2025-03-14

ADHD人間は早急に滅んでほしい

主語デカくて申し訳ないなとは思う。

いやでもまじで今までの人生出会ったADHDみんなクソすぎる、人間性だよそいつらの個々人のせいだよと言われたらしょうがないけど、あいつらの共通事項全員発達障害

先日もよく行くバーで来店2回目だという男性(43歳)に死ぬほど絡まれて、最終的には横に座られ連絡先を聞かれた(丁重に断った)

距離感おかしいんだよな、聞いても無いのに自分は躁鬱でADHDでって言い出して、当たり障りのない会話したくて趣味読書が好きって話から自分小説を書いてる(公募に落ち続けてるらしい)とか言われて短編A4コピー用紙10綴り渡されて。

私読みたいとか言ってないし、私が好きなのはプロ文章であって出会って45分の素人おじさんの駄文ではないし、てか読むって作業すごく集中力とか時間とか使うのに人様に気軽に頼む神経、てかまじで今?読めと?

後にしますね笑とか言うと生の感想が聞きたいとかで隣から動かない、ずっと目パキパキで待ってる、何回会話を濁したり流れを変えても読むように勧めてくる。

諦めて読んだけど。

死ぬほどつまんなかった。

なろうのサイト読む方がマシ。

読んでる間もずっと私のこと見てて居心地悪かった、つまんない文章を一刻も早く読み終わりたい気持ちと読み終えたらこいつに何かしら言わなきゃだから読み終わりたく無い気持ち地獄の反復横跳び。ゲロ吐くかと思った。

色々考え短編を返却したら案の定どうでしたか?と聞かれたので、直接的な小説感想ではなく、テーマはなんですか?どうして書くことに至ったんですか?創作原動力は?起承転結プロットとかあります?と相手質問することで凌いだ。

生きづらさがテーマなんです、僕にとって書くことは呼吸と一緒で本能的に書きたいように書くのでプロットとかはありません、起承転結も考えたことがありませんと言われてさらに頭抱えた。

京大文学部卒らしい、私はお前の学歴なんか興味ねえ聞いてねえ。高学歴ギフテッドとか自分で言ってて二度見した。小説に集中したいか定職につかずタイミーで食べてるらしい。

いつから小説を?と聞くと、ここ1年くらいで目覚めたらしい、呼吸1年間しかしたことないのかよ。

生きづらさがテーマとか言うけど、短編の内容は35歳女性リスカしまくってその赤い血が綺麗とか私この歳になってこんなこと…と自嘲する内容で正直もう本当にお手上げというか、自身の生きづらさがテーマなら精神疾患発達障害エッセイとか書けよ…なんで異性を主人公にしたメンヘラ創作駄文を異性に読ませんだよ…

病気障害者手帳とかも取得するレベルなんですか?と聞くと、そこまで落ちぶれてませんよ、たまにタイミーで働いてますのでと。服薬と飲酒は相性が悪いのでは?と聞くとハイボールチェイサーと笑ってて、寛解する気無いやんけ。

彼は何度も繰り返し僕たちは最高の友達になれると思う、すごく気が合うし、めちゃくちゃ楽しいと言ってて更に白目剥いた。お前が楽しいのは私が常識的人間で行きつけの店で粗相をしたくなくて微笑んでる結果だよ…

普通の人ならあれ?と思うぐらいには私も会話を切ったり、気のない返事をしてた、店のマスターも忙しい中ちょいちょい会話に混ざって気遣ってくれてたし。でも分かんないんだろうなADHDから。それを免罪符コミュニケーションで周囲に負担かけまくって友達!とか勘違いもいい加減にしろよ。私はお前のママじゃねえんだわ。

大体一回りも離れた年上と接する時、年下のこちらがそれなりの敬意を持って接する状態をよくもまあ対等な友達かい単語表現できるな?

あと大人になってから友達って宣言してからなるもんじゃねえから相互認識でいつのまにか仲が良いね?くらいだから

ADHD人間コミュニケーション能力に難がある障害なのはわかるけどあまりこちらの負担がでかいので近寄りたくない、近寄ってほしくない、ADHDだけの村とか作って暮らしてほしい。

最後にこのおじさんに伝えてない私のスペック

障害者手帳1級、障害年金1級、障害支援区分5

週3でラウンジ嬢やりつつ雑誌連載弱小歌

私も結局、双極性障害Ⅰ型だけで1級認定レベルのアタオカなんですわ。

  • 呼吸1年間しかしたことないのかよ。 わろたw

  • 上も下もガイジしかいねえのかジャップランドは

  • 聞いても無いのに自分は躁鬱でADHDでって言い出して、 躁だったんやなって 強く生きてこうや・・・

  • 発達の敵は困りごとが違う発達っていうしね

  • 呼吸1年間しかしたことないのかよ めちゃくちゃわろた。 嫌な相手を説明する文章なのに読む私たちがちょっと楽しめるように書いてくれる、あなたは良い人なんだな

    • Youtubeのbotアカウントみたいなコメントするなよ。

      • 私はロボットではありません なかなかパスできないことがあるからそうかもしれない

        • AIとかボットには人権が無いから責任も無い、などと思っているかもしれませんが 専門家はいかにしてAIに人権と責任を持たせてこの世の罪を全て擦り付けることができるのか、着々と研...

        • 古いAIなのかもね。

  • 色々考え短編を返却したら案の定どうでしたか?と聞かれたので、直接的な小説の感想ではなく、テーマはなんですか?どうして書くことに至ったんですか?創作の原動力は?起承転結...

  • 婉曲に断っても執拗に食い下がって自分の欲求を押し通すの、ASDやんけ ADHDは断られたら引き下がるし布団の中で反省会するよ

  • この増田がAIでありますように

  • こういう人にはゲーム業界が働きやすくて良いよ

  • ワイの知り合いのADHDオタクもイベントで買い集めてきたらしいオリジナルベスト同人音楽集を聴かせてきては 大衆音楽を聴いてるやつは音楽を理解できないバカだとか力説してきて泣き...

  • 1級がふらふらバーに行ってんじゃねえよ

  • マジわかる...距離感おかしい奴ってほんと疲れるよな。 小説渡されて読めって強要されるとか地獄じゃん。 しかも隣でずっと見られながらとか、逃げ場ないじゃん。 自称京大文学部の...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん