[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在1973人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu4758721.png[見る]


画像ファイル名:1741803554938.jpg-(57019 B)
57019 B25/03/13(木)03:19:14No.1291748731+ 09:36頃消えます
マクロスFのヒットを受けて新雑誌マクロスエースが創刊される事になり
そこの目玉連載として美樹本先生がマクロスザ・ファーストを連載する事になったので
角川の判断によりエコール・デュ・シエルの連載が一旦休止になったんだけど
マクロスエースは僅か2年で休刊となりマクロスザ・ファーストは新雑誌ニュータイプエースに移籍したもののそちらも2年で休刊になり
その後角川系列のWeb漫画サイトComicWalkerにて連載再開したものの2年で休載に入り
そこから更に2年の空白期間を経て突然角川からCygamesに引き取られてサイコミで再度1話からリブートする事になり
その際に美樹本先生がエコール・デュ・シエルの連載もいずれ再開したいという趣旨のコメントを出したんだけど
結局サイコミでも1年足らずで諸事情による休載に突入して連載作品から消えて
そこから6年ぐらい音沙汰無くずっと放置されてるんだよね
かわいそう
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/13(木)03:20:52No.1291748835そうだねx23
サイコミに行ったのは知らなかった
225/03/13(木)03:23:20No.1291748960そうだねx9
誰か「描いてください」って言える編集者の人間はいないの?
325/03/13(木)03:28:48No.1291749274そうだねx5
マクロスFから入った奴はみんなキャラクターが好きなだけだった
425/03/13(木)03:29:22No.1291749307そうだねx20
>マクロスFから入った奴はみんなキャラクターが好きなだけだった
じゃああんなに何作もゲーム出ねぇだろ
525/03/13(木)03:35:23No.1291749594+
そんだけやってダメならもう諦めもつくだろ
625/03/13(木)03:36:58No.1291749655そうだねx21
マクロス単独誌なんてものが2年も続いてるのがすげぇよ
725/03/13(木)03:37:30No.1291749678そうだねx3
>マクロス単独誌なんてものが2年も続いてるのがすげぇよ
増刊と季刊だから言うほどは出てない
825/03/13(木)03:38:25No.1291749719そうだねx14
>マクロスFのヒットを受けて新雑誌マクロスエースが創刊される事になり
そんな雑誌あったのはじめてしった…
925/03/13(木)03:39:07No.1291749751そうだねx3
エコール・デュ・シエルで女の子が主人公のガンダムかあ!って期待してたのを思い出した
1025/03/13(木)03:39:58No.1291749794+
6年放置ってなんだと思ったらマクロス漫画の方の話か
エコールは10年以上止まってるよな
1125/03/13(木)03:40:19No.1291749811+
>エコール・デュ・シエルで女の子が主人公のガンダムかあ!って期待してたのを思い出した
何か学校で訓練してるパートが長くて脱落した記憶が
1225/03/13(木)03:40:30No.1291749821そうだねx8
ガンダムで行けたんだからこっちでも行けるだろ多分…みたいな安易な思い付きの企画のせいで
あと一歩で完結させられそうな状態からのお預けを食らったエコール読者の哀しみは計り知れない──
超有名作品をサイコミに迎えてこれからどんどん金の卵を産んでもらおうと期待していたサイゲの哀しみも計り知れない──
1325/03/13(木)03:41:15No.1291749857そうだねx12
◯◯エースはガンダム以外みんなあっさり死んじまった
1425/03/13(木)03:41:39No.1291749873そうだねx1
マクロスって歴史あるけどそこまで活発なシリーズでもなかったよね
1525/03/13(木)03:45:02No.1291750030+
自分のサイトで新装版閃ハサとマクロス画集の仕事終わったら角川と再開の相談したいって書いてて
マクロス画集が予定伸びまくってやっと今月…
1625/03/13(木)03:46:47No.1291750102そうだねx1
愛おぼじゃないTV版初代マクロスはぶっちゃけ作画が酷くてアニメとしては観れたもんじゃないから
美樹本自身がそっちベースのシナリオでコミカライズしてくれるのは結構嬉しかったんだよな
1725/03/13(木)03:46:59No.1291750119+
サイコミから初めてマクロスに触れる読者さんに配慮して若干加筆修正を加えたリブート連載を1話からやり直して
その流れでいずれ移籍前の話の続きを掲載して行く予定だったんだよね
まさかのリブート連載の時点で力尽きたんだよね
1825/03/13(木)03:51:27No.1291750304+
Gジェネエターナルでアスナに声つくみたいで楽しみ
1925/03/13(木)03:51:44No.1291750313そうだねx5
>マクロスって歴史あるけどそこまで活発なシリーズでもなかったよね
コンテンツ展開に眉毛依存が強いからなぁ
2025/03/13(木)03:53:00No.1291750367そうだねx2
美樹本の無駄遣い
2125/03/13(木)03:54:57No.1291750438+
サイコミの作品一覧からまるで存在しなかったかのように跡形も無く消え失せて
美樹本先生も連載再開はほぼ絶望的な感じの扱いをしてるので多分もうマクロスは死んだものと考えられる
2225/03/13(木)03:56:30No.1291750510+
加筆修正って話だったのに実質フルリメイクでやり直し状態になってたしそりゃまぁ力尽きるよなって…
2325/03/13(木)03:57:01No.1291750536そうだねx10
>美樹本の無駄遣い
さすがにダムエー連載作の中では超上澄みだわ
つまんなかったら12巻も出てない
2425/03/13(木)04:00:31No.1291750669そうだねx1
美樹本先生ってずっとアニメのキャラデザやイラストレーターだと思ってたから漫画も描かれるの意外だったな…
2525/03/13(木)04:02:41No.1291750751+
スーパーロボットマガジンが終わらなきゃロボット漫画として垣根超えて何とでもなったと思うんだけどなぁ…
2625/03/13(木)04:03:36No.1291750796そうだねx1
もう結構な歳のはずだから連載漫画やるほどの気力が続かないのだろうか
2725/03/13(木)04:04:27No.1291750824そうだねx13
というか角川は身内で共食いしないと気が済まないのか…
2825/03/13(木)04:05:24No.1291750861+
9年マクロスで6年空白の15年か…
2925/03/13(木)04:12:57No.1291751164+
言ってもダムAって作家が音を上げるまでは取り敢えず続けさせるじゃん
安いから後続の弾が補充しにくいのもあって
3025/03/13(木)04:16:32No.1291751322+
Gジェネで知名度が上がればワンチャン
3125/03/13(木)04:20:00No.1291751462+
どうしてもだめって程ではないけど独特の読み辛さがあるいめーじ
3225/03/13(木)04:21:10No.1291751498+
小学生の時始めてダムエー買った時からずっとやってて俺が読まなくなった後に休止してた
THE ORIGINでランバ・ラルが自決する号だった
3325/03/13(木)04:24:59No.1291751626そうだねx1
美樹本は漫画なんか描かせてるよりもっといい仕事があった気はする…
3425/03/13(木)04:26:46No.1291751674+
>スーパーロボットマガジンが終わらなきゃロボット漫画として垣根超えて何とでもなったと思うんだけどなぁ…
俺も当時廃刊を口惜しく思ってたクチだけど逆にあれよくどこでも棚に積まれるくらい発行できてたなと大人になった今では思う
3525/03/13(木)04:26:47No.1291751677そうだねx11
漫画やらせるとイマイチなのは美樹本より北爪の方が圧倒的だよ
3625/03/13(木)04:28:02No.1291751707+
>スーパーロボットマガジンが終わらなきゃロボット漫画として垣根超えて何とでもなったと思うんだけどなぁ…
オリジナル機体とキャラの新規絵が見られるほぼ唯一のコンテンツだったなぁ
3725/03/13(木)04:32:29No.1291751827+
ヴァルヴァロみたいなMA出てきたのは覚えてるけどアイツラスボスにして倒して終わりにはならないかな
3825/03/13(木)04:41:50No.1291752082+
>漫画やらせるとイマイチなのは美樹本より北爪の方が圧倒的だよ
仕方ないんだろうけど本当に上手くならないな!
