お問い合わせ
■CALENDAR■
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31      
<前月 2025年03月 次月>
■NEW ENTRIES■
■POPULAR ENTRIES■
  1. カタログがダウンロード可能❗️
    イネオス・グレナディア
    Ineos Grenadier
    関連過去記事まとめ
    (649)
  2. 諦めきれない中古車在庫情報!
    現地駐在員が厳選した人気車や絶版車、
    お客様が大事にされていた下取車など、
    コンディションが良く、お買い得なクルマが即納可能!
    (402)
  3. ワズ2206/ハンター/パトリオット
    UAZ 2206/Hunter/Patriot
    関連過去記事まとめ
    (210)
  4. 諦めきれない新車在庫情報!
    お急ぎの方へ今スグ納車可能!
    (184)
  5. ヨーロッパ仕様の新古車を緊急直輸入❗️
    イネオス・グレナディア
    ピックアップ ディーゼル 左ハンドル:1598万円
    ワゴン ディーゼル 左ハンドル:1398万円
    (161)
  6. フォルクスワーゲン・グランド・カリフォルニア
    Volkswagen Grand Califonia
    関連過去記事まとめ
    (152)
  7. 遂にやって来ました!
    ヨーロッパで発掘された驚きのお宝が日本上陸!!
    ルノー5 1983年モデルの“縦サンク”
    走行約8000km ワンオーナー ほとんど新車!!!
    価格はご相談で……
    (131)
  8. 軍用車も直輸入します!
    シュタイア・ダイムラー・プフ・ピンツガウアー
    諸費用オールイン620万円~
    (124)
  9. フォルクスワーゲン・カリフォルニア
    Volkswagen California
    関連過去記事まとめ
    (108)
  10. T6.1カリフォルニアはビール瓶
    T7カリフォルニアはペットボトル❗️
    (103)
■CATEGORIES■
■ARCHIVES■
■PROFILE■
■LINK■
■SEARCH in SITE■
■OTHER■


高波自動車

お探しのクルマは上記「Googleカスタム検索」にてお探しください。(車種・キーワード・メーカー名等)


ヨーロッパのディーゼル車が
日本で壊れた際の原因
研究発表 その2






その1

https://blog.le-parnass.com/index.php?e=5557



あくまでも私の私見ではありますが

理論的に考えるならば

何故 ディーゼルエンジンのエンジンオイルは

交換しても すぐに真っ黒になるのか?



昭和のストーブ代表選手である

アラジンストーブを思い出してください

うまく火がつかなくて不完全燃焼すると

黒い煤が出ましたよね

まさにこれ❗️



ディーゼルエンジン内部で

不完全燃焼が起きているから

不完全燃焼した煤が

エンジンオイルに吸収され

煤で真っ黒になっているのですね。



タクシー等で使うLPガス車のように

完全燃焼に近い状態であれば

オイルは汚れないのであります。



私がヨーロッパで使っているカリフォルニアと

日本で使っているカリフォルニアの

加速感パワー感が違うのは

もしかして かなり不完全燃焼しているからか?

という事 



着火性が高い低いを判断する

セタン指数 セタン価が

日本とヨーロッパで違うのではないだろうか?

と考えたのであります。



続きはその3へ



| 高波自動車商会 | 11:00 PM |