- 1二次元好きの匿名さん25/03/16 00:50:41
- 2二次元好きの匿名さん25/03/16 00:51:28
ノイズが出てAIの出力が崩れやすくなるからAI絵師が食べなくなるのん
- 3二次元好きの匿名さん25/03/16 00:52:35
- 4二次元好きの匿名さん25/03/16 00:53:03
書いてないってことは使っていいってことやん
- 5二次元好きの匿名さん25/03/16 00:53:05
AIでの学習を禁止してもらいたいってのを伝えたいのだと思われるが…
- 6二次元好きの匿名さん25/03/16 00:53:30
- 7二次元好きの匿名さん25/03/16 00:53:40
- 8二次元好きの匿名さん25/03/16 00:54:16
ハッキリ言ってそんなの絵師の自由だから
文句を付けだしたらクレーマーと同じだよ - 9二次元好きの匿名さん25/03/16 00:54:57
待てよ 流石に本人には言ってないんだぜ
- 10二次元好きの匿名さん25/03/16 00:55:26
- 11二次元好きの匿名さん25/03/16 00:55:41
だからさぁ
そのいざって時がいつ来るかって話をしてるんじゃないんだよ
御守りみたいなモンなんだよ
しかも意外と「お前AI学習禁止を付けないのか、あ~ん?」みたいな奴も除けれる…!! - 12二次元好きの匿名さん25/03/16 00:57:17
- 13二次元好きの匿名さん25/03/16 00:58:37
- 14二次元好きの匿名さん25/03/16 00:58:49
プロンプトに「ウォーターマークなし」って入れればまず出てこなくなるし、逆に言えば指定なしだと出ることもあるから効果はあるともないとも言えないが実質無意味…
ただそれだけだ - 15二次元好きの匿名さん25/03/16 00:59:41
だが絵師を責めるのは筋違いだぞ
悪いのは全て倫理観と道徳のない嫌がらせのために絵師の絵柄を使って風評被害を広める一部のヤバい奴らとAIに反対してる立場を示さなければ突撃してくる一部のヤバい奴らとあとなんか隙を見せたらなんかしてくる一部のやばい奴らだ - 16二次元好きの匿名さん25/03/16 00:59:59
ないよ(笑)
ウォーターマークやロゴとかはイラスト本体の学習の邪魔にならないからそのまま出てきてるだけだよ
イラスト本体に透かしみたいな感じで入ってる文言は普通にネガティブ要素として学習して出力時には排除されるだけですよ
- 17二次元好きの匿名さん25/03/16 01:00:22
いやー久しぶりに見たのぉ悲しんでるふりしたAI警戒してる絵師愚弄スレ
- 18二次元好きの匿名さん25/03/16 01:00:24
まぁウォーターマークやノイズやらを弾くこともできないAIに使われてるだけのチンカス共には効くんじゃないスかね
- 19二次元好きの匿名さん25/03/16 01:01:07
- 20二次元好きの匿名さん25/03/16 01:03:05
なんでって…ウォーターマークとか入れられたら都合悪いからやん…
- 21二次元好きの匿名さん25/03/16 01:03:24
まぁ安心して…
仮にAIに食わせたとしても自分好みに改造してシコる以外使い道ないですから… - 22二次元好きの匿名さん25/03/16 01:04:21
まるで巨大企業が中小のノウハウを食い荒らしているみたいでやんした…
いやちょっと待てよ - 23二次元好きの匿名さん25/03/16 01:04:23
AI学習を忌避してBlueSkyやらに逃げたもののアクティブユーザーが少ないため鳴かず飛ばず承認欲求満たされずでノコノコとXに帰ってきた絵師のことはバカにしてもいいッスよね?
- 24二次元好きの匿名さん25/03/16 01:04:25
…普通にトントンですね(パンッ
- 25二次元好きの匿名さん25/03/16 01:04:29
イラストに入ってるのはまだいいんだよ
問題は…漫画にも入ってるということだ - 26二次元好きの匿名さん25/03/16 01:05:00
き…急にどうしたのん…?
- 27二次元好きの匿名さん25/03/16 01:05:22
散々悪用して警戒され始めたらまるで排斥された被害者かのように振る舞う様が風俗堕ちしたくせに買われただのぬかす能無しメスブタみたいでやんした…
- 28二次元好きの匿名さん25/03/16 01:05:32
- 29二次元好きの匿名さん25/03/16 01:05:36
(別に対して見づらくなるわけでもないし)何でも良いですよ。
- 30二次元好きの匿名さん25/03/16 01:06:16
ちなみにこの間のクリスタのアプデでAI学習を禁止するウォーターマークやノイズ周りの機能が強化されたらしいよ
- 31二次元好きの匿名さん25/03/16 01:06:40
- 32二次元好きの匿名さん25/03/16 01:06:40
どないする?