3925/03/13(木)04:43:31No.1291752131+
十数年やって上手くならないのは仕方なくねぇよ…
4025/03/13(木)04:44:26No.1291752159そうだねx3
>漫画やらせるとイマイチなのは美樹本より北爪の方が圧倒的だよ
あそこまで絵というか画面がガチガチに固すぎてびっくりした漫画も珍しい
4125/03/13(木)04:45:48No.1291752203+
長谷川先生と北爪先生を合体させよう
4225/03/13(木)04:46:07No.1291752214+
ダムじゃないほうのエースで7の外伝漫画で雑誌の看板してたよな
4325/03/13(木)04:47:29No.1291752256そうだねx9
>長谷川先生と北爪先生を合体させよう
ちょうどいい硬度になりそうな組み合わせやめろ
4425/03/13(木)05:08:06No.1291752935そうだねx1
>◯◯エースはガンダム以外みんなあっさり死んじまった
タイプムーンエース…
4525/03/13(木)05:09:31No.1291752984+
ダムエーも初期はオリジン終わったらいつまで続くか不安なメンツだった気がする
4625/03/13(木)05:14:36No.1291753125+
ダムエー買わなくなって久しいからサンボルが流行った時ダムエー出身じゃないと聞いてびっくりした
4725/03/13(木)05:16:48No.1291753191+
ダムエーはボンボン残党が集まり始めてる…
4825/03/13(木)05:18:07No.1291753230+
>ダムエー買わなくなって久しいからサンボルが流行った時ダムエー出身じゃないと聞いてびっくりした
小学館の雑誌で色々ガンダム連載するぜーみたいな一連の企画だったと思うが
サンボル以外はみんな小さく消えていったな…
4925/03/13(木)05:19:06No.1291753264そうだねx1
>ダムエーはボンボン残党が集まり始めてる…
令和にフルカラー劇場復活しないかな…
もうガシャポンねぇけど…
5025/03/13(木)05:19:14No.1291753267+
まずガンダムの漫画多すぎ!
5125/03/13(木)05:20:32No.1291753312そうだねx2
ダムエー以外でも時々連載始まるからな
だいたい妙に濃い漫画になるんだが
5225/03/13(木)05:21:04No.1291753322+
ガンダムのアプリゲーもおすぎ!
5325/03/13(木)05:22:13No.1291753363そうだねx1
>小学館の雑誌で色々ガンダム連載するぜーみたいな一連の企画だったと思うが
アニメ放送当時複数の種死の漫画で懲りなよ…
>サンボル以外はみんな小さく消えていったな…
うん…
5425/03/13(木)05:24:59No.1291753473そうだねx1
アグレッサーはまだ続いてるんだっけ
5525/03/13(木)05:34:12No.1291753769そうだねx2
サイコミはまあサイコミじゃな…という印象もある
5625/03/13(木)05:49:28No.1291754336そうだねx2
>◯◯エースはガンダム以外みんなあっさり死んじまった
ケロケロエースはそこそこ続いたぞ
5725/03/13(木)05:52:19No.1291754443+
こないだジェモのスレ立てたら1レスもつかずに落ちた
懲りずにもう一度立てたら肩のやつ垂れたちんちんみたい…って1レスだけついた
5825/03/13(木)05:54:05No.1291754506+
>>漫画やらせるとイマイチなのは美樹本より北爪の方が圧倒的だよ
>仕方ないんだろうけど本当に上手くならないな!
ていうか年々下手になってきてないか?
まだCDAの頃は良かったぞ
5925/03/13(木)05:59:18No.1291754690+
>まだCDAの頃は良かったぞ
うーn…
6025/03/13(木)06:02:55No.1291754805+
ダムAの今のエースは何?
