これは公開前記事の共有用画面です。

【限界会社員からモデルへ!】誰でも垢抜けて人生を激変させる 自分磨きロードマップ完全版47選

ボディメイク×恋愛 業界No.1パーソナルトレーナーのakiです。

画像

noteをご覧いただきありがとうございます。

【2025最新版】
【限界会社員からモデルへ!】誰でも垢抜けて人生を激変させる
自分磨きロードマップ完全版47選

本記事は、公式LINE追加特典豪華11大プレゼントの1コンテンツ目になります。

理想の女性を手に入れるまでに絶対にやるべき男磨きを47ステップに細分化して徹底解説していきます。

「Akiさん、モテたいです!
でも具体的に何をすれば
いいかわかりません!」

「男磨きを自分なりに
やってきたけど
あまり効果がありません…」

「今の自分に足りないことを
知りたいです!」

こんなことを感じている方はぜひ最後まで読んでいただければと思います。

特典として無料で配布していますが、合計文字数20,000字近い超大作に仕上がっています。

専属契約の方にも推奨しているような具体的アイテム名も公開しまくった完全永久保存版です。

巷の有料コンテンツより遥かに有益な内容が詰め込まれていると自負しているので、何度も繰り返し読み込んで、男磨きを効率化していただければ幸いです。

47項目をやり遂げた先の未来

画像

・どうせやっても無駄でしょ
・47ステップもやりたくないよ…
・才能ある人じゃないと変われないでしょ

こんなことを思っている方も多いと思うので、47ステップをやり切った結果どうなるのか?というイメージを先に提示しておきます。

まずは私のビフォーアフターをご覧ください。

画像
画像

インパクト抜群なのではないでしょうか?

47項目の男磨きにストイックに取り組めばこのくらい外見が変化します。

そして、

外見が変われば人生が変わる。


画像

理想の女性と幸せになりたいという方は脳死で47個の男磨きをやりましょう。

私自身が人生を変えたノウハウなので安心して真似していただければと思います。

また、私だけでなく、私の専属契約生も劇的に人生を変えてくれています。

例えば、こちらのRyuさんは、30代トレーニング未経験の状態からわずか数ヶ月で筋肉+5キロを実現し、見事筋肉質のモテボディを手に入れました。

こちらのやまちゃんは健康診断で引っかかるレベルの肥満体型がたった3ヶ月で女子ウケボディに激変しました。ボディメイクだけでなく、外見全般がもはや別人というほどにアップグレードされました。

こちらのジスさんはトレーニング未経験177cm62kg痩せ型男性から細マッチョ体型に激変。誰から見てもイケメンと呼ばれるような外見を体現しました。

そして、全員に共通しているのが、

自己肯定感も爆上がりして
もはや雰囲気から別人になったこと。

男磨きは外見をただカッコよくするだけの活動ではありません。

外見を変えることで性格まで変えてしまうパワーがあります。

本noteを読む際の注意点

「実践しなければ全てのノウハウは無意味」
→知識を漁りまくったり、有料の教材を買いまくったりする人がいるのですが、本当に意味がないです。貴重な時間とお金をドブに捨てているも同然の行為です。ノウハウコレクターになるのは今日でやめましょう。脳内に知識をインプットしただけでは現実は絶対に変わりません。アウトプットすることで初めて人生は変わります。このnoteの続きは、「47個全て実践します!」という人だけ見てください。中途半端なやる気の人は時間の無駄なので見なくてOKです。

「自己流は事故流」
→男磨きで失敗する人の特徴ランキングNo.1が「自己流」です。自己流は事故流です。頑張ってるつもりなのに女性ウケに全く繋がらない努力に走る可能性があります。なぜ男磨きをするのかというとモテたいからですよね?だったら最も効率の良い手法を取りましょう。本noteで体系化された信頼できるノウハウを、自分の思考を介入させずに、脳死で淡々と実行して行ってください。

「頑張るのは当たり前」
→「頑張ってるのにモテない!」みたいに思うのはやめましょう。頑張るのなんて当たり前です。みんな頑張ってるんです。それなのになぜ世の中の99%の男性はモテないのか?…みんな間違った方向に頑張ってるからです。要は効率の悪い努力をしているということです。本noteの読者は正しい方向に頑張ってください。「自分の努力の方向性は正しいか?」という批判的思考を常に自分に向けながらnoteの続きをお読みください。困った時は何度も読み返して軌道修正に使っていただければと思います。

男磨き完全ロードマップ47ステップ

画像

それでは、早速47個の男磨きを解説していきたいのですが、まずは大きく分けて7分野あるので、それぞれの内訳を把握しておいてください。

  1. ファッション12項目

  2. ヘアスタイル5項目

  3. スキンケア・メイク9項目

  4. オーラルケア5項目

  5. ボディメイク4項目

  6. 美容医療4項目

  7. その他6項目

以上、合計47項目です。

①ファッション

画像

まずはファッション面での男磨きを12項目解説していきます。

ぱっと見の外見の9割を占めるのがファッションなので、死ぬほど重要です。

街中を見て洗練された服装をしている男がどれだけいるでしょうか?

ほとんどいませんよね。つまりファッションを洗練させるだけで、第一印象でライバルをぶち抜けます。

絶対にサボらず実践してください。

1.フォーマルファッションを極める

まず1つ目が「フォーマルファッションを極める」です。

フォーマルさは女性ウケの
基本中の基本です。

なぜなら頼り甲斐がありそうな印象を演出できるし、高級感もあるから。

「頼りになる男性が好き」という女性のセリフをよく聞きませんか?

