外圧他党利権団体と戦っている。同じ党内にも仲間もそうでない意見者もいる。日本よくしたいなら議員活動に関心持つべし! 応援すべし!
いつまでも戦争をする人同士でハグ。トランプ和平案をよくぞつぶしてきたなといわんばかりの大歓迎ストーマー英首相。ボリス・ジョンソンと同じですね。ウクライナの人々の涙を知れ! 米ウクライナ会談決裂 英国は「温かい歓迎」 [写真特集20/24] | 毎日新聞
日本人は日本を大切に思っているのに司法、行政、政治側にいる人たちに愛国精神が感じられない。国のため国民のためになるならと先進国で突出して税金取られ過ぎ状況であっても我慢し納税しているのに残念。中国人など外国人の取り締まりや判決、支給は大甘。国民幸福できない政治家、官僚などは去れ!
外国人を入れまくっているのは安倍⇒岸田⇒石破と続く政府与党には違いないが観光庁が国交省に紐つく組織で国交省が長く公明党の独占ポストであることも見逃せない。観光が国土乗っ取りにならないように国交省ポストの公明党独占の弊害に目を向けなければならない
鳥インフルでさっ処分される鳥。人間が食べても害はないと聞く。これだけ技術が発展している今さっ処分しか対応できないか疑問。国内で不足のコメが大量に外国で安売りされているなら政府への信頼感が揺らぐのは当然。無策/駄策/裏金/増税/移民推進まがい。これで政府をどう信頼しろというのか?
よし! 大切な預り金の運用で兆円単位の大損をしてのほほーんとトップを務め続けられるなんてありえない。まともな決断だと思います。しかし一兆円以上もの大損。恐ろしいことです。ヒトのカネですよ  農林中央金庫の奥和登理事長が辞任へ、巨額赤字で 後任に北林太郎氏
政府は国民のための政治をなぜしない? 日本はいつからこんな怖い国になったんだろう。観光立国、治験大国、運用立国など政策のもとビジネスプランありき過ぎて国民が被る迷惑、不安、健康被害リスクは置いてけぼり。推進者はだれも責任を取らず企業献金で潤い官僚は天下り先確保だ。間違ってるよ!
Replying to
ダボス会議いって変な空気入れられてきましたね。要するに金ズルの日本から金搾り上げたい筋。金を搾り取って日本が壊れたらその時は乗っ取ってもいいという一粒で何度もおいしいことを考える強欲資本主義の集まりにいって空気入れられてきたとしか思えない。だって窓口がそもそも、って話です。
どこに行っても「原口さーん、応援しとるけんね」と温かい声がかかっていた。厚労省に国民の健康を守る質問を何度もしてくれたのは原口一博さんだけ。佐賀一句の皆様、ぜひ、原口さんを国会に! 高齢者、働く世代、子供の健康、教育にも必要な政治家です。#原口一博完全復活
Image
Replying to
支援してくれと言いながら自分の懐にせっせと各国からの援助をため込んでいる? 日本のお花畑ウクライナ支援者は責任をもってウクライナ民にカネが届いているか見届けるべき。こんな中抜き屋にわれわれ日本人の税金をくれてやっているとしたら岩屋外務大臣、岸田、上川歴代大臣どうしてくれるんだ!
Replying to
訴訟? IRをきちんとなさることがまず先決ではないでしょうか? 企業としてどういう製品を提供しているのか? 自社の社員が亡くなった経緯、そのいきさつ、出版された内容への反証。それがなくいきなり訴訟だととても飛躍している印象を受けますが。
明治維新。下剋上で浮上した明治維新前後に活躍した人々には今も大きな謎がある。私たち日本人が知らなければならない謎の背後。この日本は誰にとっての国なのか?
Image
Replying to
こういうわけのわからん省庁をたくさん作るから国民の税金が砂に水のように吸い取られる。ドイツでも同じようにもうこれ以上税金をとれなくなると次々違う名目で国民からお金をかすめ取る。こういう省庁は解体し国民にお金を返すべき。自分らの仕事、ポストを作っているだけではないですか。
「噓でしょ」と思って検索したらどうやらホントみたいですね。日本がどんどん変えられていく。外国人労働者招致⇒外国人に手厚く公費手当⇒観光客もどんどん入れる⇒円安放置⇒外国人に土地、水源買いまくらせる⇒ついに土葬墓地まで整備。宮城県の村井嘉浩知事(自)
毎日Xのポストでこの国はほんとに悲しいな。政治の品がないよ。どうにもならんのか。中国人韓国人台湾人欧米人アジア人らのインバウンドで国を興そうなんて無策すぎる。やるならもっと誇り高い観光国たれよ。行儀の悪い連中に円安でのさばらせて何がうれしい?オーバーツーリズムの責任を誰が取る?
岩屋外務大臣がウクライナに資金提供し続けると回答。お金を日本国民に使わず外国へ。しかもウクライナ民にお金が行くわけでなくウクライナの戦争ビジネスに携わっている企業に資金提供するわけで大臣として国税をどこに割り振りするか差配する執事役として外資覚えめでたき人が大臣や総理になる見本か
トランプ大統領就任式。見ていて何度も拍手した。わからない人にはわからんのだろうな。相変わらずトランプ氏に冷淡なマスゴミ・コメンテーター。君こそバカに見えてくる。わずかな出演料をもらって汚れていくマスゴミ・コメンテーター。グダグダ言わず国民にこれだけ愛される大統領になってみろって