6125/03/13(木)06:04:43No.1291754867+
>ダムエーはボンボン残党が集まり始めてる…
ジオン残党みたいな雰囲気
6225/03/13(木)06:06:50No.1291754935+
人気が出なかったのか?
本人の気力体力が持たなかったのか?
6325/03/13(木)06:07:46No.1291754967+
美樹本さんって今何か仕事やってるの?
6425/03/13(木)06:09:24No.1291755015+
需要以上に版権が死ぬほど面倒くさそうで儲からないからやる理由もないんだらうな
6525/03/13(木)06:11:43No.1291755102+
こう言っちゃなんだけど無理して続き描く程の漫画じゃない
6625/03/13(木)06:13:34No.1291755174+
アクシズ時代のクワトロ描きたいってのはわかる
6725/03/13(木)06:30:48No.1291755845+
>もうガシャポンねぇけど…
アンサンブルあるだろ?!
6825/03/13(木)06:38:21No.1291756154そうだねx4
>ダムAの今のエースは何?
クロスボーン
6925/03/13(木)06:39:52No.1291756235+
>ダムAの今のエースは何?
ムーンガンダム
7025/03/13(木)06:47:32No.1291756596+
マクロスってバルキリーの見た目は大きく変わらんし武装もそこまで変わらんしで
作品変わっても新鮮味がないのはある
7125/03/13(木)06:56:23No.1291757077+
>マクロスってバルキリーの見た目は大きく変わらんし武装もそこまで変わらんしで
>作品変わっても新鮮味がないのはある
バルキリーはミサイルでマクロスはマクロスキャノンだもんね…
7225/03/13(木)07:05:02No.1291757657+
北爪のZの奴はまだ続いてていろんな意味でビックリしたぞ
7325/03/13(木)07:05:42No.1291757718そうだねx3
>ダムAの今のエースは何?
F90クラスター
7425/03/13(木)07:07:34No.1291757864+
ダムエーは電子版が始まってからずっと読んでるけどやっぱ物理的にスペース気にしないでいいのありがてえ
7525/03/13(木)07:08:51No.1291757971+
バルキリーはロボアニメなのに戦闘機形態メインなのがモヤモヤする
7625/03/13(木)07:09:57No.1291758064+
>北爪のZの奴はまだ続いてていろんな意味でビックリしたぞ
いつ出てくるんだ百式…
7725/03/13(木)07:13:13No.1291758360+
>バルキリーはロボアニメなのに戦闘機形態メインなのがモヤモヤする
ファイターとガウォークでよくね!?って自家中毒に陥っちゃった感がある
7825/03/13(木)07:13:24No.1291758382+
実はジェモはエコールデュシエル以外にも出ている
7925/03/13(木)07:16:39No.1291758679+
>>ダムAの今のエースは何?
>ムーンガンダム
推されてはいるけどエースではなくない?
プラモも続かなかったしアニメもゲーム内のでお茶濁した感じだし
8025/03/13(木)07:17:54No.1291758810そうだねx1
ムーンは最押しコンテンツだろうに読者からの人気の無さが悲しいね
8125/03/13(木)07:19:04No.1291758910+
>バルキリーはロボアニメなのに戦闘機形態メインなのがモヤモヤする
バトロイドが作中だと相手が巨人だし人型形態に成れるようにもしとこうくらいのノリで生まれたやつっぽいし
8225/03/13(木)07:20:56No.1291759102+
>アグレッサーはまだ続いてるんだっけ
今ソロモンまでいってる
8325/03/13(木)07:22:36No.1291759285+
>エコール・デュ・シエルで女の子が主人公のガンダムかあ!って期待してたのを思い出した
小説版も出てたし当時はすごい期待されてたよね
8425/03/13(木)07:23:34No.1291759372+
今ダムエーで本自体が売れてる作品あったっけな…
8525/03/13(木)07:23:59No.1291759418+
>>ダムエー買わなくなって久しいからサンボルが流行った時ダムエー出身じゃないと聞いてびっくりした
>小学館の雑誌で色々ガンダム連載するぜーみたいな一連の企画だったと思うが
>サンボル以外はみんな小さく消えていったな…
バンディエラのマ・クベやテム・レイの解釈好き
8625/03/13(木)07:25:59No.1291759598+
>今ダムエーで本自体が売れてる作品あったっけな…
クロスボーンは安定して売れてない?