この頼りになりそう感をフォーマルファッションで簡単に醸し出せます。

逆に、ダサい服装の人にありがちなのが「大学生ファッション」ですが、これは最悪。

ガキっぽくて頼りにならなそうですし、どこにでもいそうな安っぽい印象を与えてしまいます。

最低でも黒のセットアップくらいは持っておきましょう。大学生ファッションの人は黒のセットアップに変えるだけでも女性ウケが爆上がりします。

画像

2.男らしさを意識する

ファッション面での男磨き2つ目が「男らしさ」です。

ボディメイク済みで肉体自体が男らしい人は極端な話TシャツにGパンでも男らしさを醸し出せるのですが、ヒョロヒョロの男性はそのままでは女性ウケ最悪なので、服装で男らしさを演出する工夫をしましょう。

男らしさは
Yラインで表現できます。

画像

肩幅ががっしりしていて、下半身に行くほどシャープになっていくシルエットがY字に見えるのでYラインと呼ばれています。

トップスやアウターをオーバーサイズにすれば、ヒョロガリでも簡単にYラインを作れるので、賢く活用していきましょう。

例えば、コスパ良く済ませたいならGUのダブルフェイスプルオーバーがオススメです。

画像
https://www.gu-global.com/jp/ja/products/E347960-000/

2,290円で通年使えるので、XL以上のオーバーサイズでとりあえず買っておくといいと思います。

3.無難と洗練の違いを知る

次の男磨き項目が「無難と洗練の違いを知る」です。

女性が男性のファッションについて「シンプルでいいんですよ」と言っているのを聞いたことがないでしょうか?

実際その通りでシンプルでいいんです。

でも女性の言う「シンプル」の意味を履き違えると地獄なので要注意です。

この画像を見比べてみてください。

画像
画像

どっちが女性ウケしそうですか?

明らかに下ですよね?

同じシンプルでも「無難」なシンプルはマジでモテません。

高級感を意識して必ず「洗練されたシンプル」になるようにしてください。

どうすれば洗練させられるの?と思う方は、私が解説している手法で男磨きをすれば自動的に無難ではなく洗練になるので、安心して発信を繰り返し見て学んでいただければと思います。

4.色の数はmax3色までにする

コーデを作る時の色の数はマックスでも3色までにしましょう。

初心者は1-2色で
抑えるのがオススメです。

理由は色を増やしすぎると目線が散らばってごちゃごちゃした印象を与えてしまうから。

画像

要はシンプルさからかけ離れてしまうわけです。

・オールブラック
・オールホワイト
・白黒モノトーンコーデ

困ったら、まずはこの3つのどれかにしておけばまず大丈夫です。

5.シルバーアクセを3点揃える

また、シルバーアクセは必ず身につけてください。

コツは

・光沢があるものを選ぶ
・ネックレス、指輪、バングルの3点につける

この2点です。

シルバーの光沢の美しさが洗練された印象に繋がるので、必ず一式買っておきましょう。

ただのオールブラックコーデだと無難になりがちですが、そこにシルバーが追加されることで洗練された印象に一変します。

画像

ゴールドはどうなの?とよく聞かれますが、初心者のうちはシルバーにしておいた方が良いです。

ゴールドの印象は洗練というより、華やかだからです。どちらかと言うと女性らしさのイメージが強いです。

6.下着と靴下を変える

次に下着と靴下を変えてください。

あまり見えない部分だからって、ヨレヨレになったものを使い続けてませんか?

女性は細部まで見てるので絶対にサボらないようにしましょう。

また、下着と靴下は無地の黒一択です。よくわからない色味や変なデザインはマジでいりません。

UNIQLOでエアリズムパンツと50色ソックスを複数枚買いましょう。

画像
https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E464316-000/
画像
https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E461025-000

これだけでパンツとソックスは完璧になります。

7.身長を盛る

次に身長を盛りましょう。

女性は高身長の男性が好きです。低身長の方もその事実を受け入れましょう。

最近ではダッドスニーカーやヒールブーツの流行により、男性が身長を盛れる靴を履くのは至極普通のことになっています。

7cm以上盛るのが普通の時代なので、安心してスタイルアップしちゃってください。

こういうことを言うと、「座敷とかで脱ぐ時はどうするんですか?」とか、「脱いだ時にばれませんか?」とか聞いてくる人が続出するのですが、全然大丈夫です。

モテる人が当たり前に盛っている時代なので、それをそのまま真似すれば良いんです。

いつまで経っても非モテを克服できない男性の特徴に「悩まなくても良いことをウダウダ悩みまくる」というのがあります。

モテたいならすでにモテている人を思考停止で真似するくらいでちょうど良いんです。

アイテムとしては、革靴ならADELOのウイングチップ黒。6cmナチュラルに盛れます。

画像
https://www.adelo.jp/items/22916959

ヒールブーツならソンシンバルのサイドゴアがオススメです。

画像
https://cloline.online/products/9005-09

スニーカーならfillin classicがオススメ。

洗練されたデザインで、かつ身長5.5cm盛れます。

画像
https://fillintokyo.com/products/fillin-classic-black
画像
https://fillintokyo.com/products/fillin-classic