まあ(気にせず抜くし)ええやろ - 33二次元好きの匿名さん25/03/16 01:07:11
そもそも食わせた所でなんだよね
アホが使った所で半端な絵しか出てこないし
上手く使えるやつは元々絵のノウハウを持ってるやつなんだ悔しか - 34二次元好きの匿名さん25/03/16 01:07:18
大半の絵師がイラスト本体に被らないようにしてるかめちゃくちゃ薄くしてるのに見づらいとか邪魔とか言う理由って…ま…まさか
- 35二次元好きの匿名さん25/03/16 01:07:57
- 36二次元好きの匿名さん25/03/16 01:08:01
- 37二次元好きの匿名さん25/03/16 01:08:03
まあワシは気にしないで抜くからええやろ
邪魔って言ってるのは読み込ませるやつか声の大きい繊細さんくらいだからね - 38二次元好きの匿名さん25/03/16 01:08:13
◇何かあった未来のサンジ…?
- 39二次元好きの匿名さん25/03/16 01:08:22
- 40二次元好きの匿名さん25/03/16 01:09:01
- 41二次元好きの匿名さん25/03/16 01:09:20
- 42二次元大好き匿名さん25/03/16 01:09:54
- 43二次元好きの匿名さん25/03/16 01:10:07
- 44二次元好きの匿名さん25/03/16 01:10:14
お言葉ですがウォーターマークを消すのはルールで禁止ですよ
- 45二次元好きの匿名さん25/03/16 01:10:16
えっ ウォーターマークって消すのめんどいんスか
- 46二次元好きの匿名さん25/03/16 01:10:17
- 47二次元好きの匿名さん25/03/16 01:10:41
ぶ…無様…
- 48二次元好きの匿名さん25/03/16 01:10:53
そもそも学習禁止と書かれたものを学習しないという考えがどこからも見られないんスけど…
いいんスかこれ - 49二次元好きの匿名さん25/03/16 01:11:03
お言葉ですが学習させるならまず公式の絵を使いますよ
- 50二次元好きの匿名さん25/03/16 01:11:08
うーん事実だから仕方ない本当に仕方ない
- 51二次元好きの匿名さん25/03/16 01:11:12
アルミホイル巻け…陰謀論者のように
- 52二次元好きの匿名さん25/03/16 01:11:42
まあ気にしないで これを入れてる人は全員AI絵師のこと嫌いですから
- 53二次元好きの匿名さん25/03/16 01:12:09
プロフに書いとけばええやん
絵見にくくて困るんだよね
あっ今絵に被ってないって言おうとしたでしょ 普通にめっちゃめっちゃ被ってるやつばっかだよ - 54二次元大好き匿名さん25/03/16 01:12:17
- 55二次元好きの匿名さん25/03/16 01:12:32
AI使う奴って恐いぜェ 学習させてもらえなかった絵は全部下手で価値無しって扱いにするんだからな
- 56二次元好きの匿名さん25/03/16 01:13:04
こういう概念が広まるようになったから生成AIのことキライなんだよね
- 57二次元好きの匿名さん25/03/16 01:13:06
- 58二次元好きの匿名さん25/03/16 01:13:15
- 59二次元好きの匿名さん25/03/16 01:13:30
- 60二次元好きの匿名さん25/03/16 01:13:35
- 61二次元好きの匿名さん25/03/16 01:13:44
AI論争とか死ぬほどどうでもいいけど、禁止マーク付けてても法的拘束力はないんだし見にくいから付けないでほしいのは俺なんだよね
- 62二次元好きの匿名さん25/03/16 01:13:59
- 63二次元好きの匿名さん25/03/16 01:14:18
出したら出したで絵師粘着扱いするくせによく言うよ
- 64二次元好きの匿名さん25/03/16 01:14:42
- 65二次元好きの匿名さん25/03/16 01:14:54
- 66二次元好きの匿名さん25/03/16 01:15:04
絵しか取り柄のないバカと絵もかけないカスの争いとかマジでどうでもいいよ
とりあえず見にくいから変な文字入れるなって思ったね - 67二次元好きの匿名さん25/03/16 01:15:09
- 68二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 01:15:28