8725/03/13(木)07:30:53No.1291760028そうだねx1
連載漫画としてだけどその回のうちに盛り上がってその回のラストで次が読みたい!ってヒキができてると追う甲斐があるよなーってクロボンとかF90で思うの
8825/03/13(木)07:32:41No.1291760205そうだねx2
サンボルは売れてるんじゃ?と思ったけどあれ掲載ビッグコミックだった
8925/03/13(木)07:35:00No.1291760418+
>>北爪のZの奴はまだ続いてていろんな意味でビックリしたぞ
>いつ出てくるんだ百式…
まだ百式出てないの?!
9025/03/13(木)07:36:42No.1291760587+
え…Z編に入ってからかなり経ってないか?
9125/03/13(木)07:37:01No.1291760620+
北爪先生絵は硬いけど漫画はそれなりにおもしろいし…
9225/03/13(木)07:38:23No.1291760755+
2001~2009年 CDA
2011~連載中 Ζガンダム Define
9325/03/13(木)07:38:25No.1291760760+
Zは目の治療で休んでた時期もあったから…
9425/03/13(木)07:38:38No.1291760787+
Zのキャラデザやった奴の描いたアムロが偽アムロ呼ばわりされてるの中々笑えるよね
9525/03/13(木)07:39:06No.1291760829+
シンが死んだところぐらいまでしか記憶にない
その後殺した海賊のとこでうだうだやってたのは薄っすら覚えてるけど
9625/03/13(木)07:39:18No.1291760850+
当時そこそこ話題になったしゲームにも結構出てるのにまだ知名度低いのか零式
9725/03/13(木)07:40:22No.1291760977+
零式通してガンダムいいよね…いい…で通じ合うアムロとシャア
9825/03/13(木)07:41:51No.1291761128+
幻陽が打ち切り食らった辺りで読まなくなっちゃったなダムエー
9925/03/13(木)07:45:50No.1291761613+
2年2年うるさいですね…
10025/03/13(木)07:48:31No.1291761918+
>◯◯エースはガンダム以外みんなあっさり死んじまった
伝説の特撮エースはあんなでも3年間17号まで続いたんだ
ちなみに16号に載ったのが江川達也のアレだ
10125/03/13(木)07:49:49No.1291762080+
1つのコンテンツだけで続けるのは難しい
10225/03/13(木)07:50:37No.1291762164+
サイコミュ連載に空目した
脳に直接描画されるんか
10325/03/13(木)07:56:58No.1291762930+
>え…Z編に入ってからかなり経ってないか?
今キリマンジャロ終わったくらい
10425/03/13(木)07:58:53No.1291763171+
>>バルキリーはロボアニメなのに戦闘機形態メインなのがモヤモヤする
>ファイターとガウォークでよくね!?って自家中毒に陥っちゃった感がある
次回作のオーガスだとブロンコIIがファイターとガウォークしかなくて
オーガスに改修されたあとも人型形態それほど出てこないよね
10525/03/13(木)07:59:18No.1291763229+
>北爪先生絵は硬いけど漫画はそれなりにおもしろいし…
意図したものではないだろうけどシュールギャグ的な面白さがある
キャラ崩壊言われるけどエマさんとカミーユのおねショタシーンと変形はあれだけどZ乗り換えは素直によかった
10625/03/13(木)08:00:00No.1291763330+
>実はジェモはエコールデュシエル以外にも出ている
知らなかった...