また、GUのトレイルスニーカーが2990円というバグコスパなので、これに2cmほどのインソールを入れるのも良いでしょう。

画像
https://www.gu-global.com/jp/ja/products/E350487-000/

8.ヒョロガリを隠す

ファッションの男磨き8つ目は「ヒョロガリを隠す」です。

これは先ほどオーバーサイズを着てYラインを作るという解説の時にも話しましたが、ヒョロヒョロした男性はその時点で論外なので、死ぬ気でヒョロさを隠してください。

オーバーサイズ以外にも、膨張色を身につけるという手法があります。

黒は収縮色なので、シュッと引き締まって見え、白は膨張色なので膨らんで見える効果があります。

つまり、ヒョロガリ隠しをしたいならオーバーサイズ×白系の膨張色が大正解だということです。

画像

間違っても黒のジャストサイズだけで済ませるのはやめてください。

また、ヒョロガリ隠しは、あくまで文字通りコンプレックスを隠しているだけなので、根本的なボディメイクも忘れずに取り組みましょう。

ボディメイクは
男磨きの基本中の基本です。

9.家を出る前に必ずコロコロをかける

次に「コロコロをかける」ことを忘れないでください。

これは家を出る前に必ずやりましょう。

美意識の低い人は当たり前のように服に埃をつけたまま出歩くのですが、これマジでやばいです。

どんなに良い服を着ていても、ホコリやゴミがついているだけで清潔感が地に落ちます。

鏡の前でコロコロをしてホコリがついてないことを確認してから外出しましょう。

ikeaのベスティスというコロコロが神アイテムです。

画像
https://www.ikea.com/jp/ja/p/baestis-lint-roller-grey-70425627/

取手が直線上になっているので使い勝手が良く、シールが剥がしやすいように工夫されています。

価格はなんと99円。最強すぎるので取り替え用のシートと合わせて買っておいてください。

10.シワがあればアイロンで伸ばす

次の男磨きが「シワがあればアイロンで伸ばす」ということです。

ホコリと同じで、シワがあるだけで、どんなハイブランドの服でも一撃で清潔感が死にます。

シワがついたまま外出している男性を街中で大量に目にしますが、絶対モテません。

コロコロと合わせてアイロンでシワ伸ばしもしましょう。

ハンガーにかけたままサッとかけられるスチームアイロンがオススメです。

画像

また、アイロンが面倒臭いという人は、そもそもシワがつかないノンアイロン系のアイテムや、クリーニングを上手く活用すると良いでしょう。

11.靴磨きをする

ファッション系の男磨き11個目が「靴磨き」です。

できる男の共通点が靴ピカピカなこと。逆に非モテ男性の共通点が靴がボロボロなことです。

電車で周りの人の靴を見渡せばそれがわかります。

マジで靴が汚い人のモテないオーラは半端ではないので、モテたいなら絶対に靴磨きをしてください。

良い靴は良い場所に連れて行ってくれるという格言はガチです。

時間をかけすぎる必要はなく、革靴ならM.MOWBRAYの靴磨きセットを買っておけばOKです。数千円で手に入ります。

画像
https://www.amazon.co.jp/dp/B01H1FP5HY

スニーカーなら激落くんのスポンジに水をつけて拭くだけでも劇的に綺麗になります。

最低でもデート前は必ず磨いてください。

12.柔軟剤にこだわる

ファッション系の男磨き最後の項目になります。12個目は「柔軟剤」です。

まず、当たり前ですが、服が臭いのは論外なので、洗濯は丁寧にやってください。

その上で女性ウケするような柔軟剤の香りがサッと香る状態を作れれば完璧です。

神アイテムを紹介します。

ファーファオムのクリスタルムスクを買ってください。青色のパッケージのやつです。

画像
https://www.amazon.co.jp/dp/B0037NX7S4/

これがとんでもなく良い香りで、女性ウケ最強であることを保証します。

もはや香水なしでもOKレベルで良い香りを身に纏えるのでモテたいなら買っておきましょう。

-

さて、これでファッション系の男磨きを12項目解説してきました。

ザッと復習しておきましょう。

1つ目がフォーマルファッションを極める。
2つ目が男らしさを意識する。
3つ目が無難と洗練の違いを知る。
4つ目が色の数はmax3色までにする。
5つ目がシルバーアクセを3点揃える。
6つ目が下着と靴下を変える
7つ目が身長を盛る。
8つ目がヒョロガリを隠す。
9つ目が家を出る前に必ずコロコロをかける。
10個目がシワがあればアイロンで伸ばす。
11個目が靴磨きをする。
12個目が柔軟剤にこだわる。

これを全て当たり前に実践できるようになれば、ファッションのベースは完璧になります。

全部実践できるように何度も見返してインプットしておいてください。

②ヘアスタイル

画像

次にヘアスタイルの男磨きを5項目解説していきます。

髪型は流行を捉えることが大事で、トレンドのヘアスタイルをしているのか、適当な髪型をしているのかで、女性ウケが左右されます。

今回紹介する5つのことを当たり前に実践できるようになってください。

13.トップ美容師にカットしてもらう

ヘアスタイリングの男磨き1つ目が「トップ美容師のカット」です。

カットはヘアスタイルの土台です。絶対にケチらないでください。

近所の美容院で適当にカットしてませんか?

99%お金を無駄にしているので今すぐやめてください。

ケチろうと思えば一回2500円くらいでカットできますが、一方でトップ美容師の場合5000円から7000円ほどかかります。

これを聞いて「高いな...」と感じるのであれば、まだまだ男磨きマインドが仕上がってない状態です。

常に技術のトップを目指して切磋琢磨している美容師の腕を一回5000円ちょっとで借りれるのが高いわけなくないですか?

このくらいの自己投資は絶対にケチらないでください。

ちょっと上乗せして出費するだけで、最強の髪型が手に入ります。

おすすめの美容院はOceanです。メンズ専門の美容院であり、日本屈指の有名サロンなので、間違いありません。

画像
https://www.oceantokyo.com/

14.流行りの髪型を知る

次に「流行りの髪型を知る」ことも大切です。

トップ美容師に相談すれば間違いはないのですが、事前にどんな髪型が今熱いのか最低限の知識は仕入れておきましょう。

今のメンズヘアスタイルはマッシュとセンターパートのどちらかに大別されます。

どちらが似合うかは、顔タイプや顔の形によって決まってくるので、信頼できる美容師に相談するのが基本戦略です。

個人的にはリバースセンターパートが激推しです。

そのほか、メンズ専門美容院のリップスが運営している「メンズヘアスタイル」というサイトでトレンドのスタイリングをリサーチできるので、一通り目を通しておきましょう。

画像
https://mens-hairstyle.jp/

15.ヘアスタイリングアイテムを揃える

さて、トップ美容師のカットで土台が整ったら、ヘアスタイリングアイテムを揃えてしまいましょう。

必須なのが

ワックス
スプレー
バーム
ドライヤー
ストレートアイロン

このあたりです。

ワックスは髪質や理想の髪型によって使うアイテムが変わってくるので、美容師にアドバイスを求めておいてください。

幅広く使えるのはデューサーのオレンジやオーシャントリコのエアーワックスです。

画像
https://www.amazon.co.jp/dp/B001EYZGJQ/
画像
https://www.amazon.co.jp/dp/B077GRW7G4/

スプレーはトリエの10番が定番。バームはNドット、ドライヤーとヘアアイロンはサロニアを買っておけば大丈夫です。

画像
https://www.amazon.co.jp/dp/B01GV1ZH04/
画像
https://www.amazon.co.jp/dp/B0718ZWX17/
画像
https://www.amazon.co.jp/dp/B0096JYZMA/
画像
https://www.amazon.co.jp/dp/B07VCP8JXS/

アイテムがないとそもそもセットを始められないので持っていない人は早めに買ってしまいましょう。

16.ヘアセットを練習する

次に実際のヘアセットですが、スタイリングに自信のない方も多いのではないでしょうか?

美容師にセットしてもらった時はかっこいいのに、家に帰ったら再現できずダサくなってしまうという経験をしたことがあるでしょう。

これを避けるために一番良いのが、美容師のセットを動画で撮っておくことです。

もちろん許可を取ってからにしてください。youtubeなどにもセット動画はいくらでもありますが、セットの手順は髪質や髪型によって全く別物。プロのスタイリングを撮影しておくだけでオリジナルの最強教材になるので、絶対に保存しておいた方がいいです。

そして、毎朝それを見ながらセットの練習をしてください。

17.ヘアケアアイテムを揃える

ヘアスタイルの男磨き最後に紹介したいのが「ヘアケアアイテムを揃えること」です。

髪は毎日ケアしないとどんどん傷んでしまいます。

最低限のヘアケアアイテムを揃えて毎日手入れしましょう。

シャンプー
トリートメント
ヘアオイル
コーム

とりあえずこの4つは必須です。

シャンプートリートメントはオラプレックスがおすすめ。トップモデルもよく使っている最強のシャンプーです。

画像
https://www.amazon.co.jp/dp/B07HCH3RS3/

しかしこれはかなり高いので、市販だとモルトベーネのシャンプー&クレイエステパックがコスパが良いです。

画像
https://www.amazon.co.jp/dp/B00CHICR8G

ヘアオイルはモロッカンオイルがおすすめ。これは簡単なヘアセットにも使えるので持っておくと重宝します。

画像
https://www.amazon.co.jp/dp/B00NQBI4L2/

剛毛の方は、ミルボンエルジューダのピンク色のアウトバストリートメントが相性が良いかもしれません。ミルクタイプなので髪によくなじみ、柔らかい髪質になります。

画像
https://www.amazon.co.jp/dp/B01I4G78SS/

コームは市販のもので良いですが、よりこだわるなら静電気除去系のアイテムがおすすめです。ラブクロムが定番です。

画像
https://www.amazon.co.jp/dp/B08722ZZ6W/

さて、ヘアスタイリング系の男磨きを5項目解説しました。

ザッと復習しておきましょう。

一つ目がトップ美容師にカットしてもらう。
二つ目が流行りの髪型を知る。
三つ目がヘアスタイリングアイテムを揃える。
四つ目がヘアセットを練習する。
五つ目がヘアケアアイテムを揃える。

全て必ず実践してください。

③スキンケア・メイク

画像

次にスキンケア・メンズメイクの男磨きを9項目解説していきます。

肌の綺麗さは遺伝子の良さに直結していると言われているので、言うまでもなく超大切です。

汚い肌の人は一撃で
清潔感がなくなります。

今どんな肌状態でも、今回紹介する方法を実践すれば確実に美肌になれるので安心して真似してください。

18.眉サロンに行く

まずは「眉サロン」にいきましょう。

これは絶対に脳死で実行してください。

顔の印象の要が眉毛なので、眉サロンで整えるだけで一撃で垢抜けた印象になります。

髪型は美容師の力を借りるのが当たり前なのに、なぜか眉は自分でやろうとする人が多いのですが、絶対にやめてください。素直にプロの力を借りましょう。

中高生の頃に自分で眉を手入れして異常な細眉になっている人がいましたよね?

大人になってからその状態だと痛いので、要注意です。

眉サロンは都内だと基本的には東京ベイブがおすすめ。新宿と池袋、渋谷に店舗があります。

中目黒に行ける方は中目黒Herveが超オススメ。トップインスタグラマーなども多数通っている一流眉サロンです。

画像
https://www.instagram.com/herve.you/

全国展開だとアナスタシアに行っておけば大丈夫です。

画像
https://tokyo-babe.com/
画像
https://www.anastasiamiaray.jp/

19.肌質に合ったスキンケアアイテムを揃える

次の男磨きが肌質に合ったスキンケアを揃えること。

自分の肌質は理解していますか?

オイリー肌
乾燥肌
混合肌

肌のタイプによって使うべきアイテムが違うので注意してください。

男磨き初心者の方はそもそも自分の肌質を知らないことが多いと思うので、まずは伊勢丹などのメイクカウンターを訪れましょう。

アルビオンやクレドポーボーテに行けば機械で肌状態を測定してくれるので一発で自分の肌質がわかります。

20.美容系サプリを摂取する

次に美容系サプリを摂取するのも大切です。

スキンケアというと化粧水や乳液などをイメージしがちなのですが、本質的にはインナーケアの方が大切です。

結局肌を作っているのは自分が摂取したものなので、身体に入れる成分にはこだわりを持ちましょう。

まず、最低限の土台としてマルチビタミンミネラルは摂取しておきましょう。

画像
https://iherb.co/JrQH5dEa

これ一つで必須の栄養素をまとめて取り入れることができます。

また、ボディメイクのためにプロテインを摂取すると思うのですが、これは美肌作りにも効果的なので、必ず取り入れてください。

プラスアルファで抗酸化作用最強のアスタキサンチンも摂取することをおすすめしています。アンチエイジングサプリの女王的な存在なので、老けたくない人は特に必須だと思います。

画像
https://iherb.co/7WX6zofT

21.日焼け止めは365日使う

次に紹介したい男磨きが日焼け止めを365日使うこと。

男磨き初心者の方の中には、当たり前のように日焼け止めを塗らずに外出する人がいるのですが、これマジでヤバいです。

メラニンが生成されてしまいシミやシワのもとになりますし、あっという間に老け顔になります。

女性で日焼け止めを塗らない人はほぼいないので、その美意識を見習っていきましょう。

いかに紫外線から肌をガードできるかが大切になってきます。

22.化粧下地&ファンデーションを買う

続いてメンズメイクの項目に移ります。化粧下地とファンデーションを買いましょう。

メンズメイクの基本ステップは

顔を洗う

スキンケア

日焼け止め

化粧下地

ファンデーション

フェイスパウダー

アイブロウ

です。これで最低限のナチュラルメイクが完了するので、一通りアイテムを揃えてしまいましょう。

メイクしてる感を弱めたい人はファンデーションのステップを飛ばしても大丈夫ですが、持っていて損することはないので、とりあえずアイテムは買ってしまうと良いと思います。