10725/03/13(木)08:01:30No.1291763530+
戦闘機アニメだけど戦闘機アニメはロボットアニメより人気も商品展開も劣るのでバトロイド捨てられないみたいな…
10825/03/13(木)08:03:02No.1291763782+
作ってる人がマクロスから歌とか三角関係とか変形とかどれか一個でも抜けないかなって
試そうとはしたけど悉く却下喰らったって言ってなかったっけ?
10925/03/13(木)08:04:17No.1291763965+
>作ってる人がマクロスから歌とか三角関係とか変形とかどれか一個でも抜けないかなって
>試そうとはしたけど悉く却下喰らったって言ってなかったっけ?
三角関係は大分形骸化してる気がする…
11025/03/13(木)08:05:33No.1291764141+
北爪Zはキリマンジャロ編終わったけどまだフォウが生きてる
11125/03/13(木)08:07:47No.1291764489+
本人に描く意思があるならエコールは再開して欲しい
10年以上待ってるうちに内容も忘れちゃったよ流石に
11225/03/13(木)08:10:01No.1291764846+
>サイコミュ連載に空目した
>脳に直接描画されるんか
もうそれでいいからザ・ファーストの続きが見たい
たしかマクロスゼロの時代の話をやってた気がする
11325/03/13(木)08:10:11No.1291764871そうだねx1
やはり魔法少女が復権した令和にこそ復活するべきだよな
ブラスターマリ
11425/03/13(木)08:10:31No.1291764933+
ヤハギが戦ってるのが自分の娘だと知らないまま連載止まると思わないじゃん
11525/03/13(木)08:11:08No.1291765034+
自分にコミック仕事のキャパシティが多くないとか言ったしな美樹本先生
11625/03/13(木)08:15:04No.1291765679+
>Zのキャラデザやった奴の描いたアムロが偽アムロ呼ばわりされてるの中々笑えるよね
Zもメインキャラのキャラデザは安彦なんだ
11725/03/13(木)08:16:37No.1291765931そうだねx1
エコールは進みはマジで遅かったけど面白くはあったんだよ
後ちょっとで終わるぐらいにはきてるんだけどなあ
11825/03/13(木)08:16:51No.1291765961+
女の子主人公のガンダムもスレッタとマチュいるしもう新鮮さないな…
11925/03/13(木)08:20:18No.1291766499+
年末掃除していたら2個買いしていた未開封のフィギュア付きの単行本の箱が出てきた
12025/03/13(木)08:21:14No.1291766643+
>年末掃除していたら2個買いしていた未開封のフィギュア付きの単行本の箱が出てきた
あの台座をMSの手だか足にしようとしてダメだされたやつか
12125/03/13(木)08:22:42No.1291766863+
>女の子主人公のガンダムもスレッタとマチュいるしもう新鮮さないな…
元祖名乗っていくか
12225/03/13(木)08:24:23No.1291767112そうだねx3
主人公が女の子でUC0085が舞台でパイロットの訓練学校って時点でだいぶ名乗れる
12325/03/13(木)08:29:45No.1291767937+
訓練学校から海賊行って最後エゥーゴだっけか
訓練校の同期が強化人間だかなんかになって襲ってきたはず
12425/03/13(木)08:29:52No.1291767954+
マクロスエース全部買ってた「」とか俺くらいだと思う
マクロス単独で8冊も出たんすよ…個人的には美樹本のfirstより小太刀のマクロスF小説短編の方が面白かった
12525/03/13(木)08:31:34No.1291768220+
85年スタートだし女主人公だしヤハギっていうオッサンNTもいるから実質ジークアクス
12625/03/13(木)08:31:41No.1291768237+
>訓練校の同期が強化人間だかなんかになって襲ってきたはず
訓練校時代に女としてもパイロットとしても負けて勝手に恨んだの利用されて強化されてる悲しい女
12725/03/13(木)08:35:27No.1291768819+
もう媒体問わないでただ書籍だけ出してもらったらって感じだな…
12825/03/13(木)08:35:45No.1291768859+
>85年スタートだし女主人公だしヤハギっていうオッサンNTもいるから実質ジークアクス
訓練校部隊で百合っぽい要素あった気もするから実質水星かもしれん
12925/03/13(木)08:37:48No.1291769144そうだねx1
>>85年スタートだし女主人公だしヤハギっていうオッサンNTもいるから実質ジークアクス
>訓練校部隊で百合っぽい要素あった気もするから実質水星かもしれん
男合わせた三角関係で百合要素あったかなあ
13025/03/13(木)08:38:06No.1291769179+
いい機会だしスパロボで完結みたいなノリで監修入れてエターナルでシナリオ本編のあとまでやっちゃえば良いんじゃない?