化粧下地はセザンヌのオレンジがおすすめ。毛穴の開きや顔の赤みをカバーしながらメイクの土台になってくれる神アイテムです。

画像
https://www.amazon.co.jp/dp/B08FHPNP32/

デパコス下地ならアクセーヌのスーパーサンシールドEX<R>が最高。その名の通りUVカット効果が物凄く高く、かつサラサラした使い心地なので買っておくと重宝します。

画像
https://www.acseine.co.jp/shop/g/g4900421049687?saf_src=google_x&saf_pt=&saf_kw=&saf_dv=&saf_cam=20278117393&saf_grp=&saf_ad=&account_id=9157553054&saf_acc=9157553054&saf_cam_tp=performance_max&gclid=CjwKCAiA_aGuBhACEiwAly57MaxBW9BelpGiOjaAWDhAb4iijW1VlZJbslndRgC1i93o_Cx2O2Gp7RoCc8UQAvD_BwE

ファンデーションはメイベリンのフィットミーが定番です。

画像
https://www.amazon.co.jp/dp/B087XFYCDQ/

デパコスならDiorスキン フォーエヴァーフルイド グロウがオススメです。

クオリティの高さが流石Dior。店舗で自分の肌の色に一番マッチしたものを測定してもらってから買いましょう。

画像
https://www.dior.com/ja_jp/beauty/%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%B3-%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%A8%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%BC-%E3%83%95%E3%83%AB%E3%82%A4%E3%83%89-%E3%82%B0%E3%83%AD%E3%82%A6-spf-20-pa-00-%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%AB-C023600101.html?gad_source=1&gclid=CjwKCAiA_aGuBhACEiwAly57MQmMtftZ4mTsZDkEDDMwrgswgfYcaDrPUoNsgJNqXmc6TTLu8SeQQBoC0OgQAvD_BwE

23.フェイスパウダーを買う

次にフェイスパウダーですが、ド定番のイニスフリーのミネラルパウダーを買っておけば大丈夫です。

画像
https://www.amazon.co.jp/dp/B0C851WQFJ/

顔のテカリに悩まされている男性も多いのではないでしょうか?

顔がテッカテカだと一撃で清潔感が失われるのですが、朝にイニスフリーのパウダーをつけておくだけで夜までテカリを防止できるので、必ず使いましょう。

毛穴の開きもカバーしてくれるので最高です。

また、さらに自己投資できるという方は、デパコスのエレガンス ラプードルが超オススメ。

メイクに詳しい女性なら知らない人がいないほど有名な高級パウダーです。

画像
https://www.elegance-cosmetics.com/pages/el-la-poudre

24.アイブロウペンシルを買う

さて、最後にアイブロウペンシルを買っておけばメンズメイクの基本アイテムが全て揃います。

眉サロンで眉毛の土台は整ったと思うのですが、そのままでは不完全なので、アイブロウペンシルでサッと書き足す必要があります。

kateのペンシルが使いやすくコスパも良いのでおすすめです。

画像
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BWP4P9Z/
画像
https://www.amazon.co.jp/dp/B071XTGPN2/

眉毛を一本一本書き足すように描いていきましょう。

これだけで一気に垢抜けます。

25.フェイスシェーバーを使う

メンズメイクの男磨きの基本はここまで解説してきた内容を実践すれば完璧なのですが、一つ項目を補足しておくと、産毛が濃い人はフェイスシェーバーも買っておくとより良いです。

アイテムとしてはパナソニックのフェリエが定番です。

画像
https://www.amazon.co.jp/dp/B079MN2G6N/

産毛が濃いと、清潔感がなくなりますし、メイクのりも悪くなってしまうので、こまめにシェーバーで剃る習慣をつけておきましょう。

26.鼻毛カットをする

さて、スキンケア・メンズメイクの男磨き最後の項目になります。鼻毛カットです。

超重要です。

自分は鼻毛は出てないから大丈夫だと思ってますか?

自覚がないだけで鼻毛が出まくってる人めちゃくちゃ多いですよ。

超イケメンだったとしても、鼻毛が飛び出ていた瞬間、女性に「鼻毛が出ていた人」と認識されてしまうので、マジで注意してください。

悲劇を避けるためにも鼻毛カッターだけは絶対に買っておきましょう。

パナソニックのER-GNなら二千円くらいで手に入ります。デート前に30秒くらいで鼻毛を処理できるので、必ずやってください。

画像
https://www.amazon.co.jp/dp/B003XOS4MG/

鼻毛が出ていないという安心感を得てから外出するのが大切です。

さて、お疲れ様でした。スキンケア・メイク系の男磨きを9項目解説しました。

ザッと復習しておきましょう。

1つ目が眉サロンに行く
2つ目が肌質に合ったスキンケアアイテムを揃える
3つ目が美容系サプリを摂取する
4つ目が日焼け止めは365日使う
5つ目が化粧下地&ファンデーションを買う
6つ目がフェイスパウダーを買う
7つ目がアイブロウペンシルを買う
8つ目がフェイスシェーバーを使う
9つ目が鼻毛カットをする

全て死ぬほど重要です。

全部実践できるまで繰り返し記事を見てインプットしてください。

④オーラルケア

画像

次にオーラルケアの男磨きを5項目解説していきます。

女性に「口クサッ!」と思われたらその時点で終わりです。女性からしたらそのデートの時間が丸々拷問の時間になってしまいます。

身の回りにも
口が臭い友達や
上司がいませんか?

女性を同じ目に合わせないためにも、あなたが嫌われないためにも、オーラルケアは徹底しましょう。

27.マウスウォッシュにこだわる

オーラルケアの男磨き1項目が「マウスウォッシュ」です。

まさか使ってないなんて人はいませんよね?

基本中の基本です。歯磨きだけで口臭が取れるわけがないんですよ。

口内を殺菌してくれるマウスウォッシュを必ず使ってください。

定番はリステリンの紫。これが最強です。

画像
https://www.amazon.co.jp/dp/B07K3DVT9B/

もっとこだわったアイテムを使っても良いのですが、リステリンが買いやすいですし、効果抜群なのでこれで大丈夫です。

毎日朝晩使うのはもちろん、デート前にも必ず使ってください。ボトルに入れてデート中に使っても良いレベルです。

一瞬たりとも口が臭い時間を作らないように意識しましょう。

28.舌ブラシを使う

次に必須なのが舌ブラシです。歯磨きの後に必ず舌磨きもする習慣をつけましょう。

口臭の原因ランキングno1が舌苔(ぜったい)です。舌の苔と書いてぜったいと読みます。

舌の上に張り付いている白いやつです。

試しに鏡の前で舌を出してみてください。白くなってないですか?

その白いネバネバが諸悪の根源なので舌磨きで全部とってしまいましょう。

注意点としては力を入れすぎないことです。気合を入れすぎると出血する可能性もあるので、軽い力で擦るだけにしましょう。

ソフトな作りになっている「ののじ舌クリーナー」がおすすめです。

画像
https://www.amazon.co.jp/dp/B002L1608C/

29.フロスを使う

次のオーラルケアがフロスです。

歯医者で怒られたことがある人も多いのではないでしょうか?

モテたいならフロスは毎晩サボらず使ってください。

一度も使ったことがない人は臭すぎてびっくりするはずです。歯ブラシだけでは歯と歯の間の汚れを取りきれないので、そこに臭いが凝縮してしまうんですよね。

ドラッグストアで売っているフロスで十分ですが、良いものを使いたい人はフロアフロスがオススメです。フロスの王様として知られている最強アイテムです。

画像
https://www.amazon.co.jp/dp/B0C1WVRTNC/

30.歯のクリーニングを受ける

続いてのオーラルケアが「歯のクリーニング」です。

歯医者は3ヶ月に一回が目安です。

どんなにサボっても
半年に一回はいきましょう。

そのくらいの頻度でクリーニングを受けることで歯の着色や歯石を完全に除去できます。

モテない人ほど歯医者をサボるのですが、当たり前に通う習慣をつけるのが大切です。

虫歯や歯周病の発見も早まるので、メリットしかありません。

31.歯のホワイトニングを受ける

また、クリーニングだけでなく、ホワイトニングも定期的に受けるようにしましょう。

歯の白さによって笑顔の印象が劇的に変わってきます。

黄ばんだ歯と白い歯のどちらがモテるか?と考えると答えは明らかでしょう。

画像

大した出費にはならないので、クリーニングとセットで受けることをおすすめします。

以上、オーラルケアの男磨きを5つ紹介してきました。

1つ目がマウスウォッシュにこだわる
2つ目が舌ブラシを使う
3つ目がフロスを使う
4つ目が歯のクリーニングを受ける
5つ目が歯のホワイトニングを受ける

これだけ意識すれば口が臭いやつ認定を受けることはなくなります。

口が臭い男と話したい人は存在しません。

口臭ケアは基本のマナーなので絶対にやってください。

⑤ボディメイク

画像

続いてボディメイクの男磨きノウハウを4つ解説していきます。

ボディメイクを軽視している人が多いのですが、弱々しい男性はマジでモテないので絶対にやってください。

これは見た目だけの話ではありません。ボディメイクをガチることでメンタルにも良い影響があります。

強くなることで自信がついたり、成功体験を積めたり、筋肉を刺激することでモテホルモンことテストステロンがドバドバ分泌されるようになるので、良いことしかありません。

「今は時間がなくて...」
「ボディメイクにかけるお金がなくて...」
「筋肉は僕には必要ないので...」

こんなクソみたいな言い訳をしてる暇があるなら、その時間でスクワットでもした方が遥かに有意義です。

32.ジム通いを習慣化する

まず「ジム通い」を習慣化しましょう。

これができないと何も始まりません。

家トレで済ませてる人は効率が悪すぎるので、絶対にジム通いに変えてください。

画像

面倒くさくても、やる気が出なくても「とりあえず」ジムに行くんですよ。

鍛えているうちにやる気が出てくるので、モチベに左右されず、行動することをルール化してください。

33.パーソナルトレーニングを検討する

それでもジムに行けない人も多いですよね。

一度契約したけど結局3日坊主になって挫折してしまった人もいるんじゃないでしょうか?

そんな人はパーソナルトレーニングを検討してください。

パーソナルトレーナーが問答無用で鍛えてくれるので、「時間が...」とか「やる気が...」とかのクソみたいな言い訳をする余地がそもそもなくなります。

トレーニング効率がレベチですし、パーソナルの予約があればサボることもなくなりますよね?

一人でできない人は
素直にプロを頼ってください。

私自身、パーソナルトレーナーをしていますが、冒頭でも掲載したように、ボディメイク専属契約生の変化は下記の通りです。

空き時間にはボディメイクだけでなく、恋愛、ビジネス、コミュニケーション、などなど、私だからこそできる価値提供も行っています。

ご興味のある方はぜひ公式LINEから個別カウンセリングの詳細をご確認ください。

34.プロテインを摂取する

続いてのボディメイク系の男磨きが「プロテイン」です。

男なら当たり前に摂取しましょう。

筋肉を作っているのはタンパク質なので、プロテインを摂取しないとせっかくのトレーニングが無駄になりかねません。

一般的には、体重×2グラムのタンパク質を摂取すると良いとされているので、例えば60キロの人なら120グラム摂取する必要があります。

これを食事から摂るのは難しいですし、糖質など不要な成分まで摂取してしまうので、素直にプロテインに頼りましょう。

ド定番ですが、ゴールドスタンダードのダブルリッチチョコレートがおすすめです。

画像
https://iherb.co/51BUoRgx

国内製だと、REYSのコスパが神。7つのフレーバーがあり、毎日飲みたくなるほど美味しいです。

画像
https://www.amazon.co.jp/dp/B0C6X64277

また、国内製で人工甘味料不使用・牧草飼育牛・健康志向の方向けだと、choiceのグラスフェッドプロテインが最高の選択肢なので、併せて覚えておいてください。

画像
https://www.amazon.co.jp/stores/choice-nutrition/page/096ED8D6-6270-450A-8D24-50F8C35281CC?&linkCode=sl2&tag=akiifit-22&linkId=917b0afede95852a4ff3bcc8ca1ca1d7&language=ja_JP&ref_=as_li_ss_tl