13125/03/13(木)08:40:47No.1291769560+
大体ダムAの漫画なんて低レベルの奴多いし適当でも続くだろ
長谷川なんて超ロートルで他紙で連載持ったら2巻持たずに打ち切りになるような作家が大御所扱いでずっと連載してんだぞ
13225/03/13(木)08:41:21No.1291769633+
今もジェモスレを立てたけど1レスもつかずに沈もうとしてるんだ!
特に話す事もないってか!その通りだ!
13325/03/13(木)08:46:59No.1291770634+
マン・バイドは5巻ぐらい出てたけどなんかあったっけ?
13425/03/13(木)08:50:05No.1291771180+
本人は画集出したり個展開いたり活動しててなにより
13525/03/13(木)08:51:18No.1291771418そうだねx1
希望号ガンダムはデザインしか知らなかったけど裏側大変だったんだな
13625/03/13(木)08:54:35No.1291771957+
>マン・バイドは5巻ぐらい出てたけどなんかあったっけ?
打ち切りか短期連載かはわからないけどマンガ図書館Zに単巻の話いくつかあるからそれのことかもしれない
13725/03/13(木)08:55:18No.1291772080+
カバネリからこっち新しい仕事知らないけど
マクロス周年記念とかの度に引っ張り出されてるから仕事も途絶えてはいないんだよな
13825/03/13(木)08:58:50No.1291772661+
ダムAでスレ画再開してくだち…
十数年前のダムA予告では終わり間近みたいな事書いてあったよね…
13925/03/13(木)09:00:23No.1291772936+
>十数年前のダムA予告では終わり間近みたいな事書いてあったよね…
そもそもあとやることはMAと最終決戦しかないしな
14025/03/13(木)09:00:43No.1291773001そうだねx4
低レベルどころなロボット漫画を描き続けられる時点でハイレベルだよね…
14125/03/13(木)09:08:40No.1291774301+
シナリオにも関わってた編集が田丸の知人だし田丸にでも聞きにいきゃいいんでないの
ドルヒラの作者もその友人のツテでハマーンの漫画掛けてたんだし
14225/03/13(木)09:09:45No.1291774470+
一応再開の予定はあるらしい
fu4758721.png[見る]
14325/03/13(木)09:15:52No.1291775547そうだねx1
>一応再開の予定はあるらしい
>fu4758721.png[見る]
ハサウェイの映画やる前の発言とか何年前なんだよ
14425/03/13(木)09:28:40No.1291777691+
>大体ダムAの漫画なんて低レベルの奴多いし適当でも続くだろ
>長谷川なんて超ロートルで他紙で連載持ったら2巻持たずに打ち切りになるような作家が大御所扱いでずっと連載してんだぞ
適当に続く事すら無理なのがダムA連載陣
いくつ打ち切りと無期限休載してるんだ
14525/03/13(木)09:29:58No.1291777927そうだねx1
>一応再開の予定はあるらしい
>fu4758721.png[見る]
そこから何年経ったんだと言う話を何度かした
14625/03/13(木)09:32:56No.1291778426+
ブルーディスティニーの奴とかも完結間際で無期限休載してるしそういう病でもあるのか

[トップページへ] [DL]