35.ボディメイク系サプリを摂取する

また、プロテインだけでなく、ボディメイクを助けてくれるようなサプリも摂取すると良いでしょう。

定番なのがEAAで、「Essential Amino Acids」の略で、必須アミノ酸9種を意味しています。

筋合成の促進や分解の抑制のほか、筋肉の修復による疲労回復など様々な効果が期待できます。

また、筋肥大や筋肉量・筋力の維持なら「HMB」、瞬発力向上を図るなら「クレアチン」を検討すると良いでしょう。

他にも天然のバイアグラとも言われているアシュワガンダはボディメイクだけでなく、睡眠の質向上やストレス緩和に効果抜群なので、併せて覚えておいてください。

画像
https://iherb.co/hQvP4DWy

以上、ボディメイク系の男磨きを4つ解説してきました。

1つ目がジム通いを習慣化する
2つ目がパーソナルトレーニングを検討する
3つ目がプロテインを摂取する
4つ目がボディメイク系サプリを摂取する

今回はザッと解説しただけですが、ボディメイクは私の専門分野でもあるので、今後もっと専門的な情報も出していくつもりです。

ご興味のある方は今のうちにyoutubeのチャンネル登録もしておいていただければと思います。

今後ボディメイクしていないとそもそも恋愛のスタートラインにすら立てなくなる時代が必ず来ます。

数年前までメンズメイクをしている男なんてほぼいなかったのに、今ではやって当たり前になってますよね?

ボディメイクも間違いなくそうなるので、今のうちに鍛え上げておくことでライバルをブチ抜くことができます。

⑥美容医療

画像

次は美容医療について6つの男磨きを解説していきます。

外見磨きの話をするとすぐに「整形した方がいいんですかね?」と聞いてくる方がいるのですが、整形は必須ではありません。

まずはここまで紹介してきたベースの努力をしてください。

しかし、今から紹介する6つは例外で、ほぼ必須と言ってもいいくらい重要なので、覚えておいてください。

36.ヒゲ脱毛をする

まずはヒゲ脱毛です。

どんなに髭を剃っても、男性の場合青髭が目立ってしまうので、根本から脱毛してしまうのが最適解です。

「髭を生やす外見にする機会があるかもしれません...」みたいなことを言う人もいるのですが、そんな機会は100%来ません。ただの言い訳なので、さっさと脱毛してしまいましょう。

5回セットで数万円のように安いプランもあるのですが、絶対に定額通い放題のプランを選びましょう。

正直5-6回通ったくらいで完全にヒゲを無くすのは不可能です。通い放題プランを選ぶことが、結局最も安く済ませる方法になります。

都内の方は銀座のドクターコバがおすすめです。

画像
https://kobayashi-seikei.jp/alopecia/

37.全身脱毛をする

次に検討して欲しいのが全身脱毛です。

女性がよく言うのが「首から下の毛は全部いらない」というセリフです。

これは間違いなく、すね毛やギャランドゥーがボサボサな人は女性ウケ最悪です。

現代ではツルツルにしてしまうのが最適解なので、全身脱毛してしまいましょう。

都内だと南青山トクナカクリニックがおすすめです。

画像
https://tokunaka-clinic.com/

38.エラボトックスを受ける

次に紹介したいのが「エラボトックス」です。

これは全員が必須ではないのですが、咬筋が発達しているタイプの人は絶対にやった方がいいです。

画像

ボトックス=A型ボツリヌス毒素製剤を咬筋に注入し、筋肉を強制的に萎縮させて小さくすることで、エラ張りを改善し小顔を作ります。

ガチ整形に抵抗がある人でも、ボトックスなら気軽にできるはずなので、かなりおすすめです。

39.ホクロ除去をする

また、顔のホクロが目立つタイプの人は、ホクロ除去をすることで一気に顔の清潔感が上がります。

画像

韓国ではホクロは顔のゴミとすら言われているそうです。

レーザーで簡単に取れるので、気になる人は早めにやってしまいましょう。

40.二重整形をする

次に、一重の人は二重整形してしまうことをおすすめします。

「一重でも人気の韓国アイドルがいる!」「一重好きの女性もいる!」みたいに言い訳は無限にできるのですが、女性ウケを考えると、二重好きの方が圧倒的に多いです。

実際二重整形した男性は「二重にしたら明らかに女性からの食いつきが違う!」と口を揃えたように言います。

目の大きさが劇的に変わるので当たり前ですよね。

画像

二重整形には埋没と切開があるのですが、基本的には埋没でOKです。

糸を埋め込んで二重を作る術式なので、気に入らなくても元に戻せます。

目にコンプレックスがある人は早めにやってしまいましょう。コミュニケーションを取る時、目は必ず見られるので、二重にするだけで人生レベルで第一印象が改善されます。

41.顎にヒアルロン酸を打つ

続いて、「顎にヒアルロン酸を打つ」のもかなり有効な男磨きです。

特に、いわゆる口ゴボやアデノイドの人は人生が変わります。

横顔は、鼻先と顎先を直線で結んだ時、唇が線の内側にある状態がEラインと呼ばれ、美しいとされています。

横顔を自分で見ることは少ないので、普段あまり意識していないかもしれませんが、女性は横からあなたのことをめちゃくちゃ見ています。

横顔ブサイクと横顔イケメンでどっちがモテるかは言うまでもないですよね?

横顔の悩みは、顎ヒアルで改善されることが多いです。

劇的ビフォーアフターの事例が多数あります。

画像

メスを使わず、注射するだけなのに、びっくりするほど効果がある美容整形の一つとして絶対にメモしておいてください。

入れすぎは注意ですが、医者と相談の上、賢く使いましょう。

以上、美容医療について6つ解説しました。

1つ目がヒゲ脱毛をする
2つ目が全身脱毛をする
3つ目がエラボトックスを受ける
4つ目がホクロ除去をする
5つ目が二重整形をする
6つ目が顎にヒアルロン酸を打つ

特にヒゲ脱毛の優先度はかなり高いです。

青髭が目立つ人は今日クリニックの予約をしてしまいましょう。

⑦その他

画像

最後に、その他の男磨きを6つ紹介していきます。

42.爪を整える

まず一つ目が爪を整えること。

男性が想像している100倍は、
女性は男性の手先を見ています。

女性の手フェチ率は半端ではなく高いです。

爪が伸びていたり、ボロボロだったりすると、「ああ、この人はモテない人なんだな」と思われてしまうので、爪のケアは必ずやってください。

特に難しいことをする必要はなく、爪切りで短く整え、サッとネイルシャイナーで光沢を出せば十分です。

ささくれができがちな人はネイルケアオイルで保湿しておけば完璧です。

全部無印良品で購入できます。

画像

43.香水をつける

次に「香水」も重要な男磨きです。

体臭が臭くないことは大前提として、その上でふわっといい香りがする男は女性ウケ抜群です。

男磨き初心者は車の芳香剤みたいな香りを選びがちなのですが、もっと万人ウケするアイテムを選んだ方が良いです。

必ずしもお金をかける必要はなく、例えば、shiroのサボンなら数千円で、清潔感溢れる万人ウケの香りを身に纏えます。

画像
https://shiro-shiro.jp/category/245/12702.html

もっとお金をかけられる人は、マルジェラレプリカのレイジーサンデーモーニングやdiorソバージュなどがド定番のモテ香水です。

画像
画像

44.むくみ改善を意識する

続いて、意識して欲しいのが「むくみ改善」です。

顔がデカい人はむくみを取るだけでグッと垢抜けます。

塩分で顔が膨れている人はカリウムを摂取すれば改善されます。

アボカドやさつまいもで効率的に摂取できるので覚えておいてください。

また、毎日水を2リットル以上飲むことを心がけましょう。

腎臓や尿路系の機能が促進され、体内の老廃物が流れ出やすい状態になります。

また、入浴剤としてエプソムソルトを使うのもおすすめです。通常の入浴とは比較にならないほど身体の芯から温まり、半端ではないデトックス作用があります。睡眠の質も爆上がりします。

画像
https://www.amazon.co.jp/dp/B00GPDTHI2/

45.舌回しを習慣化する

次に紹介したい男磨きが「舌回し」です。

舌回しは垢抜けてる人は当たり前にやってる顔トレなので絶対にやった方が良いです。

やってないなら
モテる気がありません。

やり方は簡単で、舌を口の中で歯の外側や唇の裏側を通るように、ぐるぐる回すだけ。

画像

最初は右回り左回りを20回やるだけでかなり辛いはず。

顔の筋肉が引き締まり、1-2週間続けるだけで整形級の効果を実感するはずです。

46.口呼吸を禁止する

また、口呼吸をしている人は今日で禁止してください。

イケメンの基本は
「鼻呼吸」です。

口呼吸は顔の筋肉が緩むので、習慣的に続けているとどんどんブサイクになってしまいます。

いわゆるアデノイドの主要な原因でもあります。

画像

他にも口が臭くなりやすくなったりデメリットばかりなので、口呼吸の人は鼻呼吸に切り替えましょう。

47.ミューイングを意識する

また、鼻呼吸と併せてミューイングを意識してください。

ミューイングは舌位置を矯正することを指します。

つばをごくんと飲み込んでみてください。

舌の位置はどこにありましたか?

小顔作りの観点から大正解なのは「上あご」です。

上あごに舌がついている状態を維持すると顔の歪みやたるみが防止されます。

画像

舌が下顎の方にある人は、知らず知らずのうちに顔がぼてっとしてしまうので、意識的に舌を上につけておきましょう。

以上、その他の男磨きを6つ解説しました。

1つ目が爪を整える
2つ目が香水をつける
3つ目がむくみ改善を意識する
4つ目が舌回しを習慣化する
5つ目が口呼吸を禁止する
6つ目がミューイングを意識する

必ず実践してみてください。

おわりに

画像

最後までお読みいただきありがとうございました。

【2024年最新版】
男磨き完全ロードマップ47ステップ

これで男磨き47選の解説が全て終わりました。

冒頭の繰り返しになりますが、

必ず全て実践してください。

ノウハウは実践しなければ無意味です。

どんなに良い情報を持っていたとしても宝の持ち腐れでしかありません。

逆に実践すれば、必ず人生が良い方向に進むことをお約束します。



この記事をここまで見てくれた方は相当熱量の高い方だと思います。

中途半端なやる気の人はそもそもここまで見ることができません。

47個の男磨きを通して人生を変えるポテンシャルを秘めた方だと思います。

全力で応援させていただくので、一緒に頑張っていきましょう。

努力が辛くなった時はいつでもこの記事に戻ってきてください。

画像

また、現在期間限定で、人生観を根底から変える単発カウンセリングを行っています。

審査制ではありますが、完全無料で熱量こめてアドバイスさせていただきます。

現在、
人数限定で特別に開催しております。
下記リンクから無料相談(完全審査制)をお申し込みください。

https://lin.ee/pBfVNhw

私はいつでもこの記事を読んでくれたあなたを応援しています。

引き続きよろしくお願いします。

Aki -ボディメイク×恋愛 業界No.1パーソナルトレーナー


【プレビュー】【限界会社員からモデルへ!】誰でも垢抜けて人生を激変させる 自分磨きロードマップ完全版47選|𝐴𝑘𝑖 ボディメイク×垢抜け業界No.1コンサルタント|EXCEED主宰|note
word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word

mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1